
- 1 : 2024/05/20(月) 10:13:02.57 ID:2JSsR4H10
-
Windows XPやWindows 2000をノーガードでインターネットに接続するという実験が行われました。これらの古いOSをノーガードでネット接続するといったいどうなるのでしょうか。
- 2 : 2024/05/20(月) 10:13:25.71 ID:2JSsR4H10
-
この実験を行ったのはYouTuberのEric Parker氏。Windows XPのファイアウォールを無効化して、アンチウイルスソフトを使用せずにノーガードでインターネットに接続したところ、わずか数分で『conhoz.exe』というマルウェアが勝手にインストールおよび実行されました。
その後も、トロイの木馬やバックドアなど複数のマルウェア・ウイルスがインストールされ、『admina』という名前のアカウントが勝手に作成されたり、FTPサーバーを立てられたりしました。
アンチウイルスソフトのMalwarebytesを使用してPCをチェックしたところ、少なくとも8つのマルウェアに感染していることがわかりました。Windows 2000でもノーガードでインターネットに接続したところ、こちらも同様にマルウェアがインストールされて、最終的にはブルースクリーンエラー(BSoD)でOSがクラッシュするようになりました。
Eric Parker氏はWindows7でも同様の実験を行いましたが、こちらは何時間経ってもマルウェアに感染することはありませんでした。
- 3 : 2024/05/20(月) 10:14:42.96 ID:hUWoKH9/0
-
ニコニコにSP適用前のXPをネットに接続して放置してみた動画をマイリストに入れてたな懐かしい
- 5 : 2024/05/20(月) 10:15:38.54 ID:ag5scZOk0
-
PPPoEが有った時代とホームゲートウェイ(ルーター)接続の今を比べてもな・・・
- 27 : 2024/05/20(月) 10:45:15.14 ID:FsM69jZn0
-
>>5
は? - 6 : 2024/05/20(月) 10:16:25.68 ID:lZnFyMrI0
-
ちょうど今月ノートン先生の更新なんだけどもういらないよな
- 7 : 2024/05/20(月) 10:18:50.07 ID:cw4hnUry0
-
セキュリティ切らずに試したらどうなの?
- 8 : 2024/05/20(月) 10:19:29.81 ID:QkZ+aNID0
-
つーかわざわざFW無効化する必要あんのか?
- 10 : 2024/05/20(月) 10:20:19.92 ID:dF4wB0kJ0
-
Windows7のノートPC使ってるけど2DCAD少し使う位で、ネットもプリンターに繋げる時しか使ってない
後は泥タブで間に合ってる - 11 : 2024/05/20(月) 10:21:38.83 ID:WnCKSRwu0
-
かつてのXPでもノーガードだったわ
- 12 : 2024/05/20(月) 10:22:24.01 ID:6kQFGHAW0
-
もう10以降変える気がしない
7は昔のゲームをプレイするときしか使ってない
11の使いにくさに辟易した - 18 : 2024/05/20(月) 10:30:21.60 ID:9DLq+sqC0
-
>>12
そんなアカンの? - 24 : 2024/05/20(月) 10:43:05.90 ID:x8eNsM8n0
-
>>18
7に無駄なものをてんこ盛りに芋半田付けした感じ - 25 : 2024/05/20(月) 10:44:35.77 ID:ztkECVxP0
-
>>12
そもそも今使ってるPCのスペックが足らなくて11入れられないしなぁ
つか現状十分満足してるから買い替えるつもりもないし、11とか要らんって話になるのよね - 13 : 2024/05/20(月) 10:24:45.16 ID:X8gotbcN0
-
OSに見た目の雰囲気求めるのはようわからんよな
- 14 : 2024/05/20(月) 10:24:48.44 ID:CQgthgme0
-
ターゲットにされなきゃそりゃね
- 15 : 2024/05/20(月) 10:25:51.09 ID:ry4x0AgC0
-
7>XP、2000、ってのは分かった
現行と7とでは?
- 16 : 2024/05/20(月) 10:26:53.90 ID:/tZ6aU1b0
-
一般にノーガードっていってるのは、デフォのままって意味じゃないの?
わざわざFWとか切る人なんているの? - 17 : 2024/05/20(月) 10:29:59.27 ID:AKjd2DYc0
-
せめてインスト直後程度の状態でやってくれないとなんの参考にもならん
- 20 : 2024/05/20(月) 10:33:00.82 ID:6IIU8zZb0
-
初期設定でついてくるものをわざわざ無効化するなよ
- 21 : 2024/05/20(月) 10:33:01.57 ID:EfktSGdS0
-
8.1は?
軽くて良かったから続けるつもりだったのに
今すぐ更新?あとで更新?の時やられちゃったわ - 22 : 2024/05/20(月) 10:37:27.36 ID:5KmCct610
-
こんなん設定次第だろ
- 26 : 2024/05/20(月) 10:44:45.09 ID:1Y4l4dZW0
-
22H10の更新が失敗するからもう11にしようとしたんだがそれもなぜか出来ない
windowsさんどうしたよ?終わってんな - 30 : 2024/05/20(月) 10:56:03.99 ID:EIQ3D0l+0
-
meが入ったノーパソまだ棄てずに持ってるわ
7が入ってるPCはタワーだったからとっくに処分したけど - 32 : 2024/05/20(月) 10:58:42.41 ID:xWK28pYw0
-
Microsoftの手先か?
- 35 : 2024/05/20(月) 11:03:26.62 ID:KSbWq82H0
-
MXでHDD全消去ツールに引っ掛かるまでノーガード戦法だった
コメント