外国人殺到“お宝”レトロゲームが高騰 150万円買い取りも!

1 : 2024/05/19(日) 09:34:48.50 ID:tIcU+m/N9

2024年5月17日 20時16分 テレ朝news : https://news.livedoor.com/article/detail/26427303/
レス1番のサムネイル画像

外国人客が次々訪れるのは秋葉原のゲーム店。お目当ては最新のものではなく、古ーいゲームソフトです。高騰する中古ゲーム市場。あなたのお家にも、お宝が眠っているかもしれません。

■往年の名作が…年々高騰

クールな日本を体感できる街、東京・秋葉原。外国人観光客のお目当ては…
アメリカから
「ニンテンドー64がいっぱい置いてあるよ」アメリカから
「スーパーマリオ、64のマリオカート…」

客の7割以上が外国人だというレトロゲーム専門店。
ファミコン、メガドライブなどの往年のゲームタイトルがずらりと並び、懐かしのアーケードゲームも遊べます。
アメリカから
「ゲームキューブを買いました。本当にいい(安い)値段買わなきゃと思った」

イギリスから
「ゲームをいくつか。例えばこれ、『餓狼伝説』。あと『マジカルアドベンチャー2』」

彼らはなぜ、日本でゲームを買うのでしょうか?
オランダから
「このゲーム(『電車でGO!』)は日本でしか買えないと思う」 イギリスから
「(世界で)一番いいゲームは日本発祥だから」

多くの日本人を夢中にさせたゲームの数々。メイドインジャパンは世界共通の思い出です。
アメリカから
「(Q.レトロゲームがなぜ外国人に人気?)こういうゲームをプレーしながら育ったからだと思う」オランダから
「子ども時代を思い出すからかな。当時は多くの子どもたちがゲームボーイで遊んでいた。その時の思い出があるのでしょう、当時のゲームがそのまま残っている」アメリカから
「彼は『ファイナルファンタジー』を一つ残らずプレーしました」イギリスから
「最近は欧米のゲームも伸びてきたけど、レトロゲームでは日本のものがキング(1番)だと思う」

レトロゲームには、最新のゲームにない魅力があるといいます。
駿河屋・ゲーム鑑定士 山下貴大さん
「シンプルで味のあるグラフィックや音楽、最新のゲームでは味わえないもの、そういったものにロマンを感じて、魅了されている方が増えている」

中古ゲームの鑑定士によると、人気の高まりから市場価格も上がっているといいます。
駿河屋・ゲーム鑑定士 山下貴大さん
「レトロゲームについては、ほとんどが年々高騰している傾向。例えば、ご存じ『ロックマン』シリーズ第1作ファミコンの買い取り価格は、10年前、9000円だったのが現在7万円」

有名タイトルは10年で約8倍に。

■空前のブーム!高く売るコツは

中古ゲームを取り扱う駿河屋。意外なタイトルが史上最高値をつけていました。
駿河屋・ゲーム鑑定士 山下貴大さん
「『ちびまる子ちゃん まる子デラックスクイズ』、こちら買い取り金額が150万円。NEOGEOという、コアなユーザー向けのハードで、流通数がほとんどなく現在では“幻のタイトル”と言ってもいい」

あなたの家にも、お宝が眠っているかも。
状態がよければ、ヒット作の『スーパーマリオワールド』は2800円、『ファイナルファンタジー IV』は2300円で買い取り実績があるそうです。

ゲーム鑑定のプロが教える、高価で売るコツは?
駿河屋・ゲーム鑑定士 山下貴大さん
「とにかく箱と説明書、程度が良いものであるか。両方が状態が良ければ、どのタイトルでも高価買い取りとなるチャンスがある。複数点お持ち込みの場合、買い取り金額アップやキャンペーンを開催していることがある。汚れなどを事前に掃除してお持ち込みいただいたほうが、状態を確認するときの印象が良くなる」

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

●外国人殺到“お宝”レトロゲームが高騰 150万円買い取りも!【スーパーJチャンネル】(2024年5月17日)
https://www.youtube.com/watch?v=73ahIAHvq4U

2 : 2024/05/19(日) 09:36:33.70 ID:8DgydsW+0
レトロゲーム今やってもおもんないやん
13 : 2024/05/19(日) 09:50:34.87 ID:Ia4oBMrE0
>>2
中国人にとって当時の日本のドラマ、ゲーム、アニメ、音楽は「民主化の象徴」として持ち上げられてた歴史があって
懐かしいを通り越した仲間の死とか体験とかそういうのこみこみの収集ぶりなんだと
3 : 2024/05/19(日) 09:37:09.94 ID:GyBbqL0F0
ネオジオのタイトルが売れるのか
あしたのジョー、ネオ&ジオというクイズゲームが実家に転がってるわ
4 : 2024/05/19(日) 09:37:31.73 ID:hp4EGDnj0
懐かしいだけで5分で飽きる
5 : 2024/05/19(日) 09:39:25.88 ID:5XC4Gzb60
スーファミのソフトなら実家にいっぱいあるけど箱無しでも売れるかな
6 : 2024/05/19(日) 09:40:23.04 ID:8cmx5mhw0
基本的にコレクター向けだから箱無しは相当な減額
7 : 2024/05/19(日) 09:43:03.61 ID:A/gEZZU60
ソフトよりもパッケージとか説明書にレトロゲームならではの味があると思う
8 : 2024/05/19(日) 09:43:35.42 ID:v4co4ne80
昔、リサイクルショップでも二束三文だったのにな。結構美品のディスクシステム本体持っていったら買い取り不可だったし。
9 : 2024/05/19(日) 09:45:15.61 ID:sbOSNrx40
ちゃっくんぽっぷってゲームあったがタイトルの意味分からず今まできたがこのスレ見て検索して名前の由来今知った
10 : 2024/05/19(日) 09:45:17.06 ID:9ncymaXG0
よくハードオフに100円で転がってたペプシマンが外国人に見つかってあっという間に1万以上になったよな
11 : 2024/05/19(日) 09:48:57.49 ID:8cmx5mhw0
海外ブームも一段落したかと思ってたけど今度は円安でまた値上がりするという
12 : 2024/05/19(日) 09:50:18.95 ID:6NEHRmCd0
ゲームそのものもだけど攻略本がこれまた高い
14 : 2024/05/19(日) 09:51:02.66 ID:MyZMGwzq0
ガキの頃のだから、箱とか説明書も無いし動くかわからん裸の状態で箱にガチャガチャ入ってんだけど、そんなのでも売れるんかな
15 : 2024/05/19(日) 09:53:05.68 ID:lxpyGm5t0
アベノミクスでインバウンド絶好調
貧乏ジャップは買わないでいいから
16 : 2024/05/19(日) 09:54:25.54 ID:e1BwnoBZ0
スーファミのゲームの箱を捨ててたのは本当後悔してるわ
17 : 2024/05/19(日) 09:57:00.59 ID:8cmx5mhw0
箱は捨ててないけどレゲーブームの時期にもっと買っとけば良かったなとは思う
18 : 2024/05/19(日) 09:58:09.17 ID:jLYhcYsl0
未開封の初代3DOが火を噴くぜ
19 : 2024/05/19(日) 09:58:56.95 ID:jQlq/eQ80
まあ綺麗に箱までとってあるような性格の人は売らないよね
20 : 2024/05/19(日) 10:00:41.95 ID:S0R1SR5t0
円安だから旅行ついでに買って帰国してから転売するんだろ
23 : 2024/05/19(日) 10:10:04.49 ID:93Kpwops0
>>20
ガチ勢は博物館やら保存目的で団体作ったりやらでそのうち知財として活用しだすよ
21 : 2024/05/19(日) 10:03:36.22 ID:GPVyHyII0
レトロって言うからエポック社かと思った

エポック社がゲーム機業界に参入していたらかなりの勢力になっていたろうに

まさか花札の任天堂がああなるか

22 : 2024/05/19(日) 10:09:04.61 ID:S6kFL5WV0
レトロゲーム本格的に集めるとしたらまずなに買うだろうなぁ…
やっぱりストリートファイターⅡかな(*^^*)
24 : 2024/05/19(日) 10:10:20.07 ID:Nxmfzo0M0
うちにもアテナとか銀河の3人とかあるけど
海外で売られてない奴は全然高くない
25 : 2024/05/19(日) 10:13:40.37 ID:8cmx5mhw0
懸賞みたいな限定品を除くとハード末期にわけわからんメーカーがひっそりと出したクソマイナータイトルが高いんだよね
26 : 2024/05/19(日) 10:15:25.40 ID:S5CbOL0t0
お前らキモオタにとっては金稼ぐチャンスやんけ
27 : 2024/05/19(日) 10:21:14.47 ID:93Kpwops0
>>26
そうでもないぞ
コレクターの評価とオタクの評価って一致しないことも多いしなぁ
28 : 2024/05/19(日) 10:24:51.07 ID:FjoMB6kH0
エミュでええやん・・・と思う俺も
いまだに古書店めぐりに目録のチェックは欠かせないから、そういうことなんだろうな
29 : 2024/05/19(日) 10:27:59.43 ID:N/+W3qDY0
150万が話題を引っ張ってるけど、他は3000円とか高くて1万、2万じゃ別にお宝とは言えないだろ
31 : 2024/05/19(日) 10:31:12.10 ID:93Kpwops0
>>29
逆に言えばジャンルの中の最高金額が150万ってことだからなぁ
物はいいよう煽りよう
30 : 2024/05/19(日) 10:29:13.31 ID:ClxE9dSK0
一昨日近所のハードオフぶらぶらしてたら
こういう外国人いたわ
ジャンクコーナーでスーファミのカセットたくさん漁ってた
32 : 2024/05/19(日) 10:31:38.38 ID:kN3sbd4T0
キプチョゲにハイパーオリンピックのフルマラソンがプレイ出来るやつ買ってきて、言い値で買うからって言われたけどそんなのねえよ。
33 : 2024/05/19(日) 10:33:19.67 ID:w2xwH6lH0
これは買いに来てるわ
スーパーファミコンのコントローラーをアメリカで買うと3倍の価格

コメント

タイトルとURLをコピーしました