
- 1 : 2024/05/19(日) 08:11:32.37 ID:NtFXP6b+0
-
1km5円の「走行税」の導入が検討されていると聞きました。地方在住で車は必須なのですが、「維持費」にどれだけ影響するでしょうか…?
https://news.yahoo.co.jp/articles/63e5b549873ef06f2b932684af81fc679c877c70
- 2 : 2024/05/19(日) 08:13:25.67 ID:g6GS4CkL0
-
田舎民大爆死で草
田舎いじめがはじまるよー
- 28 : 2024/05/19(日) 08:25:10.34 ID:rb4aSDWk0
-
>>2
都会が影響受けないと思ってるのマジで草 - 3 : 2024/05/19(日) 08:14:11.01 ID:u6CsUUjy0
-
燃費よくてもしっかり回収される分ガソリン代の値上げよりやべーな
- 4 : 2024/05/19(日) 08:14:19.88 ID:gG/4MlVf0
-
>>1
デマって書いてあるじゃん - 5 : 2024/05/19(日) 08:14:34.88 ID:NLsPMmnc0
-
法人がぶちギレるからないない
- 8 : 2024/05/19(日) 08:15:56.10 ID:1CiyuTol0
-
EVの方が明らかに重くて道路をより痛めるのだから、今まで通り不公平だね
- 9 : 2024/05/19(日) 08:16:43.09 ID:Yvzp+1gt0
-
しかし走行税が導入されれば、走行距離に応じて課税されることで排気量別の課税方式ではなくなるため、車種に関係なく平等に課税されることになるでしょう。
コイツバカだろ
5000ccと660ccで平等にしてどうするんだよ - 10 : 2024/05/19(日) 08:16:56.17 ID:RL8P1fj/0
-
そんなことより政治家の不祥事税作ってくんねーかな?
- 14 : 2024/05/19(日) 08:18:46.30 ID:Yvzp+1gt0
-
>>10
野党議員にも課税されるからパヨク大批判だぞ?山本太郎の裏金3000万円には誰も触れないだろ
- 44 : 2024/05/19(日) 08:29:48.23 ID:cPdU7cOb0
-
>>10
反日税のが先
- 12 : 2024/05/19(日) 08:18:02.72 ID:o3AI4jRm0
-
少なくとも10年はこんなもんありえんのでこういうスレで喜ぶ車すら買えない真のド底辺を見て幸せな気分になれる
- 13 : 2024/05/19(日) 08:18:45.66 ID:g6GS4CkL0
-
ガソリン税と走行距離税の二重課税狙いだろうね
それがイヤならEV買えよって迫る算段だろうな - 15 : 2024/05/19(日) 08:19:01.41 ID:fEDxAPSN0
-
これからメーター 戻しが流行るのか…
うぜぇ - 16 : 2024/05/19(日) 08:19:11.52 ID:qBczBayt0
-
>X(旧Twitter)では「1km5円」が課税されるというデマ情報が拡散されましたが
- 17 : 2024/05/19(日) 08:20:32.91 ID:gqBxLR7y0
-
導入されて欲しいわこれ
車邪魔すぎだろ - 19 : 2024/05/19(日) 08:21:39.63 ID:Ktqx35P90
-
>>17
車も持てない生活してる人の僻みですか? - 35 : 2024/05/19(日) 08:27:00.79 ID:tQG4k8NS0
-
>>17
車が邪魔か
じゃまずお前の家への荷物の配送禁止な - 49 : 2024/05/19(日) 08:32:00.94 ID:KuP/Har10
-
>>17
オマエには文明は早いわ
原始に帰れ - 18 : 2024/05/19(日) 08:20:56.41 ID:Ktqx35P90
-
とうとうガソリン税、消費税に加えて三重の時代へ
- 20 : 2024/05/19(日) 08:21:43.76 ID:OFfCBmBh0
-
世襲貴族税をつくれ
- 21 : 2024/05/19(日) 08:21:49.48 ID:83ZkgTBX0
-
デマって書いてあるが
- 22 : 2024/05/19(日) 08:22:13.64 ID:quuUOPzP0
-
素直にガソリン税上げろよ
そうすれば燃費のいい車に買い替えようというインセンティブも働く - 23 : 2024/05/19(日) 08:23:04.62 ID:5PDWRgAT0
-
企業は通勤費に上乗せすることになるから自民党はやらないだろ
- 24 : 2024/05/19(日) 08:23:09.71 ID:+b8xzynY0
-
ガテン系や運送業を殺しにかかってるな、地球何周してると思ってんだw
- 25 : 2024/05/19(日) 08:23:36.04 ID:s6ebjyky0
-
国が国民から搾取しすぎて日本は滅亡しそうなのに
まだ搾取増やすのか? - 29 : 2024/05/19(日) 08:25:18.94 ID:EDH41p9z0
-
>>25
欲しがりません!滅びるまで! - 26 : 2024/05/19(日) 08:23:47.57 ID:WA9RjmPk0
-
何重にも課税して、日本を本気で滅ぼしたいんだな
- 27 : 2024/05/19(日) 08:23:58.99 ID:XJ1ymhcj0
-
でもこれくらいしないともう道路維持出来ないんじゃないの
この国 - 30 : 2024/05/19(日) 08:25:23.32 ID:/sj/7zo40
-
道路維持に税金かかるから走行税は合理的だが
導入するなら同じ目的のガソリン税は廃止しろよな - 31 : 2024/05/19(日) 08:25:34.30 ID:YyFF8twL0
-
ディーゼル車と大型だけだろJJ
- 32 : 2024/05/19(日) 08:25:55.53 ID:1UbtdFiv0
-
1キロ5円が本当ならすごいことになるな。法人は無料にしたとしても、通勤する人間からこれだけ取ると物流滞るだろ
- 33 : 2024/05/19(日) 08:26:00.54 ID:7CfH/1iT0
-
ガソリン税と同等の税収入を確保しようとすると1km5円程度になるのだろうな
もっと平等にするなら、走行距離×車重に課税するべきかと
この場合の車重は乾燥質量ではなくて、総重量 - 34 : 2024/05/19(日) 08:26:19.36 ID:rb4aSDWk0
-
てかそもそもどうやって厳密に走行距離算出するの?
メーターいじれるだろ? - 36 : 2024/05/19(日) 08:27:01.36 ID:XJ1ymhcj0
-
>>34
デジタルの奴は無理じゃね
知らんけど - 47 : 2024/05/19(日) 08:31:39.09 ID:8Q+b6GRZ0
-
>>34
それ不正やん
不正なものをいじれるとは言わない - 48 : 2024/05/19(日) 08:31:49.46 ID:7CfH/1iT0
-
>>34
メーターの走行距離をいじるのは禁止されているので、バレたら車検に通らなくなるだろう - 37 : 2024/05/19(日) 08:27:01.67 ID:ZCXqRAKf0
-
軽自動車の重量税を上げようとしたが、思いの外反発受けたんで走行税言い出したな
- 38 : 2024/05/19(日) 08:27:51.87 ID:tONm80pz0
-
走行距離調べれないだろ
- 39 : 2024/05/19(日) 08:28:11.59 ID:ofbqYN8j0
-
1km1円の鉄道利用税も導入しよう
満員電車の連中全員から取ればウハウハだぞ<自民党 - 40 : 2024/05/19(日) 08:28:14.59 ID:8QMHNI0X0
-
元々はEVに対する税金の話だぞ
- 41 : 2024/05/19(日) 08:29:37.77 ID:hsD3NFGx0
-
自動車税と燃料税を廃止してコレになるならまあいいが
プラスなら大増税だよな - 42 : 2024/05/19(日) 08:29:38.38 ID:fVHbW8wr0
-
車を足で漕げるようにすれば燃料問題は解決するだろ
- 45 : 2024/05/19(日) 08:29:55.54 ID:1qxbyBqh0
-
自転車走行税なら取ってもいいよ
- 46 : 2024/05/19(日) 08:30:25.54 ID:cgYdoiqW0
-
そんなことより在日税をつくれ
- 50 : 2024/05/19(日) 08:32:14.58 ID:BEHgXAFQ0
-
トヨタ様が許すわけねえダロ
- 51 : 2024/05/19(日) 08:32:45.27 ID:2vuih4oe0
-
車なんて環境悪化の最たる存在なのだから貧乏人は乗るんじゃねぇって事だよ。狭い国土の日本国は輸送以外に車は要らないんだよ。個人で所有する必要性が皆無なのに貧乏人が燃費が維持費が安いって言って軽自動車乗ってるの見ると笑える。金持ってる人は燃費も税金も気にして無いので所有し続けるから別に問題無い。金が無い貧乏人は歩けって事
コメント