- 1 : 2024/05/03(金) 12:23:21.83 ID:xpv1480T0
-
それなりのものを求めるならそれなりの値段を出してそれなりのお店に行ってください。
並のこの内容は通常の老舗の鰻屋でしたら4000円ぐらいのものです。
それを1700円で食べながらここまで言われるのは、回転寿司に来て職人がいないと難癖つけているように思います。ウナギのニュース
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB234SA0T20C24A4000000/ - 2 : 2024/05/03(金) 12:24:31.04 ID:zVYGzD4f0
-
うなぎ屋にはそういう客もイール
- 102 : 2024/05/03(金) 12:51:23.24 ID:UcmCIndQ0
-
>>2
評価しておきます - 3 : 2024/05/03(金) 12:25:02.88 ID:IF8dTY930
-
1700円の鰻屋の客層ならこれぐらい想定内だろ
- 4 : 2024/05/03(金) 12:25:25.01 ID:1/D+Y7P/0
-
出来らぁっ!
- 5 : 2024/05/03(金) 12:25:25.47 ID:TlkIqPWO0
-
安くするから身の程を知らない貧民がくるんだよ
- 6 : 2024/05/03(金) 12:26:01.02 ID:Tnqnpa8y0
-
客も価格相応
- 7 : 2024/05/03(金) 12:26:03.32 ID:sPqynI9x0
-
素人がうなぎ捌いてんの?
- 8 : 2024/05/03(金) 12:26:18.04 ID:7stNKehF0
-
ヨーロッパウナギみたいなチ●コ
- 9 : 2024/05/03(金) 12:26:23.92 ID:fbrxD4E40
-
牛丼屋のうな丼でもこれぐらいするわ
- 10 : 2024/05/03(金) 12:26:31.65 ID:lHrHtdWD0
-
安い店行って食通ぶるなよ
- 11 : 2024/05/03(金) 12:26:53.62 ID:Ak9FAGYN0
-
>>1
店主が至極真っ当だと感じるけどなあ
別にキレてるわけじゃないし客商売ってのは安ければ安いほど変な奴やクレーマー率が高くなる
- 12 : 2024/05/03(金) 12:26:55.85 ID:z263RmCe0
-
食べログみたいに規制した方がいいわな
- 20 : 2024/05/03(金) 12:28:47.33 ID:nIRXC9or0
-
>>12
しなくてよい
食べログなんてもう誰も見てない - 24 : 2024/05/03(金) 12:30:40.98 ID:z263RmCe0
-
>>20
ツナマヨ騒動の時荒らされて閉店扱いとか頭おかしいことやってたからなGoogle食べログは荒らし全て排除したからきっちりしてるよ - 14 : 2024/05/03(金) 12:27:37.88 ID:KCEp+THP0
-
これは店側が正論
ろくにカネ出せない貧乏人に限って要求レベルが高過ぎる - 15 : 2024/05/03(金) 12:27:41.54 ID:fjfLd5mR0
-
じゃあ店頭にそう掲げとけアホ
実際には低品質なのに高品質かのように見せかけるならそれは店側が悪い
いい加減日本人も商売のやり方をマクドナルドやIKEAのような外資に学んでいかないかんね - 37 : 2024/05/03(金) 12:35:30.48 ID:oCYtcC3G0
-
>>15
1700円って設定でわかるだろ
わからんのなら頭悪すぎ - 85 : 2024/05/03(金) 12:46:49.69 ID:R3DLMMRg0
-
>>37
スーパーで500円で食えるんだから店の相場なんて調べねえし分かんねえよ!
3倍以上もするからそれなりに良いと思うだろ
これが貧乏人の思考だ分かったか! - 16 : 2024/05/03(金) 12:27:51.86 ID:brE58LJN0
-
うさぎ美味しいかの山
- 17 : 2024/05/03(金) 12:28:11.93 ID:NzYUXHXi0
-
今うな重4000円もするのか
- 21 : 2024/05/03(金) 12:29:49.58 ID:KXtIDyHR0
-
>>17
昔からそれくらいする
最近は一番安いのでもそれくらいする店も出てきたけど - 60 : 2024/05/03(金) 12:39:47.93 ID:zarmnOrM0
-
>>17
うな重4000円なら安物のほうじゃね - 19 : 2024/05/03(金) 12:28:38.14 ID:KXtIDyHR0
-
寧ろ1700円でどうやって鰻屋やれてるんだ?中国産とかならやれるのか?
- 22 : 2024/05/03(金) 12:29:52.19 ID:66HqICAx0
-
安い店は客層も悪いからな貧乏人相手の商売は大変よ
- 23 : 2024/05/03(金) 12:30:01.97 ID:NzYUXHXi0
-
こういう我慢できずにマジレスしちゃうタイプはSNS向いてないわな
- 36 : 2024/05/03(金) 12:35:11.46 ID:8ehIG9Qg0
-
>>23
別にSNSでマジレスしたくてご主人もお店を開いてるわけじゃないし
お前みたいにネット上で誹謗中傷する奴こそいずれ民事訴訟起こされるだろうな
刑法にも侮辱罪、名誉毀損罪ってあるし - 41 : 2024/05/03(金) 12:36:44.89 ID:NzYUXHXi0
-
>>36
誹謗中傷でお前の事開示請求するわ - 25 : 2024/05/03(金) 12:30:59.70 ID:hUH7IcJf0
-
この手の評価は客のクズっぷりが浮き彫りになる
- 26 : 2024/05/03(金) 12:31:13.29 ID:HOfWeQnJ0
-
こうやって客もお店も成長していけばいい
口コミを怒りの対象にするのか学びの対象にするのかが
その人間の未来を決める - 27 : 2024/05/03(金) 12:31:16.20 ID:w1uNgLH50
-
三波春夫が悪いんだよ
お客様は神様などではない
対等の関係だからな - 28 : 2024/05/03(金) 12:31:32.91 ID:CgQu7R460
-
店に言えば済むことをグチグチと。
- 29 : 2024/05/03(金) 12:32:16.00 ID:CWerGGqA0
-
努力でどうにかなると思っての鞭撻かと
人格非難したいだけの反論は見苦しいよ
どの行程をケチったからどう味に影響が出てどんだけ安くなったのか、理で返せよ
客は素人なんだから4000円と1700円の差なんてわかんねーよ
というか、4000円の店は1700円のこの店と同じ素材を使ってぼったくってるって遠まわしに言ってるの、理解してる? - 38 : 2024/05/03(金) 12:35:46.55 ID:SwEAEpQ90
-
>>29
流石にそれはない
食っても分からんなら馬鹿舌なだけだろ
そういう人は黙って安物食ってればいい - 47 : 2024/05/03(金) 12:38:15.60 ID:zVYGzD4f0
-
>>38
コストダウンをどこでしてるかによるだろ
食材費だったら味に差は出るけど利益率や親権費、家賃等なら差は出ないお前が海原雄山なら味の差はわかるだろうけど
- 76 : 2024/05/03(金) 12:44:48.26 ID:Es5lFrMT0
-
>>29
素人でわからないんだったらグルメを気取って発信するなってことやろ - 30 : 2024/05/03(金) 12:32:39.35 ID:jurk2Mlv0
-
わからんでもないけどな
- 31 : 2024/05/03(金) 12:33:20.23 ID:qj+ne69a0
-
3000円以上取ってケチな客が来ないようにしとけ
- 32 : 2024/05/03(金) 12:33:27.38 ID:PfN6nqWY0
-
最近増えてるうなぎの成瀬かと思った岩瀬だった
- 34 : 2024/05/03(金) 12:33:35.73 ID:k9D3QtxG0
-
スーパーのうなぎでも千円軽く超えるよね
- 35 : 2024/05/03(金) 12:35:01.47 ID:Kn65Tl240
-
煽り耐性がどうたらこうたら
- 39 : 2024/05/03(金) 12:36:07.41 ID:9WmeFDvM0
-
値段関係なく不味いもんはまずいだろ
- 40 : 2024/05/03(金) 12:36:30.31 ID:Glij90r00
-
オーナーは書き込んでいるうちに怒りを増長させてる感じだな
- 42 : 2024/05/03(金) 12:37:11.74 ID:/dvdSQG90
-
他人の口コミの話まで持ち出して批判は意味分からんな
お前が食った時の話だけにしとけ - 43 : 2024/05/03(金) 12:37:43.37 ID:FeUA4D4p0
-
しかし、「うちは回転寿司と同じで職人が焼いてるわけじゃない」って言ってるようなものなのはどうなの?w
- 44 : 2024/05/03(金) 12:37:45.44 ID:biBYVyOh0
-
昔、スーパーで1尾800円くらいで売ってたよな中国産
- 45 : 2024/05/03(金) 12:37:49.42 ID:mMG/Z0LW0
-
むかし浜松駅の近くに住んでた時に鰻重が3000円からの店で鰻丼は1200円でごはん大盛りに出来たからそっち目当てでよく行ってた(´・ω・`)
- 46 : 2024/05/03(金) 12:38:00.34 ID:yOUctQM+0
-
感情的になって大人げない
しかも客相手に
って感想しかない - 48 : 2024/05/03(金) 12:38:16.50 ID:mnIT6uda0
-
この人は1700円でも大枚をはたいたって感じなんだろ
- 49 : 2024/05/03(金) 12:38:22.61 ID:NcfKhbbM0
-
山下サリー
- 50 : 2024/05/03(金) 12:38:35.13 ID:IqXUMi/z0
-
仕事に誇り持ってんだよッ😡!
- 51 : 2024/05/03(金) 12:38:47.10 ID:fkZwM9wx0
-
うなぎ食べたくなってきた
- 52 : 2024/05/03(金) 12:38:58.06 ID:ISpvAb9E0
-
グルメを自称してる奴らに4000円と1700円のうな重を目隠しで食わせても判別できないことがほとんどだと思う
- 53 : 2024/05/03(金) 12:39:02.35 ID:fjk3o5+d0
-
なら4000円で売ればよくね?
この店は慈善事業でやってんの? - 71 : 2024/05/03(金) 12:43:24.07 ID:m61Ku7gh0
-
>>53
文盲すぎるだろ - 101 : 2024/05/03(金) 12:51:19.93 ID:fjk3o5+d0
-
>>71
ソース見てないんだが、、どゆこと?
老舗なら4000円するところを1700円で提供してやってんだから文句言うなと言ってんじゃないのか?w - 54 : 2024/05/03(金) 12:39:16.84 ID:scLK6/o90
-
最後の行で思い切りムジュしてるの草
- 55 : 2024/05/03(金) 12:39:17.08 ID:73bALHXE0
-
安いんだからその程度だろうって飲み込めない客も客だが
安いからその程度のもんしか出しませんって開き直るのはどうなのよって思うがな - 56 : 2024/05/03(金) 12:39:22.64 ID:Mmq1eZNW0
-
こういうの判断するのはユーザーだから店側が反論するのは仮に正しいとしても結局悪手なのわかってないとこ多いよな
書く方も反論する方も今ネット覚えたばかりなのかよwとしか多くのユーザーは思わないのに - 77 : 2024/05/03(金) 12:45:03.65 ID:fwdUIg6f0
-
>>56
こういうのは「ご指摘ありがとうございます。スタッフ一同これからも頑張ります」だけでいいんだよね - 87 : 2024/05/03(金) 12:46:58.39 ID:CzdFWrI50
-
>>77
それでクレーマーが増長した
これからはクレーマー潰さないとな - 91 : 2024/05/03(金) 12:48:27.83 ID:fwdUIg6f0
-
>>87
絶対数は増えてないでしょ
1人があちこちで暴れてるだけ - 97 : 2024/05/03(金) 12:49:46.06 ID:CzdFWrI50
-
>>91
イヤイヤ気軽にSNSに晒したりクレーム入れられる時代と風潮だよ - 109 : 2024/05/03(金) 12:52:20.20 ID:G0s6ITHK0
-
>>77
それだと事実化されちゃって良くないと思うなあ跳ね除ける所は跳ね除けないと アホフェミのクレームみたいに調子乗られるよ
- 57 : 2024/05/03(金) 12:39:39.58 ID:Xvrwb6t10
-
焼き方にちょっと文句言われてスタッフが傷ついてるってメンタル弱すぎないか
いいもの出してますよって宣伝しといて安いんだから文句言うなら高いとこ行けってのも変 - 58 : 2024/05/03(金) 12:39:41.95 ID:hNk8thhH0
-
アホみたいな客だなあ
すき家のうな牛でも同じイチャモン付けそう - 59 : 2024/05/03(金) 12:39:47.65 ID:L3aBrWf60
-
>>1
安いから我慢しろよw - 61 : 2024/05/03(金) 12:40:26.18 ID:l63kfPJg0
-
こういうのに限って同じものを高級店で出されたら美味いと絶賛しそう
- 62 : 2024/05/03(金) 12:40:28.16 ID:Iw+Y+IuP0
-
でも米の蒸らしが~とかは値段関係なくね?
そういう姿勢だから低い評価されるんだろ - 63 : 2024/05/03(金) 12:40:29.93 ID:SADYJoEO0
-
グルメ気取りの上から目線
- 64 : 2024/05/03(金) 12:40:40.66 ID:NcfKhbbM0
-
バイト数が多いほうが負けというのを周知徹底すべきだな
- 65 : 2024/05/03(金) 12:41:04.62 ID:6XmVRwC50
-
安いうなぎって言うから成瀬かと思ったら岩瀬だとw
そんな店あったのか? - 66 : 2024/05/03(金) 12:41:21.63 ID:8C00rhXN0
-
4000円→1700円出してやったという上から目線の糞店でワロタ
- 67 : 2024/05/03(金) 12:41:49.33 ID:fwdUIg6f0
-
来週になったら本物のうなぎを食べさせてあげるんだろ
- 70 : 2024/05/03(金) 12:43:14.94 ID:1GVjMhBV0
-
確かに1700円の鰻に期待しすぎだとは思うが
その程度の鰻を出す店の客層に
店も期待しすぎだと思う - 72 : 2024/05/03(金) 12:43:44.73 ID:Kc7I2GHV0
-
他の店へのコメント見たいから
SNSのアカ知りたい - 74 : 2024/05/03(金) 12:44:23.48 ID:rtOpXIIH0
-
1700円の鰻丼にケチ付ける奴ってだっさ
文句言う前に自分が求める質に金出せよ
数百円の訳分からんブランドのシャツが数回洗ったらよれたとか喚き出すタイプだな - 75 : 2024/05/03(金) 12:44:46.77 ID:CzdFWrI50
-
普通に店主が正論だな
文句言うほうが頭おかしい - 78 : 2024/05/03(金) 12:45:12.38 ID:Bjx+p2aS0
-
両者ともに特に炎上する要素は見当たらんが
お互いにバイバイでいいだろこれ - 79 : 2024/05/03(金) 12:45:13.34 ID:YXHsU56p0
-
1700円だから客が多くて回らない時間帯があるんじゃないのかね?
もともと鰻屋は回転率が良い方じゃないからな
急げば焼きが甘くなるし、ご飯もこだわってできるだけ炊き立てを提供しようとしても客が多いと間に合わなかったりな - 80 : 2024/05/03(金) 12:45:31.84 ID:KnOq0HTx0
-
鰻屋で1700円は安いな
逆に警戒しちゃうわ - 81 : 2024/05/03(金) 12:45:40.99 ID:snzDUCCi0
-
すまん
山下サリーですべての内容がぶっ飛んだわ
今や何も言えねえ…😱 - 83 : 2024/05/03(金) 12:45:50.79 ID:oETFxco20
-
満席のゆで太郎で、こんなのそばじゃねぇってブチ切れてたジジイに遭遇したことある
- 84 : 2024/05/03(金) 12:46:21.91 ID:8C00rhXN0
-
1700円でケチ付けちゃいけないルールはないからな
1700円だから文句言うのは間違いサービス業やってた側からしたら反論する店がクソだと思う
- 86 : 2024/05/03(金) 12:46:53.99 ID:I+SdjhRL0
-
客の批判の是非はともかく
金取って商売してる側がサービス内容に不満があっても
店員や店への思い遣りで目をつぶれと言ってるように取れるのはどうなん - 88 : 2024/05/03(金) 12:46:59.67 ID:jdDQFqlT0
-
アマゾンの商品レビューに配送員の文句書き込む層が今やネットには溢れてるんだから店側はなぜわざわざ同じ土俵に乗るんだ?まともなチェーン店が口コミでいちいち反論してるの見たことあるかっての
- 106 : 2024/05/03(金) 12:51:52.75 ID:73bALHXE0
-
>>88
ほんとにな
3件先に配達された!☆1!とか頭悪すぎるだろう - 89 : 2024/05/03(金) 12:47:09.10 ID:dd+vy7QW0
-
自分はノーリスクの立場から他人殴る卑怯者多いよね
- 90 : 2024/05/03(金) 12:47:57.48 ID:hBffjG/b0
-
1700円の鰻なんて安すぎて怖いな
- 92 : 2024/05/03(金) 12:48:45.48 ID:8ehIG9Qg0
-
うな重で1700円って結構安い方でお店も努力してる事はわかるのに
お店やご主人を叩いて誹謗中傷してる卑しい奴がいるなんて
ほんと変な奴増えたよな、最近じゃあ高級料亭に行けばいいじゃん
- 93 : 2024/05/03(金) 12:48:54.11 ID:TlFmuFSX0
-
自分の知り合いの居酒屋店長は自分でこの店はヤバいとか適当な星1評価書きまくってたな
滅茶苦茶美味くて雰囲気いい店なんだけど、クチコミ見てくるような客にろくな奴居ないからそういう客が来ないように自衛してるらしい - 94 : 2024/05/03(金) 12:49:07.30 ID:ddL4ooUe0
-
1700円なんて貧乏乞食向けのメニュー出してしまったからね
こういう難癖乞食も仕方が無いと思う - 95 : 2024/05/03(金) 12:49:10.76 ID:u4NC/Zhi0
-
うなぎ自体はそれなりだけど、技術力がゴミってこと?
- 108 : 2024/05/03(金) 12:52:09.49 ID:Iw+Y+IuP0
-
>>95
それを開き直ってるからたちが悪い - 96 : 2024/05/03(金) 12:49:21.42 ID:snzDUCCi0
-
奈良県のお店なのね
近場だったら行ってみたかったわ - 98 : 2024/05/03(金) 12:49:57.09 ID:dL+UdQAX0
-
老舗の鰻屋を舐め過ぎじゃないですかね
- 99 : 2024/05/03(金) 12:51:02.35 ID:2YYU0iE20
-
1700円なら仕方ねーだろ。
うな重は3500円ぐらいするだろ。 - 100 : 2024/05/03(金) 12:51:16.89 ID:t2jwmWBP0
-
店主の言いたい事は分かるわ
客だからって何言っても良いとはならんやろ - 103 : 2024/05/03(金) 12:51:26.50 ID:bjcxZx6E0
-
てす
- 104 : 2024/05/03(金) 12:51:44.40 ID:IEN0DooT0
-
1700円の鰻に贅沢言ってんじゃねぇ、ていうのもわかるが、1700円の鰻食いに来てる客に品性を求めるんじゃねぇとも言える
- 105 : 2024/05/03(金) 12:51:45.68 ID:rtOpXIIH0
-
自分が1700円の鰻丼頼むなら1000円で買ってきたスーパーの鰻よりマシなら儲けものより不味くてもしょうがない位の気持ちで頼む
香ばしくてふわふわな鰻が出てきて当然なんて微塵も思わない
貧民の思考は理解出来ないな - 110 : 2024/05/03(金) 12:52:44.24 ID:ddL4ooUe0
-
>>105
1000円で買えない - 107 : 2024/05/03(金) 12:51:55.25 ID:6ypDJ9ll0
-
同業者の工作だったりするからな、Google口コミは草も木もないジャングル
- 111 : 2024/05/03(金) 12:52:49.33 ID:KnOq0HTx0
-
4000円以上出して鰻を食ったことは過去三度
そのうち二つは外れだった
コンビニ鰻のほうがまだマシというレベル
焼きが下手すぎるんだよ - 112 : 2024/05/03(金) 12:52:56.36 ID:aTj3zHft0
-
なんか病院のコメント欄ってどこも必ずと言っていいほど強い悪評ついてない?
しかも誤診とか手術失敗とかならまだわかるけど、看護婦や受付の態度がーってくそどうでもいいので - 113 : 2024/05/03(金) 12:52:59.63 ID:umOkIPJf0
-
たぶん皮がグニャってる不味いうなぎ
材料費は並かもしらんが腕がない系サリーな(笑)
- 114 : 2024/05/03(金) 12:53:07.02 ID:8C00rhXN0
-
同業者の鰻屋からも嫌われるタイプ
遠回しに1700円のものを4000円で出してるとネタばらしじゃん
でもこんな不愉快な1700円に使うなら顧客の意見に反論しない4000円の鰻屋行くわ
他所が4000円で君のとこが1700円の理由もよく分かるわな - 115 : 2024/05/03(金) 12:53:07.90 ID:WFILuF560
-
国産か中国産か微妙なラインの値段だな
【怖ぇ…】 ウナギ屋さん グーグル口コミの悪評にブチギレてしまう・・・

コメント