
- 1 : 2024/04/27(土) 23:01:42.38 ID:Tw7HxjuX0
-
なぜケンモメンは読めたのか
(((ヽ´ん`)))「なんで最後まんぐり返してんの」 [943688309]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1714224785/ - 2 : 2024/04/27(土) 23:02:11.41 ID:Tw7HxjuX0
-
まじのガチで去年の年末は円高になるって声しかなかったわ嫌儲以外
- 3 : 2024/04/27(土) 23:02:18.60 ID:QjsBcFZEd
-
何も成長してないのにお金刷ったらそうなるだろ
- 4 : 2024/04/27(土) 23:03:06.50 ID:0b6dx1PW0
-
嫌儲も円高になるって言ってたし
- 5 : 2024/04/27(土) 23:03:06.93 ID:Tw7HxjuX0
-
馬鹿みたいな予想だな
- 6 : 2024/04/27(土) 23:04:01.43 ID:KBQom6uy0
-
年明けは米が今年6回の利下げするって見方だったからな
- 7 : 2024/04/27(土) 23:04:29.52 ID:mhjkxacr0
-
元旦の地震と戦争のせいだろ
誰が予測できるねん - 21 : 2024/04/27(土) 23:12:08.68 ID:MlHOAy/30
-
>>7
地震のせいはねーよ
日本の経済生産活動に何の影響もねえだろ戦争に至っては『有事の円買い』はどうしたんだよ?
- 8 : 2024/04/27(土) 23:04:32.59 ID:28fBlSDO0
-
ケンモメンは破綻を望んでるだけだしな
- 9 : 2024/04/27(土) 23:06:17.35 ID:Ix48OKWC0
-
でも嫌儲もひろゆきの150円突破を鼻で笑ってたよね
- 32 : 2024/04/27(土) 23:24:25.30 ID:WO1vCk0k0
-
>>9
短期の読みが大外れだったから笑われたんですけどね - 10 : 2024/04/27(土) 23:07:14.80 ID:9xSQAFBC0
-
今年の為替なんて近視眼的なことじゃなく10年前から10年後まで見据えてるぞ
- 11 : 2024/04/27(土) 23:07:18.62 ID:Zr9OYDDN0
-
エーン(ゴミ通貨)がスローガンになってたからな
本質を見極めてるから1mm円高に振れたから何?という冷静さを持っていられる - 12 : 2024/04/27(土) 23:07:18.79 ID:5iNAFS3N0
-
(ヽ´ん`)ロシアが勝つに決まってるだろ
- 17 : 2024/04/27(土) 23:10:45.44 ID:Tw7HxjuX0
-
>>12
ウクライナロシアもだがガザイスラエルも話題消えたな - 14 : 2024/04/27(土) 23:08:01.23 ID:1TBDXVoDr
-
さすがにゼロ金利撤廃しても140円台すら割れないとは予想してなかったぞ笑
われらケンモの想定すら凌駕するほど日本の情況は酷かった笑笑 - 18 : 2024/04/27(土) 23:10:46.74 ID:LKSj/2j00
-
>>14
マイナス金利になったからアベノミクスで安売りしてた円をもう売ろうかな?って流れなんでないの?🤔知らんけど - 25 : 2024/04/27(土) 23:14:48.01 ID:1TBDXVoDr
-
>>18
日銀がマイナス金利を撤廃する春頃にいったん円高方向に振れるだろう
というのが平均的なケンモメンの見方だったように思う、ログからすると - 28 : 2024/04/27(土) 23:16:31.13 ID:LKSj/2j00
-
>>25
そうなんか🤔
物理(エネルギーとか資源)の状況が変わらんのであれば、金利の操作したところでなんも変わらんと思うんけどもね - 15 : 2024/04/27(土) 23:09:51.57 ID:WKIkXwKe0
-
ゼロ金利やめたところで金利差は大きくあるわけで
円安なる速度がちょっと変わるくらいしか影響ないやろ - 19 : 2024/04/27(土) 23:10:53.73 ID:sunwjaEn0
-
衰退一直線のジャップランドの通貨が上がるわけないだろ
- 22 : 2024/04/27(土) 23:12:27.80 ID:QjsBcFZEd
-
コロナ不況だと勘違いしてたんだよ多くが
実際は2019年秋から続く増税不況 - 24 : 2024/04/27(土) 23:13:37.15 ID:l1jBM3Ff0
-
悲観的な予測は大体当たるフェーズだからな今
- 26 : 2024/04/27(土) 23:15:33.42 ID:Tw7HxjuX0
-
アメリカの景気熱冷めないのが想定外か
- 27 : 2024/04/27(土) 23:16:08.32 ID:QjsBcFZEd
-
>>26
ドル円に限った話じゃねえよ
絶対的に円がオワコンなだけ - 29 : 2024/04/27(土) 23:18:21.32 ID:2nvnAUVG0
-
(ヽ´ん`)「ウクライナロシア戦争はウクライナが有利なようにメディアが偏向報道してるだけ。ロシアが勝つ。」
(ヽ´ん`)「コロナは雑魚。マスク社会も長く続かない。ろくに治験すらされてない急拵えのワクチンは様子見が安定」
- 30 : 2024/04/27(土) 23:21:00.42 ID:IMWwDfF/0
-
予想としては正しかったよ
米国のインフレが収まる兆しが見えて利上げを終え日本もYCCを緩和した
ともなれば日米金利差が縮まり円高に振れるのがセオリーだったけど、米国が利下げに対してかなり慎重であった事と日銀が思ったよりも保守的で結局状況は以前と変わらなかった予想はあくまで予想
そのとおりには運ばないものだね - 31 : 2024/04/27(土) 23:24:21.58 ID:D4IbGNWD0
-
>>30
今でもアメリカは本当に景気後退してないのか?僕は去年はそう思ってたぞ
だから麻生政権あたりと似たような状況が始まると予想してた
実際ニトリなんかもそうだろ - 34 : 2024/04/27(土) 23:27:52.96 ID:95g73Z100
-
異性としての自覚ないのか
- 35 : 2024/04/27(土) 23:28:06.48 ID:w7qbfjDQ0
-
なんで
すでにいろいろ動いたが - 36 : 2024/04/27(土) 23:30:00.17 ID:KAwknCgu0
-
調子のると普通に優良企業だわ
- 37 : 2024/04/27(土) 23:32:00.84 ID:HI1Kwwg70
-
被害届が本当に天狗になっているけどそれだけ脂肪の蓄積がある。
- 38 : 2024/04/27(土) 23:32:52.33 ID:8vCTGjLo0
-
賢モメンはなぜ全て正解してしまうのか
- 39 : 2024/04/27(土) 23:32:55.19 ID:2IcYwq5Y0
-
なにもんだよ…未来が見えているのか?
- 40 : 2024/04/27(土) 23:35:53.41 ID:Qlz26/mf0
-
長期的には円安だと思ってたけど石川で地震起きたときはこりゃしばらくは円高かなって思ったのに140円くらいまでにしかならなかったもんなあ
- 41 : 2024/04/27(土) 23:37:48.37 ID:qV2LUF5a0
-
3年前俺「アメリカリセッション入りで円高になる」
2年前俺「アメリカリセッション入りで円高になる」
1年前俺「アメリカリセッション入りで円高になる」
今年俺「アメリカリセッション入りで円高になる」 - 42 : 2024/04/27(土) 23:39:42.88 ID:wloZkqja0
-
自己資本比率高めで、ワクチ打っても
- 43 : 2024/04/27(土) 23:42:02.62 ID:bRux8kLV0
-
このレス死ぬほど炎上してて泣きたい
- 44 : 2024/04/27(土) 23:45:53.98 ID:MbquwEwq0
-
でもマイナス金利解除で円高なるケンモ言ってた
俺覚えてる - 46 : 2024/04/27(土) 23:48:36.66 ID:OWgjGj140
-
ほんまに弁護士なんか?
コメント