
- 1 : 2024/04/23(火) 09:25:32.24 ID:bR5VILkm0
-
千葉・浦安の地価、震災前超え 液状化イメージ薄れ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC262BU0W2A920C2000000/
千葉県浦安市一帯の住宅地人気が復活している。東日本大震災で液状化被害を受けて悪化していたイメージが薄れ、千葉県が9月に発表した基準地価の市内平均価格は震災前の水準を初めて超えた。リゾート地のような景観が魅力だが、駅までバス通勤する必要があった地域が、新型コロナウイルス禍で在宅勤務が広がったことで若いファミリー層に再評価されている。
- 2 : 2024/04/23(火) 09:25:48.64 ID:bR5VILkm0
-
バカなのか?
- 3 : 2024/04/23(火) 09:26:13.02 ID:bR5VILkm0
-
浦安に限らず東京の埋立地に住んでるやつ、はっきり言って異常だよ
- 4 : 2024/04/23(火) 09:26:13.14 ID:qTUmeOa20
-
懲りんね
- 5 : 2024/04/23(火) 09:26:20.46 ID:yJQS2dGpH
-
待つのは大事
- 6 : 2024/04/23(火) 09:27:12.27 ID:w7InCfYY0
-
知らんのか?馬鹿しかこの列島にゃ住んでねえゾ
- 7 : 2024/04/23(火) 09:27:31.75 ID:Bq2v680q0
-
あそこ結構ひどかったな
盤が水平じゃなくて床にビー玉コロコロ転がってた家がニュース出てた
直すのに当時で500から800くらいかかるとか言われてた - 8 : 2024/04/23(火) 09:28:11.20 ID:pb2LG1bzr
-
あそこは住む所じゃない
浦安だけでなく、埋め立てした場所は安くてもいらない - 9 : 2024/04/23(火) 09:28:19.59 ID:+A8j+NB3r
-
震度6未満であの液状化だぞ。
普通は避ける地域だわ。 - 10 : 2024/04/23(火) 09:28:54.62 ID:RIa7hk+u0
-
まあオレは北栄だからね
- 11 : 2024/04/23(火) 09:29:08.84 ID:WGZ14EbU0
-
本当にイメージ薄れてるだけだよな(笑)
- 12 : 2024/04/23(火) 09:29:17.89 ID:yHEl3pka0
-
だってディズニーランド近いし
- 13 : 2024/04/23(火) 09:29:51.60 ID:bR5VILkm0
-
湾岸のタワマン買ってる人
住居目的でも投資目的でも
はっきり言って異常だよ - 14 : 2024/04/23(火) 09:30:14.63 ID:YU6Puj5j0
-
なんで安いか知らなかったり調べないとそりゃ食いつくエリアよ
- 15 : 2024/04/23(火) 09:30:31.89 ID:XOlSYyyI0
-
地盤の強弱が分かるサイトなんかねえかな
- 26 : 2024/04/23(火) 09:32:51.74 ID:vFYs7viO0
-
>>15
古地図見るのが1番早い - 16 : 2024/04/23(火) 09:30:37.16 ID:yHEl3pka0
-
じゃあどこが良いの?つくば?
- 17 : 2024/04/23(火) 09:30:49.56 ID:XVtg50F30
-
東京の臨海埋め立て部も地価高騰してるし、よっぽどうまいマーケティングしてるんだろうね。
- 18 : 2024/04/23(火) 09:30:54.36 ID:fxsGseKMH
-
有人があのへんのUR住んでるがイトーヨーカドー周辺の地面がすっげー下がっちゃってスロープみたいなのつけてたな
セブンイレブンの液状化動画もあのすぐそば - 19 : 2024/04/23(火) 09:31:04.06 ID:TrdUZIVK0
-
氵が付く地名はだめ
- 20 : 2024/04/23(火) 09:31:44.88 ID:6FF3j2mud
-
こういう奴らがいざ被災するとボランティアに来いとか言うんだろ舐めてるよ
- 21 : 2024/04/23(火) 09:31:48.30 ID:XwJh32dF0
-
イメージは薄れても地盤は緩いままだろうに、安倍みたいに死ぬほど楽観的な奴ばかりなんだな。
死ぬぞ。 - 22 : 2024/04/23(火) 09:32:02.65 ID:ebW5YUPq0
-
チバリーヒルズは?
- 23 : 2024/04/23(火) 09:32:03.09 ID:Lc098MBq0
-
流石夢と魔法の国だな
- 24 : 2024/04/23(火) 09:32:24.66 ID:yHEl3pka0
-
>>1
煽ってるつもりだろうけど液状化現象があっても価格高騰するくらい人気なとこ他にある? - 25 : 2024/04/23(火) 09:32:24.94 ID:Bq2v680q0
-
浦安5強とダメ押しの震度5弱であのざまだからな
震度5強くらいの来たらまた元通りだ - 27 : 2024/04/23(火) 09:33:01.34 ID:rnH0sDKY0
-
そういや浦安鉄筋家族って国会議員まだ出てるんだろうか
- 28 : 2024/04/23(火) 09:33:07.57 ID:G2feyFop0
-
猫実や堀江なら大丈夫だろ
- 29 : 2024/04/23(火) 09:34:40.90 ID:WGZ14EbU0
-
千葉市の湾岸部も直してはいるけど未だにガッタガタのところ残ってるな。
- 31 : 2024/04/23(火) 09:35:17.32 ID:RVHs1ylMH
-
東京地震きても同じだなこりゃ
- 32 : 2024/04/23(火) 09:35:23.62 ID:xMwV+PUB0
-
一回液状化して水分抜けたから次はあんまり沈まない
- 33 : 2024/04/23(火) 09:35:37.56 ID:Xsin2luxM
-
遠からずまた来るんだろう
- 34 : 2024/04/23(火) 09:35:46.20 ID:lrsBpSjZ0
-
311の時はシーで酒呑んでた
あちこちドロ吹き上がってビビる
駐車場も陥没して車埋まってたり
遊びに行く所で住むとこじゃねーな - 35 : 2024/04/23(火) 09:36:35.40 ID:fxsGseKMH
-
浦安の金持ちが住んでる一軒家が多いあたりは土管が1メートルくらいせりあがっちゃってたからな
そら家も傾くよ
ジャッキで持ち上げてなんとかしたんだろうが - 36 : 2024/04/23(火) 09:37:16.63 ID:+dRy5fBpa
-
鳥頭ジャップに覚えろというのが間違い
- 37 : 2024/04/23(火) 09:37:23.06 ID:xSHBtG+Sd
-
ジャップの記憶力をなんてこんなものさ
- 39 : 2024/04/23(火) 09:37:41.70 ID:lA70QDVSd
-
あーいうところ買ってる人らって地震保険の事今一理解してないよな
ちゃんと理解して買わないとあかんでよ - 40 : 2024/04/23(火) 09:37:44.67 ID:G2feyFop0
-
浦安いいよ
花火タダで見れる
今年は4年に一度の祭りもあるでよ - 41 : 2024/04/23(火) 09:37:54.30 ID:pGAs9qe30
-
舞浜駅のボコボコは流石に修繕したのかな
何年かはほって置かれてたよな - 43 : 2024/04/23(火) 09:38:03.50 ID:l4K/p4uh0
-
浦安というか新浦安近辺だよね?
まあファミリーが住みたい場所なのは分かるわ
あそこだけ異世界みたいだし - 44 : 2024/04/23(火) 09:38:06.68 ID:Hc6rODoo0
-
(ヽ^ん^)お買得ですよ!
(ヽ´ん`)俺は別に嫌な思いしないから
- 45 : 2024/04/23(火) 09:38:08.57 ID:aAEpNxSK0
-
今の茨城県知事は浦安在住なんだよな
- 47 : 2024/04/23(火) 09:38:19.27 ID:h72FDZEd0
-
年始にNHKでやってた関東大震災から100年を振り返るドキュメンタリーで
プレートの圧力で房総半島が数mmずつ圧されてて
また100年周期の大きい地震が来るやもって言ってたな - 48 : 2024/04/23(火) 09:38:38.80 ID:W9nLRg5n0
-
ジャップに学習能力ないから売国奴自民に国や暮らし未来が壊される
- 49 : 2024/04/23(火) 09:38:51.05 ID:nv1KfDTuM
-
浦安と新浦安を一緒にするな
ガチで別物だ
コメント