
- 1 : 2024/04/14(日) 15:31:10.37 ID:XoT5v2gk9
-
日本橋高島屋で1000万円の純金の茶わんが盗まれた事件で、男が「盗んだ茶わんでお茶を飲もうと思ったが換金した」と話していることがわかりました。
堀江大容疑者(32)は11日、日本橋高島屋の展示販売会で、純金の茶わんを盗んだ疑いがもたれています。その後の捜査関係者への取材で、堀江容疑者が「盗んだ茶わんでお茶を飲もうと思ったが換金したほうがいいと思った」と供述していることがわかりました。
茶わんは事件当日に江東区内の買取店で180万円で売却されましたが、これまで茶わんは見つかっておらず、さらに売却されたとみられています。
堀江容疑者は2年ほど前から無職で、警視庁は換金目的だったとみて動機などについて詳しく調べています。(ANNニュース)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a038c9bca73480eb1d2380e886a3e97bf0f3b6d
- 7 : 2024/04/14(日) 15:32:08.33 ID:k92Rr3iS0
-
知らなかったフリしてるだけのこの買取店名前出せやw
- 113 : 2024/04/14(日) 15:55:12.69 ID:TdsgrXVl0
-
>>7
古物商は売り手の身分証明の写し保管必須
入手経路も聞かないといけないし後々盗品とわかったら返還義務あり
だったはず - 8 : 2024/04/14(日) 15:32:39.45 ID:hILLsRUd0
-
なるほどへうげものだったか
- 9 : 2024/04/14(日) 15:32:51.59 ID:KtNMOyzI0
-
うそこけ
- 10 : 2024/04/14(日) 15:33:34.16 ID:IH9RgTKs0
-
純粋な人だったんだな
- 11 : 2024/04/14(日) 15:33:35.16 ID:FzLFnL+V0
-
お茶も飲もうと思ったんならしょうがないな
- 12 : 2024/04/14(日) 15:33:37.99 ID:Ka7LlVPK0
-
盗品疑わん買取店もどうかしてる
- 13 : 2024/04/14(日) 15:33:44.15 ID:MQjhFi/+0
-
え、茶を飲むために盗んだん?( 'ω')
- 14 : 2024/04/14(日) 15:33:47.09 ID:eJ5Ns72d0
-
絶対に買取店は犯罪まがいだって知ってて安く購入してるよな
- 15 : 2024/04/14(日) 15:33:50.98 ID:/lU2KrSk0
-
木場の買い取り店ねぇ
- 16 : 2024/04/14(日) 15:34:03.32 ID:xR689yxA0
-
盗んだ 茶碗で 走り出す
- 58 : 2024/04/14(日) 15:43:17.15 ID:M3EmT3gJ0
-
>>16
一寸法師か - 91 : 2024/04/14(日) 15:49:45.65 ID:3obB29Z10
-
>>16
チ、先を越された - 17 : 2024/04/14(日) 15:34:12.78 ID:112J29Vz0
-
盗んだ茶碗でお茶を飲む
- 18 : 2024/04/14(日) 15:34:21.96 ID:Sh2sOLIA0
-
茶わんでお茶飲むとか行儀悪いな
- 19 : 2024/04/14(日) 15:34:38.67 ID:k92Rr3iS0
-
こんなもんすぐ売れる訳ないからな
盗品と分かった上で知人呼んで売っぱらってるだろうからしっかり締め上げたら見つかるわ - 20 : 2024/04/14(日) 15:34:42.16 ID:/lU2KrSk0
-
お茶は美味しいからねー
- 21 : 2024/04/14(日) 15:34:44.01 ID:GVbG4Llu0
-
じゃあ普通の茶碗にしておけば良かったのに
- 22 : 2024/04/14(日) 15:35:37.98 ID:IUEdC1Yg0
-
盗んだバイクで走り出そうとしたけどまだ15歳で青学行ってて金がなかったんで換金したって歌があったな
- 23 : 2024/04/14(日) 15:35:43.03 ID:P13hlbx60
-
怪盗キッド捕まったか
- 24 : 2024/04/14(日) 15:35:58.04 ID:nK2Dvehr0
-
もったいない
すんごい忠誠度あがるのに - 25 : 2024/04/14(日) 15:36:04.51 ID:L7n3R2lQ0
-
目つきやば目の根暗チビのチー牛
- 26 : 2024/04/14(日) 15:36:06.20 ID:/WdQMyVq0
-
計算づくのえせアスペ
にせガ●ジとか強敵かもな - 27 : 2024/04/14(日) 15:36:41.72 ID:mqBjzQ5T0
-
言い訳下手糞かw
どうせ闇バイトだろ - 28 : 2024/04/14(日) 15:36:49.01 ID:q0fHi4cf0
-
1000万の価値とやらの純金茶碗が、売却したら180万というのは、みんなズッコケたなw
- 119 : 2024/04/14(日) 15:55:51.62 ID:QMp4nR2n0
-
>>28
200万以上の取引だと犯罪収益移転防止法に引っかかるから足がつく
だから買取も転売も200万未満で取引してるんだろう
早い話この店もグルの可能性がある
つか闇バイトじゃねえの? - 29 : 2024/04/14(日) 15:36:57.12 ID:E1cZ82+S0
-
アホだなあと思うわ
1000万円の請求来るだろうし、逃げたら資産貯めることが出来なくなる
資産貯める気ないだろうと思うかもしれんが、遺産とかもあるかもしれんし、まともな生活することが不可能になる
この程度で無敵確定とかアホすぎる - 30 : 2024/04/14(日) 15:36:57.75 ID:jm25+AUZ0
-
簡単に買い取ってくれるとこあるんだな
- 31 : 2024/04/14(日) 15:37:02.41 ID:GYaWB1ST0
-
これだけマヌケな言い訳は久々に聞いた
- 32 : 2024/04/14(日) 15:37:26.04 ID:NpoAw6Qr0
-
結果としてボッタクリ茶碗を1千万で買わされる被害を未然に防いだ
- 33 : 2024/04/14(日) 15:38:04.53 ID:+CsBkTXZ0
-
万引き程度だから執行猶予?
- 34 : 2024/04/14(日) 15:38:10.24 ID:0Nl9+6EU0
-
どういう生い立ちなのか。週刊誌が追ってほしいな
- 35 : 2024/04/14(日) 15:38:16.45 ID:l/cnXsGI0
-
盗んだ茶碗でお茶を飲むー!
- 36 : 2024/04/14(日) 15:38:41.76 ID:ejAbGNKD0
-
売却されたとみられていますって、管理してない古物商もアウトだろ
- 37 : 2024/04/14(日) 15:39:09.26 ID:K7QQio2D0
-
アラサー使用済みの付加価値おいくら?
- 38 : 2024/04/14(日) 15:39:14.29 ID:bnd8ia740
-
茶碗のまま換金したってことかな
換金屋もニュースくらい見てたやろけどしらばっくれて安く買い取ったんやろな。多分もうどっかで溶かされてるやろ - 39 : 2024/04/14(日) 15:39:16.71 ID:vVXWEGzd0
-
注目の鑑定の結果は
じゃかじゃん!180万円!
- 40 : 2024/04/14(日) 15:39:41.86 ID:UZ4vi+vZ0
-
やっす
- 42 : 2024/04/14(日) 15:40:01.02 ID:Cq78fOG30
-
江東区ww
しかも180万て
同じ都内なのに高島屋のニュース見なかったのかしら純金茶碗なんてそうあるものでもないのに - 43 : 2024/04/14(日) 15:40:09.27 ID:YbebRd3A0
-
パン 茶 宿直
- 44 : 2024/04/14(日) 15:40:09.77 ID:YctasUnk0
-
古物商わかってたろ
- 45 : 2024/04/14(日) 15:40:17.32 ID:rT313ZVi0
-
ご飯食べた後の茶碗にお茶を入れてっていつの時代?
- 46 : 2024/04/14(日) 15:40:29.11 ID:q0fHi4cf0
-
盗品故買は、警察もうるさいんだよね。
以前GEOが、どっかから盗んできたゲームソフトをバンバン買い取ってて問題になったしな。古物商は許認可でやってるから、ニュースにもなったものを買い取ったり、通報しないでいると、警察もうるさいんだよね。
- 47 : 2024/04/14(日) 15:40:39.60 ID:qqkyK58v0
-
何とか鑑定団「これ偽物ですね」
- 48 : 2024/04/14(日) 15:40:58.86 ID:EvmUQ0Gv0
-
買取店にももう無いってことは手際が良すぎるから買取店もグルだろ
デパートにも内通者いるやろ - 50 : 2024/04/14(日) 15:42:08.88 ID:rT313ZVi0
-
>>48
ギャラリーフェイクに出てきそうな - 49 : 2024/04/14(日) 15:41:38.66 ID:pVs8uCTg0
-
1000万の茶碗
じつは180万わろた - 51 : 2024/04/14(日) 15:42:18.77 ID:90rrnnGL0
-
報道通り純金で約380グラムなら金地金価格で約450万円くらいなのよ
ところがこれを180万円で売ってる
つまり多分まともな所に売ってないので盗難自体を計画的にやってると思う - 82 : 2024/04/14(日) 15:47:33.21 ID:56rAbPvl0
-
>>51
ジャンク品だししゃーない - 120 : 2024/04/14(日) 15:56:24.20 ID:EwY4NiU30
-
>>51
その重量なら12トロイオンスちょっとだから確かに地金で450万円くらいするね。手数料を引いても本来400万円くらいで売れるから180万円の買取店も怪しいのかね?
- 52 : 2024/04/14(日) 15:42:23.48 ID:osr9hk5Y0
-
お茶を飲む動作は必要なの
- 53 : 2024/04/14(日) 15:42:23.68 ID:/lU2KrSk0
-
捕まった男は使い捨てか
100円ライター人生w - 54 : 2024/04/14(日) 15:42:34.91 ID:TRiPBG4V0
-
盗まれる百貨店も、転売する業者も酷いわ
- 55 : 2024/04/14(日) 15:42:55.75 ID:oRcj1DZU0
-
政治家の裏金って純金茶碗何回分?
- 81 : 2024/04/14(日) 15:47:25.63 ID:pHzuc6SH0
-
>>55
れいわ新選組の裏金1回分 - 86 : 2024/04/14(日) 15:48:16.37 ID:5YRZdRRN0
-
>>81
まじかよ、自民なら一人で軽く越すのにな - 56 : 2024/04/14(日) 15:43:04.94 ID:8XSX7wgM0
-
これは池沼で無罪やな
- 57 : 2024/04/14(日) 15:43:13.00 ID:lHX1cTlF0
-
金価格のままだったのか
デザイン料金が高いから1000万? - 59 : 2024/04/14(日) 15:43:17.40 ID:Jb4OdIjo0
-
某SNSが本人だとしたら、病んでる系の人かもね
- 60 : 2024/04/14(日) 15:43:19.51 ID:dlfk1oQv0
-
盗品だと知らずに善意で買うと
法律上どーなるんだっけ? - 61 : 2024/04/14(日) 15:43:27.65 ID:B2+jbbjj0
-
古物商か中古屋か知らんけど売られた物を即売りに出すことないだろw
確実にロンダリングやん - 62 : 2024/04/14(日) 15:43:33.56 ID:mfC1HLrL0
-
結構なお点前で
- 63 : 2024/04/14(日) 15:43:43.45 ID:6JhlHZcK0
-
盗んだ茶碗で飲むお茶はおいしいかい?
- 64 : 2024/04/14(日) 15:44:02.04 ID:FR1T5t8c0
-
無職チー牛がなんの為に高島屋なんかに行ってたんだ
- 65 : 2024/04/14(日) 15:44:05.39 ID:H71XHDQl0
-
おいおい茶碗はご飯をよそって食べるもんだろ
- 66 : 2024/04/14(日) 15:44:14.57 ID:EaMS71d60
-
転売されていて草
泥棒→古物商→個人の場合って即時取得の原則になるのか古物商特例があるのか - 67 : 2024/04/14(日) 15:44:19.38 ID:ZhoQl7sJ0
-
金地金としての価値からしても
買取価格は安すぎる
盗品と判ってて買い叩いたんじゃないの? - 68 : 2024/04/14(日) 15:44:33.75 ID:lMCJzyvT0
-
今週、地元警察署主催で古物商集合セミナーあるから。この話出るかもー
- 69 : 2024/04/14(日) 15:44:40.81 ID:HcNGBXm00
-
あら、捕まったのか
!… - 70 : 2024/04/14(日) 15:45:11.82 ID:tmDOubh00
-
犯人は見つかったが茶わんは見つからず
- 71 : 2024/04/14(日) 15:45:37.67 ID:s5qPAsY/0
-
自由になれた気がした32の夜
- 72 : 2024/04/14(日) 15:45:49.36 ID:SU3NSVsW0
-
茶道おじさん
ペットボトルのお茶入れて飲んどけ - 73 : 2024/04/14(日) 15:45:55.25 ID:MNuF4hvC0
-
180万は実行犯の取り分だろ
依頼した人はニッコリだ - 74 : 2024/04/14(日) 15:46:33.93 ID:mM39BhMw0
-
刑法の特別補足15条2項
「金塊を盗難したものは懲役10年以上」が適用される
- 75 : 2024/04/14(日) 15:46:38.08 ID:FxVmbdis0
-
これ、買取り店もグルの闇バイトだろう…
- 76 : 2024/04/14(日) 15:46:39.69 ID:5YRZdRRN0
-
令和のルパンだな
- 77 : 2024/04/14(日) 15:46:51.40 ID:pHzuc6SH0
-
>>1
買い取りした店は罪になるの知らんのか - 84 : 2024/04/14(日) 15:48:04.36 ID:56rAbPvl0
-
>>77
何の罪?
知らなかったって言われて終わりだろ - 79 : 2024/04/14(日) 15:46:58.14 ID:48ww4Vwt0
-
んなアホなーWWW
- 80 : 2024/04/14(日) 15:47:08.99 ID:0iHgdJSB0
-
のらりくらり作戦w
ホントのことなんて言うわけないじゃん
闇の下っ端クズ要員でしかないw - 83 : 2024/04/14(日) 15:47:53.26 ID:c+BLAM6j0
-
180万円で買った買取店から、ほとんど秒で売却されてるのが気になる
高価なものだし、そうそうすぐ売れるものなのか
店と買った客が、善意の第三者かどうかが焦点になりそう少なくとも、知らずに売り買いしているのならすぐ出てくるだろ
- 85 : 2024/04/14(日) 15:48:13.56 ID:u1m4QryC0
-
ニュースになってるのに買い叩いたり、それが即売れするもんなんだろうか
まあそういうことかな - 87 : 2024/04/14(日) 15:48:27.78 ID:5aHu5nw+0
-
ゆとり世代ってスゲーw
- 88 : 2024/04/14(日) 15:48:35.48 ID:l9pkom8B0
-
・・・はてな?
・・・はてな? - 89 : 2024/04/14(日) 15:48:54.30 ID:G+YZQQR70
-
弁償しろ
- 90 : 2024/04/14(日) 15:49:13.97 ID:2M0SiHYA0
-
全てが早すぎる
- 92 : 2024/04/14(日) 15:50:19.29 ID:SV3tIdfa0
-
これ180万で買ったならちょっぱやで溶かして売ったらかなり儲かるしな
- 93 : 2024/04/14(日) 15:50:44.53 ID:osr9hk5Y0
-
1000万円だろ32歳なら返せるだろ 草
- 105 : 2024/04/14(日) 15:53:07.54 ID:E1cZ82+S0
-
>>93
アホだよなあ
欲しくもないものを買い取ったこと+賠償になる
無敵の年寄りの犯罪ならともかく、これからまだ何があるわからない年齢でしょーもない借金で自分の未来全て棒に振るんだからな - 94 : 2024/04/14(日) 15:50:46.12 ID:oLuZfGkG0
-
茶を飲むのに金で有る必要性は皆無でw
- 95 : 2024/04/14(日) 15:50:48.57 ID:xk5QYg2L0
-
潰されてる可能性高いな
もう茶碗じゃなくなってるわこれ - 96 : 2024/04/14(日) 15:50:52.21 ID:LdW8BIbC0
-
買取店に窃盗品の情報がすぐに伝わるようなシステムになってないのかよ
そんなの後手後手でやりたい放題だろ アホすぎ - 98 : 2024/04/14(日) 15:51:24.06 ID:CB3uv9M70
-
あなたが盗んだのはこの金の茶碗ですか?それともこの銀の茶碗ですか?
- 104 : 2024/04/14(日) 15:52:56.97 ID:l9pkom8B0
-
>>98
「どちらでもありません。私が盗んだのはプラチナの茶碗です」 - 99 : 2024/04/14(日) 15:51:40.19 ID:4IKQMNTG0
-
買取店のヤツは自分が隠し持ってるかバレないルートで売った?
- 109 : 2024/04/14(日) 15:53:58.95 ID:DDag4TaV0
-
>>99
この実行犯とグルで海外に売ってそう - 100 : 2024/04/14(日) 15:51:41.18 ID:u5lKP6X70
-
この茶碗を欲しがってたどっかの富豪が仕組んでそう、じゃなきゃ180万じゃこいつも割り合わんだろ
- 107 : 2024/04/14(日) 15:53:39.90 ID:qtxb75+n0
-
>>100
これ別に由緒ある美術品
って訳でもないようだし
ただの金で作った茶碗だろ
カネ出せば誰でも買えるんじゃねえの
(´・ω・`) - 115 : 2024/04/14(日) 15:55:22.53 ID:bnd8ia740
-
>>100
特に文化的価値がある茶碗でもないみたいだし、欲しがる富豪はおらんやろ。こんなやばい橋渡らなくても金工作家に直接注文すればいいだけや - 101 : 2024/04/14(日) 15:51:45.08 ID:OsCww8dw0
-
なんで1000万返すんだよ
付いた値段は180万なんだから返すのは180万じゃないと詐欺だろ - 102 : 2024/04/14(日) 15:52:31.04 ID:f2izn4ah0
-
>>101
お前の頭がチンパンジーなんだよ - 103 : 2024/04/14(日) 15:52:33.68 ID:2cw/cVsa0
-
なんだ使っちゃたんなら、おっさんの使用済み茶碗だから価値はなくなっちゃうなぁw
- 106 : 2024/04/14(日) 15:53:33.76 ID:AcGX66/q0
-
ホリエモンか
- 108 : 2024/04/14(日) 15:53:52.27 ID:tmbaxSrl0
-
嘘こけ
- 110 : 2024/04/14(日) 15:54:16.75 ID:wN7XPRFk0
-
何グラムの茶碗だったんだろうね
- 121 : 2024/04/14(日) 15:56:32.98 ID:l9pkom8B0
-
>>110
「重さおよそ380グラム」だそうです。 (´・з・`) - 111 : 2024/04/14(日) 15:54:54.80 ID:okdkPo/40
-
1000万の茶わんで永谷園のお茶漬け食いたい
- 112 : 2024/04/14(日) 15:54:59.78 ID:EVT07eY50
-
>盗んだ茶わんでお茶を飲もうと思った
意外と粋な泥棒だな
刑務所の湯飲みも三回回しそうな - 114 : 2024/04/14(日) 15:55:12.81 ID:+O5PLzdj0
-
ここにも尾崎の被害者が…
- 116 : 2024/04/14(日) 15:55:36.18 ID:qCBPFqNV0
-
今までは 盗んだ→バイクで だったが
今日からは 盗んだ→茶碗で が主流 - 117 : 2024/04/14(日) 15:55:40.88 ID:EKD59xyA0
-
たった180万の価値しか無いくせに1000万円返してもらえる?
つまり一番得したのは盗まれた方か? - 129 : 2024/04/14(日) 15:58:02.74 ID:7QtHON6y0
-
>>117
そういう保険契約になっていればな
なっていても審査とか手続きですぐは出ないし - 118 : 2024/04/14(日) 15:55:44.37 ID:MWwGhWzg0
-
高島屋は保険に入ってるでしょ
3億円事件と同じで、損するのは保険会社だけ - 122 : 2024/04/14(日) 15:56:38.78 ID:7QtHON6y0
-
金製の器で何か飲むのは気分的に嫌だな
- 123 : 2024/04/14(日) 15:56:50.56 ID:6p9V7nu40
-
これ犯人の弁償額っていくらになるの?
1000万?180万? - 128 : 2024/04/14(日) 15:57:58.92 ID:xk5QYg2L0
-
>>123
1000万円で売ってるものを盗んだんだから1000万だろ - 124 : 2024/04/14(日) 15:56:55.23 ID:GQZQ+L+00
-
ぬ~すんだ茶碗で茶のみだす 銘柄もわからぬまま
- 125 : 2024/04/14(日) 15:57:24.91 ID:aKP2D5he0
-
嘘くさすぎる
- 126 : 2024/04/14(日) 15:57:29.97 ID:EvmUQ0Gv0
-
中国では今、金がブームだってな
人民が金を求めて宝飾店が大盛況なんだよなあれ?犯罪グループに中国人いるじゃね
- 127 : 2024/04/14(日) 15:57:46.59 ID:u0SRUdAK0
-
手際がいいから最初から売るとこの目星もついてたな
- 130 : 2024/04/14(日) 15:58:03.38 ID:bnd8ia740
-
ウシジマくんみたいなのが盗ませたとかの方がまだありそう
まあ実際には単独犯じゃねーかなー古物商の手際が良すぎるのが気になるけど - 131 : 2024/04/14(日) 15:58:13.38 ID:JFah/8Au0
-
買い取り屋もアウトだろ?
窃盗品だと知らないはずがない - 132 : 2024/04/14(日) 15:58:18.80 ID:QA7uylAX0
-
なんグラムだったん?
- 133 : 2024/04/14(日) 15:58:50.32 ID:Wy80/RxX0
-
更にまた売ってるのか?悪知恵働くな。
コメント