
- 1 : 2024/04/13(土) 21:24:01.39 ID:/QbHsVmv0
-
純金茶わん「売りました」…1040万円相当を盗んだ容疑で逮捕の32歳、130万円を所持
2024/04/13 21:13スクラップ
日本橋高島屋(東京都中央区)で開催中の金製品展示販売会で11日、約1000万円相当の純金製の茶わんが盗まれた事件で、警視庁は13日、東京都江東区塩浜、職業不詳の男(32)を窃盗容疑で逮捕した。発表によると、男は11日午前11時40分頃、同店本館8階の「大黄金展」会場で、24金製の抹茶茶わん(販売価格約1040万円)を盗んだ疑い。調べに対し、「間違いない。茶わんは売りました」と容疑を認めている。
茶わんは無施錠のプラスチックケース内に展示されていた。男は1人で会場を訪れ、店員が他の客に対応している隙にリュックに入れて地下鉄で逃走。事件当日に江東区内の買い取り店で180万円で売却したという。
警視庁
捜査員が13日午前10時前、江東区内で男を発見した。現金約130万円を所持していたという。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240413-OYT1T50158/ - 2 : 2024/04/13(土) 21:24:44.34 ID:46j24gs00
-
安すぎないか?
- 8 : 2024/04/13(土) 21:25:51.79 ID:LEZ2zWlA0
-
>>2
ほぼ原価かな。
加工代とか販売店の利益は入っていない。 - 3 : 2024/04/13(土) 21:24:55.00 ID:oMXdBryB0
-
買取店の品ってどうなるの?
盗品と知らず買い取ってるわけで所有権はどうなるんだ? - 12 : 2024/04/13(土) 21:26:19.37 ID:P7PWJiMD0
-
>>3
そりゃ買った人のものでしょ!そうじゃなきゃ買った人可哀想ぢゃん😡 - 17 : 2024/04/13(土) 21:26:43.12 ID:/yb36/pk0
-
>>3
相手が盗品と知らない場合でもたしか2年以内なら返還請求できるはず - 19 : 2024/04/13(土) 21:26:56.95 ID:q2kdSFHK0
-
>>3
盗品を買い取ったらダメだから知らなかったとかない - 4 : 2024/04/13(土) 21:24:56.53 ID:LEZ2zWlA0
-
溶かして再加工してから売却しなさい
- 5 : 2024/04/13(土) 21:24:57.06 ID:pFxQcquX0
-
金価格虫かよ
知ってて買い取ってるな - 6 : 2024/04/13(土) 21:24:59.95 ID:jQWDr7wF0
-
ダメなやつは何やってもダメ🥺
- 7 : 2024/04/13(土) 21:25:30.50 ID:1acvju2X0
-
思ったよりも早く捕まったな
- 9 : 2024/04/13(土) 21:26:04.69 ID:GuiaKI9e0
-
第三者がどうのこうの
- 10 : 2024/04/13(土) 21:26:06.34 ID:hVAaUBb+H
-
買い取った店も公表しろよ
- 11 : 2024/04/13(土) 21:26:13.82 ID:KkHs/J8f0
-
溶かして売るとかじゃなくて持ち込みかよ
- 13 : 2024/04/13(土) 21:26:32.92 ID:1FiSKyip0
-
ケースあけて誰でも取り出せる環境にあった催事場がアホアホアホ
- 14 : 2024/04/13(土) 21:26:35.03 ID:XDt8TDEr0
-
こういうのって物としての価値付かなくて
金の価値としての値段でしか買い取ってくれないんだろ? - 15 : 2024/04/13(土) 21:26:39.96 ID:YTOffsoK0
-
一晩で50万円豪遊したんか
- 16 : 2024/04/13(土) 21:26:40.31 ID:r8xyKUQX0
-
溶かして売ったほうが高そう
- 18 : 2024/04/13(土) 21:26:46.51 ID:Fsxjq4x6H
-
1040万がボッてるってこと?
- 20 : 2024/04/13(土) 21:26:58.67 ID:/CZGFFSDa
-
金の価値が下がるっておかしくね?
- 27 : 2024/04/13(土) 21:28:01.20 ID:LEZ2zWlA0
-
>>20
1040万がボッタクリ - 21 : 2024/04/13(土) 21:27:02.55 ID:yj4Y3n660
-
犯罪者の質まで落ちてて草
- 22 : 2024/04/13(土) 21:27:30.32 ID:0Fto63jE0
-
今の金価格だと100gで120万円くらいか
- 23 : 2024/04/13(土) 21:27:35.36 ID:hQFn1vlo0
-
スプレッドでかすぎんか?
- 24 : 2024/04/13(土) 21:27:36.52 ID:0sCBMLVY0
-
こんなもん買うなら金の延べ板買えよ
- 25 : 2024/04/13(土) 21:27:45.25 ID:JQ18xFeI0
-
買い取った店は無条件で返すことになるの?返さなくてもいいとかあるん?
- 55 : 2024/04/13(土) 21:32:23.93 ID:m0SpUuft0
-
>>25
返さないといかんかったはず - 74 : 2024/04/13(土) 21:35:36.52 ID:46j24gs00
-
>>55
善意の第三者なのに損するの? - 88 : 2024/04/13(土) 21:37:04.48 ID:Xcs9v0e80
-
>>74
買取費用は高島屋に請求できるだろ
で、高島屋はそのコスト込みで犯人に賠償請求しろってなるはずだったかと - 26 : 2024/04/13(土) 21:27:51.29 ID:P7PWJiMD0
-
せめて他県で売るとかなさらないんですかね?
- 28 : 2024/04/13(土) 21:28:17.87 ID:57oyUXvF0
-
こ、これは、、、
勘ぐれ、お前ら
- 29 : 2024/04/13(土) 21:28:20.90 ID:EYp5WoD50
-
盗品と知らないで店が買取したなら高島屋は代金を払って返還請求
- 30 : 2024/04/13(土) 21:28:22.59 ID:Nrk4TPiw0
-
この場合1040万円相当の物と180万円相当の物どっちを盗んだ事になるの?
- 38 : 2024/04/13(土) 21:29:50.13 ID:iSLkOp9F0
-
>>30
売ってた時の値段を賠償しなきゃならない
どんなにぼったくりでも - 69 : 2024/04/13(土) 21:34:24.63 ID:Nrk4TPiw0
-
>>38
そういうことになるのか
180万の物で1040万円泥棒になるとかコスパわるいな - 31 : 2024/04/13(土) 21:28:31.03 ID:ieQUFtkWH
-
善意の第三者定期
- 32 : 2024/04/13(土) 21:28:36.93 ID:wlnv1M1E0
-
そんなもんだろ
記念硬貨の金貨と同じだ
質の買取は金の含有量でしか評価されないから - 33 : 2024/04/13(土) 21:28:56.33 ID:KWxpqclKd
-
善意の第三者のフリして買い叩いちゃえ!って普通思うよね
- 34 : 2024/04/13(土) 21:29:25.71 ID:QhvuL+W80
-
え、売ったの?
え、買ったの? - 35 : 2024/04/13(土) 21:29:29.59 ID:usUsBhTr0
-
古物商の免許持ってる者が盗品を買い取ったらその者が捕まる
買い取った奴も近日中に逮捕される - 36 : 2024/04/13(土) 21:29:38.92 ID:X+iaIYnk0
-
金の価格だけで買い取りってことだな
- 37 : 2024/04/13(土) 21:29:41.58 ID:F6k2SNMa0
-
180万の価値しかないってバラされた高島屋のダメージでかそう
- 39 : 2024/04/13(土) 21:29:54.62 ID:wlnv1M1E0
-
1000万は工芸品扱いだから
- 40 : 2024/04/13(土) 21:30:13.29 ID:Hd9uYWir0
-
糞高く売ってたのか
糞安く買い取ったのか - 41 : 2024/04/13(土) 21:30:34.48 ID:uOLMRBVQ0
-
速攻話題になってんのに買い取るんだ
- 42 : 2024/04/13(土) 21:30:36.20 ID:8kv8jpee0
-
金の茶碗なんて珍しいから知ってて買ってそう
- 43 : 2024/04/13(土) 21:30:51.22 ID:JLzEj//dH
-
犯行後もデパート内を30分滞在
走らずに歩いて逃走
氏名が報道されてないたぶん検察が不起訴処分にする最強の人だな
- 87 : 2024/04/13(土) 21:37:02.22 ID:hffCZkcJ0
-
>>43
そうかなぁ - 44 : 2024/04/13(土) 21:30:56.24 ID:Lqw7MPZf0
-
欲しいと請われて売るのといらないから買ってくれでは状況が全然違うもの
- 45 : 2024/04/13(土) 21:30:57.41 ID:49GLt3fk0
-
高島屋さん、これはどういうことだい?
- 46 : 2024/04/13(土) 21:31:06.38 ID:D9ZNUmeC0
-
販売価格なんてそんなもんだろ
延べ棒以外ゴミだよ - 47 : 2024/04/13(土) 21:31:08.32 ID:R8Atxqyx0
-
いま金の茶碗買い取ったらアカンやろ
- 53 : 2024/04/13(土) 21:31:55.83 ID:NcELnuwP0
-
>>47
報道される前に売ったんじゃね - 48 : 2024/04/13(土) 21:31:17.91 ID:iaMH83H20
-
これ盗品なの知ってて安く買い叩いてるだろうから悪質だな
- 49 : 2024/04/13(土) 21:31:34.15 ID:t258nn5p0
-
こういうのってこの馬鹿が弁償できるわけないし損するのは買い取ったやつ?
- 50 : 2024/04/13(土) 21:31:46.32 ID:5/d2C2B90
-
市川猿之助が持ってる6000万円の志野茶碗より安いな
- 51 : 2024/04/13(土) 21:31:51.15 ID:F1A3I5SX0
-
そら捕まるわ・・・
- 52 : 2024/04/13(土) 21:31:51.55 ID:KiJMWSxZ0
-
純金1000万分の茶碗かと思ってたけどただの販売価格か
- 54 : 2024/04/13(土) 21:32:19.86 ID:9EIHlWX60
-
ジュース飲んでんじゃねーよハゲ
- 56 : 2024/04/13(土) 21:32:46.75 ID:cJOCeAI60
-
50万しか使わなかったのか
ギャンブルに使ったって言えば返さなくていいんだから全部使えばよかったのに - 58 : 2024/04/13(土) 21:32:49.28 ID:8kdvuiuy0
-
金の重さで買い取ったんだろうな
ポケカもそうだが手配される前に即売りしないと売り抜けられない - 60 : 2024/04/13(土) 21:32:54.42 ID:83pFKwFc0
-
買取側も例えコレが盗品だと知らなくてもヤバそうなブツの匂いとか分かりそうだけど買うんだな
- 61 : 2024/04/13(土) 21:33:27.91 ID:HDpF943w0
-
あんなカメラだらけのとこで盗んで捕まらないわけがない
- 62 : 2024/04/13(土) 21:33:29.83 ID:bcOU0aCf0
-
計画的犯行だな実刑は間違いなし
- 63 : 2024/04/13(土) 21:33:32.74 ID:s+AMFU1K0
-
なお賠償額は
- 64 : 2024/04/13(土) 21:33:37.77 ID:pEQY75e8H
-
180万の茶碗を1040万で売る悪徳業者がいるそうな
- 65 : 2024/04/13(土) 21:33:52.04 ID:hMmyo3J70
-
買い取り業者も返さないで逃げたりしたら窃盗犯の仲間入り?
- 67 : 2024/04/13(土) 21:34:05.38 ID:qc6LwoD4M
-
プロの買取価格が公にされたのは盗まれた以上に痛かったりして
- 68 : 2024/04/13(土) 21:34:14.39 ID:TbPHZBEN0
-
ギャランティなければ高くは買えないよ盗品のリスクありありだしな
- 70 : 2024/04/13(土) 21:35:03.25 ID:rPLtXGS60
-
茶碗なんて工芸品としての価値あるような細かい装飾なんてないだろ
ぼったくりか? - 71 : 2024/04/13(土) 21:35:12.05 ID:xRnCIB700
-
金として売ったな
- 72 : 2024/04/13(土) 21:35:23.96 ID:bPyc9NpV0
-
店売りは製作費も含まれてるから・・・
っていっても180万は流石にどうなの - 73 : 2024/04/13(土) 21:35:31.35 ID:pexHzcXV0
-
犯人は高島屋に1040万賠償しなきゃいけないの?
- 75 : 2024/04/13(土) 21:35:40.38 ID:Db9wRawLd
-
純金380グラムで500万弱か
- 76 : 2024/04/13(土) 21:35:52.29 ID:pArLzxnB0
-
故買は善意の第三者や!
ワシは何もしらんのや! - 77 : 2024/04/13(土) 21:35:57.32 ID:xRnCIB700
-
買取業者は善意の第三者だろ
取り戻したきゃ諦めて言い値で買うしかないよ - 78 : 2024/04/13(土) 21:35:57.63 ID:OEsvLjXu0
-
現金化してたら返ってこないんじゃね
- 79 : 2024/04/13(土) 21:36:06.05 ID:aXQXQTds0
-
鍵のかかってないプラのケースに1000万の茶碗入れてたらしいな
前に高島屋で雛人形のフェアやってたときも名匠の作った何百万の雛がノーガードで置かれてて目の前を子供が走り回っててビビったわ
百貨店のガード緩すぎる - 80 : 2024/04/13(土) 21:36:07.21 ID:EYp5WoD50
-
買取店が盗品だと知っていたら(悪意)で無償返還
- 81 : 2024/04/13(土) 21:36:25.80 ID:TkHmy8pO0
-
加工は金かかるからね
- 82 : 2024/04/13(土) 21:36:36.84 ID:usUsBhTr0
-
古物商に善意の第三者は適用されんぞ
返還しないとムショ行きです
買い取ったほうもドアホ - 83 : 2024/04/13(土) 21:36:37.69 ID:mVPyjyCY0
-
溶かさず売ったのかよ
アホやな - 84 : 2024/04/13(土) 21:36:38.06 ID:Rj2TO+Ro0
-
デパートも地下鉄もカメラだらけだしSuicaとか使ってたら詰みだよなあ
- 85 : 2024/04/13(土) 21:36:43.14 ID:YExfYxO70
-
1kgくらいだと思ってたわ
- 86 : 2024/04/13(土) 21:36:57.61 ID:Zqv/Vqr+d
-
380グラムなのに180万ってぼりすぎだろ
どこの買取だよ - 89 : 2024/04/13(土) 21:37:10.22 ID:9HXgCocM0
-
盗品の場合
買い取り店は善意の第三者になるのは事実上不可能
現物は警察に回収されるが保険で弁済される - 90 : 2024/04/13(土) 21:37:13.95 ID:BHAMIDqm0
-
ハードオフにでももっていったのか
- 91 : 2024/04/13(土) 21:37:15.28 ID:GDvAivVC0
-
盗品を買い取る反社
- 92 : 2024/04/13(土) 21:37:15.59 ID:q8EKk6F/0
-
ろくでなしばっかで草
- 93 : 2024/04/13(土) 21:37:18.26 ID:AOaVVsKg0
-
塩浜と言えば星島
- 94 : 2024/04/13(土) 21:37:27.21 ID:KOiYqIpU0
-
男は11日午前11時40分頃、同店本館8階の「大黄金展」会場で、24金製の抹茶茶わん(販売価格約1040万円)を盗んだ疑い
普通に展示中に盗まれてて草
ガバガバじゃねえか - 95 : 2024/04/13(土) 21:37:30.24 ID:xRnCIB700
-
無人販売もそうだか警備ザルすぎだろ
- 97 : 2024/04/13(土) 21:37:56.99 ID:eIpdZO2d0
-
そりゃ出所がよーわからん純金の茶碗なんてそんなもんやろ
時価いくら相当って誰が作ったとかのエピソード込みの値段やろ - 98 : 2024/04/13(土) 21:38:10.83 ID:f4H9B6La0
-
泥棒まで搾取される国
- 99 : 2024/04/13(土) 21:38:31.87 ID:w7/tYfo90
-
ほんと東京民度低くて治安悪いな
もう水爆落とせよ - 100 : 2024/04/13(土) 21:38:38.92 ID:OV22aQxc0
-
盗品買い取りは免許取り消し廃業コース
だから怪しいもんは出自をしつこく聞かれる
不明瞭なら買い取り拒否が義務 - 107 : 2024/04/13(土) 21:40:38.69 ID:9HXgCocM0
-
>>100
現物を警察に渡さないと免許取り消しだけど
買い取りして警察に通報したら協力者として感謝される - 148 : 2024/04/13(土) 21:48:58.34 ID:8kdvuiuy0
-
>>100
純金の茶碗持ち込みなんて怪しさ満点だよな
買取り価格といいわかってて買い叩いた - 101 : 2024/04/13(土) 21:38:49.58 ID:QIhVwSFCd
-
『ゴールド市場は自由な空間です』
- 102 : 2024/04/13(土) 21:39:11.20 ID:jEYfwaVl0
-
>盗まれたとみられるのは、重さおよそ380グラム、天皇陛下ご成婚の記念品も手掛けた名工・石川光一氏の作品です。
最近のゴールド相場は1グラム1.2万円ぐらいだから材料費だけでいうなら450万円はするけど
盗品なのを見越して足元見るなら180万円はありうるんじゃねーの - 108 : 2024/04/13(土) 21:40:44.41 ID:YUjbCNfW0
-
>>102
盗品だと見越して買い取る業者とかカタギじゃないってこと? - 117 : 2024/04/13(土) 21:42:41.67 ID:jEYfwaVl0
-
>>108
そりゃ純金茶碗380gなんていうブツを風袋の怪しい奴から買い取ってしかもゴールド価格無視の値段を提示して買い取るなんて
どこをどうとってもまともじゃないだろう - 123 : 2024/04/13(土) 21:44:09.57 ID:YUjbCNfW0
-
>>117
まあ、そりゃそうだな - 103 : 2024/04/13(土) 21:39:16.67 ID:YUjbCNfW0
-
売っても足つくしどうすんだろうと思ってたら
即攻で売ってたのか
なんていうか犯罪者は思い切りがいいだけなんだな - 104 : 2024/04/13(土) 21:39:56.54 ID:DsvJJ5WcC
-
ハードオフなら10円だぞ
- 105 : 2024/04/13(土) 21:40:24.83 ID:AgAN9guQ0
-
今の相場だと500万位だろ
くっそ足元みられてんな - 106 : 2024/04/13(土) 21:40:26.44 ID:l6yYY7tD0
-
加害者、被害者、両方クズでわろた
- 110 : 2024/04/13(土) 21:41:14.46 ID:iu4BlTOeH
-
物凄いアホ
普通潰すか謎の美術品としてほとぼりさめてから闇に流すだろ - 113 : 2024/04/13(土) 21:42:17.04 ID:9HXgCocM0
-
>>110
潰してほとぼり冷めてから売ったら絶対バレなかったと思う - 111 : 2024/04/13(土) 21:42:07.59 ID:dq8wcF9l0
-
古物商終わったな
- 112 : 2024/04/13(土) 21:42:10.92 ID:CgDNLuQ40
-
捕まるの早かったね
度胸はあるが知能は残念な感じの犯人 - 114 : 2024/04/13(土) 21:42:21.57 ID:FtP6nN7i0
-
片手に乗る金のインゴットでもとんでもない価格になるみたいだな
持っていた人から聞いた話だけど - 124 : 2024/04/13(土) 21:44:30.53 ID:CgDNLuQ40
-
>>114
いまめちゃくちゃ高いからね
金貨もインゴットも買う手間が多すぎて百貨店とか取扱やめたらしい
今どこで買えるんかな - 115 : 2024/04/13(土) 21:42:25.76 ID:Ahpm7itX0
-
純金じゃなくて混ざりものだったんじゃない?
- 116 : 2024/04/13(土) 21:42:27.58 ID:VL5O1I480
-
間抜けかよ
- 118 : 2024/04/13(土) 21:42:48.47 ID:usUsBhTr0
-
こんなの買い取ってる古物商は余罪ありそうだから、掘られて終わりかな
- 119 : 2024/04/13(土) 21:43:09.36 ID:Yq0x99oE0
-
古物商許可って警察管轄なんだよな
買い取り屋はごねられんやろ
物自体はすぐに高島屋に戻りそう - 120 : 2024/04/13(土) 21:43:14.94 ID:HgyuKYud0
-
反社でも闇バイトでもなくただのアホだったのかよ
- 122 : 2024/04/13(土) 21:43:58.41 ID:Hd9uYWir0
-
おおよその年齢バレてたから防犯カメラに顔普通に映ってたんやろうな
どのみち逃げ切るの困難やった - 125 : 2024/04/13(土) 21:44:42.54 ID:q8EKk6F/0
-
後学のためにこの買取店を教えてほしいわ
- 127 : 2024/04/13(土) 21:44:58.46 ID:mm5cYuVY0
-
高島屋最低だな
- 128 : 2024/04/13(土) 21:45:05.73 ID:JkoEyvZX0
-
これ買い戻す時1040万だよな?じゃなきゃ質屋なんか舐められちゃうよな?
- 130 : 2024/04/13(土) 21:45:35.92 ID:TbPHZBEN0
-
>>128
盗品だから無理でしょ - 142 : 2024/04/13(土) 21:47:13.79 ID:GyQPLlNN0
-
>>128
盗品だからそんなに吹っ掛けたら免許はく奪されて廃業 - 129 : 2024/04/13(土) 21:45:34.18 ID:1G0BfCAA0
-
純金380gで金としての価値で500万近くあるのに180万で買い取り。
盗品とわかってて足下見て買い叩いたな - 131 : 2024/04/13(土) 21:45:54.29 ID:NNjbjzvC0
-
盗むアホに盗まれるアホ店員
普通に買い取るどアホ店 - 132 : 2024/04/13(土) 21:46:07.77 ID:9HXgCocM0
-
これが買い取り店からの情報で捕まったなら
買い取り店は協力者として感謝されるけどその他の情報から犯人捕まって
買い取り店が現物そのまま買い取って警察に通報しなかったのバレたら
その買い取り店はそりゃもうとんでも無いほど警察からイジメられる - 133 : 2024/04/13(土) 21:46:11.73 ID:CgDNLuQ40
-
黄金展やってるのは高島屋にテナント入れてる別の業者
場所貸しだから警備員は業者手配かな - 134 : 2024/04/13(土) 21:46:17.23 ID:Hd9uYWir0
-
そのまま返ってきたから弁償はしないで済むな
- 136 : 2024/04/13(土) 21:46:29.83 ID:b56Qm9hRa
-
1040万円の純金茶碗なんか金持ちか秀吉しか買わないだろ
投資でないなら本来1g1000円で40万円の価値しかないのだから - 137 : 2024/04/13(土) 21:46:33.74 ID:cTtLdQ1W0
-
これはリスク込で安く買ったな
- 138 : 2024/04/13(土) 21:46:42.74 ID:UQgGIWtx0
-
誰でもケース開けられて動かせるようにしたイベント担当者無能すぎんか
セキュリティなかったんか? - 139 : 2024/04/13(土) 21:46:55.06 ID:7lR/ipNLd
-
金相場を調べもしないで足元見られるとか駄目な奴は何やっても駄目
- 141 : 2024/04/13(土) 21:47:11.26 ID:fcYS90OkM
-
これ買い取った店が盗品と知らないとかあるかね?
普通、お椀型してたらどういう素性のものか調べるでしょ
インゴッドならまだしも - 143 : 2024/04/13(土) 21:47:45.21 ID:JkoEyvZX0
-
善意の第三者とは一体何なんだよ?
- 144 : 2024/04/13(土) 21:47:53.03 ID:f5NbZzHR0
-
売るより埋めた方が良かったろ
- 145 : 2024/04/13(土) 21:48:15.30 ID:WLtBOcAy0
-
リセール悪すぎww
- 146 : 2024/04/13(土) 21:48:26.67 ID:wu+DvTEA0
-
グラム数を書けよ
- 147 : 2024/04/13(土) 21:48:42.44 ID:CgDNLuQ40
-
行ったことあるけど眺めてるだけで店員がすーっと寄ってきてマンツー接客だったけどなあ
犯行時あんまり混んで無かったんでしょ?
コメント