- 1 : 2024/04/10(水) 13:38:21.18 ID:+FNDrZEK0
-
焦点:円安けん制、利上げ連想に飛び火も 重み増す巧みな手綱さばき
https://jp.reuters.com/opinion/forex-forum/ZLZVPFZO4ZPUZICJGJWGHZJ42I-2024-04-10/[東京 10日 ロイター] – 為替円安を受けて通貨当局のけん制発言が目立ってきた。ただ、強すぎる口先介入は日銀による追加利上げの連想を誘発し、景気回復の流れに水を差すリスクもはらむ。
止まらない円安と、金利上昇両にらみの巧みな手綱さばきは、これまで以上に重みを増しそうだ。<高まる実弾介入観測>
「あらゆるオプション(選択肢)を排除せず、断固たる措置をとっていきたい」。鈴木俊一財務相は3月27日、円が一時34年ぶりとなる節目の1ドル=152円台に迫る中、こう語気を強めた。
あえて明言することはしないが、「断固たる措置」という文言には実弾介入も含まれ、やや円安に振れたぐらいでは使わない。
実弾介入に踏み切った2022年秋以降は、事実上封印されてきた。その後も当局からのけん制発言は続き、高い緊張感を持って為替の動向を注視する姿勢そのものは崩していない。足元の為替相場は、1ドル=152円に迫ると膠着感が強まる展開を繰り返している。これがかえって「上抜けした場合はかなり円安に振れ、
1ドル=152円台では済まなくなる可能性があり、先手を打って介入する蓋然性が高い」(大和証券の石月幸雄シニア為替ストラテジスト)との見方につながっている。いかそーす
(おわり)
- 2 : 2024/04/10(水) 13:39:00.79 ID:fVuFHGfra
-
終わりだよこの国
- 3 : 2024/04/10(水) 13:39:20.45 ID:gnAOAhnb0
-
はやく利上げしろよ
無理してタワマン買ってる馬鹿を殺せ - 4 : 2024/04/10(水) 13:40:04.18 ID:K/DqRRvi0
-
政府の利払い分の国債だけ日銀が引き取ればOK
- 17 : 2024/04/10(水) 13:45:43.03 ID:8jvEozgs0
-
>>4
それ円安にならないの? - 6 : 2024/04/10(水) 13:40:56.02 ID:+FNDrZEK0
- 7 : 2024/04/10(水) 13:41:21.38 ID:xnk+XUqqH
-
ローン組みながら頭金でSP500!とか舐めた事やってる人いるでしょ
- 9 : 2024/04/10(水) 13:41:38.76 ID:gnAOAhnb0
-
>>7
そういうやつは死ぬべきだな😃 - 8 : 2024/04/10(水) 13:41:26.78 ID:GdNaRUPz0
-
円安加速したら借金圧縮できるからラッキーだと考えてそう
- 10 : 2024/04/10(水) 13:41:42.50 ID:2fL7OEfc0
-
米国債を売るしかない
- 11 : 2024/04/10(水) 13:42:24.68 ID:wptNY/g20
-
利払い増えるのは新規発行分だよ
それもどうせ半分以上日銀が買っちゃうけどな - 12 : 2024/04/10(水) 13:42:45.47 ID:Lx5dz/Mj0
-
変動金利で借りたやつの自己責任だろ
- 13 : 2024/04/10(水) 13:43:45.12 ID:ucNmn0L00
-
利上げすればいいとか言ってるアホ連中が補償してくれるよ
- 16 : 2024/04/10(水) 13:45:01.38 ID:gnAOAhnb0
-
>>13
アホはお前だよ🤣 - 14 : 2024/04/10(水) 13:44:07.02 ID:9oK1nJn90
-
だから安倍晋三の言うことなんて聞いてはいけなかった
黒田は自分の出世のために手を染めた癖にハシゴ外されたアホ - 15 : 2024/04/10(水) 13:44:11.42 ID:/LYdp/hx0
-
後進国が三者会合やったら為替相場が歪んでしまった
投機筋は介入回避のために米ドルではなくユーロや豪ドルを買いまくる作戦に出ている - 19 : 2024/04/10(水) 13:46:17.62 ID:cUMqO21g0
-
財政は諦めろ
- 20 : 2024/04/10(水) 13:47:17.76 ID:cL/eZniR0
-
1000年後償還の1000兆円分の超長期債を発行して日銀が全部引き受けたらええんやない
- 21 : 2024/04/10(水) 13:48:01.01 ID:oAvljiwP0
-
これでベットすると資金拘束されてGWもなし。ニュースに飛び付いてはいけない例。
- 23 : 2024/04/10(水) 13:49:00.54 ID:oAvljiwP0
-
日本人は円買い、外人は円売りにわかれてるという。
- 24 : 2024/04/10(水) 13:49:25.55 ID:53HJ9PL00
-
安倍晋三の置き土産
- 25 : 2024/04/10(水) 13:49:54.55 ID:oAvljiwP0
-
そして銀行はドル買い、つまり円安要因という。
- 26 : 2024/04/10(水) 13:50:37.37 ID:JM/+z1Ba0
-
これはアベノミクスの副作用なんだけど、安倍支持してたやつはどう思ってんの?
- 27 : 2024/04/10(水) 13:51:12.79 ID:uZEzsaQl0
-
耐えてればアメップが勝手に利下げして円安解消されるんだからいまさらリスクとってチマチマ利上げする意味無いだろ
- 33 : 2024/04/10(水) 13:59:23.89 ID:gnAOAhnb0
-
>>27
アメリカ経済が強すぎて利下げがないかもしれないという予想も出てるぞ
どうもコロナ禍で世界経済の構造が大きく変わり中立金利が大幅に上がったのかもしれない - 28 : 2024/04/10(水) 13:51:46.00 ID:oAvljiwP0
-
円高を予想するなら石油は上のはずだが、下を向いたまま。
- 29 : 2024/04/10(水) 13:52:29.09 ID:flBk7pePd
-
政府紙幣を発行すればいい
国債じゃないから利上げしても利払いは増えない - 32 : 2024/04/10(水) 13:58:20.07 ID:cUMqO21g0
-
>>29
一億円玉でも作るか - 30 : 2024/04/10(水) 13:53:37.97 ID:l2yhPhAF0
-
利上げして増税するから地獄なんだよね
- 35 : 2024/04/10(水) 14:00:58.92 ID:xD4H9+vW0
-
利上げして円よりゴミなウォンという通貨があってだな
- 36 : 2024/04/10(水) 14:02:04.57 ID:gnAOAhnb0
-
>>35
そら所詮ちょんは中小国だし
【為替】利上げすれば利払いで財政死亡、しなければ金利差によるドル高を止められず円安加速。エーン!(ゴミ通貨)

コメント