電気の補助金終了、ガソリンは継続 EV車wwwwwww

サムネイル
1 : 2024/03/28(木) 10:25:57.26 ID:lyzJ7ZqD0

政府は、物価高騰対策として続けてきた電気・ガス料金の負担軽減措置について、
ことし5月の使用分までで、いったん終了する方向で最終的な調整に入ったことがわかりました。
一方、ガソリン価格を抑えるための補助金は、当面延長する方針です。

電気 ガス料金の負担軽減措置 5月使用分でいったん終了へ 政府
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240328/k10014404771000.html

2 : 2024/03/28(木) 10:27:10.27 ID:TcT2UBPe0
マジかよガソリン浴びてくる
3 : 2024/03/28(木) 10:27:15.29 ID:HnkSnjcz0
トリガー条項とは何だったのか
そんなに利権の汁おいしいのか?
10 : 2024/03/28(木) 10:30:55.12 ID:ta85QIAa0
>>3
トリガー条項はガソリンと軽油だけだからな
石油全般の高騰対策なら補助金しかない
22 : 2024/03/28(木) 10:51:53.29 ID:flCj4V420
>>3
トリガー条項がそもそも…
というか何であんなの作った
4 : 2024/03/28(木) 10:27:47.98 ID:ouf29DDw0
ガソリン税ってどうなったの?
5 : 2024/03/28(木) 10:28:36.05 ID:72WDB5dT0
ガソリンはなぜ継続なのか
11 : 2024/03/28(木) 10:31:51.66 ID:Qch3JnYa0
>>5
ガソリン税を本則に戻して、自民党に何のメリットあるの?
21 : 2024/03/28(木) 10:51:50.59 ID:72WDB5dT0
>>11
戻さなくてもよくね?補助金やめればいいだけじゃん
6 : 2024/03/28(木) 10:29:28.88 ID:72WDB5dT0
商用車もハイブリッド化せざる得ないガソリン単価に引き上げていかなきゃだめじゃね
8 : 2024/03/28(木) 10:30:40.73 ID:kQyFAQp/0
EV車購入補助金をまずは止めろよ
あれこそが一番誰も得をしないの税金の無駄遣い!

どんな利権に絡め取られてるんだよ!?

9 : 2024/03/28(木) 10:30:49.88 ID:Qch3JnYa0
ミライで良かった( ´ ▽ ` )
12 : 2024/03/28(木) 10:32:42.71 ID:2wcrOvvQ0
そうしてどんどん昇給分が消えていく
13 : 2024/03/28(木) 10:32:52.70 ID:NtxO9nvW0
✨🇯🇵✨←勝ち組トヨタ

💩🇺🇸💩←負け犬テスラ

17 : 2024/03/28(木) 10:43:57.72 ID:IaV5IFLf0
>>13
4ねや朝鮮ゴキブリ
14 : 2024/03/28(木) 10:36:40.12 ID:RK99xmt+0
一度強奪してから後でもったいぶって還付するとかめろよ
無駄手順なうえに、結局は油屋が苦労もなしに儲けるだけじゃねぇか
減税すれば一発で済む話だろが、氏ね糞メガネ猿
15 : 2024/03/28(木) 10:41:15.88 ID:hdmbp2hk0
アメリカの反日政策また失敗w
トヨタどころか中国車に負けてやんのw
16 : 2024/03/28(木) 10:43:12.95 ID:IaV5IFLf0
ガソソソは補助金やめると、トリガー条項発動迫られるからね
やめたくてもやめられない
18 : 2024/03/28(木) 10:45:11.39 ID:WIRMx0i30
そうでしたっけ?ウフフ
19 : 2024/03/28(木) 10:47:03.77 ID:6WGcJYYw0
それに合わせて更に値上げするのホントたちが悪い
20 : 2024/03/28(木) 10:49:21.32 ID:wJVPJmzj0
いやこれクルマがどうこうって話じゃなくて
クルマ社会の田舎は補助、クルマ乗らない東京はどーでも
って話じゃねえか
31 : 2024/03/28(木) 11:19:47.27 ID:iLZbmJra0
>>20
本気でそう思ってるのなら正直ヤバイぞ
一番恩恵を受けてるのは地産地消が出来ない所だぞ
32 : 2024/03/28(木) 11:21:11.58 ID:wJVPJmzj0
>>31
地産地消なんてどこもできません
頭悪すぎる
23 : 2024/03/28(木) 10:53:09.35 ID:BqdVyMm60
FITも早く廃止しろ
25 : 2024/03/28(木) 10:59:22.12 ID:72WDB5dT0
今はガソリン元売りが寡占だからトリガー解除しても安くならねぇだろ?外税にしてないことが裏目に
26 : 2024/03/28(木) 11:05:37.80 ID:wr0lEII20
EV車向けの補助金考えたら電気代云々なんてどうでも良くなる
中華製にまで出してるんだぜ
27 : 2024/03/28(木) 11:13:20.60 ID:Qch3JnYa0
ガイアックス「呼んだ?」
28 : 2024/03/28(木) 11:16:05.44 ID:N0pfCxLa0
おいおい糞みてぇな再生エネで金むしりとるのに
補助金もとめるとか
死ぬわ
33 : 2024/03/28(木) 11:22:14.87 ID:72WDB5dT0
>>28
誰でもソーラーパネルをつければ補助金貰えるぞ
29 : 2024/03/28(木) 11:17:00.77 ID:D+C0uBSw0
アメリカのテスラの補助は継続だよ
30 : 2024/03/28(木) 11:19:44.72 ID:Qch3JnYa0
今生活苦しいと感じてるあなた
これからどんどんキツくなります
そうなる前にナマポを選択しましょう
生きる時間の全てを趣味に費やせますよ
エンジョイ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました