
- 1 : 2024/03/21(木) 07:16:38.09 ID:9Vkhu5QF0
- 2 : 2024/03/21(木) 07:17:54.71 ID:f8MgggOz0
-
下なんでしょ?わかってるって
- 3 : 2024/03/21(木) 07:18:37.22 ID:VSTMXvdC0
-
>>2
数学できないガ●ジ? - 4 : 2024/03/21(木) 07:18:49.47 ID:tYnSmTJa0
-
上は規定打席数満たしてないっていうしょーもない話でしょ
- 5 : 2024/03/21(木) 07:19:04.51 ID:MMRelaZ80
-
全部勝つ人!
- 6 : 2024/03/21(木) 07:19:43.77 ID:IAN50On50
-
下だとして
5回やって4回勝つのと
100回やって40回勝つ人だったらどっちがいいんだい? - 7 : 2024/03/21(木) 07:19:54.91 ID:G0ea6v7U0
-
どっちも何も八割と六割じゃん
- 8 : 2024/03/21(木) 07:20:02.23 ID:w+DvYEHV0
-
上が100回の時に80回勝てるなら上やろけどどうせ期間内とか色々後出ししてくるんやろ
- 9 : 2024/03/21(木) 07:20:09.07 ID:nTkjWqVI0
-
試行回数がうんたらかんたら
- 10 : 2024/03/21(木) 07:21:17.54 ID:BIWlhUcM0
-
負けた時のリスクを減らせるようになるから下や
- 11 : 2024/03/21(木) 07:21:30.81 ID:OMo9ln8o0
-
職種によるけど9割以上下
- 12 : 2024/03/21(木) 07:21:35.22 ID:1WZDIJ/Z0
-
売上粗利でかい方
- 13 : 2024/03/21(木) 07:21:45.68 ID:P85H9YuX0
-
GDP低そう
- 14 : 2024/03/21(木) 07:22:16.00 ID:/EYmXySP0
-
一発勝負に強いか継続的に勝てるかの違いってこと?
分かりずらいンゴ - 15 : 2024/03/21(木) 07:22:57.82 ID:bT5oZFkdd
-
現実は上級ほど5回中成功0回だけど献金で全部成功や
- 16 : 2024/03/21(木) 07:23:14.60 ID:OMo9ln8o0
-
平均的ななんG民って普段何してるんや
マジで働いてないんか - 17 : 2024/03/21(木) 07:23:22.99 ID:86jaOtgw0
-
資金回転率を考えろ!
- 18 : 2024/03/21(木) 07:23:35.87 ID:FT9sXy290
-
5回勝負して4回勝つという表現なら100回やれば80回勝つということやろ
5回勝負して4回勝ったという表現なら勝率8割が確実じゃないということになるが - 19 : 2024/03/21(木) 07:24:08.73 ID:5gu3HHryd
-
経験とリスクがどうのこうのとかしょうもないこと言うんでしょ
- 20 : 2024/03/21(木) 07:24:39.35 ID:c0wBkRwP0
-
これ、数学の問題じゃないひっかけだろ
アポ数や外回りの件数をとにかく稼いだ方が勝ち、みたいな
膨大な迷惑メールとかと同じ - 21 : 2024/03/21(木) 07:24:44.85 ID:86jaOtgw0
-
こんなのを真顔で分かんないが居るから
世の中バカから金を毟るのが一番簡単 言われるんだろうなあw - 22 : 2024/03/21(木) 07:25:36.89 ID:7gZn7Cl60
-
これ元サイト見たら下の方が優秀って書いてあって草
どつせそんなこったろうと思ったわ - 23 : 2024/03/21(木) 07:25:42.93 ID:Cjl7l35X0
-
試行数5回程度で収束するような世界やないってことやろ
- 24 : 2024/03/21(木) 07:26:04.77 ID:Zn6L8f+O0
-
ほんとにQRに答えあるんか?
- 25 : 2024/03/21(木) 07:26:08.64 ID:K4E1zHAb0
-
ナンパに置き換えれば下の方がやった人数は多い
- 26 : 2024/03/21(木) 07:26:20.25 ID:gB/Ece5W0
-
ギャンブルをしない人
つまり勝率8割の上の人や - 27 : 2024/03/21(木) 07:26:45.54 ID:yxTdXuxFd
-
どうせ勝った数が多く方が優秀なんやろ
- 28 : 2024/03/21(木) 07:26:55.88 ID:RBKzYy/H0
-
ビジネスにおいて、ってのがキーワードなんだろうけど結局どっちが有能なのかわからんね
回数絞って勝率上げる奴が有能なのか
試行回数いくら掛かってもいいから勝数増やすのがいいのか - 29 : 2024/03/21(木) 07:27:08.37 ID:4WrzE9w10
-
どう考えても上やろ
勝った人なら下やろうけど - 32 : 2024/03/21(木) 07:29:22.08 ID:K79Hg+2y0
-
下なんやろうな
行動量が多いほうが~とか言ってくるわ - 34 : 2024/03/21(木) 07:29:35.86 ID:4WrzE9w10
-
日本語が馬鹿だから答える方も一瞬混乱してるだけやでこんなもん
- 38 : 2024/03/21(木) 07:31:08.85 ID:OfwriT8a0
-
どっちもダメ!100回やって100回勝てるビジネスマンになれ!とか言う自己啓発セミナーの広告やろ?
- 45 : 2024/03/21(木) 07:33:32.35 ID:c0wBkRwP0
-
>>38
一昔前の洗脳セミナーやブラックはそんな感じだな - 39 : 2024/03/21(木) 07:31:16.69 ID:mj+bnw3W0
-
勝つの定義が曖昧すぎるやろ
- 40 : 2024/03/21(木) 07:31:21.06 ID:H6bM4lX70
-
質よりも量ってことやろ
- 44 : 2024/03/21(木) 07:32:59.31 ID:6acR2Fjs0
-
頼まれた仕事だけするかなんでもやる奴かの違いやろ
同じ期間って言葉が抜けとるわ - 47 : 2024/03/21(木) 07:35:00.16 ID:zx8uAQgQ0
-
どのような勝負かによるよな
すべて同じ勝負なら下だが
上のほうが大勝負ばかりなら上だし - 50 : 2024/03/21(木) 07:36:38.07 ID:jHlm0WDqd
-
リターンの数字による
- 56 : 2024/03/21(木) 07:39:16.88 ID:sJaj2jzK0
-
ガラガラならまだしも
電車広告にスマホ向けて読み取るの恥ずかしそう - 58 : 2024/03/21(木) 07:39:48.34 ID:P6dgGNDv0
-
上下共同じ期間的な説明書かれてないんだから成功率だけ見ればいいだろ
下ですというなら時間についても記載しとけ - 64 : 2024/03/21(木) 07:42:15.86 ID:rn6vrQmVd
-
登板数5セーブ数4
登板数100セーブ数60うーん、後者か?
- 65 : 2024/03/21(木) 07:43:23.80 ID:g7IAPBpi0
-
下のヤツも勝算のめちゃ高い試合だけ選んで5回しか挑戦しなければ4勝くらいはするって話だろうしな
コメント