
- 1 : 2024/03/02(土) 23:04:54.82 ID:pm5/r5Yw9
-
発生日時
2024年3月2日23時00分 ごろ
震源地
宮崎県北部平野部
最大震度
4
マグニチュード
4.3
深さ
10km
緯度/経度
北緯32.4度東経131.5度https://emergency-weather.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20240302230046/?1709388144
- 4 : 2024/03/02(土) 23:05:24.61 ID:UUVVU5WT0
-
お前ら!水と食料備蓄しとけよ!!
- 5 : 2024/03/02(土) 23:05:25.92 ID:sdJi71+60
-
全然大した事ないわ
- 10 : 2024/03/02(土) 23:05:33.09 ID:x/gpJ8Hw0
-
( ゚д゚)ハッ!何でや
- 11 : 2024/03/02(土) 23:05:34.04 ID:SY4n9IvS0
-
死を覚悟してる
- 14 : 2024/03/02(土) 23:05:44.51 ID:MtIDr8ex0
-
さとうはよ
- 19 : 2024/03/02(土) 23:05:59.56 ID:H+Ydi4so0
-
なんで基山辺りだけ揺れてるんだろ
- 20 : 2024/03/02(土) 23:06:15.80 ID:WmOncP5J0
-
また千…宮崎かよ!
- 21 : 2024/03/02(土) 23:06:19.44 ID:BTeqH0Ux0
-
佐藤くん助けて
- 22 : 2024/03/02(土) 23:06:25.89 ID:9rhl18BR0
-
これは来そうだな
- 23 : 2024/03/02(土) 23:06:28.85 ID:PLJ7gzN70
-
千葉、宮崎ときたから、
次は東海と高知で大地震が来るで - 25 : 2024/03/02(土) 23:06:45.11 ID:pv5Fw4ni0
-
次は関西辺りだな
- 38 : 2024/03/02(土) 23:07:36.20 ID:KUoEUIBq0
-
>>25
先月京都で2日連続揺れた - 26 : 2024/03/02(土) 23:06:45.58 ID:mq/demjV0
-
磁場が凄くて頭痛が続く
- 35 : 2024/03/02(土) 23:07:27.91 ID:dxZQsMAO0
-
>>26
最近は磁場凄いよな
圧がかかってくる - 51 : 2024/03/02(土) 23:08:38.08 ID:J+cSlJRB0
-
>>35
10日くらい前から偏頭痛凄いんだよねぇ
磁場とか関係あるんだー
グクってみよー - 41 : 2024/03/02(土) 23:07:49.52 ID:J+cSlJRB0
-
>>26
やっぱそうかも、俺も最近頭痛ヤバい - 55 : 2024/03/02(土) 23:08:46.96 ID:dxZQsMAO0
-
>>41
寝ても疲れが取れない感じがしないか? - 27 : 2024/03/02(土) 23:06:48.41 ID:FE4ku/NZ0
-
バランス良く揺れてるな。日本終わるんじゃないか
- 28 : 2024/03/02(土) 23:06:48.64 ID:cxwnbaOI0
-
揺れるねえ日本
- 29 : 2024/03/02(土) 23:06:52.52 ID:R43aWVdS0
-
いちいち反応すな
ここは火山国日本 - 30 : 2024/03/02(土) 23:07:10.71 ID:9OgsBXco0
-
南海トラフの前兆。和歌山の人は海沿いから引っ越ししときや。
- 52 : 2024/03/02(土) 23:08:39.45 ID:+6SSfPva0
-
>>30
静岡が一番被害甚大らしい - 31 : 2024/03/02(土) 23:07:17.26 ID:Y+XeotJu0
-
千葉を一人にはさせない!
- 32 : 2024/03/02(土) 23:07:17.33 ID:J+cSlJRB0
-
最低でも3日分は備蓄しとけよ
心配性の奴は2週間分な
- 33 : 2024/03/02(土) 23:07:21.96 ID:uAYmGvKh0
-
何か糸ラフの予感
最近あちこち地震頻発してね - 34 : 2024/03/02(土) 23:07:22.86 ID:bz12hU8H0
-
東北沖、千葉沖、南海トラフの5連動の超巨大地震か
- 36 : 2024/03/02(土) 23:07:28.30 ID:g7fEkXp10
-
いよいよか
- 39 : 2024/03/02(土) 23:07:44.72 ID:SY4n9IvS0
-
TSMCも撤退だろうな
- 40 : 2024/03/02(土) 23:07:45.25 ID:JIHYqVnJ0
-
あっちこっち不安だね。
中央構造線からは南にずれているみたいだけれど。 - 42 : 2024/03/02(土) 23:07:56.87 ID:oGZvAk2n0
-
311の時
翌日の夜中に長野で震度6
4日後に静岡でも震度6が来て震えた - 43 : 2024/03/02(土) 23:07:57.09 ID:+6SSfPva0
-
佐藤トンボです
- 44 : 2024/03/02(土) 23:08:07.36 ID:Bf37+Ma60
-
先っちょだけでも気持ちええわぁ~
- 45 : 2024/03/02(土) 23:08:11.05 ID:dHefcmIs0
-
この前、和歌山でも、愛媛でも広島でも少し大きめのあったろ
完全にラインやんか
明らかに、ラインになってるよね - 46 : 2024/03/02(土) 23:08:12.43 ID:2dMxAbmB0
-
終わりの始まりだ
- 47 : 2024/03/02(土) 23:08:26.45 ID:Xc7YijPl0
-
フィリピン海プレートさんがんばって
- 48 : 2024/03/02(土) 23:08:28.47 ID:UMotCRNr0
-
そっちかよ
- 49 : 2024/03/02(土) 23:08:35.10 ID:8xOFfBVD0
-
4は甘え
- 50 : 2024/03/02(土) 23:08:37.46 ID:qjBgX64f0
-
大地震で死ぬって結局津波だろ
海岸線に住んでないから全く怖くないわ - 53 : 2024/03/02(土) 23:08:39.70 ID:6mx8S0hP0
-
最近地震が大杉でしょう
- 175 : 2024/03/02(土) 23:19:39.60 ID:3y0J8l6H0
-
>>53
冬場~春先が地震基本多くなりがち - 54 : 2024/03/02(土) 23:08:43.91 ID:4PwKdGzT0
-
千葉から宮崎に飛んだんけ
- 56 : 2024/03/02(土) 23:08:47.41 ID:0sDVpfCW0
-
規模的にもそこまでデカくないな
- 57 : 2024/03/02(土) 23:08:59.24 ID:+6D0J/Fb0
-
あかん\(^o^)/
- 58 : 2024/03/02(土) 23:09:08.45 ID:4vY+ECBA0
-
これ南海トラフ秒読みじゃね?
- 59 : 2024/03/02(土) 23:09:14.89 ID:SdVjz3Nu0
-
ムトンボです。
- 60 : 2024/03/02(土) 23:09:24.05 ID:YqdiaDVb0
-
日本沈没カウントダウン
お前らは中国に
俺はアメリカかオーストラリア - 61 : 2024/03/02(土) 23:09:26.37 ID:VOIO4yOA0
-
宮崎市からはだいぶ離れた延岡の方だなこれ
宮崎市は1じゃねーか - 62 : 2024/03/02(土) 23:09:28.81 ID:3hBC9lV70
-
始まったな。。。
- 63 : 2024/03/02(土) 23:09:34.35 ID:rcXfgj0b0
-
しね
- 64 : 2024/03/02(土) 23:09:37.98 ID:jzkJGrXY0
-
宮崎のあたりで陸地が震源になるのは珍しい
大概は日向灘の遠い海底なんだが - 65 : 2024/03/02(土) 23:10:18.39 ID:EulMbb5b0
-
千葉千葉千葉ときて宮崎
- 66 : 2024/03/02(土) 23:10:24.65 ID:x2m9DFMz0
-
大地震まであと9日
- 67 : 2024/03/02(土) 23:10:25.32 ID:hYRt7ePN0
-
>>1
オイ!そっちかい - 68 : 2024/03/02(土) 23:10:27.26 ID:4qfHaLva0
-
終わりです
- 69 : 2024/03/02(土) 23:10:31.35 ID:sVB0v0OH0
-
令和6年は南海トラフグが先か、東京が火の車になるか
- 71 : 2024/03/02(土) 23:10:40.48 ID:G8fjEhOi0
-
いままで日本ありがとう
- 72 : 2024/03/02(土) 23:10:49.31 ID:BrngEl0w0
-
南海トラフ来い
南海トラフ来い!! - 73 : 2024/03/02(土) 23:10:58.69 ID:e6x3qUiv0
-
地震って飛ぶよね
- 74 : 2024/03/02(土) 23:11:05.87 ID:LMZgR9//0
-
寝ようかな
寝てる間に逝けます様に - 80 : 2024/03/02(土) 23:12:09.41 ID:i0qXPqbl0
-
>>74
木造でも太い柱が落ちてきたら自信がない - 75 : 2024/03/02(土) 23:11:36.46 ID:kL9LQPLp0
-
為政者の徳が低いと災害が多発する。
- 76 : 2024/03/02(土) 23:11:40.19 ID:nqZAJSuM0
-
内陸じゃ期待できないな
- 77 : 2024/03/02(土) 23:11:47.07 ID:3SZTgH3f0
-
4で騒ぐな
- 78 : 2024/03/02(土) 23:11:55.70 ID:coQG/iSO0
-
端っこで揺れてる
中央はまだ - 79 : 2024/03/02(土) 23:11:55.68 ID:4becPwL50
-
コレが、噂の南海トラフやないの?ロンドンのリアルタイム地震実況ライブはすでに日本で固定されてたから、世界中から今日本は注目されてますがな
- 81 : 2024/03/02(土) 23:12:15.36 ID:gjsGSWK/0
-
調子の悪い下痢みたい地震ばっかだな
- 82 : 2024/03/02(土) 23:12:19.97 ID:/Ieqk3rN0
-
富士山大噴火来るかもな
- 83 : 2024/03/02(土) 23:12:27.44 ID:0U8e8IJ90
-
本番は九州破局噴火か南海トラフだから 自民党の裏金とそれを平気でうけとる腐れ共を神様は全て焼いた後に津波で流して土地ごと清める算段だから
- 84 : 2024/03/02(土) 23:12:30.41 ID:6mx8S0hP0
-
阿蘇のマグマが心配
- 85 : 2024/03/02(土) 23:12:47.09 ID:BTeqH0Ux0
-
怖い怖い 怖いから寝る
- 86 : 2024/03/02(土) 23:12:47.35 ID:GTwjK0Gm0
-
このへんの様子がおかしいと東で大きいのが来る
東日本の前の新燃岳 - 87 : 2024/03/02(土) 23:12:54.24 ID:aVImpSI60
-
どげんかせんと淫行県か
- 88 : 2024/03/02(土) 23:12:54.35 ID:dT47Nbnb0
-
もうそろそろぱっくり割れて東北道が爆誕するんだろ
- 89 : 2024/03/02(土) 23:13:03.85 ID:Isy4D86R0
-
宮崎は地盤が沈下するほど脆弱な土地柄です
- 90 : 2024/03/02(土) 23:13:10.75 ID:RMdy3QVR0
-
千葉→瀬戸内海広島→千葉→宮崎
プレートは分からんが右と左のプレートが上がって残るは真ん中
さて次はどこでしょう? - 91 : 2024/03/02(土) 23:13:14.90 ID:2Z2gZZj30
-
日本列島「なんかムズムズする」
- 92 : 2024/03/02(土) 23:13:18.41 ID:f+YkigHp0
-
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
震災復興(住宅用)に人手リソースが割かれることで地方のビル用メイン中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? - 93 : 2024/03/02(土) 23:13:21.68 ID:QiudpOBm0
-
今のうちに避難の準備しとけよ
間に合わなくなっても知らんぞ - 99 : 2024/03/02(土) 23:13:47.50 ID:+mJOOR9H0
-
>>93
どこに避難すれば - 105 : 2024/03/02(土) 23:14:14.09 ID:+6SSfPva0
-
>>93
ベジータさん、飛行方法を教えてください - 94 : 2024/03/02(土) 23:13:27.71 ID:x+3qS01f0
-
いちいち糞スレ建てんなし
死ぬときは死ぬ - 95 : 2024/03/02(土) 23:13:33.08 ID:QtWBQSE10
-
千葉!千葉!千葉! からの~ 宮崎!
- 96 : 2024/03/02(土) 23:13:40.07 ID:Rxli3dph0
-
別にもうやり残したことない
- 97 : 2024/03/02(土) 23:13:42.25 ID:ESC2oz6T0
-
両端からジワジワきてるな
- 98 : 2024/03/02(土) 23:13:45.69 ID:IISispoZ0
-
これはトンキン壊滅あるで
- 100 : 2024/03/02(土) 23:13:52.35 ID:dHefcmIs0
-
中国の人民解放軍やロシア軍が東に集結しだしたり
皇室が移動を始めたら、お前ら覚悟せいよ
災害の後は、攻め込まられる可能性が一番高いぜ、
東日本大震災の時よりもヤツラの実力も緊張も高まっているだろ? - 116 : 2024/03/02(土) 23:15:21.74 ID:Epf9p/jO0
-
>>100
知ったか乙
過去に災害時攻め込まれた例を挙げなさい - 101 : 2024/03/02(土) 23:13:54.17 ID:sI3qeE4Z0
-
外れビールw
- 102 : 2024/03/02(土) 23:14:03.44 ID:JzBPniKy0
-
地震じゃ生ぬるい
さっさと人類滅亡しろ
全て滅べ - 103 : 2024/03/02(土) 23:14:11.11 ID:Ay5qkmUx0
-
トンキンはのんきで寝てる
- 104 : 2024/03/02(土) 23:14:11.52 ID:hqyed7s/0
-
どこの県が一番地震少ないの?
- 126 : 2024/03/02(土) 23:16:15.77 ID:q18TWEcY0
-
>>104
広島山口は少ない
まぁこの前揺れたばかりだがw - 106 : 2024/03/02(土) 23:14:40.94 ID:SWBUg9aw0
-
千葉と宮崎は同じプレートだから仕方ない
- 107 : 2024/03/02(土) 23:14:41.44 ID:SZUn1DM+0
-
幸せのトンボです
- 109 : 2024/03/02(土) 23:14:52.73 ID:F9Wrrmx10
-
南海トラフ始まったか
- 110 : 2024/03/02(土) 23:14:53.63 ID:/6ns6VDd0
-
また陰謀論界隈がザワつく
- 111 : 2024/03/02(土) 23:14:57.24 ID:/nswRZDd0
-
温暖化や異常気象は本当にCO2の問題なんですかね
- 112 : 2024/03/02(土) 23:14:58.57 ID:T5jJ2xlq0
-
宮崎とは東と西からハサミ打ちだな
- 113 : 2024/03/02(土) 23:15:01.62 ID:JIHYqVnJ0
-
能登半島の地震はプレートから地中に水がしみ出すとか何とか、
何かの前兆だとニュースで言っている人がいたが、
あれもあてずっぽうのような気もする。 - 114 : 2024/03/02(土) 23:15:07.37 ID:Oe8dAlHm0
-
日本で地震が来ない安全な土地教えろ
- 184 : 2024/03/02(土) 23:20:29.23 ID:4QZ8JAI20
-
>>114
滋賀奈良、岡山、佐賀長崎の北部山岳エリア、ここらはかなり安全 - 193 : 2024/03/02(土) 23:21:24.78 ID:+6SSfPva0
-
>>184
奈良は南海トラフ発生では安全ではない気がする - 218 : 2024/03/02(土) 23:23:39.02 ID:4QZ8JAI20
-
>>193
和歌山との隣接地区より北は安全そうな
太古に京都より前に都が開かれただけに安定性は高い - 115 : 2024/03/02(土) 23:15:08.01 ID:AN4GYvma0
-
中央構造線上は怖い・・・
- 117 : 2024/03/02(土) 23:15:33.72 ID:QAgYBdqG0
-
能登7から千葉群発の宮崎
あっ(´・ω・`) - 119 : 2024/03/02(土) 23:15:34.26 ID:6htigFRk0
-
あー
今度のは広範囲で来るな - 120 : 2024/03/02(土) 23:15:35.39 ID:/6ns6VDd0
-
騒いでるウチはこないっていうから騒いでみようか
- 122 : 2024/03/02(土) 23:15:57.13 ID:JIHYqVnJ0
-
民族自爆装置の原発が壊れなきゃいいけど。
- 123 : 2024/03/02(土) 23:16:09.08 ID:G8fjEhOi0
-
父上様、母上様、三日とろろ美味しゅうございました
- 124 : 2024/03/02(土) 23:16:13.44 ID:NF7v/efX0
-
もう終わりだ猫の国😿
- 125 : 2024/03/02(土) 23:16:14.82 ID:/6ns6VDd0
-
フォッサマグナ東西分裂?
- 127 : 2024/03/02(土) 23:16:18.65 ID:6mx8S0hP0
-
プレートのさきっぽが限界でピキピキ割れてるんじゃね
- 128 : 2024/03/02(土) 23:16:22.53 ID:wXmNyBll0
-
本命は南海トラフか首都直下か、さてどっちか
- 129 : 2024/03/02(土) 23:16:23.11 ID:ecp7/fAU0
-
能登半島地震では海中の地面が隆起したんでしょ?せめて地震が起きるたびに日本の面積が増えていけばいいのに
- 130 : 2024/03/02(土) 23:16:23.98 ID:vJzvcF6n0
-
好きなアニメの最終回までは地震待ってほしい
- 132 : 2024/03/02(土) 23:16:32.98 ID:jmMZfQzb0
-
千葉、茨城、宮崎
魔のトライアングル - 133 : 2024/03/02(土) 23:16:35.19 ID:Vs5VLlGR0
-
どーんと行こうや
- 134 : 2024/03/02(土) 23:16:43.28 ID:3DhV17ut0
-
来るぞー
- 135 : 2024/03/02(土) 23:16:50.08 ID:UUVVU5WT0
-
鬼界カルデラと南海トラフ
首都直下がおんどれらを襲う!! - 136 : 2024/03/02(土) 23:16:51.75 ID:tbZaJznu0
-
南海トラフ「ふぁーよく寝たよく寝た」
- 137 : 2024/03/02(土) 23:16:51.75 ID:+6SSfPva0
-
その先は言う必要ないですよね?
- 139 : 2024/03/02(土) 23:17:00.07 ID:nq8eAqMu0
-
スローステップってやつか
- 140 : 2024/03/02(土) 23:17:02.91 ID:yQAIrhEq0
-
はい、宮崎さんも成仏モード突入
悔いを残さず逝くんだぞ - 141 : 2024/03/02(土) 23:17:06.55 ID:SfoyVX2C0
-
日本、割れそうだな
- 142 : 2024/03/02(土) 23:17:11.00 ID:kenmsW870
-
地味にあまり地震のない広島も3ぐらいあったなつい前に 京都もあったな
- 143 : 2024/03/02(土) 23:17:13.37 ID:y4/Z9Yrx0
-
チバラキ「おーい!」
宮崎「やっほー!」 - 145 : 2024/03/02(土) 23:17:22.65 ID:w0S6YXlO0
-
千葉が吹き飛ぶかと思わせといて全然違うところに地震がくるいつものパターン・・・
- 146 : 2024/03/02(土) 23:17:24.83 ID:JRlUFN2M0
-
いっそのこと日本全土揺れちまえよ
- 147 : 2024/03/02(土) 23:17:39.28 ID:CdRToy7J0
-
南海トラフで終焉だよな
日本から独立する県が出てくるんじゃね - 148 : 2024/03/02(土) 23:17:39.47 ID:QTYSkr6U0
-
日本終わったな
- 149 : 2024/03/02(土) 23:17:44.30 ID:+6SSfPva0
-
南海トラフが来るのか?
- 152 : 2024/03/02(土) 23:17:51.33 ID:q18TWEcY0
-
こうやって短期間広範囲で揺れるとさすがに心配
確か311の時がそうだった - 162 : 2024/03/02(土) 23:18:32.47 ID:+6SSfPva0
-
>>152
311のときは他の地域でも地震あったんだ - 181 : 2024/03/02(土) 23:20:00.63 ID:q18TWEcY0
-
>>162
記憶が正しければ岐阜だかどっかで群発地震起きてたし北海道でもあった気が - 185 : 2024/03/02(土) 23:20:33.54 ID:+6SSfPva0
-
>>181
ありがとう フェイントみたいで嫌だな - 196 : 2024/03/02(土) 23:21:41.73 ID:q18TWEcY0
-
>>185
地震は余地も難しいし備えとくしか無いな
お互い気を付けような - 210 : 2024/03/02(土) 23:23:00.65 ID:+6SSfPva0
-
>>196
うん お互い生き残ろう - 204 : 2024/03/02(土) 23:22:37.24 ID:3y0J8l6H0
-
>>162
前に一回緊急地震速報のやつミスってほぼ全部の都道府県か対象になった時あったよな
あの時はもう携帯見てもう日本おしまいだてなったわ - 153 : 2024/03/02(土) 23:17:59.54 ID:MZ45QrxB0
-
これはあかんやつやな
そろそろか - 154 : 2024/03/02(土) 23:18:01.03 ID:e6x3qUiv0
-
人民解放軍が助けに来てくれるよ
- 155 : 2024/03/02(土) 23:18:07.10 ID:AE2ABHtP0
-
何日か前に愛媛でもあった
- 156 : 2024/03/02(土) 23:18:08.67 ID:KeOtJ6ju0
-
線上分布しっくりくるりんぱ
日本が剥がれる
今夜また4クラス来たらリーチだし、秘蔵編集フォルダ削除するわ - 157 : 2024/03/02(土) 23:18:09.28 ID:S/gvweCX0
-
とうとう出たね。。。
- 158 : 2024/03/02(土) 23:18:14.53 ID:omp8S/Ia0
-
コレハ どこにきてもおかしくないぞー!
- 159 : 2024/03/02(土) 23:18:17.93 ID:KiieY4VW0
-
だいたい明後日の方で起きるよね
- 160 : 2024/03/02(土) 23:18:27.40 ID:3y0J8l6H0
-
隣県なのに全く気づかなかったわ
この前の愛媛のときは気づいたのに - 161 : 2024/03/02(土) 23:18:29.11 ID:ESJt2jYS0
-
呪われた島国のわーくにでは
何処に住んでも安全な場所が無いね… - 163 : 2024/03/02(土) 23:18:42.09 ID:k8tiLlxN0
-
もうすぐ来るな 天保山大噴火
- 164 : 2024/03/02(土) 23:18:46.51 ID:Xc7YijPl0
-
フィリピン海プレートのスロースリップなら
連動型大震災になると言われてる通りになるだけ
南海トラフの前兆次はもっとマグニチュードが大きくなる - 165 : 2024/03/02(土) 23:18:46.66 ID:oeBCbJ0L0
-
もういやだ
- 166 : 2024/03/02(土) 23:18:47.11 ID:JIHYqVnJ0
-
北アルプスの山々は、地中深くの大陸の岩盤が隆起して露出しているから
あまり揺れないそうな。 - 167 : 2024/03/02(土) 23:18:48.51 ID:eXWJcyHp0
-
もう14周年か…
- 168 : 2024/03/02(土) 23:18:49.87 ID:gATwKpk50
-
これ本命また福島だろ…
- 199 : 2024/03/02(土) 23:21:53.75 ID:FE4ku/NZ0
-
>>168
フェイントで北海道の千島沖 - 169 : 2024/03/02(土) 23:18:59.24 ID:/nswRZDd0
-
ちょっと揺れ過ぎな感じするが地震のプロ的にはどうなのよ
- 170 : 2024/03/02(土) 23:19:15.74 ID:WhTgV/ZH0
-
海底人さんプレートずらして揺らすのやめてー
- 171 : 2024/03/02(土) 23:19:22.90 ID:OtqFuY960
-
佐賀だけどピクリともしない
熊本の時も風吹いた?程度だった - 172 : 2024/03/02(土) 23:19:26.22 ID:q9HaIYat0
-
日本中が地震で共鳴しあってる感じ
- 173 : 2024/03/02(土) 23:19:28.58 ID:a5BkD1fB0
-
底辺界隈は大地震を希望しているのですか?
- 174 : 2024/03/02(土) 23:19:32.85 ID:U3Rj5QuV0
-
宮崎と千葉を結ぶ線が危ない
- 176 : 2024/03/02(土) 23:19:39.82 ID:U5ZbLhIi0
-
何気に神奈川はあっちこっち揺れてるけど微震しか来てないし
ひょっとして大穴か? - 177 : 2024/03/02(土) 23:19:40.39 ID:Y3aCyEqe0
-
ディープスロートの仕業
- 179 : 2024/03/02(土) 23:19:56.98 ID:xvP09ABs0
-
みんな死ぬんだ!あっはっは!
- 182 : 2024/03/02(土) 23:20:06.58 ID:v4P9ldHS0
-
東三河そろそろ来るかも
- 183 : 2024/03/02(土) 23:20:18.33 ID:x/gpJ8Hw0
-
関西来るで(^。^)y-.。o○
- 186 : 2024/03/02(土) 23:20:39.31 ID:J2rmm7HL0
-
始まったな
- 187 : 2024/03/02(土) 23:20:55.64 ID:Y3aCyEqe0
-
そろそろかな~とはおぢさん覚悟はしてるがやっぱりこわいぴょん!
- 188 : 2024/03/02(土) 23:21:01.63 ID:+6D0J/Fb0
-
これはもうだめかもしれんね
(^。^)y-.。o○ - 189 : 2024/03/02(土) 23:21:10.27 ID:SeD5jFfT0
-
宮崎県北部在住
オナ中だったんで人生終わったと思った
揺れながら必死でズボン履いた - 190 : 2024/03/02(土) 23:21:13.10 ID:oFA3q3DT0
-
確定申告終わってないし、家のトイレが修理必要だし、親父は交通事故起こしちゃうし、俺は持病があってインポだし、もういいかなって。
- 197 : 2024/03/02(土) 23:21:44.75 ID:rcXfgj0b0
-
>>190
俺も確定申告まだ何もやってないわ - 191 : 2024/03/02(土) 23:21:16.56 ID:Oj6CfPQE0
-
この単発は大したことない
- 192 : 2024/03/02(土) 23:21:22.59 ID:tlsucEXa0
-
千葉沖や九州と思わせておいてこれは釧路沖来るやつだ
今くると流氷が津波と一緒に来て物理パワーえらいことになる - 194 : 2024/03/02(土) 23:21:27.24 ID:IlOv11CV0
-
陸上の小活断層か
日向灘沖の東南海トラフアスペリティでは中田
- 195 : 2024/03/02(土) 23:21:36.45 ID:SLElp1lo0
-
南海トラフがきたら和歌山競輪はどうなるんや?まさか中止か?
- 200 : 2024/03/02(土) 23:21:54.19 ID:SdVjz3Nu0
-
とうとう出たね。。。
(^。^)y-.。o○ - 201 : 2024/03/02(土) 23:21:58.24 ID:CdRToy7J0
-
能登を見る限り被災地は放り出されたまんま放置なるからな
直接の地震や津波で死ななくてもその後が地獄だわ - 224 : 2024/03/02(土) 23:24:13.95 ID:3y0J8l6H0
-
>>201
そこだよなあ
ぽっくり死ぬ方がマシかもしれん
俺は失うことに耐えられる気がしない - 202 : 2024/03/02(土) 23:22:00.27 ID:YHeCJBCy0
-
俺の床オナで相56するから任せろ
- 203 : 2024/03/02(土) 23:22:21.27 ID:KeOtJ6ju0
-
叔父さんも生殺しで生き地獄が怖い
キッチリとどめ刺すか来ないかの極論状態を希望 - 205 : 2024/03/02(土) 23:22:38.47 ID:AXNsBuLW0
-
外堀が埋まっていってる
- 206 : 2024/03/02(土) 23:22:41.11 ID:F79H9aXg0
-
マジで南海トラフじゃねこれ
能登みたいに各地で群発地震始まったか - 212 : 2024/03/02(土) 23:23:14.49 ID:SLElp1lo0
-
>>206
問題は和歌山競輪どうするねん? - 208 : 2024/03/02(土) 23:22:54.86 ID:YHeCJBCy0
-
ヘコヘコしてやんよ
- 209 : 2024/03/02(土) 23:22:56.68 ID:VEce/FHv0
-
宮崎!
つとむ! - 213 : 2024/03/02(土) 23:23:14.69 ID:F9Wrrmx10
-
太平洋沿岸部に住んでる人は防災グッズ買っといた方がいい
- 214 : 2024/03/02(土) 23:23:18.68 ID:f+ycFHkO0
-
怖いよ
- 216 : 2024/03/02(土) 23:23:33.79 ID:f4wzF39r0
-
なんかさっき光が山の方に向かっていった
ヒュンヒュンと鳴ってたよ
4機の飛行機だと思う - 217 : 2024/03/02(土) 23:23:36.67 ID:KiieY4VW0
-
身構えてる時に死神は襲ってこない
無警戒な場所はどこだ? - 219 : 2024/03/02(土) 23:23:45.68 ID:12i3hEK30
-
7636買っとくかw
- 220 : 2024/03/02(土) 23:23:46.53 ID:tSwtSoJn0
-
地震が各地で連発しとるな
ちょっと不気味 - 221 : 2024/03/02(土) 23:23:49.92 ID:e2+YopUx0
-
寒い日が続いて急にあったかくなる日前後は注意しとけよ
- 222 : 2024/03/02(土) 23:23:51.81 ID:dJe2q7sR0
-
ミャー崎とかそのまんま
- 223 : 2024/03/02(土) 23:24:13.34 ID:FrIezeA00
-
岸田自民党独裁政権に
八百万の神々がお怒りなのよ
コメント