岸田首相、支持率暴落も裏金審査会を「非公開」にするなど国民を舐めた余裕の対応

サムネイル
1 : 2024/02/23(金) 08:40:09.23 ID:l2AF9um70

裏金の弁明を「非公開」にするなんて…自民は「1人1時間」を主張、しかも「人数制限」疑惑まで
https://www.tokyo-np.co.jp/article/310939

2 : 2024/02/23(金) 08:40:43.63 ID:l2AF9um70
自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件に関し、衆院政治倫理審査会(政倫審)への出席を申し出たのは安倍派、二階派の幹部5人だけだった。本人が望めば、公開の場で疑惑を払拭することができるのに、自民は非公開での実施を主張。5人以外にも自ら弁明する意向を示す議員がいるにもかかわらず、自民は対象者を限定して早々に幕引きを図ろうとしている。(大野暢子、井上峻輔)

◆「公開の場で説明したい」と語る自民議員も
 自民が5人以外は政倫審出席の意思を示さなかったと野党側に報告したことに関し、立憲民主党の笠浩史国対委員長代理は22日、記者団に「全員が同じ回答だなんて甚だ疑問だ。本当にきちんと調査したのか」と憤りを隠せなかった。
実際、安倍派最高顧問だった衛藤征士郎・元衆院副議長が本紙などに「公開の場で説明したい」と明言。ベテランの衛藤氏だけでなく、中堅・若手の複数の議員が出席に前向きな意向を打ち明けているという。
◆恐れているのは「内輪もめ」か?
 それでも、自民が出席させることに慎重なのはなぜか。逃げ腰の党幹部の対応に不満を抱く議員から、裏金づくりの経緯を暴露されたり、派閥幹部や党の責任を追及されたりする可能性を危惧(きぐ)しているためだ。
 安倍派議員の一人は「党幹部に出席の意向を伝えたら『出席には申し出書が必要だ』などと言われた。これ以上、出席者を増やしたくないのだと分かった」と明かす。

47 : 2024/02/23(金) 08:41:12.19 ID:l2AF9um70
疑惑を持たれた議員が国民の政治不信を解消するには、公開の場で事実を明らかにするのが得策だが、どうして非公開での開催にこだわるのか。5人は「政倫審が原則非公開」であることを理由に挙げているとするだけで、自民から明確な説明はない。
 政倫審は18年前の2006年2月に、耐震強度偽装事件に絡んで、自民党の伊藤公介元国土庁長官に対する審査を実施した。当時は伊藤氏の申し出で行われ、テレビ中継されたという前例もあり、公開することは難しくない。

◆身内からも「隠したままでは納得を得られない」
また、自民は1人1時間に限るよう要求する。冒頭に本人の弁明が15分から20分あるとすれば、与野党の質疑は短時間となり、組織的な裏金づくりが誰の指示で始まったのかなど核心部分に迫る前に時間切れとなりかねない。
 裏金事件を巡り、世論の批判と政治不信が高まる中、岸田文雄首相は国会で「自ら説明責任を果たすよう促す」と繰り返してきた。わずか5人の弁明で区切りを付けようとする姿勢からは、実態解明に指導力を発揮しているとは言い難い。
 自民の中堅議員は「今秋に総裁選を控え、党内有力者の恨みを買いたい人はいない。党執行部も強く出席を要請できないのだろう」と指摘。5人が非公開での実施を求めている点については「内容を隠したままでは、とても国民の納得は得られない」と話した。

49 : 2024/02/23(金) 08:42:58.70 ID:IfteFruA0
4ね犯罪カルト組織
50 : 2024/02/23(金) 08:45:30.60 ID:0vSFETV70
ドリルの使い方講座でもやってるんだろ
69 : 2024/02/23(金) 08:52:27.14 ID:b1Ndsng60
>>50
もうドリルは法律で認められた適正な処分方法ってことになったらしいぞ
51 : 2024/02/23(金) 08:45:43.42 ID:UoTcc7mF0
政倫審もロードマップ的に必要か知らんが
ちゃっちゃと政治資金規正法の改正やれよ
本命そっちだろ
ついでに公選法もいじってさ
地方選のばらまきに歯止めかけるとか
52 : 2024/02/23(金) 08:46:27.32 ID:c08eYMxZ0
岸田お前安倍以上だよ……
53 : 2024/02/23(金) 08:46:46.25 ID:yna/rE2o0
また国民の怒り買っちゃうね☆
54 : 2024/02/23(金) 08:46:50.80 ID:4ElnNe050
もう逃げる気マンマンやん
55 : 2024/02/23(金) 08:48:17.78 ID:npDtdk650
一体そこで・・・
何が行われているんや!
56 : 2024/02/23(金) 08:48:34.08 ID:SIFs5f8i0
説明責任を果たすのでわ?
57 : 2024/02/23(金) 08:48:36.21 ID:Qujg9mPV0
やっぱ暴力による革命しかないよ
民主主義が金により歪められてるのだから一度破壊するしかない
58 : 2024/02/23(金) 08:49:12.42 ID:aeVhkzMt0
個別の議員では出席したいって言ってるの多いのに
党が押さえつけて出さないようにしてる
59 : 2024/02/23(金) 08:49:23.47 ID:PNPUslH6d
口裏合わせの会合かな
60 : 2024/02/23(金) 08:49:36.65 ID:B5R5jMLK0
岸田「この道しかない!」
61 : 2024/02/23(金) 08:49:40.72 ID:hR+F+ILW0
民主主義への挑戦
62 : 2024/02/23(金) 08:50:12.74 ID:O2ey11rv0
この会で終わりにしちまうダケでも大甘だってハナシなのに
何で出る出ないやら公開、非公開とか勿体ぶってやがるんだ?
63 : 2024/02/23(金) 08:50:36.53 ID:hzh8FxUd0
隠れ支持者は多い
66 : 2024/02/23(金) 08:52:08.54 ID:RiQIu7230
ヘラヘラ笑いながらやってそう
68 : 2024/02/23(金) 08:52:18.61 ID:npDtdk650
これもう半分秘密会やろ
70 : 2024/02/23(金) 08:53:06.15 ID:ik2SBRB2d
美し過ぎる国

会計責任者に丸被せといい
滅茶苦茶

71 : 2024/02/23(金) 08:53:21.57 ID:yWV7oJ6i0
株が上がれば裏金なんてどうでもいいよ
72 : 2024/02/23(金) 08:53:24.13 ID:Sh80uY18d
やってる感それだけ
後に国会で「ちゃんと調べたのでこの話は終了」と言うためだけのアリバイ作り
73 : 2024/02/23(金) 08:53:35.49 ID:gMxTylDy0
数を敵に回しちゃったねバカだね
安倍はその辺よく理解してたから
厄介だったよ
74 : 2024/02/23(金) 08:53:54.63 ID:2pASib+p0
どうせ差し控えるを多用するんだろ見るまでもないな
山に上がるしかないんかねこの国
75 : 2024/02/23(金) 08:54:22.91 ID:lF2hdJ/q0
ジャップさぁ…何で国の代表者が犯罪者なんだい?
76 : 2024/02/23(金) 08:54:34.10 ID:zod0LaBA0
この国よくする方法は戦争に導いて敗戦させて階級の一新が必要だろうね
77 : 2024/02/23(金) 08:54:37.41 ID:9gI9l77a0
てめえで言った事すら出来ないのかよ
子供の方がよっぽど言葉の重さ知っとるで
キチゲェ野郎が死んでくれや
78 : 2024/02/23(金) 08:54:58.22 ID:/JR0g5O/0
でも岸田さんのお陰で日経平均は4万超えるよね?
79 : 2024/02/23(金) 08:55:39.81 ID:ik2SBRB2d
統一教会の時も
「自主的アンケート」

自主申告しなかった現 文科大臣といい
呆れるわ

80 : 2024/02/23(金) 08:55:49.92 ID:zF5NIgwC0
これで次も岸田はじめゴミ議員当選させる選挙区あるんだったらそいつらだけ税金払って支えてろよ
81 : 2024/02/23(金) 08:57:54.26 ID:yO/Oparx0
そもそも政倫審って非公開なんだが
82 : 2024/02/23(金) 09:01:16.21 ID:Apgt38VJ0
そりゃ個人的に政治に無関係な事に使っちゃったんだから公開できるわけがない
83 : 2024/02/23(金) 09:01:28.63 ID:hpsNdzTt0
政治家版無敵の人
84 : 2024/02/23(金) 09:01:50.85 ID:RzY+Q3Sf0
🤓「次からはバレないようにしろよ」
85 : 2024/02/23(金) 09:02:02.53 ID:q/I6kJ7M0
杉田水脈は殺処分しろよ
89 : 2024/02/23(金) 09:03:02.88 ID:Apgt38VJ0
>>85
姫殺したらネトウヨがタル起こすだろ
86 : 2024/02/23(金) 09:02:04.90 ID:4VDejOcU0
それでも今度の選挙でも消去法で自民党に投票するよ日本人は
なんで世界中で日本人だけキチゲェ民族になってしまったのか
米国のマスコミにこの日本の現状を教えるべきだよ
外国は知らないんだろうな日本の現実を
87 : 2024/02/23(金) 09:02:33.34 ID:RUk2UhQbH
それでも、それでも自民が勝つからね🥺
京都市長選挙みたく
90 : 2024/02/23(金) 09:03:58.65 ID:iONCR0fh0
民主主義への挑戦定期
91 : 2024/02/23(金) 09:03:59.98 ID:SvohTNNM0
投票率50%だから自民党の支持率25%で余裕勝ち🤓
92 : 2024/02/23(金) 09:04:29.20 ID:AduxPoYc0
何やろうが政権交代は無いんだから好き放題出来るよね

コメント

タイトルとURLをコピーしました