
- 1 : 2024/02/22(木) 13:28:32.413 ID:iKf2b8a70
-
2つ目以降のステージ
- 2 : 2024/02/22(木) 13:29:05.413 ID:kCGibyOS0
-
意味がわからない
- 6 : 2024/02/22(木) 13:30:21.768 ID:ZvgShbXZ0
-
自分の頭で考えてることを他人も理解してると思うなカス
- 9 : 2024/02/22(木) 13:31:13.029 ID:iKf2b8a70
-
1つ目のワールドは新鮮
動物も植物もアイテムもスキルも
1つのワールドにはいろいろなバイオームがあってワクワクするだけど2つ目のワールドは1つ目もワールドの動物などを使い回すしかない
だからあんまりワクワクしない
やることも変わらないし展開も同じになる
これがオープンワールドの弱点 - 10 : 2024/02/22(木) 13:31:49.228 ID:4eak40PW0
-
弱点は乳首だろ
- 12 : 2024/02/22(木) 13:32:20.482 ID:iKf2b8a70
-
ようは動物も植物もアイテムもスキルも限りがある
それで組み立てていくしかない
1つ目はいいよ
だけど2つ目以降は同じものを組み合わせるしかないから飽きる - 14 : 2024/02/22(木) 13:32:50.439 ID:S1ESKr+B0
-
大概は2つ目に少しは新要素いれてないか?
- 18 : 2024/02/22(木) 13:34:18.970 ID:iKf2b8a70
-
>>14
そう少しはね
だけど少しだけ
そして残りの大半は使いまわし
展開も攻略も終盤も似たような感じになる
これが弱点 - 19 : 2024/02/22(木) 13:34:53.677 ID:S1ESKr+B0
-
>>18
逆に非オープンワールドだと毎度大きく変わってるんかね? - 27 : 2024/02/22(木) 13:38:41.191 ID:iKf2b8a70
-
>>19
非オープンワールドは順番に小出しにするしストーリーもあるからなあ
オープンワールドはユーザーがすべてに自由にアクセスできるから>>21
それができればいいけど実際は限りがあるから使い回すしかない>>22
自由ゆえに展開が同じになる
ユーザーは最善の攻略をいくものだから - 15 : 2024/02/22(木) 13:33:02.252 ID:4eak40PW0
-
いいから乳首うp
- 16 : 2024/02/22(木) 13:33:10.927 ID:vjzWkEjVa
-
それ全てのゲームに当てはまるのでは
- 20 : 2024/02/22(木) 13:35:08.759 ID:iKf2b8a70
-
>>16
すべてのゲームにありうる弱点だけどオープンワールドだと特に弱点になる - 22 : 2024/02/22(木) 13:35:45.243 ID:S1ESKr+B0
-
>>20
なんで?? - 21 : 2024/02/22(木) 13:35:24.338 ID:uCABKDkb0
-
使いまわさないで作れば解決じゃね
- 23 : 2024/02/22(木) 13:36:23.977 ID:jb3RxceLd
-
ワールド1つにして密度濃くしろ
- 24 : 2024/02/22(木) 13:37:02.269 ID:mBdAhUTEd
-
その点GTA5ってすげーよなもう10年越えてんだもん
- 25 : 2024/02/22(木) 13:37:06.088 ID:OttrK2vf0
-
メタルギア5は1つだな
- 26 : 2024/02/22(木) 13:38:33.710 ID:ZLqMeszU0
-
イッチの人生は身体を使いまわされて展開も大体同じで攻略方法も変わんなかったのか
- 60 : 2024/02/22(木) 14:05:49.622 ID:i0YvcRNh0
-
>>26
巣で4ね - 28 : 2024/02/22(木) 13:39:47.178 ID:S1ESKr+B0
-
最善の攻略ってなんや
オープンワールド好きって寄り道大好き人間だらけやろ - 30 : 2024/02/22(木) 13:41:03.798 ID:iKf2b8a70
-
>>28
ARKだったら飛行生物に乗ったり
パルワールドだったら拠点を最善化したり - 32 : 2024/02/22(木) 13:42:16.472 ID:S1ESKr+B0
-
>>30
サバイバル系だけやんけ - 29 : 2024/02/22(木) 13:40:32.020 ID:F/fIwLKG0
-
そんなのよりスカスカとか移動が面倒とかコピペおつかいクエストとかのほうが辛いよ
- 31 : 2024/02/22(木) 13:41:46.549 ID:iKf2b8a70
-
もしパルワールドに2つ目のワールドが追加されたとしてもこのオープンワールドの弱点があるから同じ展開になるよ
- 33 : 2024/02/22(木) 13:42:21.034 ID:iKf2b8a70
-
パルワールドを見ればわかると思うけどパルも限りがあるからね
少し変えるにしても全部は変えられない - 34 : 2024/02/22(木) 13:44:06.226 ID:1krNybgS0
-
ゲームって余程奥深いバランスでない限りシステム把握したらもう飽きが始まるから
だからオープンワールドで何百時間遊べるとか言っても絶対無理 - 35 : 2024/02/22(木) 13:44:52.570 ID:R74zxWgcd
-
何言ってんだこいつ最後まで読んでも は?って感じだねぇ
- 39 : 2024/02/22(木) 13:48:53.708 ID:iKf2b8a70
-
>>35
パルA、B、C、D、E、Fがあるとする1つ目のワールドにはA、B、C、D、Eを登場する
2つ目のワールドにはA、B、C、D、Fを登場させるくらいしかできないこれが弱点
本当なら2つ目のワールドにはF、G、H、I、Jを登場させるのがいいんだけどね
限りがあるからそれはできない - 42 : 2024/02/22(木) 13:51:16.618 ID:ZLqMeszU0
-
>>39
そんな状況を作り出す方法がある
ワールド一個、別ゲーのワールド一個
やればいいんだよ - 36 : 2024/02/22(木) 13:44:53.148 ID:1krNybgS0
-
チュートリアル的なステージで正直飽きるというのは分からんでもない
- 37 : 2024/02/22(木) 13:46:22.056 ID:J1nDzY9B0
-
それらはマルチ前提だから使い回しの低レベエリアが広すぎるんだよ
- 38 : 2024/02/22(木) 13:48:01.613 ID:Sb+KLaCX0
-
最近のゲームだったらオープンワールドじゃなくてもちょいちょいアップデートで新キャラとかあるよ
- 40 : 2024/02/22(木) 13:51:09.108 ID:iKf2b8a70
-
>>38
ARKも新恐竜とかちょいちょい出るけどすべて新しくするってのはできない
だからワールドが違っても同じような展開になってしまう - 47 : 2024/02/22(木) 13:59:10.714 ID:Sb+KLaCX0
-
>>40
全ゲームそうだろ
じゃんじゃん変えていくゲームって何を指してんの? - 49 : 2024/02/22(木) 14:01:12.242 ID:iKf2b8a70
-
>>47
STGや格ゲーはステージが変われば新しい敵が出てくるだろ?
これは用意するが1体でいいからだけどオープンワールドは1つのワールドに大量の要素が必要
だから次のワールドで使い回すしかない - 52 : 2024/02/22(木) 14:03:30.941 ID:/vnRkrZ4d
-
>>49
オープンワールドって基本的に1つのワールドでゲーム完結しない?
別ワールドって他のゲームだとほぼ続編のようなものだから、当然同じ敵も多い - 55 : 2024/02/22(木) 14:04:07.943 ID:iKf2b8a70
-
>>52
ARKは複数ワールドある - 58 : 2024/02/22(木) 14:05:03.425 ID:UGiERwXXd
-
>>55
ARKが例外なんじゃねえの - 59 : 2024/02/22(木) 14:05:10.474 ID:/vnRkrZ4d
-
>>55
他は? - 54 : 2024/02/22(木) 14:03:47.640 ID:Sb+KLaCX0
-
>>49
全然違うゲームじゃねぇか
嫌いならそっちやってろよ - 57 : 2024/02/22(木) 14:04:48.937 ID:iKf2b8a70
-
>>54
オープンワールドじゃないジャンルをあげたまでだよ - 41 : 2024/02/22(木) 13:51:14.394 ID:vjzWkEjVa
-
原神は?どんどんマップ追加されて敵も増えてるけど
- 43 : 2024/02/22(木) 13:51:28.339 ID:GWV4p7Q30
-
こいつ原神しかしたことないのかな
- 44 : 2024/02/22(木) 13:55:21.531 ID:0girkFQn0
-
オープンワールドとオープンワールドサバイバルクラフトはイコールじゃないぞ
- 48 : 2024/02/22(木) 14:00:20.846 ID:UGiERwXXd
-
>>44
ほんとそれ - 45 : 2024/02/22(木) 13:55:46.260 ID:/vnRkrZ4d
-
まぁARKもislandで満足しちゃうところはあるよ
- 46 : 2024/02/22(木) 13:55:56.228 ID:ZLqMeszU0
-
限りがあるからこそ組み合わせを楽しむことが大事なんじゃないのか?
いくらでも新要素が欲しいのなら別ゲームをやればいいんだ - 51 : 2024/02/22(木) 14:02:26.583 ID:iKf2b8a70
-
>>46
開発がこの弱点を克服できない限りユーザーが工夫するしかないね - 50 : 2024/02/22(木) 14:01:26.008 ID:enNUycMia
-
ふたなり?
- 53 : 2024/02/22(木) 14:03:38.274 ID:iKf2b8a70
-
1つ目のワールドの攻略方法が2つ目でも通用しちゃうのがだめなんだ
- 56 : 2024/02/22(木) 14:04:35.591 ID:UGiERwXXd
-
GTAやスカイリムでも同じ事言えるの?
コメント