バイデンの息子が悪いことやってるという話、ロシア発のデマである事が判明。トランプ窮地へ

1 : 2024/02/22(木) 05:22:06.40 ID:neIhtLf2M
2 : 2024/02/22(木) 05:23:36.16 ID:XeRZ6kiY0
ラップトップ押収されとるやん
3 : 2024/02/22(木) 05:25:00.53 ID:YsqUOievM
ロシアのスパイ有能過ぎ
4 : 2024/02/22(木) 05:31:03.47 ID:kN7dWRpN0
児ポってたって話はどうなったの🥺
5 : 2024/02/22(木) 05:34:19.90 ID:zc6Tv4Yn0
ち●こでっかいんだよな
6 : 2024/02/22(木) 05:37:50.52 ID:K9853mwS0
トランプはプーチンの傀儡やろ
7 : 2024/02/22(木) 05:40:19.66 ID:0/z3ydSo0
福音派、イスラエルとズブズブのトランプの方が質悪いわ
8 : 2024/02/22(木) 05:41:59.44 ID:yQtpVAUf0
ヤクはやってるだろ
9 : 2024/02/22(木) 05:42:29.60 ID:Pz2q04H40
薬中くらいアメリカなんだから気にすんなよっていつも思うんよ
10 : 2024/02/22(木) 05:55:22.61 ID:rKmLFYa+0
トランプ
共和党

こいつら全員殺せ
無能過ぎる

11 : 2024/02/22(木) 05:55:58.28 ID:vK87JM960
バイデンがオバマ政権でウクライナ担当してた時に突然息子がウクライナのガス企業の役員になって高額報酬もらってただけだよなw
12 : 2024/02/22(木) 05:59:52.37 ID:IpfhVOUg0
中国で会社やってんだから清廉潔白は無いだろw
13 : 2024/02/22(木) 06:02:07.67 ID:MkgZ2I2/0
こういう話見てるとアメリカもネットの負の側面が社会を破壊する先進国だな
14 : 2024/02/22(木) 06:02:33.89 ID:WRVOAmf4M
>>1
実際やってる
15 : 2024/02/22(木) 06:02:55.71 ID:uf9jx8Q60
ラップトップから出てきた証拠みたいなのは何だったんだよ
28 : 2024/02/22(木) 06:45:26.94 ID:sfs5q8WF0
>>15
事実だと判明してる

アゾフがナチス崇拝者みたいな公然の事実すら、否定してる連中だから、どんな事実も嘘に変えるんだろうけどな

16 : 2024/02/22(木) 06:06:58.70 ID:3hOfpCq20
いうほど影響あるか?
アメリカがウクライナでクーデター起こして戦争始めたことが糞なのに
17 : 2024/02/22(木) 06:12:48.90 ID:PX9E8Slh0
>>16
正義感を振り回すアホが暴れる原因になった方がクソだろ
18 : 2024/02/22(木) 06:15:29.67 ID:1yNUnlA70
残念ながら事実だよ
19 : 2024/02/22(木) 06:17:58.30 ID:piJsicku0
前回は顧問弁護士逮捕だったが、今回はトランプ本人逮捕まで行けよ
で、前回のそれに加担した統一協会とソニーも制裁科しとけ
21 : 2024/02/22(木) 06:21:46.27 ID:jbcF9zNe0
ハンター・バイデンのPCにあった写真もAIで作ったフェイクてことにしたいんだろうな
ハンター・バイデンがクズなのは変わらない
22 : 2024/02/22(木) 06:26:26.27 ID:Rxu6x6wB0
証拠出たんじゃないの?よー分からんな
23 : 2024/02/22(木) 06:30:27.85 ID:zQkv3OUmd
金と引き換えに中国人に永住権 ばらまいてたクシュナーとトランプの方がまだ問題だよな。
24 : 2024/02/22(木) 06:34:42.82 ID:vP2OJF5e0
バイデンに都合の悪い情報はロシアのフェイクニュース
これでいける
25 : 2024/02/22(木) 06:37:58.00 ID:zFY4RIMz0
ウクライナよりロシアを信じるべき
26 : 2024/02/22(木) 06:39:27.75 ID:oWqmnCMs0
えっそんなの今さらやめられないし全つっぱすればいいのでは
27 : 2024/02/22(木) 06:39:32.09 ID:xPFudqbM0
このスレにも死んだ方が良さそうな奴がいるな
29 : 2024/02/22(木) 06:45:34.17 ID:sbg7reeY0
ハンター・バイデンのwikiを見るとこの人を擁護する気にはなれない
wikiレベルで変えていかないと無理があり過ぎる
30 : 2024/02/22(木) 06:47:26.41 ID:sfs5q8WF0
>>29
日本語Wikipediaはそれがしやすいけど、英語版は難しい
Wikipediaは「1国家1言語」みたいな言葉の場合は偏りやすいらしい
31 : 2024/02/22(木) 06:47:27.82 ID:5+w9iVZQ0
ウクライナの生物兵器研究所が暴かれそうになって今や欧米は発狂してるからな
ハンター・バイデンのラップトップからも生物兵器研究所のメールが流出してたし
32 : 2024/02/22(木) 06:49:05.58 ID:sfs5q8WF0
>>31
全部嘘ってことにしたいわな
まあ、アメリカが全力で嘘にしようとしても今は西側40ヶ国ぐらいの間だけでしか通用しなくなってるけど
33 : 2024/02/22(木) 06:49:40.98 ID:dubygsHx0
バイデンに都合の悪いことはフェイクニュース!とか、トランプと同レベルだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました