- 1 : 2024/02/14(水) 20:23:32.53 ID:CPcYvbB70
-
今回発売となるのは、同シリーズとして初となる炭酸飲料に対応した保冷専用モデルとなる。炭酸ガスの圧力を開放する設計となっており、炭酸飲料を入れて持ち運べるほか、スポーツ飲料にも対応する。
リュックなどにぶら下げて持ち運べるようにキャリーループ付きになっており、カラー展開もアウトドアでの利用を想定し、クリアステンレス、カーキ、ミッドナイトブルー、サンドベージュの4色展開となる。容量は530mlで、重さは300g。大きさは7.5×6.5×24.0mmとなる。
このほか、500ml缶を入れて冷たさをキープする「サーモス 保冷缶ホルダー(ROD-0051)」もデザインをリニューアルして同時に発売となる。缶ホルダーとしての利用に加え、付属の飲み口を取り付けることでタンブラーとしても利用できる。カラーはカーキとミッドナイトブルーの2色から選べる。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/3d5ad07173311c8dc1e804b97559961086b189db&preview=auto
- 2 : 2024/02/14(水) 20:24:33.13 ID:ZnDZ1qnI0
-
会社でビールもええのか
- 3 : 2024/02/14(水) 20:25:13.98 ID:C0yUZAcr0
-
開放するって事は抜けるって事か
- 11 : 2024/02/14(水) 20:28:55.48 ID:F+Jfgvmc0
-
>>3
そうだ - 20 : 2024/02/14(水) 20:37:47.06 ID:F6tmO57G0
-
>>11
なるほど期待外れだな - 4 : 2024/02/14(水) 20:25:33.03 ID:Aq/ckBPp0
-
泡吹きそう
- 5 : 2024/02/14(水) 20:26:19.65 ID:aeGv4k5C0
-
ぶら下げて持ち運んだらプシューなるじゃん
- 6 : 2024/02/14(水) 20:26:26.07 ID:NLhnDkzh0
-
ただしそういう製品は熱いの入れられないんだよな?
- 7 : 2024/02/14(水) 20:27:05.98 ID:KbxXiF0y0
-
ペットボトルから移しかえる時に既に炭酸が抜けそう・・(´・ω・`)
- 8 : 2024/02/14(水) 20:27:23.60 ID:U9q8eqzZ0
-
シェイクしても大丈夫?
- 9 : 2024/02/14(水) 20:27:23.80 ID:3Y27pw7s0
-
これテロリスト御用達になってしまうんでないか?
- 10 : 2024/02/14(水) 20:28:28.04 ID:tQwMXyHB0
-
えっ今まではダメだったてこと!?
- 12 : 2024/02/14(水) 20:29:04.13 ID:S2YByQM60
-
シマノの一番保冷力高いクーラーボックス買ったから今年の夏はキンキンの飲み物常備できるわ
- 13 : 2024/02/14(水) 20:31:24.22 ID:PN1gnvDk0
-
ガスの圧力でフタ開かなくなるからボタンか何かで減圧出来るってことだろ
- 14 : 2024/02/14(水) 20:32:13.96 ID:hhtEBc3P0
-
入れ替えの時炭酸弱くなるじゃん嫌だよ
- 15 : 2024/02/14(水) 20:32:51.60 ID:OY4JpAwL0
-
爆発しないの?
- 16 : 2024/02/14(水) 20:34:50.31 ID:OL3SjdEG0
-
瓶内で発酵させればよい
- 17 : 2024/02/14(水) 20:36:25.74 ID:87mr5Yy/0
-
ペットボトルごと入れられるヤツ作れと
- 18 : 2024/02/14(水) 20:37:00.31 ID:GGuJEHhq0
-
ストゼロもいけるか
- 26 : 2024/02/14(水) 20:43:15.43 ID:NLhnDkzh0
-
>>18
アルコールはビールで試したけど、キンキンに冷えたまま漏れなかったから余裕だね
いつでもストゼロ決められるようになるよー - 19 : 2024/02/14(水) 20:37:33.89 ID:098PeAfL0
-
炭酸もいけるしな
魔法瓶「やめろオオ!!」 - 21 : 2024/02/14(水) 20:37:49.82 ID:jh1YKg9b0
-
ペットボトルのキャップにも圧力抜く切り込みが入ってるんやで!これ豆な
- 22 : 2024/02/14(水) 20:37:58.26 ID:qFjG1SkZ0
-
内側のガラスが割れるだろがい
- 24 : 2024/02/14(水) 20:42:14.73 ID:3zz+YDO00
-
>>22
大昔のはたまに割れたらしいな - 25 : 2024/02/14(水) 20:42:54.05 ID:lJsGXKhg0
-
ガス補充出来れば完璧
- 27 : 2024/02/14(水) 20:44:05.72 ID:I4+UyZ760
-
今どき500ml缶とかビールくらいしかないんちゃうのか
- 28 : 2024/02/14(水) 20:45:35.16 ID:ECDYGv1Q0
-
炭酸水メーカーで直接炭酸入れられたらいいな
- 29 : 2024/02/14(水) 20:47:19.29 ID:3zz+YDO00
-
ドライアイスの欠片を入れて炭酸水にしてるやつはいたな
一歩間違えると爆発しそうだが - 30 : 2024/02/14(水) 20:47:26.47 ID:CBudV7uQ0
-
炭酸ダメなんか
何年前からTHERMOSに炭酸入れてたけど問題なかったぞ - 31 : 2024/02/14(水) 20:47:46.58 ID:Jcpp5k8g0
-
昔の水筒にスポドリ入れてたバカなら炭酸余裕で入れてたよな
今は塩分も大丈夫なんだっけ? - 32 : 2024/02/14(水) 20:49:08.87 ID:gG0mxPlO0
-
ビール用の水筒あるで
- 33 : 2024/02/14(水) 20:53:33.94 ID:ewzvdq2F0
-
入れる時に抜けるから飲む時はやっぱり足りない感じがする
- 34 : 2024/02/14(水) 20:55:09.88 ID:EL3QOAxJ0
-
炭酸いけるのは各社1年前には出してたろ?
- 35 : 2024/02/14(水) 20:55:26.17 ID:m3/JK1St0
-
水筒買おうと思ったら甘いの入れたらダメとかで買ってない
- 36 : 2024/02/14(水) 20:56:52.61 ID:g1LWJ9Xt0
-
炭酸駄目なんか?
ペットボトルに負けたんか? - 42 : 2024/02/14(水) 21:19:01.20 ID:X+0Hpm450
-
>>36
コーティング内部はがれると腐食するから - 37 : 2024/02/14(水) 21:04:16.02 ID:X3SQnlkT0
-
熱湯いれたらの忘れて50時間後に捨てたらまだぬるくてすごいと思った
- 38 : 2024/02/14(水) 21:05:19.05 ID:Lm5GMGga0
-
炭酸ガスの圧力が抜ける設計ってそれ炭酸飲料入れる意味が
- 39 : 2024/02/14(水) 21:12:46.08 ID:zjT9dTA50
-
硫酸も行けるようにして
熱濃硫酸保温してくれ - 40 : 2024/02/14(水) 21:12:57.65 ID:PgM6aAhh0
-
しゅわしゅわする粉ジュースで充分
- 43 : 2024/02/14(水) 21:27:09.25 ID:ALr0oBbk0
-
昔、魔法瓶に氷入れてたら爆発した思い出、
- 44 : 2024/02/14(水) 21:36:26.14 ID:rgTVGkRc0
-
グラウラーとか言う高いマホービンとは違うのか?
- 45 : 2024/02/14(水) 21:42:55.80 ID:zrtGJVso0
-
テレワークになって水筒の出番がなくなりますた
- 47 : 2024/02/14(水) 21:47:48.20 ID:8mChRtrA0
-
開放しちゃだめだろ
- 48 : 2024/02/14(水) 21:49:08.59 ID:v9vIH6L60
-
炭酸専用魔法瓶じゃないとダメだからな
底が丸いからそんなに入れられない - 49 : 2024/02/14(水) 22:08:17.22 ID:Ap0ZvtNw0
-
真空構造のステンレス製ペットボトルホルダーじゃだめなん?
- 50 : 2024/02/14(水) 22:44:11.65 ID:O2VmlhCB0
-
蓋を開ける時に蓋が飛ばないよう減圧する構造なだけやで
- 51 : 2024/02/14(水) 22:53:48.24 ID:+B8glVQX0
-
爆弾に応用できるくらい丈夫なのか
- 52 : 2024/02/14(水) 23:04:21.70 ID:ZCubFCL90
-
ドライアイスと一緒に入れれば炭酸補充出来るんじゃね?
- 53 : 2024/02/14(水) 23:19:12.53 ID:ufgIjOdq0
-
いけないぞ、「少しはいける」だから確実に劣化するぞ
コーティングでちょっと保たせてるだけ - 54 : 2024/02/15(木) 00:13:35.56 ID:FoCj/eK60
-
水素水は?
- 55 : 2024/02/15(木) 01:05:50.46 ID:phN7DzHL0
-
タイガーは魔法瓶、象印はマホービン
- 56 : 2024/02/15(木) 01:10:34.51 ID:rfpGunY/0
-
保温より炭酸が抜けないグッズ作ってくれよ
- 58 : 2024/02/15(木) 04:30:40.17 ID:y72YZg/h0
-
Stanleyとか昔からありますやん。
- 59 : 2024/02/15(木) 04:33:49.25 ID:Q5eZRJQ70
-
サーモスはノーサンキュー
最近の魔法瓶は炭酸もいけるらしい

コメント