
- 1 : 2024/02/05(月) 10:04:08.49 ID:hB3KePkm0
-
地裁判決の内容
https://www.nikkei.com/news/print-article/?R_FLG=0&bf=0&ng=DGXNASDG10023_Q0A910C1CC1000
↓
高裁、最高裁でも敗訴し原作者の非を自らが発行する雑誌上で延々主張
↓
さらにイベントまで開催してしまう
http://www.scenario.or.jp/symposium.htm
なおテレビ局からは日テレプロデューサーが参加 - 2 : 2024/02/05(月) 10:05:00.58 ID:hB3KePkm0
-
00年代からこんなトラブル抱えてたんやなここ
- 3 : 2024/02/05(月) 10:07:16.47 ID:Y9Czpc2yM
-
だだの漫画をテレビで映像にしてくれる脚本家様やからな
ここのセリフこうするか設定も追加してっとこれは面白くなるぞ - 4 : 2024/02/05(月) 10:13:26.36 ID:DPAV0MT90
-
今日は🥶雪や
- 5 : 2024/02/05(月) 10:21:34.24 ID:gi6Czpto0
-
脚本家がお気持ち表面しとったけど
自分を原作者と同等の作家と発言しとるのが地味に衝撃やったわ
別に心の中ではどう思っててもええけど
原作ありきの仕事やのにそれ言うのは傲慢すぎるやろ - 21 : 2024/02/05(月) 10:44:25.61 ID:TsBNKYRLM
-
>>5
同等すらリップサービスで高く言ってあげてるぐらいの感覚なんやろ
あいつら基本漫画家なんか見下しとるからな - 7 : 2024/02/05(月) 10:25:06.67 ID:DXG5ALVQ0
-
しかもこれ作家は有名な人やんけ
- 8 : 2024/02/05(月) 10:26:26.10 ID:lF+uPk100
-
原作と俳優の人気利用して作るから高確率で成功するからね
それが自分の実力と錯覚して驕り高ぶるのもしゃーないわ - 9 : 2024/02/05(月) 10:27:03.58 ID:8RuIzWkV0
-
協会とかあるんだ
- 11 : 2024/02/05(月) 10:32:05.36 ID:gxJ9ojxC0
-
>>9
田中の漫画家さん亡くなった時にお気持ち表明の動画出して炎上したとこや - 10 : 2024/02/05(月) 10:30:53.51 ID:4N+8bBFv0
-
今もあるか知らんが昔はアニメ映画をそのまま漫画にした本がよくあったけど
ああいうのはセーフなんか? - 13 : 2024/02/05(月) 10:34:28.89 ID:JZk9rBa70
-
出版社がアニメ権利者の片割れなんやからセーフや
>>1の脚本家の協会は出版の権利とか持ってへん第三者 - 14 : 2024/02/05(月) 10:35:31.46 ID:2HFVlNnnM
-
原作を使うならその権利持ってる人に敬意払うべきじゃん
- 15 : 2024/02/05(月) 10:36:48.07 ID:s3qioLCF0
-
原作者は原作改変いやなら映像化許すな
使用権売買したくせに映像作品にも口出すってまんが二毛作やろ - 17 : 2024/02/05(月) 10:39:10.07 ID:7Dc/XDbU0
-
>>15
同一性保持権って知ってる? - 18 : 2024/02/05(月) 10:42:52.52 ID:4TiDpN2l0
-
>>15
セクシー田中さんはドラマ化の企画が動いてから原作者に詰め寄ったって書いてたぞ - 16 : 2024/02/05(月) 10:37:58.55 ID:gQXgndef0
-
漫画とか言う低俗な媒体をドラマという高尚なメディアに消夏させとるんやぞ!
こういう感覚まだ抜けとらんのやろな
- 32 : 2024/02/05(月) 11:07:48.89 ID:xipUI/10a
-
>>16
漫画が低俗なのはそれはその通りなんで - 19 : 2024/02/05(月) 10:43:13.84 ID:5k4maUxP0
-
寄生虫のカタログ
- 20 : 2024/02/05(月) 10:44:00.56 ID:ZOt14vmw0
-
訴えてるやつ自分の作った雑誌でベスト&ワースト映画ランキング載せて
自分の映画一位にして発表してるおかしいやつやん - 22 : 2024/02/05(月) 10:46:49.26 ID:N0/9ohZC0
-
ハタから見たら寄生虫なのにな…
エコーチャンバー怖いわ - 23 : 2024/02/05(月) 10:55:33.79 ID:nKEyzt1Cd
-
記事内容見ても意味ワカランのやけど小説を実写化してその脚本を書籍として出そうとしたって事?
- 24 : 2024/02/05(月) 10:57:25.65 ID:gQXgndef0
-
>>23
アニメでも昔あったやろ
原作→アニメ→アニメのカット使用した漫画・絵本
みたいなやつ - 25 : 2024/02/05(月) 10:57:45.09 ID:zj/7QKh00
-
こいつら知れば知るほど人の褌で相撲とりながら起源主張するこそ泥やんけ
- 26 : 2024/02/05(月) 11:04:16.34 ID:Cb8Yz0/u0
-
同人絵師のメンタリティやな
- 28 : 2024/02/05(月) 11:04:42.56 ID:oCOFYbFD0
-
脚本化家だからな
- 34 : 2024/02/05(月) 11:08:53.41 ID:rSa+8SZj0
-
はたから見りゃどう考えても作家ごっこ
コメント