JAL「先日の事故を踏まえ、ペット愛好家からの要望が多いためペット同伴を検討します」

サムネイル
1 : 2024/02/02(金) 09:54:23.64 ID:XgzbjUzB0

 客室へのペット同伴、認めるか――。
東京・羽田空港で1月2日に発生した日本航空(JAL)と海上保安庁の航空機衝突事故をきっかけに、ペット同伴を認めてほしいという声が上がった。
炎上したJAL機の貨物室にペット2匹が取り残されたためだ。こうした声を航空各社はどう受け止めているのか。
国内の主要航空会社13社にアンケートで聞いてみた。

【写真まとめ】ペット同伴客が降りた後の清掃は?

 毎日新聞は1月下旬、ペット同伴の現状や検討状況について、①認めておらず、変更も検討していない②認めることを検討している③認めている――の選択肢を示して回答を求めた。

 ③は2022年から段階的に同伴を認めてきたスターフライヤーのみで、大半の10社が①だった。

JALとグループ会社の日本トランスオーシャン航空は選択肢を選ばず、JALはこう回答した。

 「今回の事故を受けて、社内でペットの客室内への持ち込みを含めた取り扱いについて関係者間で議論を始めています。
お客様のペットの持ち込みを認めてほしいとの要望を踏まえつつ、一方で、航空機運航の安全面、他のお客様への影響なども十分に検証のうえ、方向性を示す必要があると考えています」

いかそ
客室へのペット同伴 JALは「議論開始」、ANAは? 独自アンケ
https://news.livedoor.com/article/detail/25807468/

2 : 2024/02/02(金) 09:55:10.33 ID:FvmdhQ4B0
同伴てどこに載せるのさ?
60 : 2024/02/02(金) 10:15:06.58 ID:rrj7qlB60
>>2
あるとしたら客席の後ろかな
ただでさえスペースないからCAは迷惑だろうな
席ひとつ余分に取らせるしかないだろうな
普通料金で
147 : 2024/02/02(金) 11:07:41.50 ID:S+AP06Hr0
>>2
もう一つ座席指定してそこに置く。
3 : 2024/02/02(金) 09:55:18.96 ID:YTKJrBsE0
検討はした
結果駄目でした

これイエスバット手法の基礎

4 : 2024/02/02(金) 09:56:01.09 ID:OEThNO970
↓以下、猫アレルギーの人らの雄叫びレス
9 : 2024/02/02(金) 09:56:58.97 ID:TfL6Wwm10
>>4
そこまでアレルギーじゃないけど
動物と一緒は嫌だ!
5 : 2024/02/02(金) 09:56:05.58 ID:SNM/BaaQ0
緊急時に捨てなあかん事考えたら
ペットホテルに預けるが正解やろ
19 : 2024/02/02(金) 10:01:39.58 ID:YTKJrBsE0
>>5
というか貨物室に載せるの嫌だからって陸路選ぶんだよな普通は
平気でそれが出来る奴らにペット飼って欲しくない
128 : 2024/02/02(金) 10:57:11.27 ID:7ubFzz060
>>19
ほんとこれ
6 : 2024/02/02(金) 09:56:15.27 ID:MKiv7pfm0
持ち出せないから万が一の時余計悲しい思いするだけじゃない?
10 : 2024/02/02(金) 09:57:40.54 ID:46JdJrms0
>>6
これ
懐に隠して持ち出すか
16 : 2024/02/02(金) 09:59:58.49 ID:PtPWpNnH0
>>6
結局そこだよな
28 : 2024/02/02(金) 10:03:41.91 ID:evaOyRdl0
>>6
普段から貨物室でひっそりと亡くなってたって事故が割とあるから、その対策にはなるだろうね
59 : 2024/02/02(金) 10:13:48.55 ID:I+l5VxWm0
>>6
むしろ大騒ぎして他の乗客を危険に晒すのが目に見えてるだろこんなもん
7 : 2024/02/02(金) 09:56:51.11 ID:03dGza/B0
ペットアレルギーのほうが少数派なんすよ
8 : 2024/02/02(金) 09:56:56.31 ID:oOAldzEY0
うちの犬めっちゃ吠えるから飛行機なんて無理だけど
「めっちゃ吠えるけど気にせず連れて来る人」の対応どうするんだろ?
50 : 2024/02/02(金) 10:10:47.04 ID:vBmMjemP0
>>8
地上でおとなしい犬でも環境変わって吠えまくる可能性あるよな
12 : 2024/02/02(金) 09:58:49.33 ID:1uJQKRoc0
一部のノイジーマイノリティの意見だけでなく
飛行機の客室内にペットを同伴させるのに反対のサイレントマジョリティの意見を大事にしてほしいな
13 : 2024/02/02(金) 09:59:02.95 ID:zKV/k5nv0
猫エネルギーだから有難いわ
猫はエネルギーを吸い尽くされたら吸殻のミイラになって死ぬから飼い主は恐怖だろうな
14 : 2024/02/02(金) 09:59:11.00 ID:FnyXKqD70
禁ペット機が大人気になるだろうな
ペットのせいで緊急時の脱出が遅れるとかあり得ない
15 : 2024/02/02(金) 09:59:27.93 ID:+nuVhPQs0
非常時は手荷物と同じで置いていくしかないから変わらんけどな
17 : 2024/02/02(金) 10:00:20.67 ID:+9axMKUf0
同乗させたら、いざって時に置いていけなくて乗務員、乗客と押し問答したあげくみんな死ぬな。
18 : 2024/02/02(金) 10:01:23.88 ID:ybJVHpDu0
荷物扱い止めてペット分の旅費もガッツリとろう
21 : 2024/02/02(金) 10:01:42.59 ID:SNM/BaaQ0
>>18
それだ!
47 : 2024/02/02(金) 10:10:25.24 ID:xV4zj0Ng0
>>18
いいじゃん
なんの問題もない
20 : 2024/02/02(金) 10:01:42.12 ID:Eu5WdG6T0
ペット同伴は1番最後に降りれば無問題
22 : 2024/02/02(金) 10:02:06.69 ID:If09Ls030
動物嫌いな人の意見も尊重してください
23 : 2024/02/02(金) 10:02:22.20 ID:uBkRp4XW0
いや棲み分けしたらいいのに…
動物輸送は輸送でがっつり貰ってしっかり運んでも良いし
24 : 2024/02/02(金) 10:02:47.97 ID:c1hcL2Lp0
ペットは家族なんだったら、なんでその家族のために飛行機に乗らない選択肢が取れないのか理解できない
25 : 2024/02/02(金) 10:02:52.55 ID:orPxGdXR0
検討するなんて言ったら終わりだろ
後悔するぐらい粘着されるわ
26 : 2024/02/02(金) 10:03:17.17 ID:dkMwINdz0
注視して行方を検討に検討を重ねて注視する
27 : 2024/02/02(金) 10:03:29.42 ID:F9XW3qpw0
手間が増えて面倒そう
予防接種済みの確認はしなきゃ駄目だからね
29 : 2024/02/02(金) 10:04:29.00 ID:XhmI6Tsn0
>>1
やめろ!
ペットキチがどんどん要求を無秩序無制限に拡大させていくだけ
客室内でケージから出させろとか緊急時にCAが最優先で脱出させろとか言い出す
42 : 2024/02/02(金) 10:08:33.17 ID:+xq5Y0uU0
>>29
その辺りはJALも分かっているだろう。
現時点で、馬鹿どもがギャーギャー煩いから一旦、受け入れて検討するふりをして
静かになるのを待つ、ってやつだよ。
30 : 2024/02/02(金) 10:04:32.13 ID:34DJrAke0
たぶん飼い主も犬カゴに入れるんだろ
31 : 2024/02/02(金) 10:04:47.33 ID:k645ztPz0
少数の大きな声
32 : 2024/02/02(金) 10:05:20.49 ID:WY+0zodv0
客室に入れても緊急時は置いていかないとだめだぞ
33 : 2024/02/02(金) 10:05:24.83 ID:As1pXj960
先日の現場にペットがいたら大混乱で全員死んでた可能性・・・
34 : 2024/02/02(金) 10:05:49.99 ID:1dThdwfU0
1番後ろか1番前か隔離機を作るか
35 : 2024/02/02(金) 10:06:08.02 ID:ujgj/GBv0
ちゃんとペットが乗ること他の客に知らせないとトラブルのもとだろ
金かけてそういうシステムにするのか?
36 : 2024/02/02(金) 10:06:14.37 ID:g77WMH9C0
どうせ事故起こったら置いていかざるを得ないのに
37 : 2024/02/02(金) 10:06:25.32 ID:SSSJGGp90
星守る犬の作者 村上たかしは犬のマンガを
描いて犬も飼ってるのに犬アレルギーという
38 : 2024/02/02(金) 10:06:33.71 ID:38ZqR32C0
ゾーニングは必要だからペット可便をつくればよろし
39 : 2024/02/02(金) 10:06:52.14 ID:1dThdwfU0
トラブル起きた時犬とかめっちゃ吠えてうるさそう
40 : 2024/02/02(金) 10:07:11.09 ID:ujgj/GBv0
ペットちゃんにも機内食食べさないのは差別ザマス!
41 : 2024/02/02(金) 10:07:55.55 ID:sDFy10dP0
今度はうるさい臭い目障りって苦情出されるだけよ一般客から
結局マイノリティの意見なんてあいてしないほうがいい
声でかいだけなんだから
こいつらの言うみんなはこいつら界隈の人間のみだからな
43 : 2024/02/02(金) 10:08:57.30 ID:WYmNtUd60
インコやハムちゃんは?蛇は?
45 : 2024/02/02(金) 10:09:29.70 ID:SK/rVYMt0
緊急時にケージから出して、機内を大暴れする犬が出てくるだろうな
46 : 2024/02/02(金) 10:10:13.90 ID:ak11apW70
検討だけする人いるじゃん?
かなりの権力持ってる人で

その人と同様に検討スルだけでは

48 : 2024/02/02(金) 10:10:33.30 ID:SSSJGGp90
空弁ですがなにか?
49 : 2024/02/02(金) 10:10:47.00 ID:VvP+Vmza0
やめてくれ
飛行機に乗れなくなる
51 : 2024/02/02(金) 10:10:52.57 ID:IrM8Szbb0
ペットキチ◯イに餌を与えないでください
53 : 2024/02/02(金) 10:11:02.74 ID:Bn57Sxq50
獣と同席なんてうんざり
54 : 2024/02/02(金) 10:11:04.00 ID:sD5m2Gj30
ペットの隣の席に乗りたくないから、ペットは前方か後方に寄せて
55 : 2024/02/02(金) 10:11:14.17 ID:gh+xkX1d0
長い時間かけてタバコが無くなったのになんで今度は犬なんだよ最低だな
56 : 2024/02/02(金) 10:12:43.50 ID:AtmcchKb0
やっぱり馬鹿に合わせたら碌なことにならないな
57 : 2024/02/02(金) 10:13:11.61 ID:SRyGZb0k0
空路以外の選択肢取ればよくねえか
63 : 2024/02/02(金) 10:15:57.54 ID:GUDxDck10
>>57 空路以外を選択する飼い主はそもそも空路を選ばないからな
ペットへの愛着が薄くて貨物扱いで死んだら諦める飼い主しか空路を選ばない

個人的には耳抜きを自主的にできない年齢の赤子を空路を選ぶのもネグレクトだと思ってる

61 : 2024/02/02(金) 10:15:14.27 ID:YYg0+63i0
ペットより優先順位の低い人間が居るんやな
64 : 2024/02/02(金) 10:16:32.10 ID:Uce1U/r40
糞尿の匂いと鳴き声は迷惑だよね
気圧変化や揺れと地に足が着いてない理解不能な恐怖から糞尿をたれるペットが多いんだから大迷惑
66 : 2024/02/02(金) 10:17:31.69 ID:rrj7qlB60
ペット載せたいと来たらチャーター機のパンフレット渡せばええだけなのに
いったい何を検討するんだ
67 : 2024/02/02(金) 10:18:01.54 ID:s9opexeY0
緊急時には置いて脱出しなくちゃいけないんでしょ?隣りにいるのに置いてくなんて、余計できないよ。連れてこうとキャリーを持って行く人がでる。

引っ越しとか、どうしてもの事情があるのはわかるけど、よほどのことがない限り飛行機にペットを乗せるのは反対。飛行機でペット旅とかありえないと個人的に思うよ。

時分語りをすれば、ペットを飼ってから旅行は車で行ってる。飛行機で行く「旅行亅はしてないけど、飛行機移動を伴う用事はペットホテルに預けて最短の日数で行くよう調整してる。

69 : 2024/02/02(金) 10:19:26.01 ID:8UqGlUlc0
エエぞ
ぼったくったれ
71 : 2024/02/02(金) 10:20:29.65 ID:IZ1W1BDO0
緊急時に指示に反して連れてこうとする奴出てくるぞ
72 : 2024/02/02(金) 10:20:47.16 ID:Qo2G+nbS0
事故った時に絶対大混乱すると思うわ
73 : 2024/02/02(金) 10:21:00.79 ID:C62Z/Xws0
先日の事故の客側の教訓って荷物を持って降りる人が少なかったから迅速に脱出できたってことだと思うから
教訓を踏まえたらペット同伴はどう考えてもそれに反する
74 : 2024/02/02(金) 10:21:17.58 ID:anzfKZZo0
ワンコがずっと鳴きながら飛行機の旅か
75 : 2024/02/02(金) 10:21:19.10 ID:8UqGlUlc0
これ飼い主も貨物室に乗れば解決するだろ
76 : 2024/02/02(金) 10:21:55.06 ID:K7S3mZW+0
そんなにペットと一緒がいいなら一緒に焼け4ねばいい
77 : 2024/02/02(金) 10:21:56.47 ID:UYFWZ4ly0
まあ検討だからうるさい愛護に向けたポーズかもしれんしな
そんな事したらペット同伴してない人からくっれーむくるの分かりきってるだろ
ペット同伴者とそれ以外を完全に壁で仕切るとかなら良いだろうが
78 : 2024/02/02(金) 10:22:01.44 ID:GO83oKKZ0
貨物室に専用の客席作ればよくね
79 : 2024/02/02(金) 10:22:11.89 ID:BPGr4N6O0
一匹が吠えたら連鎖で大合唱になりそ
87 : 2024/02/02(金) 10:25:27.73 ID:LVuiQXDx0
>>79
海外のケースでも、機内で吠えて静かにならないなら金払ってようが貨物室に強制隔離
80 : 2024/02/02(金) 10:22:53.15 ID:5d05nqdk0
事故が起きない前提ならいいけど。なんだよ結局
81 : 2024/02/02(金) 10:23:10.61 ID:anzfKZZo0
ファーストクラス限定でいいんじゃね
それならみんな納得
82 : 2024/02/02(金) 10:23:23.90 ID:E048vGIQ0
アレルギーの人はどうするの?
大音量で吠え続けるバカ犬とかどうすんの?
83 : 2024/02/02(金) 10:24:12.26 ID:K1GOVVfA0
アレルギーとかあるからペット同伴は便を分けてくれればいい
84 : 2024/02/02(金) 10:24:54.35 ID:/ZYobtJc0
そもそも飛行機って動物のストレスはどうなの?
気圧にしろ空間にしろ

脱出時にケージは引っかかるだろうし出したらコントロール効くか分かんないし
連れ回す事自体ペットを大事にしてるとは思えないわ

85 : 2024/02/02(金) 10:24:55.17 ID:K1GOVVfA0
お客様の中に獣医はいらっしゃいませんか
みたいなのが将来あるんかな
86 : 2024/02/02(金) 10:25:21.78 ID:8UqGlUlc0
どちらにせよ完全に部屋を分けなければアレルギーの人に対処できないぞ
88 : 2024/02/02(金) 10:26:39.79 ID:jk7TQOOO0
やるなら隔壁で仕切って他の客室との往来不可の専用客室にしてくれ
動物アレルギー持ちとしてはありえない対応だから
89 : 2024/02/02(金) 10:27:00.60 ID:/7MKHLWJ0
ワンワンキャンキャンうるさくなるなw
90 : 2024/02/02(金) 10:27:58.80 ID:tWCMbIe40
全員助かったからって調子乗んな
91 : 2024/02/02(金) 10:28:18.61 ID:OjWwM8wB0
畜生め
92 : 2024/02/02(金) 10:28:50.32 ID:f1EGs+0u0
どうしてバカなの
93 : 2024/02/02(金) 10:29:10.56 ID:Obv/ME+Z0
家庭教師 「クシュン、クシュン、クシュン、お前んちネコいるか?」

バカリディーのコント

96 : 2024/02/02(金) 10:30:02.10 ID:SrVdkl2k0
ペットと一緒に乗ってるワタシって素敵!ってだけだろ?
97 : 2024/02/02(金) 10:31:03.23 ID:jWv6Lij00
>>96
お前は一体何と戦っているんだ?w
98 : 2024/02/02(金) 10:31:29.90 ID:iv8vc6Dk0
実際ペット飼ってる人って長期旅行とか出張とかどうしてるの?
106 : 2024/02/02(金) 10:35:14.92 ID:LVuiQXDx0
>>98
行かないよ
地元にいた頃は近所の親戚とお互いに預けあったりしたけど
109 : 2024/02/02(金) 10:36:03.18 ID:ak11apW70
>>98
ペットホテルがあってね
126 : 2024/02/02(金) 10:50:13.15 ID:+bbGIEN70
>>98
出張はペットシッター、1日一万以上を覚悟だが頭数にもよるけどどうにか
出張手当てから考えれば完全に赤字
99 : 2024/02/02(金) 10:31:38.01 ID:fewt9NO80
クレーマーの言うことなんかいちいち対応せんでええのに
100 : 2024/02/02(金) 10:32:31.17 ID:VZ6JXuq50
ペット同伴させたところでこの前のような事故が起きたら結局人命優先でペット置いて避難になるんじゃないの?
105 : 2024/02/02(金) 10:34:54.60 ID:xJ5ZIyMe0
>>100
ペットと一緒に逃げたい人は座席位置や座席のクラスも無条件で一番最後に逃げるようにすればいいよ
113 : 2024/02/02(金) 10:37:43.15 ID:LVuiQXDx0
>>105
現実は緊急時にそんな「邪魔な人」を放置する余裕はないからな
さっさと近くの人から外に出て貰わないと困るわけで、ゲージはそこに置いていけとせざるを得ない
101 : 2024/02/02(金) 10:32:54.06 ID:J/tXWsP60
貨物室で死んじゃうペットって結構多いから緊急時は持ち出せなくても客室にいるメリットは大きい
111 : 2024/02/02(金) 10:36:23.44 ID:25oIETHp0
>>101
緊急時荷物も持たずに逃げるんから、どちらにしても犠牲になるだろ
119 : 2024/02/02(金) 10:39:52.45 ID:LVuiQXDx0
>>101
客室でもやっぱり死ぬときは死んじゃうんだけどね
航空会社は死んでも責任取らんよって誓約書にサインして乗せることに代わりはないので、どのみち虐待じゃないかと
102 : 2024/02/02(金) 10:33:34.10 ID:ubIsSuJe0
分煙みたない違う部屋にしろよ
103 : 2024/02/02(金) 10:33:57.30 ID:/TRlwn+D0
検討すれば良いとは思うが
大前提として人間の命が最優先だからな
104 : 2024/02/02(金) 10:34:12.73 ID:NSq+YwPE0
んじゃあJALは使わねえ
猫はともかく犬は好かん
110 : 2024/02/02(金) 10:36:13.96 ID:GUDxDck10
>>104 自分は、猫・ウサギアレルギー、犬は平気
子供頃は平気だったはずなんだが・・・
107 : 2024/02/02(金) 10:35:30.93 ID:+9axMKUf0
この話題で吠えた石田ゆり子と梅宮アンナは馬鹿女ってことになってるな。

同乗させることが動物虐待。
イヌさんは乗りたくないって言えないんだぞ。
飼い主のアクセサリーじゃ無いんだわ。

108 : 2024/02/02(金) 10:35:56.13 ID:0dfDhEau0
ならペット専用便にしてくれ
アレルギーあるし非常時のこと考えても怖くて乗れんわ
112 : 2024/02/02(金) 10:37:18.45 ID:8mQom9DV0
でもキユ旧時置き去りには変わりないんでしょ?
なんか意味あるの?これ
114 : 2024/02/02(金) 10:39:11.71 ID:ak11apW70
そうだ、ペット用の開放された空間を用意してそこに話しておけばいいでない?
離着陸の時大変な事になってそうだが
115 : 2024/02/02(金) 10:39:18.90 ID:7X8WbZOD0
引っ越しでどうしても飛行機なら同伴でもいいと思う
ただ娯楽の旅行に他の客が我慢する理由は?
116 : 2024/02/02(金) 10:39:38.51 ID:Glh4N3Tz0
環境変わって吠えたり鳴き続けたりとか
オシッコウ●コゲロしたりしたら
どうするのか。
117 : 2024/02/02(金) 10:39:44.16 ID:9x1XfyMH0
たった2匹の動物の為にこれだけ騒ぐんならウクライナやパレスチナで大量の一般人がコロされてるのは国連や大使館にのりこんで暴れまくるくらいしないと

などと言ってみる

118 : 2024/02/02(金) 10:39:50.82 ID:WOwr8+2r0
吠えまくって他人に迷惑をかけた場合、力尽くで黙らせることに対しての同意書も取っておけよ
120 : 2024/02/02(金) 10:42:14.40 ID:lfbjhqsQ0
検討しましたが導入するのやめましたって流れかな
121 : 2024/02/02(金) 10:42:28.00 ID:uKVy5KGj0
トイレなんかの排泄どうすんの?
機内に臭い漂うよ?
次はペット用のトイレか?
122 : 2024/02/02(金) 10:43:18.36 ID:ddqAWFU90
通常料金の3倍ぐらい取れるのなら、
検討に値するんじゃね
高い金を払ってでも乗ってくれる客は正義
123 : 2024/02/02(金) 10:45:04.15 ID:NOuqaONg0
昔グラハンやってたけど到着したYSで猫死んでたのと出発のB6のバルクに載せる時に最初から動いてない犬載せた思い出
124 : 2024/02/02(金) 10:46:23.75 ID:7ubFzz060
ペットオーケーの航空会社はいくつもあるけど、どこも共通して、脱出の時は置いていけって規約になってるのよな

余計に辛い思いするんじゃないの?

125 : 2024/02/02(金) 10:49:28.76 ID:DzG/WCx30
飼い主を貨物室で運べばええやろ
もちろん緊急脱出の手段はなし
127 : 2024/02/02(金) 10:56:10.06 ID:/jKv22OB0
緊急時に連れて逃げるって言い張る客を制御するの絶対に無理だよね?
129 : 2024/02/02(金) 10:58:44.20 ID:5d05nqdk0
脱出時に荷物を持ったことが原因で、シューターとかが破損して、結果負傷者や犠牲者が出た場合処罰出来るの?
130 : 2024/02/02(金) 10:59:35.04 ID:ak11apW70
少数派(感情論)が多数派を凌駕する世の中だな
131 : 2024/02/02(金) 10:59:39.19 ID:hFIv5w3v0
認めたら認めたで次はペットは手荷物なのかどうかという問題になるだろし
ペットなら連れて避難してもokとなると手荷物持って避難する人も増えてしまいそうな気がする
132 : 2024/02/02(金) 11:00:18.09 ID:8C+oHADA0
いや、だからペットを飛行機につれてく事自体が虐待やろ。
133 : 2024/02/02(金) 11:00:24.12 ID:K7YNbhy+0
検討するのはいいことだろうけど、
臭いとか、鳴き声とか、アレルギーとかいろんな問題があるし、
そもそも、緊急時には置いて逃げないといけないだろうから同伴の意味が無い気はするけどね
134 : 2024/02/02(金) 11:00:24.69 ID:7ubFzz060
ペット客室OK、緊急脱出時もペット連れて行けるってサービスは既に日本でもあるぞ

プライベートジェットを丸々レンタルするプランだから東京沖縄間で片道100万円くらいするけど

135 : 2024/02/02(金) 11:00:38.91 ID:ggzASjY/0
絶対ケージから出して写真撮る頭パーのインスタ蠅がでてくるね
136 : 2024/02/02(金) 11:01:47.54 ID:o/46ZM9Q0
もうANAにするわ
137 : 2024/02/02(金) 11:03:08.30 ID:SMESCun30
ペットのせいで犠牲者がでないと収まらない話になってたのね
138 : 2024/02/02(金) 11:03:37.58 ID:oOAldzEY0
八丈島へのフェリー旅は良かったな
ちゃんとペット隔離室があるから安心
139 : 2024/02/02(金) 11:05:10.69 ID:pz/kslnm0
ペット同伴を可能にするなら緊急避難時にペットと一緒に脱出したがる乗客の目の前で
そのペットをひねり56すくらいのCAさんの態度が要求されるな
140 : 2024/02/02(金) 11:05:27.91 ID:zadt7UDj0
そんな家族みたいに大事なもの緊急時に目の前にいてあっさり見放せるんか?
無理だろ間違いなくごねる奴出るわ
141 : 2024/02/02(金) 11:05:33.48 ID:xBskeB3e0
自分の手で見殺しにするのか
142 : 2024/02/02(金) 11:05:35.52 ID:9gyznhgx0
常敗ネトウヨ
143 : 2024/02/02(金) 11:05:38.77 ID:qYDaLhxy0
くっさ!
144 : 2024/02/02(金) 11:05:39.05 ID:NCuLrx9d0
同伴させた所で手荷物は持たずに避難してくださいに変わりなくね?
手荷物じゃなくするの?
149 : 2024/02/02(金) 11:08:17.77 ID:S+AP06Hr0
>>144
手荷物のままですよ

これは世界標準の保安基準なので

145 : 2024/02/02(金) 11:05:44.17 ID:62gWFkhU0
やめてくれよ~
動物臭いのご勘弁・・・
うんこやしょんべん 垂れ流し・・・
148 : 2024/02/02(金) 11:07:44.29 ID:cVJmca2x0
認めようよ多様性
150 : 2024/02/02(金) 11:08:21.83 ID:e16nPfQg0
ウサギなんて客室に入れたら喘息患者からしたらテロだぞ
151 : 2024/02/02(金) 11:08:55.59 ID:VvtyjTIT0
今どきは「いっぺんやってみよう」でロクに議論もせずに何でもルール改正するわな
でもこんなのすぐまた禁止にせざるを得なくなるで、アホらし
152 : 2024/02/02(金) 11:15:47.18 ID:mQGOouv40
緊急時連れて逃げれないなら意味ないし気を使うから
自分は遠くても車でのんびり行くわ
電車に乗せるのも気を使うから乗せたことないし
沖縄とかならホテルに預けた方がよほど安全だし安心
153 : 2024/02/02(金) 11:16:04.24 ID:IBMD+ee/0
人命軽視だろ導入してるところは。緊急の時に少しでも揉める可能性があるのだからやめておけ
154 : 2024/02/02(金) 11:16:17.91 ID:SgC1c4up0
めんどくさいからペットなんか飼わないけど世の中にはペットが家族だって人もいるからな
まあ特別料金払うならいいんじゃないの?
ちゃんと特等席を用意してあげて周りに迷惑がいかないなら別にいいだろ
166 : 2024/02/02(金) 11:32:49.41 ID:HxxuFb6x0
>>154
そういう問題でもない
緊急時にトラブルを起こすのは目に見えてるからな
155 : 2024/02/02(金) 11:17:56.25 ID:SMESCun30
しかし犬って何で臭いんだろう
156 : 2024/02/02(金) 11:25:50.30 ID:gC3M4DYs0
CA 「荷物は持たないでくださーい」

辛くね?

157 : 2024/02/02(金) 11:26:41.53 ID:/YzWu24H0
韓国兄さんを見習わないと
158 : 2024/02/02(金) 11:26:55.12 ID:uR1w7WZ80
>>1
スゲー息くせー犬いるじゃん?
あんなの隣に来たらせっかくの沖縄旅行が台無しになるんだが。
160 : 2024/02/02(金) 11:29:29.03 ID:IRgrckNx0
隔離室みたいなの作るんじゃねえの
そして多分セレブ向け高額オプションになるだろうから
おまえらには関係ない大丈夫だぞ
161 : 2024/02/02(金) 11:30:22.66 ID:SEjRuylb0
ずっと吠えてる犬がうるせえクレームの未来しか見えない
162 : 2024/02/02(金) 11:31:54.04 ID:Sm0K1DB80
バカなの?(´・ω・`)

もうANAに変えようかな

163 : 2024/02/02(金) 11:31:55.26 ID:uWAdouEo0
>>1
もうJALには乗らない。
164 : 2024/02/02(金) 11:32:13.67 ID:v+OV7mMB0
じゃあ喫煙所作れよ
そういう話
いらんけど、喫煙所も、ペットも
165 : 2024/02/02(金) 11:32:40.22 ID:Sm0K1DB80
でもよく考えたら検討しますは無理の隠語だったな
167 : 2024/02/02(金) 11:33:59.57 ID:48FEV3tw0
よーし、抗議しちゃうぞ
168 : 2024/02/02(金) 11:34:29.72 ID:Sm0K1DB80
機内にうんこの臭い充満するよ

うちの猫のウ●コで実証済み

169 : 2024/02/02(金) 11:34:54.42 ID:DMd+dl6e0
ペット嫌ってやつの要望が出だすよきっと、俺はペット好きだけどどっちかいうと嫌だな
170 : 2024/02/02(金) 11:35:07.18 ID:hPzp94DS0
赤ちゃんの泣き声や粗相は仕方ないと思う
だがペットのを受け入れろとか無理

コメント

タイトルとURLをコピーしました