サウンドノベルってスマホに最適になのに流行らない謎

サムネイル
1 : 2024/02/01(木) 16:08:37.47 ID:Phx1ud4z0
なんでや
2 : 2024/02/01(木) 16:09:09.80 ID:Phx1ud4z0
追加シナリオダウンロードとかも相性良さそうなのに
3 : 2024/02/01(木) 16:09:36.65 ID:Phx1ud4z0
ワイがサウンドノベルやりたいだけなんやけど
4 : 2024/02/01(木) 16:09:40.47 ID:vjwN7qLya
サウンドノベルにする必要ないから
5 : 2024/02/01(木) 16:10:26.44 ID:Phx1ud4z0
>>4
なんでや?
6 : 2024/02/01(木) 16:10:43.91 ID:Nqg57+CxH
サウンドノベル自体が下火すぎてな
ただパラノマサイトは面白かったよ、まあサウンドノベルとは違うが
90年代ADVっぽいパラノマサイトがそれなりに受けたわけだし、もしかしたらサウンドノベルも
7 : 2024/02/01(木) 16:11:02.53 ID:Phx1ud4z0
かまいたちの夜4やりたいやん
街428ほどの大作は難しいかもしれんが
8 : 2024/02/01(木) 16:11:32.01 ID:Nqg57+CxH
サウンドノベルといえばチュンソフトだったが、ダンガンロンパやらレインコードに移行したし
12 : 2024/02/01(木) 16:13:25.16 ID:Phx1ud4z0
>>8
チームクレイズって夜想曲や月の光作ってたのももう無いんやろなあ
9 : 2024/02/01(木) 16:11:34.77 ID:Q1cPaGe1H
動画使用が困難な時代の表現方法や
11 : 2024/02/01(木) 16:12:26.86 ID:Phx1ud4z0
>>9
でも面白いわ
10 : 2024/02/01(木) 16:11:44.73 ID:tKEIMHLC0
スマホゲーやってるやつは基本無料しかやらない乞食だから
17 : 2024/02/01(木) 16:17:15.61 ID:Pftg1RwT0
>>10
基本無料じゃない時点でそっぽ向かれるわな
13 : 2024/02/01(木) 16:13:28.21 ID:0xea5VEs0
ADVそのものはSteamでそこそこ出てるんやけどスマホにはあんまり出てこんな
媒体としては相性はいいんやろうけどやはり無料ゲーに行くんやろ
15 : 2024/02/01(木) 16:15:11.85 ID:Phx1ud4z0
>>13
話の80%ぐらいまでは無料にして最後だけ有料とかできんかな
18 : 2024/02/01(木) 16:17:30.32 ID:0xea5VEs0
>>15
fateやkeyで似たようなことやってるけどそんな売れてる様子はない
20 : 2024/02/01(木) 16:19:43.25 ID:Phx1ud4z0
>>18
ワイなんかが考えることはもうやってるか
メディアミックスとかして盛り上げて欲しいわ
21 : 2024/02/01(木) 16:19:52.31 ID:Nqg57+CxH
街はやったことないから1500円ならやってもいいな
>>18
ちまちましたアニメ絵のやつはちらほら見るけど何かやる気が起きない
22 : 2024/02/01(木) 16:22:26.32 ID:Phx1ud4z0
>>21
やはりシャドウシルエットか真逆の実写がええな
14 : 2024/02/01(木) 16:14:20.04 ID:MZ/JRzZzM
カプコンとかスクエニはスマホで買い切り出す気はあるみたいやし期待
サガエメどのプラットフォームでやろうか
16 : 2024/02/01(木) 16:16:17.80 ID:Nqg57+CxH
良質なサウンドノベルが出たらやってみたくはある
428はスマホでやったがまあまあ満足した
あと忌火起草とかいうのもやったがこれもそれなりに満足した
36 : 2024/02/01(木) 16:30:32.58 ID:bSmx/3ex0
>>16
忌火起草はオチが超絶クソなのに目を瞑ればそこそこおもろいよな
19 : 2024/02/01(木) 16:17:45.22 ID:Phx1ud4z0
夜想曲月の光最終電車街なんか出してくれたら各1500円ぐらいは払うのに
23 : 2024/02/01(木) 16:22:37.38 ID:n67wk4UI0
黄昏ホテルとかレイジングループとか面白いのはそれなりにある
24 : 2024/02/01(木) 16:22:49.48 ID:G0W4UHjN0
昔エ口ゲを共通ルートだけ無料でやれる奴出しとるの見かけたけど微塵も流行らんかったな
25 : 2024/02/01(木) 16:23:02.72 ID:Phx1ud4z0
スマホゲーにある私が犯人ですとかぐらいの目がわからないシルエットならええんやけどな
26 : 2024/02/01(木) 16:24:20.15 ID:Nqg57+CxH
steamでシロナガス島への帰還とかいうサウンドノベルをたまに見るが絵のせいでやる気がおきない
圧倒的好評で安いんだけどな
35 : 2024/02/01(木) 16:30:13.48 ID:J5s9JDI6M
>>26
価格にしては長く遊べたよ
ほぼテキスト読むだけだが
27 : 2024/02/01(木) 16:24:28.61 ID:31uVvh5m0
エ口ゲではこればっか何は安上がりなんやろな
おもろいストーリーはアニメ化しちゃうんやないの
28 : 2024/02/01(木) 16:25:27.38 ID:qFQy4Y4J0
スマホやと値引きないやん
29 : 2024/02/01(木) 16:25:54.24 ID:Nqg57+CxH
>>28
あるよ
38 : 2024/02/01(木) 16:31:54.50 ID:qFQy4Y4J0
>>29
ほんとたまにやろ
steamとかみたいに季節セールとかしてほしいわ
安くなったら欲しいなって思いつつも期間空きすぎたら意欲も失せるし何より忘れてるねん
30 : 2024/02/01(木) 16:25:58.85 ID:Phx1ud4z0
原作は無限にあるんやからストーリーも作りやすいと思うんやがな
赤川次郎とか
31 : 2024/02/01(木) 16:28:11.85 ID:IUk/8pDJ0
今の時代即ネタバレ食らうやろうからなぁ
34 : 2024/02/01(木) 16:29:21.89 ID:Phx1ud4z0
>>31
中古で売る時に主人公の名前でネタバレとかあったな
まあ犯人はヤスも昔からやしな
32 : 2024/02/01(木) 16:28:16.36 ID:Phx1ud4z0
みんなはサウンドノベルで何が一番好きなんや?
ワイはなんやかんや初代かまいたちやわ
33 : 2024/02/01(木) 16:28:33.58 ID:E09VI4VS0
サウンドノベルってQチュンソフトの製品が名乗れるやつだろ
ビジュアルノベルだろ言うのなら
37 : 2024/02/01(木) 16:30:43.72 ID:uoMSDGhAM
>>33
やるドラはどこが名乗れますか
39 : 2024/02/01(木) 16:32:05.25 ID:xsZTK9790
赤川次郎とかマジでつまらんぞ
当時は知らんけど現代人なら喜怒哀楽が何も発生せず虚無にしかならんレベル
まぁ赤川次郎の作品に突出した神作品みたいなのあるならジャクハイ者の俺に一手御指導ネガいますわw
44 : 2024/02/01(木) 16:34:01.73 ID:Phx1ud4z0
>>39
赤川次郎原作のサウンドノベル夜想曲や月の光は面白かったけどな
魔女は黎明期だから仕方無い
40 : 2024/02/01(木) 16:32:37.30 ID:KH7n6nsV0
儲からないからやろ
どこにもガチャ置けん企画は通らないで
43 : 2024/02/01(木) 16:33:45.01 ID:uV8NLUKVM
>>40
シロナガス安いくせに声優豪華やったで
45 : 2024/02/01(木) 16:35:12.25 ID:Phx1ud4z0
>>40
なんか面白い物を作り世に送り出したいっての無くなったな
別に金儲け史上主義も当然なんだけどさ
41 : 2024/02/01(木) 16:33:10.61 ID:z4UA5aIV0
steamデックとかそのため需要しか思いつかんが
そもそもなぜスマホ版が売れないのか🤔
42 : 2024/02/01(木) 16:33:44.33 ID:9Ujq1/xx0
昔はポッドキャストで流行ったんだぞ
46 : 2024/02/01(木) 16:36:38.24 ID:4nmffFM70
売れないからね スマホ一つであらゆる娯楽が出きる時代に文章読むだけなんて退屈に感じるひとが過半数よ
だからこそスパイクチュンソフトですらまっとうなアドベンチャーは作らなくなったじゃん 皆やらないから
49 : 2024/02/01(木) 16:38:07.43 ID:db+eCFr10
>>46
ソシャゲのストーリーってそんなもんじゃないの?
60 : 2024/02/01(木) 16:44:28.78 ID:z4UA5aIV0
>>49
人気出たら引き伸ばせるように作ってるクソドラマと同じやし
47 : 2024/02/01(木) 16:37:01.00 ID:Phx1ud4z0
スマホでやりたいねん
お布団に入りながらやりたいねん
48 : 2024/02/01(木) 16:37:48.64 ID:p6f5iXfZd
10分でクリアできるけど分岐100パターンとか実況でバズる仕組みにすれば
50 : 2024/02/01(木) 16:38:21.15 ID:SgPdKmwuM
レイジングループ面白かったけどメーカーどこだっけってwiki見たらこいつ元スマホゲーやったんか
51 : 2024/02/01(木) 16:39:18.21 ID:sO0PYeU60
かまいたちも428もいつのまにか消えてて草
54 : 2024/02/01(木) 16:40:20.39 ID:Phx1ud4z0
>>51
置いとくだけでも赤字なんかな
52 : 2024/02/01(木) 16:39:42.46 ID:Phx1ud4z0
このスレにこんだけ人くるんだから需要無い訳じゃないと思うんやけどな
53 : 2024/02/01(木) 16:39:55.98 ID:JgLXuFu80
ノベルゲーのゲーム性担保する様なそんなクリエイティブな人は旧時代のテキストゲーに構ってる暇はない
55 : 2024/02/01(木) 16:41:42.76 ID:o2c7/TAZM
国内の全ジャンルのゲームでテキスト力の低下を感じる
59 : 2024/02/01(木) 16:44:08.67 ID:Phx1ud4z0
>>55
ドラクエのテキストは8以降ほんま酷くなった
56 : 2024/02/01(木) 16:42:12.28 ID:0xea5VEs0
消えるのはアプデしてないからだよ
古いのはアップルや泥が消す
73 : 2024/02/01(木) 16:52:31.79 ID:Phx1ud4z0
>>56
アプデしないと消されちまうんか
それすらしない程に売れないって事か
57 : 2024/02/01(木) 16:43:45.94 ID:EYeZrVnF0
学校であった怖い話と晦がやりたいです
ただしアパシーお前はダメだ
58 : 2024/02/01(木) 16:43:55.66 ID:t9E/W5XYd
犯人は美樹本
61 : 2024/02/01(木) 16:45:01.07 ID:IUk/8pDJ0
それこそサウンドノベルツクールとかまた流行らんかな
70 : 2024/02/01(木) 16:51:09.17 ID:VS6FyUWTM
>>61
あれ完成させたやつ購入者の何割くらいおるんやろな
62 : 2024/02/01(木) 16:45:22.23 ID:b1PKONs30
彼岸花は怖かったな
63 : 2024/02/01(木) 16:45:50.79 ID:voEjOpmu0
サウンドノベルの肝である良いライターなんてドラマでもゲームでも希少やからなぁ
とりあえず書けるだけの人なら沢山おるやろうけど
64 : 2024/02/01(木) 16:46:07.24 ID:z4UA5aIV0
つうかインディとか短編は最近結構出るようなってきてるし
65 : 2024/02/01(木) 16:46:33.69 ID:fCl5zIch0
プリコネとかそうやろ
66 : 2024/02/01(木) 16:47:15.49 ID:Kmwzww/k0
みんな長文読むの嫌いなんや
69 : 2024/02/01(木) 16:50:27.14 ID:QiKFmha7M
>>66
そういうやつはノベルゲーやらない
67 : 2024/02/01(木) 16:47:28.28 ID:FxZh0xN+0
自分で作ってみたらどうかな
68 : 2024/02/01(木) 16:49:43.72 ID:Phx1ud4z0
>>67
そんな才能と行動力あったらもうやってるわ
かまいたちの夜の同人の氷雨とか煉獄とか作ってた人どうしてるんやろ
71 : 2024/02/01(木) 16:51:13.81 ID:z4UA5aIV0
ノベルゲーやりたきゃPCやしな
72 : 2024/02/01(木) 16:52:01.37 ID:EqL9eH9L0
スマホ画面じゃ文字が小さすぎるんちゃうか

コメント

タイトルとURLをコピーしました