
- 1 : 2024/02/01(木) 07:58:05.51 ID:yOOGN+WWa
-
NECの子会社に勤めていた男性(当時43歳)が2021年に脳幹出血で死亡したのは、長時間労働などが原因だったとして、川崎北労働基準監督署が労災認定していたことがわかった。認定は昨年12月19日付。男性の母親(77)と代理人弁護士が31日、東京都内で記者会見して明らかにした。
男性はNECの子会社「NECマネジメントパートナー」(川崎市)で、NEC本社のショールームの管理や予算業務を担当。21年3月25日夜に連絡が取れなくなり、同27日朝、都内にあった子会社の事務所で死亡しているのを同僚が発見した。
同署などによると、男性が死亡する直前1か月間の時間外労働は約82時間で、労災の認定基準(月100時間)は満たしていなかったが、大阪など遠方への出張が3回あるなど十分な休養がとれず業務負担が大きかったとし、過労死にあたると判断したとみられる。
母親は会見で「会社側からは原因について十分な説明がなく、真実が知りたい」と訴えた。今後、NEC側に当時の勤務状況の開示や補償を求めていくという。
NECは「グループ会社の社員が亡くなったことは遺憾。社員の安全、健康の確保を最優先に対策に取り組む」とコメントした。
- 2 : 2024/02/01(木) 07:59:35.15 ID:qjuj4ZULa
-
親会社の中抜きの為に子会社社員が死ぬ
ジャップランドの日常 - 3 : 2024/02/01(木) 08:00:05.59 ID:x2SJd5+k0
-
これ無職は知らんだろうが、裁量労働制だと残業つけても一銭もならんからつける気力起きなくて、残業過小になる
- 4 : 2024/02/01(木) 08:00:53.24 ID:SJcp6iKJ0
-
フィールディングの保守員も死にそうな人ばっかり
- 5 : 2024/02/01(木) 08:01:44.44 ID:A/sPJT8h0
-
普通じゃん
健康診断とかもきつくなってるし - 6 : 2024/02/01(木) 08:03:57.73 ID:OxV2mBP/0
-
出張って遊びじゃないの?無職やからしらんけど
- 7 : 2024/02/01(木) 08:06:32.36 ID:r61pcQ070
-
毎回日帰りOR土日に移動
だったらしんどいな - 8 : 2024/02/01(木) 08:08:09.45 ID:8EQ5CsNVd
-
必死に勉強して良い大学出てコレって…
- 9 : 2024/02/01(木) 08:16:16.44 ID:VlW5tbN30
-
移動時間は労働時間には含まれんからな
- 10 : 2024/02/01(木) 08:16:56.22 ID:Vn7+epOp0
-
ショールーム管理で過労死って全然イメージわかないんだが
- 11 : 2024/02/01(木) 08:21:59.02 ID:xwDFDUAlr
-
子会社下請けを奴隷扱いして回していく
- 12 : 2024/02/01(木) 08:22:52.47 ID:/7VbiSRz0
-
大阪への3回への出張っていうほどハードか?
- 13 : 2024/02/01(木) 08:25:39.64 ID:W3GuJU250
-
え、これで過労死認定なのか?
- 14 : 2024/02/01(木) 08:27:55.97 ID:fz//zT8V0
-
日本人にとって大阪に出張なんてヨハネスブルグに住むのと同じくらいの懲罰じゃん
これは非難されるべき - 15 : 2024/02/01(木) 08:34:15.29 ID:ON0yn2wi0
-
ワシが現役のときは月3回の出張なんてあたりまえだったがのう
- 16 : 2024/02/01(木) 08:41:29.65 ID:CTP042YVr
-
経費削減で夜間バスで大阪往復してたのか?
- 17 : 2024/02/01(木) 08:46:49.76 ID:idwtK8/60
-
NECの子会社「NECマネジメントパートナー」(川崎市)で、NEC本社のショールームの管理や予算業務を担当。
プレッシャーとかは少なそう
大阪にそんな用事あんのかな - 18 : 2024/02/01(木) 08:52:06.11 ID:Cll6bRfm0
-
ワクチン歴は?
- 19 : 2024/02/01(木) 08:58:54.46 ID:UJtqmxvX0
-
シンガポール1週間の後、そのままニューヨーク日帰り、そのままマレーシアとかやってたぞ。
- 27 : 2024/02/01(木) 09:32:38.97 ID:8IdyrOhV0
-
>>19
ニューヨーク日帰りってコンコルドでも使ったの? - 20 : 2024/02/01(木) 09:13:41.50 ID:zgQhS2B9H
-
車で出張でも行ったんかな…
- 21 : 2024/02/01(木) 09:15:16.76 ID:SHZDut280
-
82時間ってのもどこまで正確なんだかな
- 26 : 2024/02/01(木) 09:31:26.43 ID:wxzmF6KYa
-
>>21
ギリギリ80時間なんて全部調整してるよ - 22 : 2024/02/01(木) 09:16:24.12 ID:ZB38+soX0
-
会社が把握しきれてない時間外労働ありそう
- 23 : 2024/02/01(木) 09:16:59.15 ID:plJrWhcrd
-
そりゃ維新の牙城に単身突っ込めば気もおかしくなるだろ(´・ω・`)
- 24 : 2024/02/01(木) 09:20:32.91 ID:LWqkZRVn0
-
出張じゃなくて残業時間が問題だろこれ
スレタイで釣ろうとしすぎ - 25 : 2024/02/01(木) 09:30:03.79 ID:CONP68Pn0
-
出張なんてこれ幸いとやりたがる人も多いだろうに
この人はめちゃくちゃ真面目だったんだろうな - 29 : 2024/02/01(木) 10:19:40.86 ID:xqvtQv8A0
-
NECは分社化で意味不明な子会社がバカみたいにあるよ
- 30 : 2024/02/01(木) 10:21:07.87 ID:bMIZPwjL0
-
労働時間以外に通勤時間はどうなのさ
- 31 : 2024/02/01(木) 10:24:33.52 ID:hgwtzDBb0
-
新幹線の中でもずーっとキーボード叩きまくって休む暇も無かったタイプなんだろな
コメント