100年前に失踪したアメリア・エアハートの機体が発見される。太平洋の深海5000mの奥底に

サムネイル
1 : 2024/01/31(水) 19:01:10.08 ID:VFz6u0Ow0

(CNN) 1937年の世界一周飛行中に消息を絶った米女性飛行士アメリア・イアハートを巡っては、これまで無数の調査、探索が行われている。ここへ来て米サウスカロライナ州チャールストンを拠点とする海洋探索企業ディープシービジョンが、イアハートの失踪劇に終止符を打つ手掛かりを見つけた可能性があると発表した。
ディープシービジョンに所属する水中考古学者や海洋ロボット工学の専門家からなるチームは、今回ソナー画像を駆使し、太平洋の海中深さ4877メートルに異常を検知した。小型飛行機に似た形状を示すこの画像の異常について、チームはイアハートが操縦していた10人乗りのロッキード製10Eエレクトラである可能性があると考えている。
ディープシービジョンはこの発見を、27日のインスタグラムへの投稿で明らかにした。
同社の最高経営責任者(CEO)を務めるパイロットで、米空軍の情報将校だった経歴も持つトニー・ロメオ氏は、「米国史上最大の物語に幕を下ろす機会を我々が手にしている」と強調した。
ロメオ氏によれば、画像はハウランド島から約161キロ離れた水中で撮影。同島はイアハートと航法士のフレッド・ヌーナンがパプアニューギニアのラエを飛び立って次に着陸する予定の島だった。

https://www.cnn.co.jp/fringe/35214590.html?ref=rss

2 : 2024/01/31(水) 19:01:19.42 ID:VFz6u0Ow0
安倍リア
3 : 2024/01/31(水) 19:01:31.76 ID:VFz6u0Ow0
ちなジャップに撃墜された
4 : 2024/01/31(水) 19:01:46.90 ID:3qplHXes0
1937年って100年前なの?
5 : 2024/01/31(水) 19:01:55.11 ID:i4chf1oI0
hoi4やってると出てくる無意味イベント
6 : 2024/01/31(水) 19:02:13.13 ID:z2FOA88V0
アメリアなら俺の横で寝てるよ
7 : 2024/01/31(水) 19:02:35.61 ID:MMAFTN3k0
ジャップがぶち殺したって噂あるね
8 : 2024/01/31(水) 19:02:36.29 ID:FS8lIgnC0
パラドはアプデでこのイベントにオチつけとけよ
9 : 2024/01/31(水) 19:02:45.77 ID:UgSMAMCW0
見つけてなんの意味があるの?
それよりその金で貧困層救ったほうが有意義だろ
10 : 2024/01/31(水) 19:03:14.09 ID:VFz6u0Ow0
>>9
どこが有意義なんだ?
貧困層なんてバカだから救っても何にもならないじゃん
11 : 2024/01/31(水) 19:03:25.46 ID:2v4n3DlB0
よくこんなの見つけられたな
12 : 2024/01/31(水) 19:03:26.20 ID:nTJk6BCH0
深海に風船が落ちてたりしない?
13 : 2024/01/31(水) 19:03:56.50 ID:+NIfxLNe0
どうせ別の機体
14 : 2024/01/31(水) 19:04:35.98 ID:MMAFTN3k0
墜落状況分かる程度に保存されてればいいが
15 : 2024/01/31(水) 19:05:30.14 ID:N4nviAyDd
星の王子様も見付かるといいね
16 : 2024/01/31(水) 19:06:31.79 ID:cWHJTPKYd
ナイトミュージアムにいたな
ラリーとくっつくかと思ったがそんな事はなかったぜ!
17 : 2024/01/31(水) 19:08:27.62 ID:nbyzvdi+0
具体的な場所はまだ明かさないのか
18 : 2024/01/31(水) 19:10:14.59 ID:Va2Q23620
良かったなカクリコン
19 : 2024/01/31(水) 19:11:17.00 ID:QmO9JGsK0
去年沈んだタイタニック探検号って引き上げられたの?
20 : 2024/01/31(水) 19:12:11.05 ID:GRrAbsyJ0
風船おじさんは?
21 : 2024/01/31(水) 19:12:15.47 ID:3ZxRyfOE0
AV女優を想像したやつ
22 : 2024/01/31(水) 19:13:28.72 ID:juKdn9FZ0
おのれ日本軍め
24 : 2024/01/31(水) 19:14:56.82 ID:NEONVqgl0
ナショジオか何かで水抜いて現場再現する番組はよ
25 : 2024/01/31(水) 19:15:47.21 ID:JJ6DtE+Z0
一番驚いたのはこれが米国史上最大の物語扱いってとこ
何がそんなにアメ公の琴線に触れるんだろうな
26 : 2024/01/31(水) 19:17:52.89 ID:HEi+WKQva
日本にも立ち寄った人かな。そのせいで日本人が殺したのでは説ある人
27 : 2024/01/31(水) 19:17:58.42 ID:V+zBA4fm0
hoi4で見た
28 : 2024/01/31(水) 19:18:16.47 ID:PuhkJ5oR0
映像の世紀でやってた人か
30 : 2024/01/31(水) 19:20:20.51 ID:koYPx0nb0
日本が落としたとかラジオのパーソナリティやってたとかよくわからん噂になる人だな
31 : 2024/01/31(水) 19:26:31.45 ID:uKxbWk490
ナイトミュージアムやスターフィールドに出て来たやつか
32 : 2024/01/31(水) 19:28:07.01 ID:5uBTU6v60
海面墜落でさらに4877mの水圧で小型飛行機の形状が維持できるなら

三沢沖で落っこちたF-35Aなんか秒で見つかってると思う

33 : 2024/01/31(水) 19:36:31.22 ID:63QNa9hSa
いあいあ
34 : 2024/01/31(水) 19:37:16.69 ID:q49u7gNX0
よく見つけたなすごい

コメント

タイトルとURLをコピーしました