
- 1 : 2024/01/23(火) 19:45:35.67 ID:FUs/0Qh30
-
北海道屈指の観光地、函館市の名物「スルメイカ」の今期の(2023年6月~2024年1月末)取扱量が統計を取り始めた2005年以降で過去最低になる見通しであることが分かりました。
函館市によりますと、これまで過去最低だった2020年の436トンを大きく下回り、今期は12月末時点で316トンにとどまっています。
1月期の漁はほぼ終了していて、スルメイカの取扱量(函館市水産物地方卸売市場)は2005年の統計開始以来、過去最低になる見通しだということです。
ピークは2008年の8924トンで大幅に減少しています。
函館名物のスルメイカ ”活イカ刺し”は絶品
また、函館市によりますと、イカ釣り漁師の数は2021年度は104人、22年度は101人、23年度は94人と、年々減少。
高齢化に伴う引退や昆布養殖などへの魚種転換をする人もいるということです。
スルメイカの減少について、函館市の担当者は「詳しい原因は不明だが、海水温の上昇や回遊経路の変化など様々な要因があると思う」と話します。
函館の味覚を代表する「スルメイカ」。名物が再び復活するときがくるのでしょうか…
https://news.yahoo.co.jp/articles/966fa041594ff32473e965a61946058cde6c9d46
- 3 : 2024/01/23(火) 19:47:39.57 ID:UwgocAvy0
-
イカんでしょ
- 4 : 2024/01/23(火) 19:47:52.39 ID:6ojpA6YB0
-
秋刀魚がどうの言う以前からイカは減ったよな
200ケース300ケース買ってたのが10ケース20ケースて感じ
- 5 : 2024/01/23(火) 19:48:11.91 ID:vM4s1Iby0
-
ダメじゃなイカ
- 6 : 2024/01/23(火) 19:48:34.68 ID:10CDN9lW0
-
いかんなー
- 7 : 2024/01/23(火) 19:48:37.91 ID:IR7dtCrG0
-
イカ船はイカに特化した改造してるから漁師は大変だよ…
- 8 : 2024/01/23(火) 19:48:51.74 ID:URXo3FFG0
-
そうはイカんざき
- 9 : 2024/01/23(火) 19:49:18.17 ID:wXy3UEsD0
-
くコ:彡
- 10 : 2024/01/23(火) 19:49:26.92 ID:/vcggptl0
-
やらなイカ?(´・ω・`)
- 11 : 2024/01/23(火) 19:50:01.44 ID:fGPjf4Rt0
-
イカんのか?
- 12 : 2024/01/23(火) 19:51:05.29 ID:k7hqVllj0
-
このスレ、イカ臭くね?
- 16 : 2024/01/23(火) 19:52:00.88 ID:cZajUcj50
-
>>12
お前イカ臭いな - 18 : 2024/01/23(火) 19:53:27.84 ID:xg/PB6hV0
-
>>12
スルメイカじゃなくてスメルイカか - 13 : 2024/01/23(火) 19:51:15.89 ID:bZCr4Eg70
-
漁師が減ったらそりゃ漁獲量減るだろ
- 30 : 2024/01/23(火) 19:58:54.04 ID:hIfph07K0
-
>>13
獲りすぎなんだろ単に - 14 : 2024/01/23(火) 19:51:15.96 ID:tBmQTB6V0
-
仕方ない、俺のイカくさいティシュでもjkに食べさせよう
子供できちゃう - 15 : 2024/01/23(火) 19:51:58.39 ID:wRZNTcoX0
-
もう高級品の部類だな
高級食材 - 17 : 2024/01/23(火) 19:52:06.95 ID:A0KVnvKA0
-
救えんど
- 19 : 2024/01/23(火) 19:53:55.83 ID:kSZdlArg0
-
北朝鮮やら中国なんて放置しとけば
勝手に自滅するだろと思ってるけど
イカの密漁だけは許せん - 20 : 2024/01/23(火) 19:54:00.82 ID:6dFmGtKX0
-
イカついのって素敵だゎ~💓💞👄
- 22 : 2024/01/23(火) 19:54:57.72 ID:tam/BWZi0
-
スルメイカ以外のイカでいいだろ
- 23 : 2024/01/23(火) 19:55:41.12 ID:sQj5jW090
-
大間のマグロ漁師もイカ取れないから困ってると言ってたな
- 24 : 2024/01/23(火) 19:56:18.82 ID:Sz4+LqVE0
-
森駅のいかめしもいまはNZ産のイカ使ってるんだよな
- 25 : 2024/01/23(火) 19:56:24.58 ID:Gkbq1YTn0
-
イカ娘スレ
- 55 : 2024/01/23(火) 20:15:31.95 ID:ikGl0Vum0
-
>>25
イカちゃーん♡ - 26 : 2024/01/23(火) 19:57:08.27 ID:pp57Zd9K0
-
>>1
活きイカは寄生虫がなあ… - 27 : 2024/01/23(火) 19:57:53.82 ID:MTk1xJfO0
-
イカ娘のアイデアってどうやって着想したんだろうな
- 28 : 2024/01/23(火) 19:58:18.48 ID:EuZ2BPhd0
-
三升漬けに和えて食べると美味しいよな
- 29 : 2024/01/23(火) 19:58:50.76 ID:oIMBQXWq0
-
根こそぎ取れるだけ取るんだから枯渇するの当たり前だよね
- 31 : 2024/01/23(火) 19:59:04.46 ID:osgYsToT0
-
シャケの時代が来たな
イカ人間どもざまあ - 32 : 2024/01/23(火) 20:00:03.20 ID:g8O7A6Ws0
-
ここ数年、買う気にならない大きさと値段だよな
- 33 : 2024/01/23(火) 20:00:48.63 ID:oBoXKb4u0
-
2005年からの統計って
ずいぶん最近からなんだなw - 34 : 2024/01/23(火) 20:01:50.22 ID:l4Hc+TFv0
-
(1)懸念<(2)強く懸念<(3)憂慮<(4)深く憂慮<(5)遺憾<(6)極めて遺憾<(7)非難<(8)断固非難
ちなみに、「遺憾」はレベル5の外交的批判表現
- 35 : 2024/01/23(火) 20:02:15.31 ID:jaWNNKdO0
-
最近イカ天見ないと思ったら高騰が理由か
- 36 : 2024/01/23(火) 20:02:36.19 ID:gZNG976y0
-
イカもタコも高くなったなぁ
- 37 : 2024/01/23(火) 20:04:07.67 ID:vmgy3tWW0
-
海の砂とりすぎて卵産む場所がないんだよ
- 38 : 2024/01/23(火) 20:05:07.46 ID:Uv46LB6N0
-
どうせ中国船や台湾船が
上流で根こそぎ獲り尽くしてるんだろ - 39 : 2024/01/23(火) 20:05:54.32 ID:wwjVJ6JC0
-
エギ買ってくるわ
- 40 : 2024/01/23(火) 20:07:04.86 ID:0GUEr3af0
-
何年も前から中国が取りすぎって問題に挙げられてたよな
- 41 : 2024/01/23(火) 20:07:48.84 ID:F8aBa/5P0
-
アホみたいにエギングとか言って新子釣るからだわ
- 49 : 2024/01/23(火) 20:11:17.18 ID:htNEBbtn0
-
>>41
コロナ禍でブームになったからな - 42 : 2024/01/23(火) 20:08:07.39 ID:ivEAm+S70
-
だってしょうがないじゃなイカ~🦑
- 43 : 2024/01/23(火) 20:08:35.16 ID:Sv0VfQ370
-
えなり
- 44 : 2024/01/23(火) 20:08:45.46 ID:CUdblcP50
-
冷凍食品のイカが中国からたくさん入ってきてるが、いったいどこで穫れたものなんだろうね?
- 45 : 2024/01/23(火) 20:09:03.82 ID:MPWhU9m50
-
魚種交代ってやつだろ知ってるよ
ところで魚種交代で一旦漁獲量が激減してそこからV字回復した例ってあるの? - 53 : 2024/01/23(火) 20:12:15.74 ID:vM4s1Iby0
-
>>45
近年だとイワシとか露骨じゃね?
というか例がないなら交代と呼ばれないのでは - 63 : 2024/01/23(火) 20:20:17.84 ID:HhLthln50
-
>>45
ニシン「知らん」 - 65 : 2024/01/23(火) 20:22:07.23 ID:xg/PB6hV0
-
>>63
カモメに訊かねば - 66 : 2024/01/23(火) 20:26:16.19 ID:8PtxWLyj0
-
>>63
ニシンまた獲れてないな - 47 : 2024/01/23(火) 20:09:57.73 ID:8q0YVvXZ0
-
烏賊んな
- 48 : 2024/01/23(火) 20:11:07.51 ID:9A7xE/p10
-
イカキングがシンボルの能登町も地震被害でイカ漁難しいだろうしな
- 51 : 2024/01/23(火) 20:11:48.52 ID:0GUEr3af0
-
ググると中国が大規模にイカ漁始めた1990年ぐらいから急激に減ってる
しかも数字もでかいのにさらに無許可漁だらけ - 52 : 2024/01/23(火) 20:11:56.69 ID:GVt9sEOs0
-
中国やらがとりまくってから
ありとあらゆるもんが激減してんな - 56 : 2024/01/23(火) 20:16:38.66 ID:twZpA8lm0
-
手のひらくらいのパックに入った少量の焼きイカ500円でビビったわ
- 57 : 2024/01/23(火) 20:17:02.27 ID:QE1yyYtm0
-
少しでもスレタイにイカとか侵略とか入ろうものなら
ちょっと前なら「このスレも侵略してやるでゲソ!」とかで埋め尽くされてたちまちイカ娘スレになったもんだが
もうみんなイカ娘は飽きちゃったのかな・・・ - 58 : 2024/01/23(火) 20:17:35.84 ID:6cJeMQeM0
-
こりゃイカんな
- 59 : 2024/01/23(火) 20:17:53.13 ID:UaFfKZK00
-
イカ釣り船が帰ると小さなおかみさんたちが
エプロン姿で防波堤を駈けてくるよ
都万の朝は眠ったまま
向こうの浜じゃ大きなイカが手で掬えるんだよ - 61 : 2024/01/23(火) 20:20:08.46 ID:J51VGItq0
-
イカんでしょ イカんでしょ
- 62 : 2024/01/23(火) 20:20:11.99 ID:r2iMQDHu0
-
中華が採ってるんだろ
- 67 : 2024/01/23(火) 20:26:47.20 ID:iI/zmbcv0
-
しかし、イカ臭い
- 68 : 2024/01/23(火) 20:28:28.55 ID:yPa4Ee/30
-
イカ食べたかい?
- 69 : 2024/01/23(火) 20:28:30.76 ID:1dVL2MuW0
-
イカめし食いたい
- 70 : 2024/01/23(火) 20:30:08.65 ID:bgQpSIod0
-
やらなイカ
- 72 : 2024/01/23(火) 20:30:38.85 ID:5XQOCsTi0
-
いかがお過ごしですかー
- 73 : 2024/01/23(火) 20:32:39.13 ID:v5xmhbm/0
-
大変でゲソ
- 74 : 2024/01/23(火) 20:32:59.74 ID:PPhGZuJL0
-
中国の乱獲のせいとか?
サンマも中国台湾が獲りまくるから日本に来ないとか聞いたことある
コメント