
- 1 : 2024/01/17(水) 17:29:43.44 ID:Tkr7GuAS9
-
ウソのQRコード付きチラシで、家賃をだまし取った疑いで男が逮捕されました。
逮捕されたのは、埼玉県狭山市の職業不詳・廣瀬大祐容疑者24歳です。
警察によりますと廣瀬容疑者はおととし11月、別の人物と共謀し岩倉市の集合住宅のポストに「次回から家賃の支払いがオンライン化する」などと書かれたウソのQRコード付きチラシを投函し、住人の男性から現金10万6000円をだまし取った詐欺の疑いがもたれています。
続きはCBCニュース livedoorニュース
2024/01/17
https://news.livedoor.com/article/detail/25714713/ - 2 : 2024/01/17(水) 17:30:49.11 ID:iyRbb3dT0
-
似たような話を怨み屋本舗って漫画で見た記憶
- 4 : 2024/01/17(水) 17:31:03.70 ID:26SeV2MJ0
-
QRコードなのに盗られたのは現金なんだ
- 48 : 2024/01/17(水) 18:02:12.69 ID:QZSXuOmf0
-
>>4
クレカで支払いだったとしてもQRの支払いミスまでは補償しないからだろ - 5 : 2024/01/17(水) 17:31:06.42 ID:JZqKexwk0
-
家賃以外でも真似する奴出てきそう
- 6 : 2024/01/17(水) 17:31:36.33 ID:N4yLwRFl0
-
電子支払いは足が付くから
- 7 : 2024/01/17(水) 17:31:38.07 ID:laarMVOS0
-
天才系の馬鹿
- 8 : 2024/01/17(水) 17:31:48.93 ID:NU50TOCn0
-
これは騙されそう
- 24 : 2024/01/17(水) 17:42:42.95 ID:pKewJBhe0
-
>>8
自分だったら、QRコードで開いたサイトのURLを、他の方法で調べる飲み屋のテーブルに有る注文QRも疑ってかかる質なんで
- 88 : 2024/01/17(水) 19:09:35.79 ID:/Q2atNzj0
-
>>24
素晴らしい
これからは心がけるwわ - 29 : 2024/01/17(水) 17:47:39.40 ID:Hi8qk/4K0
-
>>8
さすがに家賃の振り込み先がチラシで入ってるはないでしょ
普通は不動産屋の封筒で届くよ - 39 : 2024/01/17(水) 17:56:24.09 ID:cWG3lZbj0
-
>>29
次からは封筒に入れるわ - 9 : 2024/01/17(水) 17:32:47.93 ID:ZwFifseH0
-
これは酷い
- 10 : 2024/01/17(水) 17:32:57.40 ID:Sj3FPf1E0
-
これやるんなら犯罪者引き渡しの無い国に出国直前に大量にばらまかないと
- 11 : 2024/01/17(水) 17:33:09.51 ID:OCekymFz0
-
これがアベノミクス
- 12 : 2024/01/17(水) 17:33:36.22 ID:pABpDvtL0
-
弁当販売でもあったよな
あっちはまだ逮捕されてないのかよ - 13 : 2024/01/17(水) 17:34:24.90 ID:r/Og+Hw90
-
埼玉の集合住宅なのに10万もすんの?
- 14 : 2024/01/17(水) 17:34:53.32 ID:BcsdSyzh0
-
なぜかポテトに見えてはぁ?と思ったらポストだったわ
- 15 : 2024/01/17(水) 17:36:27.36 ID:3wQ9Vae00
-
バブル世代から上はひっかかりそう
- 16 : 2024/01/17(水) 17:37:43.67 ID:SYvcS18s0
-
QRコードならそりゃすぐに足がつくよね
- 17 : 2024/01/17(水) 17:37:51.37 ID:/dmgYABt0
-
そりゃ外国からやらないと
捕まるだろ - 18 : 2024/01/17(水) 17:38:28.87 ID:J3unVX090
-
QR使った請求書詐欺は去年から何度もスレ立つくらい起こってるな
振り込め詐欺 と違って全部素人がやってるという
- 53 : 2024/01/17(水) 18:07:32.85 ID:Zdl8tYwq0
-
>>18
振り込め詐欺は引き出し役とか受け子とかいるけど、QRコード詐欺は一人でできるからな
コスパいいわ - 19 : 2024/01/17(水) 17:38:56.94 ID:s5MZSMqG0
-
お金戻って来るの?
- 23 : 2024/01/17(水) 17:41:33.01 ID:Sj3FPf1E0
-
>>19
犯人を見つけて、民事訴訟を起こしても踏み倒されるに決まってるから絶対に帰ってこんぞ - 26 : 2024/01/17(水) 17:43:52.45 ID:J3unVX090
-
>>23
誤送金と違って犯罪によるものだから
普通に口座凍結なり被害回復の法的執行なりされるかと - 36 : 2024/01/17(水) 17:53:55.56 ID:pKewJBhe0
-
>>26
その前に海外送金したり、換金商品買ったり、仮想通貨を買ったりしてんじゃね? - 38 : 2024/01/17(水) 17:56:16.44 ID:J3unVX090
-
>>36
大金ならともかく10万6000円くらいは自分の生活費に残ってるやろw - 60 : 2024/01/17(水) 18:26:03.40 ID:pKewJBhe0
-
>>38
逮捕時は、その時点で被害届が提出されてる分だけなので
被害規模が何十万、何百万あるか分からんよ - 20 : 2024/01/17(水) 17:40:57.31 ID:VVX2sLgS0
-
道路のすみに落ちているペットボトルの中身はおしっこですのでよろしこ
- 21 : 2024/01/17(水) 17:41:15.22 ID:+CRH9pWd0
-
草
馬鹿だろこいつ - 22 : 2024/01/17(水) 17:41:27.53 ID:YLsrml1i0
-
>>1 岩倉使節団最低だな。
- 25 : 2024/01/17(水) 17:43:21.45 ID:nQAXOqza0
-
これは騙されそうだけど、絶対に逃げられなくないか
トカゲの尻尾切りなわけかな - 27 : 2024/01/17(水) 17:44:09.94 ID:MVztNrD50
-
ちょっと待ってください!
埼玉県狭山市の人間がなぜあの有名な岩倉市のポストに???? - 28 : 2024/01/17(水) 17:46:31.26 ID:Vq13s3AN0
-
QRコードのこの手のて先に中国で起こってたやつじゃん
- 30 : 2024/01/17(水) 17:48:27.12 ID:eOlTwUqV0
-
足のつく口座でやるなよ
口座売った人が逮捕されたのかもしれんけど - 31 : 2024/01/17(水) 17:49:22.40 ID:ryM3j67V0
-
なるほど
- 32 : 2024/01/17(水) 17:50:19.01 ID:w7VETXa00
-
面白いな
- 33 : 2024/01/17(水) 17:52:00.36 ID:y+WTh1iQ0
-
最近こういうニュース多いからURコードからとばないようにしてるわ
- 34 : 2024/01/17(水) 17:52:13.62 ID:y+WTh1iQ0
-
QRだった
- 35 : 2024/01/17(水) 17:53:14.88 ID:PuSFYvs+0
-
最近は住民にシャワートイレとシャワーヘッドのぼったくり商品を売るのが流行っている
- 37 : 2024/01/17(水) 17:55:18.67 ID:xXUKNbJR0
-
バカが100円で弁当買える訳ねえだろと思ったら今度は家賃かw
なぜ決済するのだろう - 40 : 2024/01/17(水) 17:59:21.21 ID:WhwlLUJK0
-
トラックがQRコードの模様のやつあるけど
詐欺の可能性あるのかな - 41 : 2024/01/17(水) 17:59:38.76 ID:H5vRmxN40
-
やる方もどうやって身元回避するつもりだったのか気になるし、簡単に入金する方もおかしいわ
- 42 : 2024/01/17(水) 17:59:52.43 ID:h5UUoPY70
-
こんな詐欺もあるんだな
- 43 : 2024/01/17(水) 17:59:53.00 ID:8QfBqU4Y0
-
騙されたのは一人なんかな?
- 44 : 2024/01/17(水) 17:59:54.20 ID:OWxWhmMC0
-
いーわ暮らしにくいな
- 45 : 2024/01/17(水) 18:01:00.41 ID:uEISm6AC0
-
発想は悪くないが足が付くやり方がよくなかったな
- 46 : 2024/01/17(水) 18:01:48.45 ID:q/vqCpHN0
-
即バレとか頭悪いなぁ
- 74 : 2024/01/17(水) 18:50:14.97 ID:HJ/OZFtK0
-
>>46
目先のお金が欲しいだけなのだろう - 47 : 2024/01/17(水) 18:01:53.50 ID:zSlujEaC0
-
ムカつくやつのQRコード印刷してポスティングすれば逮捕させられる?
- 56 : 2024/01/17(水) 18:09:09.80 ID:NBbu6aSv0
-
>>47
犯罪者のお前ID:zSlujEaC0は、いい加減まともになれよ - 49 : 2024/01/17(水) 18:03:39.87 ID:WZ5Q91dT0
-
岩倉市って…
キチゲェの本場だよな - 50 : 2024/01/17(水) 18:04:25.08 ID:TlUAIfCX0
-
こういうのにわざと掛かって逆に強請るヤクザとかいないんかな
- 51 : 2024/01/17(水) 18:07:08.56 ID:ugxObow/0
-
最近は行政の住民税なんかもQRコードで払えて
用紙がしっかりしているから偽物とは思わないけど
これから気をつけないとな - 52 : 2024/01/17(水) 18:07:13.61 ID:qkV6D7GK0
-
むしろ払った奴が心配
確認しろよw - 54 : 2024/01/17(水) 18:07:52.96 ID:XlXJiq7X0
-
まぁそれだけチラシ巻きまくればすぐ足つくだろ
- 55 : 2024/01/17(水) 18:08:51.17 ID:4mb3XNgL0
-
詐欺かもしれんから普通不動産屋に確認するだろ
- 57 : 2024/01/17(水) 18:11:38.56 ID:NBbu6aSv0
-
また日本人が逮捕されたのか。
- 58 : 2024/01/17(水) 18:18:15.82 ID:5y51i0sf0
-
>>1
国籍は?顔は? - 59 : 2024/01/17(水) 18:23:16.73 ID:A2jt/hgg0
-
賢いのに馬鹿な事するわね
- 61 : 2024/01/17(水) 18:27:53.69 ID:tN6WvsaQ0
-
一発勝負にしては安いやろ
- 62 : 2024/01/17(水) 18:30:06.78 ID:a03docf+0
-
普通にQRとかペイ払いとかアプリ決済やばいよな
なるべくならスマホに入れたくない
入れないと遅れてるみたいに言われるけどそんなのなくて只普通にヤバい
ポンポンいれるほうがおかしい - 63 : 2024/01/17(水) 18:30:49.58 ID:yHMHq5Sp0
-
よく考えるなあ
- 66 : 2024/01/17(水) 18:39:31.56 ID:I7Wy7ySo0
-
中国で店のQRコードを勝手に張り替えて自分の口座に振り込ませるやり方流行ってたよな
- 67 : 2024/01/17(水) 18:43:42.58 ID:REol5cOd0
-
最近流行ってるな
- 68 : 2024/01/17(水) 18:43:43.68 ID:PODtbxAr0
-
「QRコード化する」から現金を騙し取るまでの過程にはちょっと興味ある
- 70 : 2024/01/17(水) 18:47:26.44 ID:Xy9x2yPS0
-
>>68
Kyashとかプリペイドのアプリで請求リンクを作りそれをQRコード化
文面と印刷して適当にバラまく思いついたのはこれ
- 72 : 2024/01/17(水) 18:49:15.46 ID:PODtbxAr0
-
>>70
そうじゃくて
これは結局アプリでの振込じゃなくて現金をだまし取ってるんでしょ
どういう過程だったのかなって - 84 : 2024/01/17(水) 19:04:49.05 ID:6ojeCfvp0
-
>>72
元記事の写真見たらLINEで被害者と詐欺師がやり取りをして金を騙しとる方法みたいやね
QRコード自体は単なるLINEの連絡先追加用のもの - 69 : 2024/01/17(水) 18:46:22.20 ID:5Ys1yJbD0
-
チラシがそれらしく作れるんだな。
- 71 : 2024/01/17(水) 18:48:49.58 ID:4DqUFHZQ0
-
賢いけどアホだな
- 73 : 2024/01/17(水) 18:49:59.92 ID:4DqUFHZQ0
-
チラシとかじゃなくて証拠が残らないようにしたら単純な送金ミスとして誤魔化せるかもしれない
- 75 : 2024/01/17(水) 18:51:11.44 ID:DBqZ2+Fy0
-
なんで埼玉県民が愛知の田舎の岩倉市まで遠出して悪さしてんだ?
- 76 : 2024/01/17(水) 18:51:58.48 ID:DWuFjutv0
-
何故一度管理会社に確認しないのだろう
いきなりチラシ一枚で家賃の支払い方法変わるとか言われてもな - 83 : 2024/01/17(水) 19:04:36.68 ID:uEJE803l0
-
>>76
それな
管理会社の変更が新管理会社からの手紙だけで通知された事があってね
俺は旧管理会社に問い合わせたけど問い合わせない人も多いんだろうと思うとね - 77 : 2024/01/17(水) 18:52:11.29 ID:xCeX/H0B0
-
頭いいな
- 78 : 2024/01/17(水) 18:53:10.95 ID:Xy9x2yPS0
-
アプリが絡んでも結局は現金振込
ATMに現金突っ込んで送金だろう - 79 : 2024/01/17(水) 18:53:25.42 ID:kLXUQ5QF0
-
今の若者って犯罪者だらけだな
- 80 : 2024/01/17(水) 18:58:53.93 ID:bm4SmaaE0
-
そもそも自動引き落としちゃうの?
- 81 : 2024/01/17(水) 19:00:44.81 ID:DBqZ2+Fy0
-
廣瀬大祐でググると同じ歳の奴が引っかかって来るけど
そいつのブログ見ると胡散臭い内容ばっかだから多分同一人物だな - 82 : 2024/01/17(水) 19:04:33.20 ID:RomCj4qf0
-
QRコードから、ネットのどこかに誘導されて、
そこでクレカ決済という感じかな? - 85 : 2024/01/17(水) 19:08:20.92 ID:JfyMprz30
-
社名も名前も問い合わせ先も何も記載されてないな。
朗らかに怪しいだろ。 - 86 : 2024/01/17(水) 19:08:31.09 ID:/Q2atNzj0
-
これ主犯が外国にいたら手も足も出ない?
- 87 : 2024/01/17(水) 19:08:52.38 ID:DBqZ2+Fy0
-
本当なんで岩倉市をターゲットに選んだんだろう
今回逮捕されたのが岩倉の件だっただけで余罪がこんもりってやつか - 89 : 2024/01/17(水) 19:11:47.95 ID:8SaWnZz+0
-
せめて郵便でやれよ
コメント