NISAって最近よく聞くけど、一体なNISA? お前らも説明できないよな?

サムネイル
1 : 2024/01/16(火) 08:25:22.01 ID:J8WEipwR0

新NISAで人気を二分する【オルカン】VS【S&P500】の特徴をわかりやすく解説!

新NISAが始まり最新の動向を調べてみると、松井証券においては、1月9日時点での投資信託・月次1位はeMAXIS Slim全世界株式
(オール・カントリー)でした。2位はeMAXIS Slim米国株式(S&P500)です。いずれも外国株式型の投資信託で人気を二分しています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9e520b222f7600efd485a3038344f653f34123ff

2 : 2024/01/16(火) 08:26:01.99 ID:/vSKlFbQ0
はい
4 : 2024/01/16(火) 08:27:33.24 ID:f2CL5il/0
パチ●コみたいなもん
5 : 2024/01/16(火) 08:28:40.72 ID:9mNIbuOg0
投資で日本以外を選ぶ奴って馬鹿だな
投機と勘違いしてんだよな
6 : 2024/01/16(火) 08:28:46.82 ID:30eTPZAB0
人事課の美咲さん好きです、結婚してください
7 : 2024/01/16(火) 08:29:16.01 ID:k9Fhnue00
>>6
ごめんなさい
34 : 2024/01/16(火) 08:48:27.54 ID:cp3SpqMi0
>>6
代わりにウチの昭子をあげよう
160cm120kgのワガママボディを堪能していいぞ
8 : 2024/01/16(火) 08:29:22.89 ID:flf2fXvk0
ニートの仲間
9 : 2024/01/16(火) 08:31:19.73 ID:GxQpufr+0
感情のスポーツのこと
10 : 2024/01/16(火) 08:32:54.84 ID:tqpJKyZI0
現時点で、子供~20代前半より上の「NISAって何?」は、聞いてもいいけど恥ずかしい質問だとは感じてほしいな
「ふるさと納税って何?」と同じくらいのリテラシーの無さであることは自覚してほしい
11 : 2024/01/16(火) 08:34:01.63 ID:ExzHWt8i0
兄さん…
12 : 2024/01/16(火) 08:34:26.64 ID:QpvzxmQb0
MISIAの姉
13 : 2024/01/16(火) 08:34:53.29 ID:uj22ptM20
株で儲けても一定額までは無税にするから老後に備えてや!
損しても知らんけど
15 : 2024/01/16(火) 08:35:53.76 ID:H5+c4f7E0
非課税で金がガッポガッポ儲かるすげえシステムだぞ!しかも政府のお墨付き!
17 : 2024/01/16(火) 08:36:31.04 ID:n1L6sT3E0
おお、ニーサの戦士よ!
18 : 2024/01/16(火) 08:37:38.06 ID:cp3SpqMi0
>>1
一言で言うと
「ジャップの金をアメリカ様に投資させるための施策」
74 : 2024/01/16(火) 09:13:13.10 ID:Y7yYVyee0
>>18
でも日本株しか買えない制度だったら嵌め込みって言うだろ
19 : 2024/01/16(火) 08:39:41.20 ID:ZMLnyQuq0
アメリカへの上納金
20 : 2024/01/16(火) 08:40:18.55 ID:NFVLq3x90
これから日本株が、数十年に一度の大相場がもう始まろうと言う時代を迎えてるのに
NISAひとつも始められずに
毎度同じ脊髄反射レスだけで、未だにチャンスを取り逃がしてる自覚無しという 

天井ガー!暴落ガー!靴磨きガー!連呼厨と衰退ポルノホルホル厨が一生底辺のまま終わるのはしょうがないの
それが自分で貧しくなることを選んだ末路・結末

21 : 2024/01/16(火) 08:40:43.67 ID:vQFVTFjW0
そんなことNISA
できたらNISA
33 : 2024/01/16(火) 08:48:03.53 ID:XSVArBx+0
>>21
マンデラエフェクトが起きる前は、歌い出しが「あんなこといいさ」だったんだぜ
22 : 2024/01/16(火) 08:41:05.31 ID:wA4yE5da0
非課税なだけで、金が儲かるかは知らんのよな。
少額だから非課税にされてもねって感あるし、
少額資本の投資は
それだけで負ける可能性高くなるんよね。
23 : 2024/01/16(火) 08:41:07.92 ID:dfVl8vXr0
>説明できないよな?
そう思うなら聞くなよ
27 : 2024/01/16(火) 08:43:02.42 ID:IR4SwWjs0
>>23
相手の無知につけ込んでマウント取りたいって気持ち
24 : 2024/01/16(火) 08:41:12.38 ID:gVORPrMF0
老害が貯めまくってて停滞してる日本のお金を世の中に引き出すための政策

儲けにかける税を優遇することで世の中に金を引き出し経済を回して景気を良くするのが目的

経済にも投資家にもWin-Winな政策だが無知なやつほど反対する

25 : 2024/01/16(火) 08:41:39.53 ID:Gp+5L1dC0
ウケると思ったの?スレタイ
26 : 2024/01/16(火) 08:42:24.80 ID:2cMAg/op0
興味ないから
28 : 2024/01/16(火) 08:43:05.75 ID:of8DcNWV0
今は時期が悪い
29 : 2024/01/16(火) 08:44:03.84 ID:Kr/WFqSh0
税金かからない権利をやるわ。
30 : 2024/01/16(火) 08:46:14.59 ID:j5laKgD70
ひろゆき「今やってない奴、バカですw」
43 : 2024/01/16(火) 08:51:01.06 ID:cp3SpqMi0
>>30
ひろゆきは新ニーサやってない
選挙前にリセッション入るから
ソースは動画
31 : 2024/01/16(火) 08:47:24.83 ID:rICd23Kz0
貧乏人がオルカンsp500買ってるのはわかる
32 : 2024/01/16(火) 08:47:54.31 ID:DonSInm90
積み立てNISAで満期まで死んでりゃええ
36 : 2024/01/16(火) 08:48:50.84 ID:VKWJG9SA0
毎日NISAスレ立ってる気がするw
興味ある人はとっくに調べてはじめてるでしょw
37 : 2024/01/16(火) 08:48:52.50 ID:gJbvEEYu0
今売るのが正解なんだけどね
投資のキホンだよ
38 : 2024/01/16(火) 08:48:53.86 ID:Jg6UL/TA0
NISAを説明する必要があるんだろうか?🤔
39 : 2024/01/16(火) 08:48:53.92 ID:gVORPrMF0
オルカンだけど間違ってるとは思ってない
40 : 2024/01/16(火) 08:49:07.41 ID:CvC2DBjg0
持ってたもの年始から全部上がってるわ
NISA始まるんだから当たり前だよな
年末になんか買うべきだったわ
41 : 2024/01/16(火) 08:49:17.94 ID:HBfcpHCT0
今日旧NISAを半分売却注文出した
なんちゃらショックで暴落したら新NISAで仕込む予定
42 : 2024/01/16(火) 08:50:37.37 ID:6B7a9NXQ0
投資やってない家族がNISAやると言ってた
そろそろ天井だな
44 : 2024/01/16(火) 08:51:14.32 ID:SM43gW2+0
国家的詐欺やろ
61 : 2024/01/16(火) 09:07:07.46 ID:KujLlhGl0
>>44
それなら日本の株や投信選べばいいじゃん
73 : 2024/01/16(火) 09:12:37.62 ID:cp3SpqMi0
>>61
リターンから米国株インデックス選ぶ
45 : 2024/01/16(火) 08:52:09.38 ID:lC73lJu50
宇宙船飛ばしてるやつ
47 : 2024/01/16(火) 08:54:09.04 ID:NFVLq3x90
■日本株 相場の上昇局面

 アメリカ人と中国人 「もっと上がる」
 日本人 「ここまで上がると下げそうだから様子見に徹する」

果実を取りたいなら出遅れるな!

48 : 2024/01/16(火) 08:55:23.97 ID:UY6kJ5Bg0
まあ簡単に言うと資産運用して利益が出ても税金がかからない口座だよ
49 : 2024/01/16(火) 08:55:45.27 ID:I2PZII7D0
アメリカ主導のマネー・ロンダリング
50 : 2024/01/16(火) 08:57:05.53 ID:qm2dUE3y0
国ぐるみの投資詐欺やぞ
51 : 2024/01/16(火) 08:57:25.40 ID:SWFbTBRU0
ぼく証券会社の口座持ってて売り買いしているけど
どうやってNISA口座作ればいいのかわからない
52 : 2024/01/16(火) 08:58:40.37 ID:cp3SpqMi0
>>51
証券会社に電話
53 : 2024/01/16(火) 08:59:33.27 ID:CyyaB3rL0
電話しろ
54 : 2024/01/16(火) 09:01:32.92 ID:6eznp+G70
能く知らないけど非課税なんでしょ?
55 : 2024/01/16(火) 09:02:05.37 ID:YevYdiam0
Misaの妹だろ
56 : 2024/01/16(火) 09:03:33.78 ID:GLYFuJfY0
あれだよシンゴジの人の
58 : 2024/01/16(火) 09:05:25.20 ID:qwXLf3Z10
生涯非課税枠が1800万になったってのがデカいのかな
ただ年間投資枠が小さいからサラリーマン向けだな

アメリカの企業とか数年で10倍とか結構あるけどそれ以上に1/10になるのがあるからこれで大きく儲けるのは難しいっちゃ難しい
今バブルっぽいしな

60 : 2024/01/16(火) 09:06:14.13 ID:HqnVo6fT0
楽天ニーサやってるよ
今2年近く積み立てて評価損益+158,071
4月から無税で出来る金額引き上げられるけど今以上に突っ込むのはちょっとキツイかな
62 : 2024/01/16(火) 09:07:14.46 ID:OgJg5EJH0
日本人の貯金を吸い上げてアメリカを支えるシステム
まあ、しゃーない
66 : 2024/01/16(火) 09:09:28.30 ID:HBfcpHCT0
>>62
日本の株買ってもええんやで
買わんけどw
65 : 2024/01/16(火) 09:08:48.33 ID:q2Ho5Pfc0
これ以上実弾貯めてもしょうがないから手出したわ
s&b買って放置すりゃ良いんだろ?
67 : 2024/01/16(火) 09:09:35.05 ID:NLQovBm/0
NASAを学んでからやらんと資産がなくなるぞ
68 : 2024/01/16(火) 09:10:05.75 ID:qRZTeJVg0
ドルコスト平均法だから損しにくいです!←今より下がったらガチホするしかないやん…
69 : 2024/01/16(火) 09:10:13.06 ID:exkjqvoc0
キャスバルNISA~~ん!
77 : 2024/01/16(火) 09:16:36.72 ID:gVORPrMF0
ちょっとくらい調べてから書き込めばいいのに
78 : 2024/01/16(火) 09:17:55.20 ID:giO8OkAh0
預貯金の利子がほとんど無いに等しいから、そのカネを投資に!ってことなんだろうけどさ
投資って余剰資金でやるもので、虎の子の預貯金は動かしちゃだめだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました