- 1 : 2024/01/15(月) 18:03:08.02 ID:m4DAPhIX0
- 2 : 2024/01/15(月) 18:03:57.35 ID:Z8Uzj+c60
-
公務員だしええんちゃう
- 8 : 2024/01/15(月) 18:07:11.07 ID:cNj3/Av90
-
>>2
ほんこれ - 3 : 2024/01/15(月) 18:04:06.64 ID:j3EpQ8diM
-
自治体の為に働いてんだから当然だろ税金泥棒
- 7 : 2024/01/15(月) 18:06:58.59 ID:cNj3/Av90
-
>>3
これ - 4 : 2024/01/15(月) 18:05:18.86 ID:rISIfvY/0
-
311のときもあったな
- 5 : 2024/01/15(月) 18:05:24.91 ID:m7O6wuuh0
-
今回は我慢👈???
- 6 : 2024/01/15(月) 18:06:10.45 ID:aOSpPGy80
-
組合が黙ってないので嘘やね
- 9 : 2024/01/15(月) 18:07:14.39 ID:GY7GUU6Cd
-
一応声くらいかけてるんじゃないの?無断はまずいだろ
- 10 : 2024/01/15(月) 18:07:42.61 ID:cNj3/Av90
-
赤字なんだから無給で働け税金泥棒
- 11 : 2024/01/15(月) 18:07:54.79 ID:wQFQ6SuB0
-
そもそも県庁なんて上のミスで勝手に知事が給料引いてりするぞ
- 12 : 2024/01/15(月) 18:08:31.87 ID:LLgGdKBG0
-
嘘に決まってんだろ
公務員の給与は法令で規定されるのにそんな速効性のある変更が通るか零細企業じゃねえんだぞ - 21 : 2024/01/15(月) 18:10:51.03 ID:wQFQ6SuB0
-
>>12
それは国家公務員とやろ
地方公務員はそんなルールないよ - 45 : 2024/01/15(月) 18:21:04.47 ID:CHB+4TqG0
-
>>21
地方自治体の職員の給与は議会が決議して条例で定めるのでは? - 32 : 2024/01/15(月) 18:16:39.61 ID:LwlQKSYL0
-
>>12
給与が減ってるんじゃなくて勝手に天引きされてるだけじゃない? - 39 : 2024/01/15(月) 18:20:00.97 ID:LLgGdKBG0
-
>>32
天引きならセーフが罷り通ってたら俸給表を規定する意味ないんだワ - 13 : 2024/01/15(月) 18:08:37.02 ID:LdYpWgErd
-
公務員なら募金やなくて復旧工事の予算とかにすればいいのに
- 14 : 2024/01/15(月) 18:08:40.00 ID:8z3gdkHb0
-
本当か知らんけど、こういうのだけは行動早くて草
- 15 : 2024/01/15(月) 18:09:36.78 ID:c4tMn+BW0
-
言わせる気😡
- 16 : 2024/01/15(月) 18:10:18.79 ID:knNJ9XKu0
-
これデマだったら訴えられてもおかしくないだろ
- 17 : 2024/01/15(月) 18:10:35.32 ID:36xBkMQx0
-
はやすぎんだろ
- 18 : 2024/01/15(月) 18:10:38.20 ID:uxTqTM7m0
-
世間知らず故嘘も成立させることができない
- 19 : 2024/01/15(月) 18:10:46.68 ID:STFkByHX0
-
国の下僕なんだから当たり前
- 20 : 2024/01/15(月) 18:10:48.21 ID:sKvPWYJir
-
公務員ならいくら給料へってもいいわ
- 22 : 2024/01/15(月) 18:11:52.96 ID:cNj3/Av90
-
>>20
それ - 23 : 2024/01/15(月) 18:12:07.20 ID:pafjzMOVd
-
明細見せないと意味ないよ
- 25 : 2024/01/15(月) 18:12:58.54 ID:xh7px9ne0
-
妹は昔から嘘つきやから……
- 26 : 2024/01/15(月) 18:13:16.54 ID:62oLarjC0
-
妹よりってのが更にキモいな
家族で話してろよ - 27 : 2024/01/15(月) 18:13:24.49 ID:N2+YRD+n0
-
公務員ならしゃーないやろ
民間ならブチギレ案件やが - 28 : 2024/01/15(月) 18:14:31.30 ID:8/U53nK5a
-
増税メガネはいくら寄付したん?
- 29 : 2024/01/15(月) 18:15:03.95 ID:355s5qAf0
-
本当なら他にも何人か騒いでる人おるんちゃう?
おらんのなら嘘やろ - 30 : 2024/01/15(月) 18:15:50.58 ID:8RU6lKuH0
-
公務員税増設して毎月50000円天引きすべき
- 31 : 2024/01/15(月) 18:16:16.26 ID:yDPCeQ0L0
-
公務員で働いたことないけど15日とか25日とかじゃなくて14日以前に給与と明細見れんの?
投稿1/14だけど - 37 : 2024/01/15(月) 18:19:18.76 ID:MaQWVTYP0
-
>>31
地震予知した自治体か先月引いたんやろ - 46 : 2024/01/15(月) 18:21:32.36 ID:FdAgiYVCd
-
>>31
国家公務員の給与支給日は「一般職の職員の給与に関する法律」で定められてる通り16・17・18日の中で各省いずれかや地方公務員は21日や
明細見る余地なんてないで
- 47 : 2024/01/15(月) 18:22:41.79 ID:62oLarjC0
-
>>31
一般職の給与に関する法律俸給は、毎月一回、その月の十五日以後の日のうち人事院規則で定める日に、その月の月額の全額を支給する。
で14日投稿ってのがツッコミどころかもな
- 55 : 2024/01/15(月) 18:26:00.40 ID:CCdPrVm90
-
>>31
明細はみれる - 69 : 2024/01/15(月) 18:34:17.08 ID:ycuft7WV0
-
>>31
明細は先に見れる - 33 : 2024/01/15(月) 18:17:01.43 ID:C0u8D+8+0
-
流石に嘘松やろ
- 34 : 2024/01/15(月) 18:17:49.60 ID:QNk9E/Pl0
-
やばすぎるやろ
- 35 : 2024/01/15(月) 18:18:09.96 ID:izcU3Nro0
-
税金なんだから当たり前じゃね?
自分で金稼いでるのでも思ってんの? - 36 : 2024/01/15(月) 18:18:44.17 ID:Pny0c8Wq0
-
税金泥棒が給料泥棒されてキレてるの風刺として深いな
- 38 : 2024/01/15(月) 18:19:52.54 ID:v5g43R3R0
-
給料から天引きされてる互助会費から引かれてるんちゃうんか
ほんなら条例関係ない - 40 : 2024/01/15(月) 18:20:08.51 ID:1J4JpBGZ0
-
半分くらい抜いていい
- 41 : 2024/01/15(月) 18:20:18.88 ID:SiQU6Ajp0
-
投資家()
いもうと
らしいはい嘘松
- 42 : 2024/01/15(月) 18:20:35.05 ID:YvEHTV750
-
政府は石川県に1000億円の追加支援発表したぞ。
限界集落にな - 43 : 2024/01/15(月) 18:20:47.75 ID:odDM5S440
-
50万くらいでもええで
- 44 : 2024/01/15(月) 18:21:03.77 ID:Qnz8MD2n0
-
公務員は給料15日なんけ?
- 48 : 2024/01/15(月) 18:23:25.51 ID:cZOIkXlH0
-
公務員の就業規則と雇用契約書は絶対やでこんなん嘘や
- 49 : 2024/01/15(月) 18:23:35.05 ID:v5g43R3R0
-
ちなみにうちの自治体は21日支給やけどシステムからは19日くらいから明細見れるで
- 50 : 2024/01/15(月) 18:24:45.69 ID:YvEHTV750
-
ざまぁwwwwwwwww
- 51 : 2024/01/15(月) 18:25:30.91 ID:gphyjupPd
-
待てよ
その妹が人事院の幹部で緊急の各省通達で「1月給与から5000円天引きされたし」の事務連出した可能性もあるんだぜ - 65 : 2024/01/15(月) 18:31:54.83 ID:t1tMsWrt0
-
>>51
1月1週目にはシステム固まってるから無理や - 52 : 2024/01/15(月) 18:25:45.26 ID:C0u8D+8+0
-
まあ国家公務員なら絶対有り得ん話やと思う
地方公務員ならワンチャンありえるのが地方クオリティ - 54 : 2024/01/15(月) 18:25:52.49 ID:LXWkq7lcM
-
こんなんやったら組合ブチギレ案件やろ
特に共産系の方は - 56 : 2024/01/15(月) 18:26:24.53 ID:ykrQ43xld
-
2週間しか経ってないのに天引きする条例or法案なんて制定間に合わんだろ
- 57 : 2024/01/15(月) 18:27:01.00 ID:Sh+KHrrI0
-
税金でコーヒー飲んでる奴らやぞ
これくらい当然 - 58 : 2024/01/15(月) 18:28:47.63 ID:YvEHTV750
-
お前らの税金1000億円使ってホテル暮らしや
悔しいか?
- 59 : 2024/01/15(月) 18:29:22.39 ID:VSawINDPM
-
ちなみに311のときは公務員の給料引かれたで?
だから公務員からしたら被災者は悪くないけど腹が立つし対応が悪くなる人も出てくるやろな
給料減らすってことはその分仕事減らしても構わんのやろなぁ? - 60 : 2024/01/15(月) 18:30:07.17 ID:FvxOxQlL0
-
投資投資ばっかの胡散臭いアカウントで草
- 61 : 2024/01/15(月) 18:30:30.40 ID:VILy1FYI0
-
公務員 募金 天引き で調べてもこのツイートしか出てこんな
- 62 : 2024/01/15(月) 18:31:24.27 ID:AE2ya7+20
-
「妹」とは、あなたの想像上の存在に過ぎないのではないでしょうか。
あなたの病気は悪化しています。 - 63 : 2024/01/15(月) 18:31:30.31 ID:bvLiNy580
-
流石に天引きはないんやないか?
ワイんとこは任意で1000円払えって言ってきたから当然断ったで - 64 : 2024/01/15(月) 18:31:32.47 ID:ZmPOzPBb0
-
議会通さなきゃいけないから勝手には嘘だろ
- 66 : 2024/01/15(月) 18:32:57.86 ID:8s4/kUUF0
-
あるわけないじゃん
アホやなー - 67 : 2024/01/15(月) 18:33:07.96 ID:M4wg/UEs0
-
しゃあない
むしろ金もらえるだけ感謝や - 68 : 2024/01/15(月) 18:34:09.07 ID:yqm4xxj60
-
こういう嘘松って何が目的なんやろ
公務員、石川地震の募金のために、給料から勝手に5000円引かれてしまう

コメント