能登半島地震、完全に行政の想定外だった模様😰これは対応が遅れても仕方ないな

サムネイル
1 : 2024/01/14(日) 09:58:36.86 ID:MSWTtfH60

能登半島地震〝災害度は低い〟甘かった事前評価 防災学の権威が指摘「行政も大きな被害想定に及び腰」「想定外の被害」に備えよ

石川県が昨年修正した「地域防災計画」の地震被害想定では、冬の夕刻に能登半島北方沖で「M7・0」の地震が起きた場合は「ごく局地的な災害で、災害度は低い」との評価だった。被災中心域を輪島市、珠洲市とし、「死者7人、負傷者211人、避難者2781人、建物全壊棟数120棟、炎上出火件数4件、延焼棟数0棟」と見積もるなど、いずれも今回の実際の被害を大きく下回っている。

■河田特別任命教授「都市部でも広域延焼の危険性追究を」

河田氏は「M7・6で想定すれば実害に近い結果が出たかもしれないが、根拠にする前例がなく想定しなかったのだろう。行政も具体的な対策をセットで求められるため、大きな被害想定を出すことに及び腰だ。実は首都直下地震の被害想定も1995年の阪神淡路大震災を根拠にするしかない。想定にない規模の揺れや被害もあると考えるべきだ」と指摘する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/65ea38cc4fb15b6a768d9ff3f8727072c9bf0c20

2 : 2024/01/14(日) 09:59:49.26 ID:3KQxfvR70
新年会はちゃんと計画してたから参加して当然
3 : 2024/01/14(日) 10:00:17.02 ID:htDPWyzz0
野党ならっ…野党ならっっ…!!
4 : 2024/01/14(日) 10:00:59.84 ID:rWmCl3EK0
プロレスラー選んでる時点で文句言えんわ
6 : 2024/01/14(日) 10:02:06.63 ID:oyEBcn+S0
原発が有ったけど想定外
7 : 2024/01/14(日) 10:02:10.72 ID:L3p30nVR0
いっつも想定外だなコイツラ
8 : 2024/01/14(日) 10:02:11.07 ID:xgMCN7I60
想定もできないクソ無能
9 : 2024/01/14(日) 10:02:22.56 ID:sBRexXlz0
>>1
震度7の時点で言い訳できないんやが?
震度の意味わかってない言うてることになるで
11 : 2024/01/14(日) 10:03:39.61 ID:AyvwSpM6a
ふ~ん、想定できなかったんだ?
なら税金返してね
13 : 2024/01/14(日) 10:04:36.69 ID:AAqnw/0o0
都合の悪いことは無いことにされるからな…(´・ω・`)
14 : 2024/01/14(日) 10:07:01.00 ID:nbBD/DIcr
想定外って言い訳しておけば税金で給料が貰えるんだから気安いよな…
15 : 2024/01/14(日) 10:09:15.43 ID:Tn59SGsZ0
なんか想定外って言えば免責されると思ってるフシがあるよな
16 : 2024/01/14(日) 10:09:27.84 ID:kEO0S2yZ0
志賀原発と珠洲原発は安全なのに?
17 : 2024/01/14(日) 10:10:26.31 ID:kEO0S2yZ0
阪神大震災よりマグニチュードも小さかったのに?
18 : 2024/01/14(日) 10:10:44.61 ID:DT14nO9Ed
プロのマニュアルとはなんだったのか
19 : 2024/01/14(日) 10:11:19.80 ID:DT14nO9Ed
初動マニュアルが破綻してた説

せいかい

20 : 2024/01/14(日) 10:13:46.13 ID:r+3XR1Jo0
人的被害は大した事ないと思ってナメてたんやろなぁ
珠洲市のライブカメラで土煙上げて寺かなんか崩壊してた時点でヤバそうな感じしてたけど
22 : 2024/01/14(日) 10:15:13.75 ID:VhF+A3SX0
地震が想定出来るわけねーだろアホか死んどけ
31 : 2024/01/14(日) 10:31:24.91 ID:DT14nO9Ed
>>22
想定外だったのは規模だゾ
23 : 2024/01/14(日) 10:15:54.09 ID:9aJI8ExS0
何でも想定内言ってたホリエモンは神
24 : 2024/01/14(日) 10:16:25.23 ID:L8699iiN0
別に想定外でもいいけど
初動で何もしないってのは異常だろ
知事が東京にいたとしてもメッセージくらいは出せたはず
口先ですら何もせず
戻ってもただ翻弄され続けて何もしない、ボランティアも来るなとか言い出す
こんな行政初めて見た
25 : 2024/01/14(日) 10:16:50.19 ID:AAqnw/0o0
国も専門家も当てにならないものだ(´・ω・`)
27 : 2024/01/14(日) 10:19:41.35 ID:eE4lNY6g0
安全だよ~
と唱えてたら
安全だと本気で思うようになっちやったのかな
唱えてる本人達が
28 : 2024/01/14(日) 10:20:50.32 ID:iOlUL9lIH
想定外のことはやんないみたいなこと言ってたマジキチ総理がいたよな
29 : 2024/01/14(日) 10:22:48.89 ID:PwadeCSK0
想定しなければ対策しなくていいしグズグズになっても想定外って言えば良い
セルフハンディキャッピングみたいだね
30 : 2024/01/14(日) 10:25:59.30 ID:5XpZfqSf0
「日本軍の指導者の根本的な欠陥は、“肉体的勇気”とは異なる“道徳的勇気の欠如”である。彼らは自分たちが間違いを犯したこと、計画が失敗し、練り直しが必要であることを認める勇気がないのだ」
(イギリス軍第14軍 ウィリアム・スリム司令官)
32 : 2024/01/14(日) 10:32:11.86 ID:+MJlstsIH
原発あるからねー
想定しちゃったら色々とねー
33 : 2024/01/14(日) 10:34:51.04 ID:x3DQGMgDd
東北のときも熊本のときも同じこと言ってないか?
34 : 2024/01/14(日) 10:35:15.34 ID:YAhoCvIW0
2020年から多発してて2022年2023年には震度6来てた群発地震なのに?

コメント

タイトルとURLをコピーしました