【林官房長官】万博 能登半島地震も“予定どおり開催”

1 : 2024/01/09(火) 21:55:35.92 ID:Myt36LSR9

来年開催される大阪・関西万博について、林官房長官は記者会見で今回の能登半島地震による延期の可能性を問われたのに対し、予定どおり開催できるよう引き続き準備を進めていく考えを強調しました。

この中で林官房長官は「万博は世界に向けて日本の魅力を発信する絶好の機会で日本の成長や活性化につなげていく意義があり、この点は変わっていない」と述べました。

また経費の増額が必要になった場合の対応を問われたのに対し「岸田総理大臣も会場建設費について『さらなる増額を認めるつもりはない』と発言している。有識者委員会で計画とのかい離が生じないように厳格にチェックを行い、来年4月の開幕に向けた準備に関係者一体となって引き続き取り組んでいきたい」と強調しました。

一方、芸能活動を休止することが発表された人気お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志さんが万博のアンバサダーを継続して務めるかどうかについては「事実関係を確認の上、任命を行った博覧会協会で適切に対応されるものと考えており、コメントは控えたい」と述べました。

NHK 2024年1月9日 14時32分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240109/k10014314661000.html
レス1番のサムネイル画像

※関連スレ
「万博は被災地に夢や希望を…」維新・馬場代表の発言に集まる猛批判 ★4 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1704787789/

5 : 2024/01/09(火) 21:56:01.62 ID:zck45nfh0
>>1
中立な立場で冷静に考えると、
今回の能登地震は、311と同じ大きさ(震度7)だったのに、
311より被害がかなり少ないのは、政府の対応のおかげじゃね?
18 : 2024/01/09(火) 21:58:23.41 ID:KqnYeKs00
>>5
隆起して津波被害軽減出来たからやで?
25 : 2024/01/09(火) 21:59:29.57 ID:72N+2UcC0
>>5
津波の大きさが全然違うだろ
ネトサポ?
8 : 2024/01/09(火) 21:56:10.70 ID:AgjJyYXP0
裏日本なんか気にしてもしゃーないしな
11 : 2024/01/09(火) 21:56:53.04 ID:feqmgZH80
被災者も招待したいな
12 : 2024/01/09(火) 21:57:06.09 ID:QPVamEvP0
よしもとも排除せず?
34 : 2024/01/09(火) 22:01:52.34 ID:0gR1uu/d0
>>12
そりゃもちろんだよ、キックバックあるだろうからなw
13 : 2024/01/09(火) 21:57:06.37 ID:kRkStNoY0
東京五輪の二の舞
14 : 2024/01/09(火) 21:57:15.04 ID:aJlxARp20
石川県や被災者を優先して万博は延期する可能性もあるとか
リップサービスも出来ないのかよ
40 : 2024/01/09(火) 22:03:40.60 ID:XkYA24wc0
>>14
できるわけないだろ
アンポンタン
15 : 2024/01/09(火) 21:57:20.81 ID:7uJ9tl6v0
リソース足りんの?
16 : 2024/01/09(火) 21:57:38.05 ID:txZpGdYI0
抜き!抜き!抜き!
17 : 2024/01/09(火) 21:58:09.60 ID:c4DYcg9C0
#自民党に殺される
19 : 2024/01/09(火) 21:58:35.94 ID:2X6zkt8k0
>>1
そりゃそうだろ
地震とは直接関係ないし
むしろ地震を理由に延期したらなんでってなるわ
20 : 2024/01/09(火) 21:58:50.16 ID:uKldZEcc0
木製リングも万博終了後に、

原因不明の失火で壮大な象徴的キャンプファイヤーで終えそうな気がする

21 : 2024/01/09(火) 21:58:51.49 ID:BSvdSLtA0
#自民党に殺された

だぞ

22 : 2024/01/09(火) 21:58:56.57 ID:46XQLlch0
復興の象徴として万博の開催は決定事項
23 : 2024/01/09(火) 21:58:59.03 ID:GlsVwXV40
中 抜 き
27 : 2024/01/09(火) 22:00:16.73 ID:94hGt3az0
予定された地震
28 : 2024/01/09(火) 22:00:36.65 ID:dRyXxxaV0
避難生活体験コーナーでも作っとけ
29 : 2024/01/09(火) 22:01:02.80 ID:0gR1uu/d0
>>1
たとえ南海トラフ巨大地震が発生してもやる気だろうな
30 : 2024/01/09(火) 22:01:15.72 ID:P5vOcF540
想像していた範囲ではあるがくれぐれも
「被災者の方々からも応援を頂いている」とか
「被災者を応援するために開催する」みたいに被災者を利用するなよ
39 : 2024/01/09(火) 22:03:27.91 ID:wD/PYuge0
>>30
どこかのオリンピックみたいだな
31 : 2024/01/09(火) 22:01:19.59 ID:+x7tpiKh0
中抜き産業の発展はわーくにが世界に誇るべき経済活動なのに
ノーベル経済学賞に推薦しない世界はパヨク
32 : 2024/01/09(火) 22:01:39.46 ID:hSYpJxgN0
万博と復興増税で大儲け
笑いが止まりませんな
33 : 2024/01/09(火) 22:01:46.62 ID:TBshgFkK0
悪い奴らがウハウハするんだろ?
35 : 2024/01/09(火) 22:02:09.69 ID:791TWS9/0
万博の空飛ぶクルマで物資運んでください
36 : 2024/01/09(火) 22:02:13.79 ID:UkU1qMva0
関係者は誰かに脅されてる?
万博開かないと誰かに怒られるの?
37 : 2024/01/09(火) 22:02:29.54 ID:g+daL2YO0
そもそも地震とか関係なく、『予定通り開催』できるの?
38 : 2024/01/09(火) 22:02:40.76 ID:lZMnp4OK0
予言する。絶対失敗するぞ
41 : 2024/01/09(火) 22:03:48.77 ID:Yj7LKiJK0
金吸いゴミ
42 : 2024/01/09(火) 22:04:12.61 ID:NBgX1xqu0
>>1
中抜き利権だろw
43 : 2024/01/09(火) 22:04:18.67 ID:QJe8NN9B0
このまま死者増えていくと能登は大震災は戦後4番目の地震による大災害になるぞ
呑気に万博とかやってる場合か?
45 : 2024/01/09(火) 22:04:45.23 ID:ZHKtnJtk0
大阪で大地震が起きそうな気がしてきた
万博が終わった次の年あたり
46 : 2024/01/09(火) 22:04:46.20 ID:57aJrx7i0
ケーブル何とかしろよ
47 : 2024/01/09(火) 22:04:57.12 ID:GZojNFMM0
次は神奈川あたりに来ます
48 : 2024/01/09(火) 22:05:47.92 ID:X7wD2wi40
土建屋を奪い合うことになると思う
49 : 2024/01/09(火) 22:06:03.18 ID:wf7xNnQL0
万博やなく万博のドサクサに賭博場のインフラ整備が狙いやからな
(^。^)y-.。o○
50 : 2024/01/09(火) 22:06:17.89 ID:jhsaoW0y0
金ドブ

コメント

タイトルとURLをコピーしました