能登地震、日本沈没どころか日本隆起だった!沿岸部が85kmに渡里隆起で新たな土地増える。

サムネイル
1 : 2024/01/07(日) 09:25:47.65 ID:d/RISjJj0

沿岸部の海底85kmが隆起して露出、海岸が最大200m海側にせり出す…国土地理院が解析
https://news.yahoo.co.jp/articles/fdc126664613350e8448eed52c5700c51dc42b36/images/001

読売新聞オンライン
地盤隆起で海底が露出した石川県珠洲市の津波観測地点(1月2日撮影)=国土地理院提供

 能登半島地震で、石川県珠洲市から輪島市、志賀町にかけて、沿岸部の海底が総延長約85キロにわたって隆起して陸地となっていることが、国土地理院の解析でわかった。これに伴い、以前より最大約200メートル、海岸線が海側にせり出していた。また、津波による浸水被害が珠洲市だけで約130ヘクタールに及ぶことも判明した。

一目でわかる…令和6年能登半島地震、各地の被災状況

 国土地理院は、地球観測衛星「だいち2号」が地表に電波を照射して計測したデータを地震の前後で比較。能登半島の広い範囲で地盤が隆起し、半島北側の沿岸部では海底が露出していた。地図上で計測すると、約85キロになる。

2 : 2024/01/07(日) 09:25:56.59 ID:gf8TRJ9n0
はい
3 : 2024/01/07(日) 09:26:19.52 ID:uZWlaD8Y0
おっきおっきしちゃったのか(´・ω・`)
4 : 2024/01/07(日) 09:26:22.07 ID:1jjJ86Wu0
でも人が住めない場所が増えたよね
5 : 2024/01/07(日) 09:26:26.33 ID:I7Ay80Mw0
85kmの山?
6 : 2024/01/07(日) 09:26:38.44 ID:Xegoz1Oj0
ぼくの股間も隆起しています!
9 : 2024/01/07(日) 09:27:57.63 ID:c5vm0uRV0
>>6
85mmも隆起してるな
7 : 2024/01/07(日) 09:26:55.02 ID:61aeSr880
地震で上がるってことは地震で沈むってこともあるんだよね
8 : 2024/01/07(日) 09:27:35.03 ID:FPJXHBFo0
富士山の火山灰がなんたらってニュース年末に見たな
10 : 2024/01/07(日) 09:27:58.69 ID:+U7P0YMt0
これに伴い、海岸も隆起したせいで船による輸送が困難になってるとか何とか
30 : 2024/01/07(日) 09:43:00.39 ID:vGg8Coey0
>>10
土砂で整地して道にすれば良い
11 : 2024/01/07(日) 09:28:22.95 ID:OscXWQbG0
ユーラシアプレートもっこり
12 : 2024/01/07(日) 09:28:38.27 ID:QIG9ffhz0
日本以外全部沈没

はじまる

13 : 2024/01/07(日) 09:29:29.38 ID:ySFz5fiY0
これもう能登のmy revolutionだろ
15 : 2024/01/07(日) 09:32:18.61 ID:yJeDUnc80
いつ沈下するか判らん
また大きな災害がおきる
16 : 2024/01/07(日) 09:32:28.18 ID:OscXWQbG0
南海トラフ(そろそろ逝ってもええかな…?)
20 : 2024/01/07(日) 09:35:13.53 ID:qFxZfGxw0
>>16
まだや富士が先や
25 : 2024/01/07(日) 09:39:41.50 ID:OscXWQbG0
>>20
はよしてーな、辛抱たまらん…
17 : 2024/01/07(日) 09:32:50.40 ID:jUgIHnhT0
あれか、千里浜って侵食してるんじゃなくて沈んでたのか?
18 : 2024/01/07(日) 09:34:16.06 ID:Z9Quxdup0
日本沈没どころか浮上するわ
23 : 2024/01/07(日) 09:38:37.78 ID:sTbMGS7/0
>>18
近くの関わるとろくでもないことが起こる国の人々が日本は沈没するとか日本は沈没しろとか言ってるから
逆に浮上してしまうのかもねw
19 : 2024/01/07(日) 09:34:50.82 ID:qFxZfGxw0
太平洋側に傾くんか!
21 : 2024/01/07(日) 09:36:40.10 ID:cBzNX/zG0
ヒマラヤは海の底から8000mも隆起したんだから地球にとっては蚊に刺されて膨れた程度だな
22 : 2024/01/07(日) 09:36:45.80 ID:ySFz5fiY0
太平洋側がその分沈んでたりな
26 : 2024/01/07(日) 09:39:46.28 ID:QPC47i+w0
>>22
つまり大陸側に移動していってると
29 : 2024/01/07(日) 09:42:59.77 ID:OscXWQbG0
>>26
日本列島とはどこから来たのか…
24 : 2024/01/07(日) 09:39:36.17 ID:i1sMXrkh0
隆起してなかったら津波被害がより大きかったのかもね
27 : 2024/01/07(日) 09:41:53.61 ID:2k1Cckya0
数千万年後にはどんどん朝鮮半島に近づいて
最終的には陸続きになるって話だからな…
28 : 2024/01/07(日) 09:41:58.44 ID:8G9ox6NY0
地下の水の水圧で押し上げられたのか?
31 : 2024/01/07(日) 09:45:45.92 ID:eww4bwtS0
すぐに使える土地じゃないだろうし漁師から見たら邪魔なだけ

コメント

タイトルとURLをコピーしました