
- 1 : 2024/01/03(水) 03:29:53.22 ID:vGFT7Slr0
-
「海保の機体が滑走路にいるのに管制が516便に着陸許可を出した」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1053cf63b41e64b8423507b43b0adeac83232af - 2 : 2024/01/03(水) 03:30:25.95 ID:ixxFshNN0
-
自民党叩いてたパヨクどーすんのこれ
- 3 : 2024/01/03(水) 03:31:39.26 ID:4XnkrWf/0
-
海保の機体が勝手に滑走路でスタンバイしてたんやなかったんか?
- 4 : 2024/01/03(水) 03:33:41.65 ID:xd0e9toX0
-
JALは悪くなくて管制のミスか海保のミスかの二択やん
- 21 : 2024/01/03(水) 03:43:58.33 ID:CfxgqkxC0
-
>>4
押し潰したのはJALのミスだろ
もっと違うぶつかり方したら四人も死なずに済んだ - 22 : 2024/01/03(水) 03:45:58.99 ID:lk78X3CC0
-
>>21
何百キロも出てる航空機にそれは無理でしょ… - 23 : 2024/01/03(水) 03:46:04.37 ID:p58uZ2kz0
-
>>21
海保が出てなけりゃエアバス燃えずに済んだのにな - 24 : 2024/01/03(水) 03:46:32.72 ID:3ZEAg5N10
-
>>21
回避行動取らないのは緊急避難やからしゃーない - 25 : 2024/01/03(水) 03:47:00.08 ID:/dq1o87JH
-
>>21
変に避けてたら300人が死んでたかもしれんやん - 5 : 2024/01/03(水) 03:34:28.91 ID:/dq1o87JH
-
うちは悪くないって言ってるだけで管制のせいだとは言ってないやろ
- 6 : 2024/01/03(水) 03:34:44.31 ID:OaXofQPA0
-
証拠が絶対に残ってるから言い訳しても不利になるだけだよな
- 7 : 2024/01/03(水) 03:35:34.09 ID:iyKAdN040
-
証拠は消せばいいから
- 8 : 2024/01/03(水) 03:35:53.15 ID:64p2KKB20
-
管制官みたいな下級は自殺まで追い込まれそう
- 9 : 2024/01/03(水) 03:36:26.20 ID:aA6aaYSQ0
-
管制は普通に許可しただけ
じゃまな海保が悪い - 10 : 2024/01/03(水) 03:36:44.93 ID:brL+dk220
-
そもそも滑走路に侵入って許可されてるの?
普通に危なくね? - 11 : 2024/01/03(水) 03:37:10.55 ID:wsjEaoVK0
-
クビか管制官以外の仕事させられるかやで
つらいやろうな - 12 : 2024/01/03(水) 03:37:45.63 ID:j8nX4YRB0
-
人的ミスが起こってしまうシステムがダメやろ
- 13 : 2024/01/03(水) 03:38:47.64 ID:XgSkqwm00
-
スレタイに騙される奴多すぎやろw
- 14 : 2024/01/03(水) 03:39:32.95 ID:IfUVd6QZ0
-
ありがとう自民党
- 15 : 2024/01/03(水) 03:40:01.46 ID:I5EOVZoS0
-
バッティングしないように半自動化くらいできそうなもんやが
- 16 : 2024/01/03(水) 03:40:57.29 ID:4XnkrWf/0
-
離陸と着陸の滑走路分けちゃだめなん?
- 26 : 2024/01/03(水) 03:48:41.13 ID:g8t4FoYT0
-
>>16
その日の風向きとかで離着陸場所も滑走方向もコロコロ変わるらしい - 17 : 2024/01/03(水) 03:41:18.01 ID:Fvo/t3XY0
-
これだからANAしか使いたくないんだよ
- 18 : 2024/01/03(水) 03:42:10.65 ID:Gu7+q2cI0
-
普通に考えてこんな事故管制が100%悪いやろ
機長だって素人じゃあるまいし - 19 : 2024/01/03(水) 03:42:18.29 ID:lk78X3CC0
-
cvrは残ってるだろうしそのうちわかるでしょ
- 20 : 2024/01/03(水) 03:43:57.79 ID:aoFfRHha0
-
こんなときにあの人がいれば🥺
- 27 : 2024/01/03(水) 03:49:25.68 ID:Ylr3lqVr0
-
旅客機側のミスだったらこの程度じゃ済んでなさそうだしな
- 28 : 2024/01/03(水) 03:50:45.15 ID:XFDnBARP0
-
海保が聞き間違えて侵入した説が濃厚よ
- 29 : 2024/01/03(水) 03:52:25.53 ID:Dasfrfg50
-
滑走路に進入する許可があったのかなかったのかが大事やろ
- 30 : 2024/01/03(水) 03:52:29.14 ID:+xjMGF6C0
-
管制官って公務員なんでしょ
年収ヘボいだろうし割に合わなさすぎだろ - 31 : 2024/01/03(水) 03:52:50.75 ID:ulG99Vdl0
-
無線の内容的にJAL機には着陸許可出てて海保には待機の命令が出てる
これは海保側かなぁと - 32 : 2024/01/03(水) 03:54:37.03 ID:XFDnBARP0
-
客観的に見て一番能力低そうなの海保だし
- 34 : 2024/01/03(水) 03:57:05.98 ID:Xf8jrUEr0
-
今回のを車に例えると
青信号の優先道路を走ってたのがJALやその道路になぜか一時停止義務違反で海保機が侵入して来たんや
- 35 : 2024/01/03(水) 03:57:41.32 ID:Dh/pharq0
-
管制官はどんな処分になるんや?
- 36 : 2024/01/03(水) 03:57:51.95 ID:WfJd66tw0
-
飛び出してるから下がってとか言えないんか
- 37 : 2024/01/03(水) 03:58:46.36 ID:oN48IiqP0
-
もうAIにやってもらったほうがいいやろ
- 38 : 2024/01/03(水) 03:59:35.62 ID:JafD4tJd0
-
英語で話すのやめればええのにな
国内線なら普通に日本語で会話すればええのに - 39 : 2024/01/03(水) 03:59:38.67 ID:r0BebdcM0
-
最近の管制官はマ●コもやってるからな
コメント