AI生成やっぱり人のイラストを無断使用していることが判明する

1 : 2023/12/21(木) 07:36:21.06 ID:0Jix94Cw0
これでまだ「AIが考えて書いてる」とか「深層学習がどうのこうの」って言えるの凄いんだよなあ
レス1番のサムネイル画像
2 : 2023/12/21(木) 07:36:35.45 ID:0Jix94Cw0
まさしく絵柄割れ厨だな
3 : 2023/12/21(木) 07:39:42.76 ID:T/JtnfPK0
でも人間の絵師もよくトレスするじゃん?
27 : 2023/12/21(木) 07:52:56.45 ID:DZb2j4uZr
>>3
たしかに同じやな
4 : 2023/12/21(木) 07:40:37.30 ID:2WPGm9070
いやそんなん分かってるやんコピーライトそのままもあるんやし
考えてたら指ぐにぐにならんで
5 : 2023/12/21(木) 07:42:27.64 ID:5lU8MqDKr
人の目で他人のイラスト模写して学習するのはセーフ←今まで黙認されてたけどグレーゾーンじゃね?
6 : 2023/12/21(木) 07:42:46.32 ID:W///OHjPp
仕組み理解してないとこういうアホな結論に至るから知識と知性って大事よな
7 : 2023/12/21(木) 07:45:20.66 ID:e5L4DOsj0
ai生成画像は認可を受けた研究施設等を除いて
目に見える透かしを埋め込むのを義務化すべきだと思う
印刷物でもしっかりと認識出来る様に
8 : 2023/12/21(木) 07:45:22.84 ID:ghAD6NQ10
はい二次創作全部アウトなw
9 : 2023/12/21(木) 07:46:09.48 ID:3whSPdI90
思いっきりプロンプトにえびふりゃって書いとるやん
ガ●ジか
10 : 2023/12/21(木) 07:47:58.74 ID:q61dDDsea
AI絵師()は巨大なデータファイルに入ってる数億枚の画像を切り貼りしてるだけって前から言われてたでしょ
これでも無産は絵師を名乗るの?
11 : 2023/12/21(木) 07:48:08.21 ID:idU0NnYq0
人間の絵描きって何も参考にせず突然自分の画風を思いついたんか?
12 : 2023/12/21(木) 07:48:24.28 ID:J6kvfekG0
どこらへんが問題なの?
13 : 2023/12/21(木) 07:49:06.66 ID:f/ipFN260
無知って恥ずかしい内容を堂々と言えるから凄いよね
14 : 2023/12/21(木) 07:49:10.38 ID:BO1DTgG70
絵柄を真似するのはええけどサイン捏造は人間がやってもアウトやろ
15 : 2023/12/21(木) 07:49:56.87 ID:yDwyZM9MM
AIからしたらそこらへんに公開されてる絵を見て真似ただけなのにな…
16 : 2023/12/21(木) 07:50:18.21 ID:0dbWD8Wx0
キャラクターとストーリー割れ厨はなんでドヤ顔で絵柄割れ厨叩いてんの?
17 : 2023/12/21(木) 07:50:46.16 ID:6zqqIRad0
chat gptもワイの文章も多分無断で使っとるやろ
程度問題や
18 : 2023/12/21(木) 07:51:25.82 ID:ZW6QWGYS0
これで大騒ぎしてるのが分からん
サインも一種の図形(絵)だから同じ位置、同じ文字を書き続けたら
キャラの服とかと同じで学習されて出力されるようになるぞ?
だから原理的には今まで同じで、キャラ絵が出てるのと変わらん
19 : 2023/12/21(木) 07:51:29.39 ID:tG7nLL9A0
盗まれるような絵柄してるのが悪いやろ
20 : 2023/12/21(木) 07:51:32.54 ID:nfyAsp6r0
盗人だとしても今はまだ合法だからセーフやね
22 : 2023/12/21(木) 07:51:50.21 ID:+6PbS3cad
AIを間にかませることで罪悪感が薄れるからな
24 : 2023/12/21(木) 07:52:01.47 ID:0vvbEq+80
まぁいいじゃんそういうの
61 : 2023/12/21(木) 08:09:22.60 ID:0vvbEq+80
>>24
ちょんよりフォロワー多いやん
25 : 2023/12/21(木) 07:52:24.11 ID:rs9bNQVP0
AIアンチとかいう反知性
26 : 2023/12/21(木) 07:52:53.50 ID:ILPSQ4tH0
オリジナル描いてる絵師が言うならともかく二次創作してるゴロは何も言う権利ないよな
68 : 2023/12/21(木) 08:12:48.28 ID:AmNIwsAYa
>>26
これ
オリジナルの作者が言う分には正しいけどおめーもパクってるよねで終わり
30 : 2023/12/21(木) 07:56:30.41 ID:ZW6QWGYS0
というかNAIv1に出なかったので、デフォルトのネガティブプロンプト(高クオリティ設定にした時ONで設定されるやつ)
signatureが入ってたから出力対象に上がってなかったし
そもそも文字自体が出力されても崩れまくってて読めない状態だったからな

NAIv3になってからモデル精度が上がったのと、ネガティブプロンプトの設定も変わったから
出てくるようになっただけで、データ自体は前からあるぞ……?

34 : 2023/12/21(木) 07:58:43.19 ID:KjGM7rFTd
>>30
データ自体は前からあるってどういう意味ンゴ?
44 : 2023/12/21(木) 08:04:20.63 ID:QXJ1jkQc0
>>30
NAIv3がより破綻のない絵出すようになったのってソース元の絵にギリギリまで近づけるようにした結果やで
だから元絵と構図全く一緒みたいな絵出てきちゃう
57 : 2023/12/21(木) 08:07:22.94 ID:ZW6QWGYS0
>>44
NAIv3のチューニングがトチ狂ってるのは認識済みや
色々と試してたら俺が昔プレイしてたソシャゲのカードに使われたフレーム部分が
ほぼそのまま出てるからやべえとは思ってるで
31 : 2023/12/21(木) 07:56:50.09 ID:+croCzqH0
法律がAI合法なのは政府がAIを利用する時訴えられないためだからな
32 : 2023/12/21(木) 07:58:28.67 ID:+RRxBfn50
chatgptでプロンプト工夫したら学習データ出力し始めるみたいな奴?
33 : 2023/12/21(木) 07:58:30.26 ID:GETbpGmia
使ったプロンプトがこれって…
1girl,{{{{{ebifurya}}}}}},{{{kantai collection}}}
こいつが無理やり出させとるやないかコイツが裁かれる立場やろ
35 : 2023/12/21(木) 07:59:23.89 ID:ZW6QWGYS0
ちなみに>>1のやつで反AIはこれだけで見て
「学習モデルからデータを復元できないって言ったけど、
 サインが再現できるなら違法ポルノ含めて全部復元できるはずだ!」
っていう主張まで出て来てるからな
できるかーいっていう
36 : 2023/12/21(木) 07:59:36.65 ID:IXTJV7Krr
なおトレスはいい模様
37 : 2023/12/21(木) 08:01:10.42 ID:WAjglDRE0
t2iでその絵師の絵完璧に出せたら文句ねえわ
無論lora未使用の状態で
38 : 2023/12/21(木) 08:02:00.45 ID:c5Nl3P7qa
ネットで拾った資料とか他人の絵横に並べて描くのとかプロでもやってるよな無断学習や無断使用じゃん
39 : 2023/12/21(木) 08:02:09.63 ID:MLXLp0U80
人間がやってることをよりロジカルで効率的にやってるだけじゃないの?
40 : 2023/12/21(木) 08:02:50.11 ID:ThdQN/5E0
バラバラのモザイクにして再構成してるから問題ない!
って言ってた人いたけど大嘘だってバレちゃったね
バラバラにしたら文字がそのまま出てくるわけないからな
42 : 2023/12/21(木) 08:03:34.65 ID:T2ZkvWWn0
人間もやってるじゃん
43 : 2023/12/21(木) 08:03:42.75 ID:sntTqez+0
版権絵を書いてる時点でパクりなんだよな
46 : 2023/12/21(木) 08:04:27.39 ID:c5Nl3P7qa
>>43
他人の著作物にフリーライドしてるからな俺だけは許せって事かな
45 : 2023/12/21(木) 08:04:26.37 ID:zL0X58m3H
言ってて自分の主張のおかしさ気が付かんのか?
52 : 2023/12/21(木) 08:05:26.69 ID:W///OHjPp
>>45
気付ける頭があったら反AIなんてやってないからな
53 : 2023/12/21(木) 08:05:43.17 ID:F38qReZ10
>>45
思わんから反AIやってるんやろ
77 : 2023/12/21(木) 08:17:09.51 ID:pjWt4E3u0
>>45
どうおかしいのか説明したらいいやん
47 : 2023/12/21(木) 08:04:37.06 ID:CARPJu9b0
これじゃAIはモラル的にも問題ない!って言ってたなんG民がバカみたいじゃん
50 : 2023/12/21(木) 08:05:11.87 ID:vgJmrnJza
>>47
モラルがないのは出してそのまま掲載する人間な?
48 : 2023/12/21(木) 08:04:58.99 ID:lqvnjQA+M
私の絵を見て!!!!!
私の絵を真似るなあああああああ!!!!!
49 : 2023/12/21(木) 08:05:05.31 ID:p67T0FX+0
これって何が問題なんや
54 : 2023/12/21(木) 08:06:12.31 ID:lvlpvDZt0
なかなかクオリティ高いな。
55 : 2023/12/21(木) 08:06:21.01 ID:vrDat53w0
古塔つみの方がマシだったという事実
58 : 2023/12/21(木) 08:07:26.23 ID:gFpQ0arE0
えびふりゃが反AIの旗頭にされそうなの可哀想だわ
石恵みたいに拒否るだろうけど
60 : 2023/12/21(木) 08:09:13.08 ID:vgJmrnJza
>>58
無風で触らず絵上げ続けてるぞリプ欄も平和なもんやで
62 : 2023/12/21(木) 08:09:57.86 ID:mlvckqNGd
絵描けるやつに嫉妬した弱男が騒いでるだけやから
AIの是非なんて議論するつもりないやろ
63 : 2023/12/21(木) 08:11:04.48 ID:g++gYAr80
最初は半分冗談やったんやけど
最近反AIって池沼の集まりちゃうんかって思い始めたわ
64 : 2023/12/21(木) 08:12:06.28 ID:AmNIwsAYa
二次創作で金儲けしてる奴は同類定期
65 : 2023/12/21(木) 08:12:23.43 ID:L4Zrh9U5a
反AIってなんで絵ばっかり話題になるんや
しかもたいがいアニメ絵やし
66 : 2023/12/21(木) 08:12:31.19 ID:UXLTchd/d
正直消費者からすればどうでもいいよな🙄
AIのお手軽さ見てると絵一枚で何万円も出せないよ😑
79 : 2023/12/21(木) 08:17:19.44 ID:0vvbEq+80
>>66
これ、イラストは今単価が高すぎる
ワイに関しては始めて依頼したとき全然返信来なくて、5000円ぼったくられた
どうすればいいか分からなかったからそれは諦めたけどそれ以降依頼はしないって決めた
67 : 2023/12/21(木) 08:12:37.96 ID:Go6hSvbi0
人間も同じことやってる!っていうアホがいるけど人間が学習するのとAIが学習するのは別やろ
69 : 2023/12/21(木) 08:13:18.31 ID:p67T0FX+0
元絵と同じように出力する学習をさせた感じなんかな?過学習になってそうね
74 : 2023/12/21(木) 08:15:37.04 ID:W///OHjPp
>>69
過学習というか、プロンプトにイラストレーターの名前入れたらそのイラストレーターが毎回入れてるサインが出ましたってオチや
80 : 2023/12/21(木) 08:17:29.13 ID:RI2mIS3+M
>>69
{}で囲んだプロンプトがその要素を濃く出せって指示なんだけどそれを何重にもかけてるから絵の出力指示してる奴が意図的に出すようにAIに仕向けてる
70 : 2023/12/21(木) 08:13:24.98 ID:q3Rfbkycr
学習データの中に無断転載されているイラストがあるってことやろ?普通に問題やろ
75 : 2023/12/21(木) 08:15:49.02 ID:5Rm3G/D1a
>>70
学習に使うこと自体は問題ないから取得元が海賊版サイトであることを完全な証拠付きで証明しないとどうしようもないぞ
78 : 2023/12/21(木) 08:17:09.74 ID:GlD16ga/0
>>70
ネットで無料公開されてるものは学習に使われても問題ないで
72 : 2023/12/21(木) 08:14:42.38 ID:L4JxzOe60
作曲界隈のやつが、イラスト界隈のせいで作風コピーがダメって風潮になるの恐れてたな
作曲界隈はマネしあうのが当たり前になってるから禁止されると不味いって
73 : 2023/12/21(木) 08:15:02.54 ID:gbAampkn0
プロンプト入れてたらあたりまえ体操
76 : 2023/12/21(木) 08:16:20.74 ID:y3UKdzHA0
反AI「サインが出るようにプロンプト弄くってぇ…{}で強調しまくってぇ…サインでたぁぁぁ!これは違法!!!」

すまん、ゲェジか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました