不用品を買い取る「リユース店」が今急増中だと話題に 査定5時間待ちも。一体なぜ👶?

1 : 2023/12/16(土) 15:17:25.18 ID:lE97ghRl0

不用品を買い取る「リユース店」が次々と開店しています。さいたま市にある売り上げ“日本一”を誇る店では、朝から長蛇の列ができ、査定が5時間待ちになる日も。
アプリなどを使った不用品のネット販売が広がる中で、実店舗の売り上げが増加しており、去年初めて1兆円を突破しました。

https://www.nhk.or.jp/shutoken/wr/20231020a.html

2 : 2023/12/16(土) 15:17:37.23 ID:lE97ghRl0
査定5時間待ちでも足を運ぶ理由は…
私たちは今回、売り上げ“日本一”を誇るリユース店に密着しました。

さいたま市内の駅から徒歩約20分のところにある大型店舗。10万点以上の商品を扱っています。全国で800店以上展開する業界1位のグループで、長年、売り上げトップの座を守ってきました。

客足が特に伸びる週末に密着し、リユース店の人気の秘密を探りました。日曜の開店前には、少なくとも50人以上が行列を作っていました。

3 : 2023/12/16(土) 15:17:54.27 ID:lE97ghRl0
レス3番のサムネイル画像
4 : 2023/12/16(土) 15:18:04.05 ID:vuJtEO5+0
着用写真ある?
5 : 2023/12/16(土) 15:18:07.59 ID:rYlZTsuTd
海外へ流す
6 : 2023/12/16(土) 15:18:26.53 ID:+tvn8YFm0
すごいことになってんな
7 : 2023/12/16(土) 15:18:41.31 ID:CyC8uFPba
童貞不要だから売りたいよ
8 : 2023/12/16(土) 15:18:42.99 ID:jvEoLmGm0
ジャップは貧しいから仕方ないね
9 : 2023/12/16(土) 15:18:46.59 ID:CynHCWI7d
ネットで現物確認せず無駄な買い物しちゃって処理に困るからな
10 : 2023/12/16(土) 15:18:50.90 ID:yaZjP71ud
不景気の象徴
デフレが来る
11 : 2023/12/16(土) 15:19:32.39 ID:a/PGH1F80
関わってるけどめっちゃ儲かるよ
17 : 2023/12/16(土) 15:20:16.98 ID:ES5O5OQW0
>>11
転売ってこと?
12 : 2023/12/16(土) 15:19:38.56 ID:EvsxxSET0
たわわに実ったアベノミクスの果実
13 : 2023/12/16(土) 15:19:49.62 ID:a/PGH1F80
そりゃこれだけ増える
14 : 2023/12/16(土) 15:20:12.77 ID:60teCG5iM
セカンドストリートってそんなに混んでるのか
16 : 2023/12/16(土) 15:20:16.29 ID:NBzf+OlP0
金ないから身の回りの物を切り売りするしかない
18 : 2023/12/16(土) 15:20:38.09 ID:DRX/VaPm0
みんな金無いんやなぁ
19 : 2023/12/16(土) 15:20:51.43 ID:5Kaw/yKrH
新品を買えない国wwwwwwww
20 : 2023/12/16(土) 15:21:15.58 ID:oP/xTC/+H
貧乏人が売って貧乏人が買ってる
21 : 2023/12/16(土) 15:21:35.33 ID:eUTlugL+d
単純に中古が安いから売れるって感じ?
34 : 2023/12/16(土) 15:25:39.75 ID:o1RSL4c10
>>21
そう
ゴミ引き取って新品より安く売る
これだけで儲けられるからね
中古車販売と同じ
23 : 2023/12/16(土) 15:21:59.63 ID:iDbkgBHga
買い取って日本で売る
日本で売れないのは1箱いくらで海外に流す
24 : 2023/12/16(土) 15:22:03.44 ID:kFM388bT0
リサイクル店って本当にちゃんと成立してんのか謎だわ
買い叩くにしても売れなきゃ意味無いわけじゃん
48 : 2023/12/16(土) 15:29:49.83 ID:Vo5Lik4Sd
>>24
値段が付くのは売れるやつだけだよ ブランドやメーカー品
後は0円で引き取ったり10円で買って300円位で売ったりヤフオク行き
26 : 2023/12/16(土) 15:22:17.03 ID:+LagNa880
ここんところ買い取り系の店のチラシ毎日入ってるわ
27 : 2023/12/16(土) 15:22:26.36 ID:fMzV8mhm0
これ、環境にやさしいと世界で称賛されてるんだよな
28 : 2023/12/16(土) 15:22:57.62 ID:ChHmZLu10
日本人は裕福じゃないのか?
今日本は世界一成長しているのに!!!なぜなんだ!!
29 : 2023/12/16(土) 15:23:01.52 ID:7e/Jv6HN0
中古のアイホン8がバク売れのジャップランドだもの🤫
30 : 2023/12/16(土) 15:23:57.75 ID:CSBMStET0
このゴミ50円で買い取るわ→5000円で販売→新品より安いと貧困が買う→儲かる

極論これなら儲かるよね
在庫抱えるリスクはあるけど

51 : 2023/12/16(土) 15:30:20.37 ID:hEHXOoDQ0
>>30
在庫を抱えるリスクは仕入れ値と売り値の差額の大きさでカバーだろ
31 : 2023/12/16(土) 15:24:24.39 ID:MyvV11Yc0
これなんでなん?
貧困化なら分でフリマとかで売ったほうがお金になるから買取屋は流行らんやろし
45 : 2023/12/16(土) 15:28:56.40 ID:hEHXOoDQ0
>>31
急に大量に不用品が出ると出品の手間が半端ないと思う そんなの出来るのはやる気のある無職だろ?
57 : 2023/12/16(土) 15:31:45.55 ID:MyvV11Yc0
>>45
だから急成長ってのが分からんのよ
最近大量に不用品出す人が急増してるなら分かるが
61 : 2023/12/16(土) 15:32:56.41 ID:z8VNlNa+0
>>57
ゴミを捨てて金をもらえるならWin-Win
62 : 2023/12/16(土) 15:33:08.73 ID:hEHXOoDQ0
>>57
人口動態統計見れば分かるよ
32 : 2023/12/16(土) 15:24:56.23 ID:cwcmsc/TM
意味わかってる?買う人が多いから売れるんだよ?
ジンガイさんが手っ取り早く買ったりする
33 : 2023/12/16(土) 15:25:34.89 ID:S2ZRUv86H
その売ったやつは誰が買うの?
35 : 2023/12/16(土) 15:25:53.48 ID:S2ZRUv86H
中古とか嫌じゃね?
42 : 2023/12/16(土) 15:28:10.03 ID:nhjrP5270
>>35
嫁は中古だろ
37 : 2023/12/16(土) 15:27:02.19 ID:9Pv0doa+0
メルカリの値切り厨がうざいからね
38 : 2023/12/16(土) 15:27:12.95 ID:+QV8fXE/0
気にしないのか?
39 : 2023/12/16(土) 15:27:26.21 ID:samPOW+w0
ゲオがリユース業で業績爆上げなんだよな
一方のツタヤは死につつあるのに
40 : 2023/12/16(土) 15:27:26.29 ID:9uodrLFXM
五時間待つ位ならメルカリに出すわ。
41 : 2023/12/16(土) 15:27:55.87 ID:WTAIpfaT0
ニホンジンの勿体ない精神はあまり好きじゃない
43 : 2023/12/16(土) 15:28:26.73 ID:T++EILc30
メルカリで売るとお客様ヅラした購入者様が早く発送しろ梱包は丁寧にとうるさいだろ
44 : 2023/12/16(土) 15:28:52.71 ID:yjW41Dbm0
俺も今日モニターとか売ってきたわ
捨て方わかんねえから助かる
46 : 2023/12/16(土) 15:29:26.80 ID:vPHpxK0C0
中国人「ジャプはなんで型落ち使うの」
47 : 2023/12/16(土) 15:29:48.91 ID:8PBC75q+0
フィギュアたまに売ってるけど店に売るよりフリマに出すほうが3割以上高く売れる
店は箱が傷んでるだけで査定額下げてくるから糞
49 : 2023/12/16(土) 15:30:01.12 ID:7Y1FfymE0
コロナが始まった時
家電は製造から3年までしか引き取らないとか買取拒否まであったからな
小物類はメルカリに行くと思うわ
50 : 2023/12/16(土) 15:30:17.84 ID:LBgZ5iTZ0
こういうの面倒だから、たいした金にならなさそうなものは捨てるわ
売るのはスマホくらい
家電は再利用させたくないからいちおう中に塩水かけてから捨てる
52 : 2023/12/16(土) 15:30:21.44 ID:4gx2RtIX0
日本という国そこものが身辺整理のフェーズに突入してるってことだろう
53 : 2023/12/16(土) 15:30:57.14 ID:DdwEeIyf0
J('-`)し「これの査定お願いします」

(ヽ´❎`)ンー! ンー!

56 : 2023/12/16(土) 15:31:39.57 ID:cwcmsc/TM
>>53
金取られるわ
54 : 2023/12/16(土) 15:31:02.39 ID:BV7FdyFp0
セカスト店多いけどそんなに混んでないよな
55 : 2023/12/16(土) 15:31:21.08 ID:3aOoywz6H
業者間の市場もあるから 車と同じで 業者間のオークションに流す
58 : 2023/12/16(土) 15:31:53.47 ID:PKIXFOsj0
新品買うのは外国人しかいない
59 : 2023/12/16(土) 15:31:58.33 ID:ZrQyB5/w0
中古ゲーム屋の全盛期と同じや
安く安く安ーく買い取って、それを市価より安く売る。

50円で買い取ったバイオハザードとかを
1980円とかで売ってたのを思い出す

60 : 2023/12/16(土) 15:32:30.13 ID:hEHXOoDQ0
メルカリは送料も馬鹿にならない
安くて嵩張る商品は出品するだけ無駄
63 : 2023/12/16(土) 15:33:10.92 ID:BV7FdyFp0
中古スマホはわかるけど服ごときでそんな成長するんだな
64 : 2023/12/16(土) 15:33:30.47 ID:yp91hbWK0
これが美しい国の正体?
65 : 2023/12/16(土) 15:33:59.17 ID:3khk3y2x0
たった数千円で5時間も並ぶのはワロタ
66 : 2023/12/16(土) 15:34:05.56 ID:yp91hbWK0
日本は先進国
豊かな国

コメント

タイトルとURLをコピーしました