- 1 : 2020/06/30(火) 23:06:02.51 ID:hToWU1ZW0
- なら自分のやつ見せてみろよ
- 2 : 2020/06/30(火) 23:06:10.50 ID:hToWU1ZW0
- 絶対持ってないよね
- 3 : 2020/06/30(火) 23:06:19.73 ID:yqfZTRRx0
- いやん🥺
- 6 : 2020/06/30(火) 23:06:37.27 ID:hToWU1ZW0
- >>3
いらん🥺 - 4 : 2020/06/30(火) 23:06:24.60 ID:hToWU1ZW0
- ほんとはいらないって思ってるけど適当に逆張りしてるだけだよね
- 5 : 2020/06/30(火) 23:06:26.94 ID:/4UBfOLna
- ワイは2万のシンプルなやつ使ってるで
- 7 : 2020/06/30(火) 23:06:50.27 ID:hToWU1ZW0
- >>5
持ってないよね - 8 : 2020/06/30(火) 23:06:57.44 ID:hToWU1ZW0
- アップルウォッチならいそう
- 9 : 2020/06/30(火) 23:07:21.43 ID:eAHBnSHXa
- ワイニートやからそんな事言った覚えない😠
- 12 : 2020/06/30(火) 23:07:40.81 ID:hToWU1ZW0
- >>9
それはそれでええんや - 10 : 2020/06/30(火) 23:07:24.83 ID:7+eVRcwSr
- ハミチンゲみたいな名前のチー牛御用達時計使ってる奴俺以外にいますかってはは…
- 11 : 2020/06/30(火) 23:07:27.22 ID:hToWU1ZW0
- 持ってないってことは言い出しっぺもまともな社会人じゃないよね
- 13 : 2020/06/30(火) 23:07:51.72 ID:hToWU1ZW0
- 必須なら見せてみろやってほんま思うわ
- 14 : 2020/06/30(火) 23:07:54.69 ID:U9XUtrsr0
- 壊れてから着けてないな
職場変わる時に身だしなみとしてまた買うわ - 15 : 2020/06/30(火) 23:07:56.12 ID:X3/1xvoQ0
- 給付金で買ったで
- 18 : 2020/06/30(火) 23:08:13.25 ID:hToWU1ZW0
- >>15
みせて - 21 : 2020/06/30(火) 23:08:22.53 ID:aSvlI4Va0
- >>18
ここにはない - 16 : 2020/06/30(火) 23:08:03.07 ID:hToWU1ZW0
- 画像出てきたことなあ
- 17 : 2020/06/30(火) 23:08:07.75 ID:h2U2Ohi6a
- わいgchock使ってるガ●ジやけどセーフか?
- 22 : 2020/06/30(火) 23:08:42.16 ID:hToWU1ZW0
- >>17
アウト - 29 : 2020/06/30(火) 23:09:26.06 ID:h2U2Ohi6a
- >>22
そうか😭
高いのやと耐久性なくて仕事中壊れそうなんや🥺 - 19 : 2020/06/30(火) 23:08:15.98 ID:JtMRmwDYM
- ワイ技術開発手が汚れるのでつけたくない
- 20 : 2020/06/30(火) 23:08:20.37 ID:m90qqjHh0
- セイコー5からグランドセイコーに変えたけど
気づいた人というか指摘してきた人一人しかいない
みんな人の時計なんか気にしてないってこった - 24 : 2020/06/30(火) 23:09:02.06 ID:hToWU1ZW0
- >>20
みせて - 23 : 2020/06/30(火) 23:08:48.69 ID:mM442wG40
- ボーナススレとかでも明細書なんかの画像見ないよな
- 30 : 2020/06/30(火) 23:09:27.30 ID:hToWU1ZW0
- >>23
いやボーナスとかはなんとなく画像出したくない気持ちはわかんねん
余計なもの映りそうやし - 26 : 2020/06/30(火) 23:09:06.95 ID:hT/iw3rB0
- ワイは40万程度やけど嫁からのプレゼントやからいつもつけてるわ
- 45 : 2020/06/30(火) 23:11:17.21 ID:+hPFUqtx0
- >>26
ノモスええな!ワイもドイツ時計欲しいごん - 51 : 2020/06/30(火) 23:11:49.57 ID:aSvlI4Va0
- >>45
あっ… - 65 : 2020/06/30(火) 23:12:56.23 ID:+hPFUqtx0
- >>51
安価ミスや… - 27 : 2020/06/30(火) 23:09:15.91 ID:ich4Kv9f0
- なんでスマホあるのにつけてるの?
- 33 : 2020/06/30(火) 23:10:07.63 ID:hToWU1ZW0
- >>27
言ってやるなや - 28 : 2020/06/30(火) 23:09:20.37 ID:mgXywyHm0
- 「社会人なら必須!」って毎回言うけど
なんで必須なのかについては全く語らない
最初から論破されてんだよ - 38 : 2020/06/30(火) 23:10:32.92 ID:7wzTD291d
- >>28
時間確認するのにいる - 44 : 2020/06/30(火) 23:11:04.64 ID:mgXywyHm0
- >>38
言うまでもなくスマホでいいよね - 46 : 2020/06/30(火) 23:11:21.87 ID:hToWU1ZW0
- >>44
せやな - 53 : 2020/06/30(火) 23:11:54.56 ID:7wzTD291d
- >>44
社会人ならスマホ出せない状況も多々あるやろ - 63 : 2020/06/30(火) 23:12:44.98 ID:mgXywyHm0
- >>53
ないぞあると思ってるのは腕時計教に洗脳された信者だけや
- 75 : 2020/06/30(火) 23:13:40.06 ID:7wzTD291d
- >>63
働いてないんやね… - 78 : 2020/06/30(火) 23:13:52.60 ID:U9XUtrsr0
- >>63
職場エアプか?秘匿エリアで携帯出すと始末書だぞ - 69 : 2020/06/30(火) 23:13:03.53 ID:hToWU1ZW0
- >>53
例えばどういう状況や - 76 : 2020/06/30(火) 23:13:44.85 ID:ClEbtv9O0
- >>69
商談とか会議とか昇進試験とかやろ - 95 : 2020/06/30(火) 23:14:51.68 ID:A7V/IQAa0
- >>76
そんな状況で時計気にしてるくらいやったら話の内容に耳傾けとけ - 109 : 2020/06/30(火) 23:16:13.66 ID:ClEbtv9O0
- >>95
時間管理の管理する気がないとかキミ働いたことあるんか? - 139 : 2020/06/30(火) 23:18:50.14 ID:A7V/IQAa0
- >>109
時間管理の管理ってなんや? - 157 : 2020/06/30(火) 23:19:50.43 ID:ClEbtv9O0
- >>139
正しくは時間の管理する気や
すまんな - 176 : 2020/06/30(火) 23:20:44.13 ID:A7V/IQAa0
- >>157
ええんやで - 120 : 2020/06/30(火) 23:16:56.75 ID:KhvQsAnw0
- >>76
室内に時計ないんか
草
受験かよw - 146 : 2020/06/30(火) 23:19:08.46 ID:ClEbtv9O0
- >>120
ないときはどうするん?
社会人こそ自己責任やからその時に時計なかったら人生詰むんやで - 188 : 2020/06/30(火) 23:21:39.56 ID:U9XUtrsr0
- >>120
エアプか?クソ試験会場はマジで時計おかなくてクソだぞ
お前だよ神奈川工科大学 - 86 : 2020/06/30(火) 23:14:24.61 ID:7wzTD291d
- >>69
客としゃべってるとき
バイク乗ってるとき - 94 : 2020/06/30(火) 23:14:51.06 ID:EDD8d583d
- >>69
バカなの? - 97 : 2020/06/30(火) 23:14:59.41 ID:EDD8d583d
- >>69
カスなの? - 99 : 2020/06/30(火) 23:15:07.22 ID:EDD8d583d
- >>69
ゴミなの? - 104 : 2020/06/30(火) 23:15:15.82 ID:EDD8d583d
- >>69
- 71 : 2020/06/30(火) 23:13:10.50 ID:8uZbSuZE0
- >>53
仕事中にわざわざスマホ出したりしないよな - 80 : 2020/06/30(火) 23:13:57.68 ID:7wzTD291d
- >>71
これ - 81 : 2020/06/30(火) 23:14:01.77 ID:8nxtQ/oj0
- >>71
ポケットに入れとけばすぐ出せるやん - 106 : 2020/06/30(火) 23:15:40.38 ID:7wzTD291d
- >>81
腕につけてる方が早いし相手がいる状況やとスマホを出すこと自体がやりづらいやろ - 125 : 2020/06/30(火) 23:17:32.24 ID:8nxtQ/oj0
- >>106
別に相手がいてもスマホくらい見てもいいやろ
頻繁に見るわけじゃなければスマホ見るのはそこまで手間じゃないし - 160 : 2020/06/30(火) 23:19:58.94 ID:7wzTD291d
- >>125
でも早いのは腕だよね?
その事実を無視してワイが手間ではないと思ってるからそれが標準と言い張るだけではねぇ苦しい言い分やね
- 102 : 2020/06/30(火) 23:15:14.36 ID:lgQSVRbwa
- >>53
営業マンやけど腕時計つけてないし時間みたい時はスマホかタブレットpcで事足りるぞ
多々はない - 130 : 2020/06/30(火) 23:17:53.17 ID:7wzTD291d
- >>102
何の営業? - 149 : 2020/06/30(火) 23:19:27.74 ID:lgQSVRbwa
- >>102
IT通信系
ファッション以外でつける意味を感じないで - 215 : 2020/06/30(火) 23:23:53.01 ID:4Gy77I2Ed
- >>28
皮肉やで - 31 : 2020/06/30(火) 23:09:45.04 ID:hToWU1ZW0
- でも時計は身につけてるものやから絶対にすぐ画像挙げられるやん
- 35 : 2020/06/30(火) 23:10:18.06 ID:iJp0VQiS0
- >>31
ワイのにコメントくれや~ - 41 : 2020/06/30(火) 23:10:53.25 ID:hToWU1ZW0
- >>35
ベルトが安っぽすぎて反応しづらい
すまんな - 40 : 2020/06/30(火) 23:10:44.90 ID:8uZbSuZE0
- >>31
ならイッチも自分の腕の写真すぐにあげてみて - 43 : 2020/06/30(火) 23:11:04.07 ID:hToWU1ZW0
- >>40
なんで? - 48 : 2020/06/30(火) 23:11:37.26 ID:8uZbSuZE0
- >>43
簡単なんやろ
それともアホだから出来ないんか? - 84 : 2020/06/30(火) 23:14:19.49 ID:8uZbSuZE0
- >>31
すぐに写真あげれるんなら自分もすぐになんかの写真あげてみろや - 32 : 2020/06/30(火) 23:09:50.90 ID:JkiJN2Xa0
- テレワークになって機械式つけなくなって
たまにつけるたびシャカシャカするのアホらしいから
クオーツに買い換えたいわ - 37 : 2020/06/30(火) 23:10:23.62 ID:hToWU1ZW0
- >>32
時計みせてよ - 83 : 2020/06/30(火) 23:14:12.87 ID:JkiJN2Xa0
- >>37
イッチのためにソファから腰上げて
写真撮ってやるほどイッチに魅力がない。
だいたいこの手のスレは勝手に回るんやからもう黙っててええぞ - 92 : 2020/06/30(火) 23:14:41.15 ID:11RdKyY+0
- >>83
だせぇ - 96 : 2020/06/30(火) 23:14:56.05 ID:x0vd0UG3d
- >>83
負けてて草 - 152 : 2020/06/30(火) 23:19:32.91 ID:JL9FAIVz0
- >>83
流石に見苦しいで�� - 39 : 2020/06/30(火) 23:10:35.69 ID:M3FXyqiPa
- アップルウォッチ買おうと思ってるんやが5じゃなくて3でもええか?
- 79 : 2020/06/30(火) 23:13:55.99 ID:jUyEjsNV0
- >>39
5にした方がいい
文字盤が常時点灯してるかどうかの違いは大きい - 137 : 2020/06/30(火) 23:18:41.53 ID:WYO15U+h0
- >>79
わかる
ケチって3買ったけど絶対常時点灯の方がいいわ - 42 : 2020/06/30(火) 23:11:02.89 ID:WvRqmWrT0
- こういうのでみた一番高いのはダドクラフだったな
- 49 : 2020/06/30(火) 23:11:45.02 ID:O2TXt+N+p
- ロイヤルオークちょいちょいおるよな羨ましい
- 52 : 2020/06/30(火) 23:11:53.28 ID:2Ajni8i40
- ロレックスならなにがいいんや?
- 59 : 2020/06/30(火) 23:12:22.29 ID:WvRqmWrT0
- >>52
スポーツ系のなかで一番気に入ったの買えばいい
売ってないけどな - 72 : 2020/06/30(火) 23:13:13.01 ID:2Ajni8i40
- >>59
え?売ってない??! - 85 : 2020/06/30(火) 23:14:23.67 ID:WvRqmWrT0
- >>72
人気ありすぎてなかなか売ってない
こんなこといままでなかったけどな - 54 : 2020/06/30(火) 23:12:01.76 ID:MkHR596sM
- 時間見るだけの時計なんていらない
そこら中に掛時計あるしスマホもある
Apple Watchみたいな健康管理、地図、電話、メッセージ確認とか多機能なのは欲しい - 56 : 2020/06/30(火) 23:12:13.56 ID:11RdKyY+0
- はぁ…そこまでしてワイのビンラディンモデルのチーカシ見たいんか😓
見たけりゃ見せてやるで😤 - 57 : 2020/06/30(火) 23:12:13.86 ID:c7zAex5Z0
- 2万だせば、しっかりとした時計買えるってさ
それ以上は、時計を超えたやつ - 62 : 2020/06/30(火) 23:12:43.97 ID:ClEbtv9O0
- チプカシでええぞ軽いし安いし
- 67 : 2020/06/30(火) 23:12:57.31 ID:8oq1pMtA0
- 13,500円ぐらいのG-SHOCKで十分
就活、冠婚葬祭、オールマイティ - 70 : 2020/06/30(火) 23:13:05.03 ID:RZKUDiIg0
- 時計はアクセサリーやからしないと腕寂しいやろ
- 73 : 2020/06/30(火) 23:13:14.75 ID:B+6Zm13Va
- チープカシオやぞ
- 74 : 2020/06/30(火) 23:13:34.46 ID:c7zAex5Z0
- Fitbitってどうなん?
- 77 : 2020/06/30(火) 23:13:48.95 ID:NcVXvPp20
- すまん、チープカシオでよくね?
- 105 : 2020/06/30(火) 23:15:16.35 ID:QqNVknDH0
- >>77
いいよ - 82 : 2020/06/30(火) 23:14:09.68 ID:q5/TEgan0
- Huaweiの睡眠時間計測がいかに優れてるかを力説するだけで
とけえマウントおじさんを撃破できる - 87 : 2020/06/30(火) 23:14:25.30 ID:8FAVjL+/0
- Apple Watch興味あるんだけどsimカードないやつ使ってる人が多い?
- 111 : 2020/06/30(火) 23:16:20.51 ID:jUyEjsNV0
- >>87
セルラーモデルじゃなくてもBluetoothでiphoneと繋いでおけば不自由なく使えるで
セルラーモデル使ってる人の方が少ない - 89 : 2020/06/30(火) 23:14:31.84 ID:TwPvFA8Kd
- Apple Watchとかいう腕時計マウントレースから脱することができる神アイテム
- 100 : 2020/06/30(火) 23:15:09.03 ID:z07N3eSQ0
- >>89
そんなもん気にしてる時点で負け定期 - 110 : 2020/06/30(火) 23:16:19.90 ID:TwPvFA8Kd
- >>100
どういう理屈? - 90 : 2020/06/30(火) 23:14:34.53 ID:2Ajni8i40
- ロレックス以外誰も気付いてくれない説まじ?
- 93 : 2020/06/30(火) 23:14:46.56 ID:nyWnz7GJM
- わいTISSOTなんやがほんまに海外でメジャーなんやろか
ワイ以外で付けてるやつ見たことないぞ - 98 : 2020/06/30(火) 23:15:05.58 ID:i5Wk/oGY0
- なんJって絶対ロレックス以上はでてこないよな
- 108 : 2020/06/30(火) 23:16:07.76 ID:RKZmv/So0
- >>98
いろいろ言われるがロレックスのサブマリーナ以上は普通に勝ち組の時計や
なんJ民には買えない
オメガ、GS、ゼニスが限界やと思う - 124 : 2020/06/30(火) 23:17:28.30 ID:YQrm4gJR0
- >>108
オメガ普通に好きだから使ってるわ。
ブランドじゃないからっていいデザインの時計を良いと評価できない人って学歴コンプレックスみたいなところあるよね。 - 103 : 2020/06/30(火) 23:15:15.21 ID:9vkrIVgy0
- ワイ貧乏サラリーマンやから大学のとき買ったWIRED使ってるわ
ロンジンのレジェンドダイバーほしい - 107 : 2020/06/30(火) 23:15:54.77 ID:2Ajni8i40
- アップルウォッチも安いわけではないやん
- 112 : 2020/06/30(火) 23:16:23.74 ID:9vkrIVgy0
- 高校のときG-shock買って以来ずっと腕時計着けてるけど普通に便利やない?
ワイはポケットからスマホ出す手間が嫌やから出かけるときはいつも腕時計つけるわ - 114 : 2020/06/30(火) 23:16:35.81 ID:gsOWw0Vp0
- ブルアッキーナと西遊記はまだか?
- 115 : 2020/06/30(火) 23:16:36.85 ID:b/bwjR+20
- 普通に現場はスマホ持ち込み禁止やし時計必須やぞ。まぁ勢いで買った10万のは使わずG-SHOCKやけど。
- 116 : 2020/06/30(火) 23:16:38.87 ID:MkHR596sM
- 重いし暑いし痛いしで意味あんの?
挙げ句に高い金出して機械式とかギャグだろ?
なんで何十万、何百万万と払って日単位で狂う時計買うの? - 122 : 2020/06/30(火) 23:17:01.67 ID:VXVsWzFyM
- 本音言うとクォーツ時計が一番軽くてええわ
重いねん片側だけ - 126 : 2020/06/30(火) 23:17:34.41 ID:T3WrDzCv0
- ロレはおらんの?
- 131 : 2020/06/30(火) 23:18:01.78 ID:+NdQ/4DF0
- 腕時計つける目的って金持ちアピールやろ?
実際の年収は大したことないのに年収高いふりしてるの惨めすぎない? - 133 : 2020/06/30(火) 23:18:07.18 ID:91sbTBtL0
- マーク18OHだしたついでにブライトリングのコルトかったけどかっねえしガシガシ傷ついてもきにならんから仕事でつけまくってる
- 136 : 2020/06/30(火) 23:18:35.57 ID:G3PGHxkJM
- アクセサリー感覚でしかつけてないわ
- 142 : 2020/06/30(火) 23:18:52.94 ID:thQDT9XB0
- オリエントとかseikoで数万くらいでええ感じの沢山あるから社会人はああいうの付けとけばええんやないのけ
- 143 : 2020/06/30(火) 23:18:53.17 ID:9vkrIVgy0
- ワイ超一流企業ではないけど世間的に見たらそこそこの企業勤めのはずやけど意外と安い時計着けてる人おるよな
管理職でもセイコーの普通のクオーツとか中堅でもカシオのアナデジとか - 158 : 2020/06/30(火) 23:19:52.58 ID:b/bwjR+20
- >>143
むしろ意外に管理職はそこそこの付けてるイメージだわ。
まぁ年収大台乗ると10万やそこらで悩みはないんやろ - 191 : 2020/06/30(火) 23:21:46.92 ID:9vkrIVgy0
- >>158
ワイのとこやと30-40のそこそこおしゃれな人がオメガとかロレックスで管理職はまちまちやな
ベントレーのブライトリングとかロレックスつけてる人もおればオシアナスとかG-shockの人もおるし - 206 : 2020/06/30(火) 23:23:08.47 ID:b/bwjR+20
- >>191
わいんとこのはGショック付けてるのはあんま見ないかなあ。Apple Watchはたまにいるが - 171 : 2020/06/30(火) 23:20:29.50 ID:rJNxOMc90
- >>143
着けとらんで文句言うやつはおるけどある程度のもん付けてれば何も言われんから全く興味無い人ならそうなるよ - 144 : 2020/06/30(火) 23:18:54.16 ID:rzurmcUdM
- アクセサリーなのに安い時計で十分とか言ってるのは間違いなくチー牛やろな
- 145 : 2020/06/30(火) 23:18:54.18 ID:AnPwWsWn0
- ジャガーのクロノですが
どうですか? - 148 : 2020/06/30(火) 23:19:25.42 ID:MHFanjfcd
- >>145
んっ!言うだけ! - 147 : 2020/06/30(火) 23:19:09.11 ID:bJHJNTeJ0
- カシオのタイマー11をベルト外してポケットに入れとる
あと、ドラっち あべこべっち
- 150 : 2020/06/30(火) 23:19:27.85 ID:6Tl8dxyka
- 使ってると傷がついてくるのが気になるよな
どうしとる? - 166 : 2020/06/30(火) 23:20:07.76 ID:91sbTBtL0
- >>150
OHだしたら磨かれて帰ってくるから気にせん - 182 : 2020/06/30(火) 23:21:02.00 ID:VXVsWzFyM
- >>150
磨き剤とかあるけど使い方間違えたら逆に小キズだらけになるで - 201 : 2020/06/30(火) 23:22:42.67 ID:wr9Ca4HMa
- >>150
バンドがってこと? - 151 : 2020/06/30(火) 23:19:28.68 ID:nmazv3VpM
- 割とガチで要らない
- 153 : 2020/06/30(火) 23:19:33.19 ID:trRAbcKi0
- スマートウォッチでいいかなぁ…
3万もあれば十分なの買える - 159 : 2020/06/30(火) 23:19:57.73 ID:Vq4ou0kVd
- ワイは子供の頃からカシオが好きなんや
- 163 : 2020/06/30(火) 23:20:04.12 ID:VXVsWzFyM
- ワイいい年やけど未だにフルスケルトンのええ時計付けたいわ
つーか持ってはいるんやがつけてない
- 164 : 2020/06/30(火) 23:20:05.35 ID:iD9W+kku0
- ゼニスのエリート欲しいんやが誰か持ってないか?
- 170 : 2020/06/30(火) 23:20:29.00 ID:oeQK03Md0
- 普段は汗かくからゴミみたいな時計しとる
必要なときはシチズンの2万くらいのやつ - 172 : 2020/06/30(火) 23:20:31.30 ID:+qkYSFs00
- 時計に5万は高過ぎる
イチローもそう言っていたぞ - 198 : 2020/06/30(火) 23:22:19.34 ID:rJNxOMc90
- >>172
だってイチローは時計つけるのがどうこう言われる立場じゃないし - 173 : 2020/06/30(火) 23:20:32.93 ID:mgXywyHm0
- 仮にスマホじゃダメな瞬間があるとして
その瞬間のためだけにン十万だして常時左手に邪魔くさい金属くっつけてドヤ顔してんのホンマにダサいで
はよ目覚ましや - 186 : 2020/06/30(火) 23:21:24.39 ID:fveIsdsq0
- >>173
キッズには分からんだろ
大人になったら逆に笑われるよ - 190 : 2020/06/30(火) 23:21:41.86 ID:l3SXb4DTd
- >>186
お前の時計みせてみ - 197 : 2020/06/30(火) 23:22:18.13 ID:fveIsdsq0
- >>190
ほれ - 174 : 2020/06/30(火) 23:20:34.04 ID:wr9Ca4HMa
- 低所得者やからSEIKOメカニカルとapple watchや
- 178 : 2020/06/30(火) 23:20:52.55 ID:CrGjyNZ60
- それって僕のより早く進むって本当かい?
- 179 : 2020/06/30(火) 23:20:56.04 ID:+gnuczJJ0
- ワイはナイトガンダムの時計やで
額の格子のとこスライドさせるとデジタルが出てくるんや
カッコええで - 183 : 2020/06/30(火) 23:21:04.66 ID:fveIsdsq0
- 普通に会社員なら時計無しとかあり得んと思う
- 187 : 2020/06/30(火) 23:21:28.59 ID:6fAJhGvZ0
- 最初はイキってブライトリングとか付けるんやけど
重さがダルくてノモスとかになっていくんや - 189 : 2020/06/30(火) 23:21:41.21 ID:eD1edxFB0
- アップルウォッチ以外でiPhoneのヘルスケアに反映されるスマートウォッチある?
- 193 : 2020/06/30(火) 23:21:57.32 ID:b/bwjR+20
- 真面目にここでつける意味がわからんとか言ってるのはニートか学生やろ
必要性を理解しつつも付けないってのはまあわかるが - 203 : 2020/06/30(火) 23:22:52.01 ID:fveIsdsq0
- >>193
そもそもスマホで良いとか言ってるけどそういう意味じゃないのにな
そこ分かるには社会人にならないと駄目なのよねえ - 220 : 2020/06/30(火) 23:24:18.61 ID:b/bwjR+20
- >>203
そうそう - 221 : 2020/06/30(火) 23:24:19.00 ID:mgXywyHm0
- >>203
な、具体的に言えんやろ?
ワイは社会人になって10年以上一度も付けたこと無いが? - 231 : 2020/06/30(火) 23:24:46.19 ID:fveIsdsq0
- >>221
職業は? - 240 : 2020/06/30(火) 23:25:34.26 ID:mgXywyHm0
- >>231
技術者や何に必要な情報か知らんが聞いたからにはキミも答えるんよな?
- 248 : 2020/06/30(火) 23:26:20.84 ID:fveIsdsq0
- >>240
えっ、技術者って普通時計つけん? - 229 : 2020/06/30(火) 23:24:36.30 ID:ClEbtv9O0
- >>193
ほんとこれ
スーツ着る業種で時計着けないのはガ●ジと言いきってもいい - 243 : 2020/06/30(火) 23:25:48.03 ID:h+E3KVBQ0
- >>193
社会人だが必要になった試しないわ - 194 : 2020/06/30(火) 23:22:06.80 ID:fveIsdsq0
- キッズ「3980000円の時計を買う理由が分からない」
サラリーマン(56)「いやそれ目茶苦茶普通、分からないとか馬鹿なんだなあと」
- 195 : 2020/06/30(火) 23:22:07.03 ID:/Vxeb6vc0
- 高いの買うと傷付けたくないから気が気じゃない
眺めるのは好き - 232 : 2020/06/30(火) 23:24:46.96 ID:6fAJhGvZ0
- >>195
ワイはハミルトンとかでもガンてぶつけるとその日1日の仕事に響くくらい落ち込む - 239 : 2020/06/30(火) 23:25:29.80 ID:fWrQxswa0
- >>232
分かる ハミルトンとか純正ベルトが特徴的やからそこが傷つくとショックがでかい - 196 : 2020/06/30(火) 23:22:14.15 ID:Aptw/wZY0
- ロレックスはないんか?
- 199 : 2020/06/30(火) 23:22:19.34 ID:+3iqvhrFa
- 時間確認すんのなんて携帯で十分やと思っとったけど腕時計なんだかんだで便利や
別にゴリゴリの高級時計やなくてもええやん - 200 : 2020/06/30(火) 23:22:36.13 ID:iJp0VQiS0
- ワイはロレックスも持っとるでー
親父からもらったからタダやけど。動かなくなり日ロレにオバホ12万言われ実家のカメラの防湿庫に封印してある
16570のエク2や! - 208 : 2020/06/30(火) 23:23:25.14 ID:+qkYSFs00
- >>200
ダセエのばっかで草 - 202 : 2020/06/30(火) 23:22:45.32 ID:HItXX+ht0
- 底辺職はいつも時間に追われとるから必須やね
- 205 : 2020/06/30(火) 23:23:06.73 ID:+B4uXjiJ0
- >>202
奴隷の手錠自慢やな - 204 : 2020/06/30(火) 23:22:59.32 ID:/bhflWCP0
- お前らの中に学校に懐中時計持ってきてた厨二病おるやろ
- 209 : 2020/06/30(火) 23:23:25.94 ID:lgQSVRbwa
- 仮に時計をつけるのがファッション的にダサイという風潮があったとしたらそれでもお前らは時間をみたいという理由だけで腕時計をつけるんか?
- 212 : 2020/06/30(火) 23:23:38.54 ID:b/bwjR+20
- >>209
つけるが? - 249 : 2020/06/30(火) 23:26:22.48 ID:lgQSVRbwa
- >>212
スマホ持ち込み禁止の職場なら分かるで
でもそれが一般常識だと思うのはアホやで - 210 : 2020/06/30(火) 23:23:28.73 ID:fWrQxswa0
- ワイはGS(Gショック)や!
- 211 : 2020/06/30(火) 23:23:32.23 ID:8wQbyzWy0
- 資産として以外に時計集めてる人って発達障害入ってそう
- 223 : 2020/06/30(火) 23:24:26.40 ID:fWrQxswa0
- >>211
そんなん言ったらファッション全部否定してるやん… - 213 : 2020/06/30(火) 23:23:41.23 ID:fveIsdsq0
- 電車で中年サラリーマンですら50万位の時計はつけてるからな
- 214 : 2020/06/30(火) 23:23:51.44 ID:PeVbXVNiM
- 見た目だけはまともな中華時計でええわ
どうせ中身はmiyotaとかやし - 216 : 2020/06/30(火) 23:23:58.11 ID:KserppJZ0
- デイトナとか凄い人気やけどなんJで見たことないわね
- 235 : 2020/06/30(火) 23:25:16.81 ID:wr9Ca4HMa
- >>216
ヴィトンみたいなもんやしな - 217 : 2020/06/30(火) 23:23:59.23 ID:B/qov31R0
- ビンラディンモデルや
一度付けたら戻れんわ - 218 : 2020/06/30(火) 23:24:10.74 ID:MPR4PIGqa
- 5万から30万ぐらいの付けてるのが1番ダサい
しょーもない見栄張るならチプカシかスマートウォッチに逃げる方がマシ - 222 : 2020/06/30(火) 23:24:24.45 ID:xxETVJv80
- 腕時計をとやかく言われる職場じゃなかったらチープカシオおすすめやぞ
軽くて最高や - 233 : 2020/06/30(火) 23:24:54.83 ID:b/bwjR+20
- >>222
ずれるから面倒やろ。電波くらいつけようや - 224 : 2020/06/30(火) 23:24:27.50 ID:eD1edxFB0
- オシアナスで十分
- 225 : 2020/06/30(火) 23:24:27.85 ID:fveIsdsq0
- 金がないから要らない理由をなんでもいいから作ろうとするのよな底辺は
で、買えないのを必要ないに置き換えて正当化する - 226 : 2020/06/30(火) 23:24:30.09 ID:koA5UYs8d
- ロレックスは単純にデザイン格好いいと思うがだいたい友達が持ってるからエク1やサブは持てないわ
- 234 : 2020/06/30(火) 23:24:55.52 ID:QxIZ7RTd0
- シチズンのアテッサ買っときゃ問題ない
そんな高くないし - 236 : 2020/06/30(火) 23:25:17.45 ID:eD1edxFB0
- >>234
長谷部モデルすこ - 237 : 2020/06/30(火) 23:25:23.51 ID:kSPk895ip
- 上級国民って相手が付けてる時計の良し悪しわかるの?
ワイ自身が興味ないから相手がドンキで買った時計つけてても海外の有名どころで買った時計つけててもわかんないや。 - 238 : 2020/06/30(火) 23:25:24.07 ID:WWFHPqaU0
- スマホ出せばいいとか言うけどそれすら面倒いときもあるから腕時計いるわ
- 241 : 2020/06/30(火) 23:25:34.28 ID:rJNxOMc90
- 時計するかってスーツ着てネクタイするかどうか位の話やと思ってる
- 245 : 2020/06/30(火) 23:25:54.15 ID:/bhkBn1L0
- 仕事中はG-SHOCK
お出かけ用にゼニス - 246 : 2020/06/30(火) 23:25:57.52 ID:+gnuczJJ0
- アルピーの格闘技の方がロレックス子供に譲る予定で何本か買ってるって話
正直すげえ羨ましいなと思ったね
俺もロレックスくれる親父欲しいわ - 250 : 2020/06/30(火) 23:26:27.28 ID:fWrQxswa0
- IWCつけとるJ民おらんのか?
ロレックスとかどうでもええんじゃ
ワイ「腕時計なんて要らんやろ」 お前ら「ニートかよw社会人ならまともな時計は必須!」

コメント