
- 1 : 2023/12/10(日) 10:14:17.29 ID:Axjci2tw0
-
職場の自販機で一杯「100円」のカップコーヒーを購入するのと、水筒にコーヒーを入れて持っていくのではどちらがお得ですか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/f9b807e070c47063accd76182f887c39f2ba26cb
「映画館」の飲み物やポップコーンは高いです!節約のために持ち込みしたらダメでしょうか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/939041688277c69c3cc0342b69b536d7170cfd21青春18きっぷで「南」に行きたい!「東京-鹿児島」は何日かかる? 新幹線で行くより本当にお得なの? 時間や費用を比較
https://financial-field.com/living/entry-251409職場の飲み会で「終電」を逃してしまいました。付き合いで参加したのですが「タクシー代」を払ってもらうことはできるのでしょうか? 家が遠いので、自腹だとかなりきついです…
https://financial-field.com/living/entry-253169 - 2 : 2023/12/10(日) 10:15:53.81 ID:g0sOl9ha0
-
持ち込み禁止なら駄目に決まってんだろ
節約と禁止行為、迷惑行為と混同するな - 3 : 2023/12/10(日) 10:16:12.92 ID:fOFrXnnz0
-
コスパとタイパを天秤にかけたら高速バスが一番いい
- 5 : 2023/12/10(日) 10:17:08.70 ID:TBvJWMzF0
-
>>3
臨席ガチャあるけどな - 7 : 2023/12/10(日) 10:22:10.37 ID:ZC0RKJFM0
-
>>3
超距離便はケツが6パックに割れそうになる - 16 : 2023/12/10(日) 10:26:34.74 ID:WfyLTlNH0
-
>>3
タイパって変な言葉だよね
時間ってコストかパフォーマンスのどっちかに含まれるだろうに - 4 : 2023/12/10(日) 10:16:32.41 ID:7gMvjG9t0
-
飯田線の修行は辛いぞ
- 6 : 2023/12/10(日) 10:19:59.92 ID:poyagruE0
-
俺は安心のグランクラス一択
- 8 : 2023/12/10(日) 10:22:45.75 ID:Qm9lHbNX0
-
お前らは18きっぷ3回使って2回分メルカリが1番
- 9 : 2023/12/10(日) 10:23:19.60 ID:Mfy9Bdq/0
-
ネットが使えないバカの典型か
- 10 : 2023/12/10(日) 10:24:50.92 ID:/d/02N4h0
-
海外の奴でマックを箱に隠して持ち込んでるやついたな
- 11 : 2023/12/10(日) 10:24:56.37 ID:ytPHi73J0
-
三島に鰻を食いに行ったんだけど、新横からこだまに乗るか、横浜から在来線に乗るか迷ったな。
家から近いってんで新横ルートにしたけど。鰻より往復の交通費の方が高かった。 - 12 : 2023/12/10(日) 10:25:21.90 ID:fOFrXnnz0
-
終電逃したらネカフェで時間つぶすしかない
- 13 : 2023/12/10(日) 10:25:36.11 ID:lrteMQ6u0
-
18きっぷは宿泊前提の日程になるのでお金持ちの旅行だよ。新幹線だとホテル代浮くからその分節約
- 14 : 2023/12/10(日) 10:25:38.97 ID:zT2wcKkc0
-
コーヒーは飲み物持ち込め
鹿児島は無理してまで行くことない
終電逃してタクシー代請求はマジキチなんで満喫いけてか二次会断れ - 15 : 2023/12/10(日) 10:25:56.60 ID:Qpx3j2cQ0
-
水筒持ち歩くって重くないのかとずっと思ってる
- 17 : 2023/12/10(日) 10:30:24.82 ID:kovdthKO0
-
映画館でポップコーン食うみたいなことが
やってみるとそんな悪くないなっておじさんになってしまった - 18 : 2023/12/10(日) 10:31:25.83 ID:3IwaulQu0
-
BBQやれよ
- 19 : 2023/12/10(日) 10:32:35.78 ID:0o+CaPN+0
-
コーヒーは好きにしろ
映画館への持ち込みはダメかどうか確認してダメなら諦めろ
鹿児島に行くだけなら18切符だろうけど疲労とか観光のこと考えたら知らん
終電逃してタクシー代がかかるなら始発まで漫喫にでも - 20 : 2023/12/10(日) 10:34:27.78 ID:vq1C95PV0
-
18切符は2泊3日を1回、日帰り2回で消費が多い。
2泊の方は有給を前方に2日くっつける - 21 : 2023/12/10(日) 10:35:39.43 ID:7zXvlD6b0
-
ポップコーンは別に食べてもいいけど要は食べてる音が煩いのが問題なんだろうけど
アレ、口を閉じて食べてればさほど煩くないのよな
つまりポップコーン食べて煩いのは口開けて食べてるクチャラーの仕業や - 24 : 2023/12/10(日) 10:40:44.75 ID:/HatrBSB0
-
>>21
ポップコーンはケチって持ち込みたいけど問題ある?って話だろw
たまにこういう素でやばい奴いるなwww - 22 : 2023/12/10(日) 10:36:52.51 ID:zT2wcKkc0
-
鹿児島に安く行きたいならLCC安い時期に使うのが良いんでないかな
18きっぷ使うくらいならマジで深夜バスのが良い - 23 : 2023/12/10(日) 10:37:52.61 ID:xz5ID8hj0
-
そのうちファミレスで、スーパーで買った食べ物を出して食べてもいいですか?
とか言いそう - 25 : 2023/12/10(日) 10:43:26.49 ID:eb8QQkQC0
-
イオンカードなら飲み物、ポップコーン付きで1400円だけど
- 26 : 2023/12/10(日) 10:45:50.96 ID:zT2wcKkc0
-
映画館って飲み物含めて映画館で買ったもの以外の飲食禁止でしょ
- 35 : 2023/12/10(日) 11:01:49.92 ID:eb8QQkQC0
-
>>26
イオンはイオン内で買ったものならおけと聞いた - 27 : 2023/12/10(日) 10:51:05.37 ID:ZC0RKJFM0
-
東京から徳島経由で北九州までフェリー(約35時間)
あとは現地で頑張れ - 29 : 2023/12/10(日) 10:53:15.61 ID:zT2wcKkc0
-
>>27
どう考えても1日バイトしてその金で新幹線乗ったほうが良いなw - 28 : 2023/12/10(日) 10:52:53.63 ID:Axjci2tw0
-
コンビニコーヒーと自家製コーヒーで香りに差はありますか?また、節約の視点だとどちらが優れているでしょうか。
- 30 : 2023/12/10(日) 10:53:22.33 ID:ytPHi73J0
-
ポップコーン頬張りながら映画観るって、自分の咀嚼音でセリフ聞こえなくならない?
昨日水菜のサラダ食いながら撮り溜めたアニメ観てたらセリフが聞き取れなくて一時停止したわ。 - 34 : 2023/12/10(日) 11:00:11.19 ID:Ylw9wsxn0
-
>>30
もしかして映画館で映画見たことないの?
映画見終わったら少し耳休ませたいくらい音量爆音だぞ - 31 : 2023/12/10(日) 10:55:20.79 ID:zT2wcKkc0
-
ポップコーン食べる食べない問題は食いたい人はショッピングモールのシネコン行く感じで結構棲み分け出来てると思う
- 32 : 2023/12/10(日) 10:55:50.74 ID:bS60ts6/0
-
映画館が今のシネコンスタイルになる前のチャンピオン祭りは館内にハンバーガーの匂いが充満してたな
- 33 : 2023/12/10(日) 10:57:07.56 ID:U/8CarP+0
-
映画館の収入のためにポップコーンは買うようにしてる。
- 36 : 2023/12/10(日) 11:01:54.73 ID:P3FsBP2i0
-
イオンシネマならイオンモールで買ったもの持ち込めるぞ
缶ビール飲んでる人も結構いる
コメント