
- 1 : 2023/11/01(水) 16:16:09.24 ID:36/QNM9g0
-
高速バス「東京~福井」運休のまま終了へ 地元2社「状況改善の見込み立たず」
高速バス「東京~福井線」正式に運行終了へ
福井鉄道と京福バスは2023年10月31日、高速バス東京~福井線「昼特急」ならびに夜行「ドリーム福井号」の運行を12月1日に終了すると発表しました。新型コロナウイルスの影響で長らく運休し、2022年にはいったん再開したものの、再び運休となり現在に至ります。このまま復活することなく終了となる見込みです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e10d7ab93f4df95b2fca3705ed00f5f0cb9f19f2
- 2 : 2023/11/01(水) 16:18:11.98 ID:wfKU9xPP0
-
でも福井には稲田朋美の選挙区があるから
- 3 : 2023/11/01(水) 16:21:32.42 ID:jBdte3tu0
-
クソ小説家思い出して気分悪い名前
- 4 : 2023/11/01(水) 16:22:44.53 ID:OFThVJh+0
-
新幹線届いてたっけ?
- 10 : 2023/11/01(水) 16:29:12.74 ID:7OvhDoT70
-
>>4
届いていないので東京から行くなら金沢でローカルに乗り換える必要がある
使える空港すらないからな - 25 : 2023/11/01(水) 16:51:06.70 ID:1pW2AS++0
-
>>4
来年3月に開通や3時間で東京まで行くからバスは廃業なんやろな - 5 : 2023/11/01(水) 16:24:06.75 ID:QTftiBL70
-
福井結構楽しいけどなあ
- 7 : 2023/11/01(水) 16:25:13.84 ID:zLVycGVz0
-
昔何度か車で行ったけどしんどかった
- 8 : 2023/11/01(水) 16:28:03.46 ID:0ckt9vZj0
-
福井といえば🦖
- 9 : 2023/11/01(水) 16:28:49.59 ID:BmyzeQvL0
-
金沢行きがあればいいよ
- 11 : 2023/11/01(水) 16:32:13.59 ID:BRUkT3We0
-
福井って観光に行くほどなにかあるっけ?
恐竜の化石(笑)とか1時間で飽きるし原発寄生で生かされてるだけってイメージだが - 26 : 2023/11/01(水) 16:53:50.61 ID:k8MtxSUJ0
-
>>11
東尋坊と永平寺かな。
全国区の観光名所は。 - 12 : 2023/11/01(水) 16:32:58.93 ID:6CHvDgw70
-
京福バスターミナルのない福井なんて気の抜けたコーラみたいなもん
- 13 : 2023/11/01(水) 16:33:00.10 ID:3/PpSX3A0
-
福井はやきとりの名門秋吉を産んでくれただけでおつりが来る程価値がある
- 14 : 2023/11/01(水) 16:33:34.13 ID:lP+RoJz00
-
何回か乗ったことあるわ東京から福井
- 15 : 2023/11/01(水) 16:35:18.55 ID:6CHvDgw70
-
因みに大阪梅田行き京福と阪急の高速バスも運休中な
- 16 : 2023/11/01(水) 16:35:33.03 ID:OFThVJh+0
-
東尋坊があるのでおまえらウエルカムなはず
- 20 : 2023/11/01(水) 16:40:36.75 ID:cCfK50uw0
-
>>16
普通に観光しているだけで声かけがあると思うとやなところだよな - 17 : 2023/11/01(水) 16:37:45.27 ID:I4VQQUIQ0
-
運転手も不足してるしね
休憩中カレー食ったらクレーム入れられるし - 18 : 2023/11/01(水) 16:39:42.98 ID:jBdte3tu0
-
>>17
あったなそんなこと - 19 : 2023/11/01(水) 16:40:08.36 ID:TrTDHY750
-
原発あったような
- 21 : 2023/11/01(水) 16:42:25.12 ID:orOq7a2a0
-
シュワルツェネッガー福井の生まれ
- 22 : 2023/11/01(水) 16:44:35.38 ID:cCfK50uw0
-
北と南で全然違うところだよ
北に住んでるやつらは福井には原発は無いと思っている
- 35 : 2023/11/01(水) 17:08:32.98 ID:MISFZiJk0
-
>>22
実際敦賀から南は北陸電力で関西電力の原発なんて知ったことじゃないし
嶺北より京都とか滋賀の方が原発近いし、若狭地方って越前と歴史的に領地じゃなかったところだから加賀とかより関係薄々だからお互い行ったことない方が多いと思う - 23 : 2023/11/01(水) 16:44:51.00 ID:JPke8avn0
-
東京からは新幹線に乗ってくれってこったな
大阪や名古屋からは新幹線開業で値上げ&敦賀乗り換え&ほとんど時間かわらないでバスに勝機がある - 24 : 2023/11/01(水) 16:49:29.78 ID:wqgDldWa0
-
春巻先生のおばあちゃんが福井なんだよな
- 27 : 2023/11/01(水) 16:54:47.07 ID:bnujfgx40
-
福井とかジサツするときにしか行かないわ
- 28 : 2023/11/01(水) 16:56:18.10 ID:hmNS0K5B0
-
旅行関連好調と聞くけど
高速バス料金見る限り安いし
安いということは需要が少ないわけで客が戻ってる感がないな
運転手も不足してるせいか
一部路線で運転手不足で一時運休しますというバス会社も確かにある
高速バスは今後どうなってしまうのか? - 29 : 2023/11/01(水) 16:57:51.47 ID:cCfK50uw0
-
マジレスすると東尋坊は自殺には向かない
東京で4ね
- 30 : 2023/11/01(水) 17:01:41.22 ID:4h1uM0Qz0
-
蕎麦食いにいきたい
- 31 : 2023/11/01(水) 17:02:52.83 ID:cTgxFLcv0
-
人口70万人のド糞田舎らしいな
- 32 : 2023/11/01(水) 17:06:16.31 ID:hmNS0K5B0
-
>>31
人口70マンだと足立区とか江戸川区と同じくらいか・・・
そらド田舎だわ・・・ - 33 : 2023/11/01(水) 17:06:45.02 ID:Mw7RnBDq0
-
永平寺はなんか宗教施設みたいな感じで観光地としてはガッカリ感強め…
- 34 : 2023/11/01(水) 17:06:57.24 ID:ZRYgfzA10
-
8番ら—めんがあるぞ
野菜塩ラーメンは中毒になるぞ
コメント