2万2,000円のミニPCが良さそうだと話題

1 : 2023/11/30(木) 13:21:26.64 ID:X3JqpoOu0
2 : 2023/11/30(木) 13:21:59.94 ID:X3JqpoOu0
上位モデルは,AMDのノートPC向けSoC「Ryzen 7 5700U」を,下位モデルには「Ryzen 3 3200U」を採用するとのこと。どちらのSoCも,携帯型ゲームPCでメジャーなSoCである「Ryzen 7 7840U」よりもスペックは下なので,性能面でもやや下回るだろう。

標準のストレージは,容量1TB/512GB/256GBのM.2 SSDであるが,2.5インチSSDやHDDを内蔵できるようにもなっているそうで,ストレージ増設を行えるのも特徴であるという。

メインメモリ容量は,32GB,16GB,8GBと3つのバリエーションがあり,最大で64GBまで内蔵できるとのこと。

なお,搭載OSはWindows 11 Homeだ。

3 : 2023/11/30(木) 13:23:31.87 ID:PaPspX020
iMACをパクってAppleに訴えられたPCメーカーがあったらしい
4 : 2023/11/30(木) 13:23:46.19 ID:uV5Zw0Nd0
N100じゃないだと
5 : 2023/11/30(木) 13:23:50.79 ID:NtsWLfg+0
ミニPCは爆音か高熱で自爆する仕様ばっかで使わなくなったわ
中古のビジネス用(法人向け頑強品)買ってチューニングした方が遥かにマシ
6 : 2023/11/30(木) 13:24:11.78 ID:EmFL2YX40
中国語かぁ
7 : 2023/11/30(木) 13:24:24.25 ID:Rm5QMc9R0
TDPどんなもん?
8 : 2023/11/30(木) 13:26:36.38 ID:mV+pZv7h0
3Dゲームもどうにかできますか?
9 : 2023/11/30(木) 13:27:59.96 ID:NRB2GYJu0
Amazon中華PCは色々仕込まれてそうで怖いわ
10 : 2023/11/30(木) 13:28:47.64 ID:2PtoH64/0
アリエクスプレスにいっぱい売ってる
11 : 2023/11/30(木) 13:29:07.90 ID:uVTwMhq+0
最近やけにミニPC推してくるな
12 : 2023/11/30(木) 13:32:14.08 ID:NtsWLfg+0
>>11
スグに壊れるので、買い替え需要で次々と売れんじゃん そんだけのこと
14 : 2023/11/30(木) 13:33:23.60 ID:bP0LU2ee0
よく知らないけどRyzenをミニPCにして冷却足りるの?
15 : 2023/11/30(木) 13:33:53.05 ID:NtsWLfg+0
>>14
足りない 爆音
16 : 2023/11/30(木) 13:34:37.88 ID:SaVZwYDS0
往年のmachintosh風か
17 : 2023/11/30(木) 13:36:00.42 ID:Eilfe9aO0
動画見るのと文書作成くらいしかやらないから確かにいいのやけど
工作してんのかってくらい連日スレたちすぎじゃね
19 : 2023/11/30(木) 13:37:19.62 ID:NtsWLfg+0
>>17
中華本国で過剰生産に悩んでるからな
中華五毛5ch使って営業活動だよ
18 : 2023/11/30(木) 13:37:01.15 ID:CuPRsDDt0
現状はGPUの為にガワ用意する感覚だから
こういうのはゴミにしかならんよなあ
20 : 2023/11/30(木) 13:38:13.17 ID:BrCZn64w0
昔EeePCってのホクホクで買ったけど、結局殆ど使わんままどっか行ったな
26 : 2023/11/30(木) 13:51:11.53 ID:S/m0pDAl0
>>20
やっぱりモッサリしてたからな
翌年iPhone3GS買ってから余計に使わなくなった
21 : 2023/11/30(木) 13:39:52.93 ID:SaVZwYDS0
水冷前提でpcbから作れば超高性能ミニPCも作れるとは思うんだけどなぁ
22 : 2023/11/30(木) 13:39:58.04 ID:dLDFS76g0
すぐに壊れそうだけど耐久性はどうだろう
23 : 2023/11/30(木) 13:46:17.95 ID:j4oTYnBj0
ミニPCはAlder Lake-Nシリーズ一択
N100ミニPCは令和の鼻毛鯖
24 : 2023/11/30(木) 13:50:14.44 ID:OfgIRRA70
中国語でわろた。そうそうそれでいいんだよアメリカ企業のふりするなよな
25 : 2023/11/30(木) 13:51:10.33 ID:ZZ3RK/VX0
N100まともなメーカーから出してくれんか
中華メーカーは勘弁
27 : 2023/11/30(木) 13:52:26.21 ID:lUI4Tt3o0
バックドア入り
28 : 2023/11/30(木) 13:53:29.88 ID:AX+pK+/70
正規のwindows じゃないから
突然使えなくなる
30 : 2023/11/30(木) 13:53:59.32 ID:JpD4cEvu0
見た目だっせえ
昔のマッキントッシュに思い入れが無きゃ誰も買わん
31 : 2023/11/30(木) 13:54:25.97 ID:I7XGs6rt0
N100て数年前のi7より速いんだよな
もうこれで十分や

コメント

タイトルとURLをコピーしました