大阪万博、世界各国から見捨てられ貧乏くさいプレハブ小屋が並ぶプレハビリオンとなると判明

サムネイル
1 : 2023/11/10(金) 07:55:12.75 ID:UaDieFwD0

カナダ政府が公開したパビリオンの完成イメージ
連載:近づく 大阪・関西万博
カナダの万博パビリオン、プレハブ工法で「間に合う」 来春から工事

https://www.asahi.com/sp/articles/ASRBZ6HCTRBZULFA004.html

 2025年に開かれる大阪・関西万博に出展するカナダは10月30日、パビリオンの外観と展示のコンセプトを発表した。カナダはパビリオンを自前でデザインして建てる「タイプA」での参加国。カナダや英国で部材を造り、会場の夢洲(ゆめしま、大阪市此花区)で組み立てるプレハブ工法をとり、開幕に間に合わせる。

万博パビリオン、ブラジルが自国建設を断念 万博協会が建てる「タイプX」へ 費用や納期など理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/36c5cabdb1923dc7c5715bc32a415c73e585b556

2 : 2023/11/10(金) 07:56:13.14 ID:QWO5AXgn0
チケット買う金の無い貧乏人の僻みスレ
3 : 2023/11/10(金) 07:57:37.47 ID:38+tQisz0
以下プレハブに政府がいくらつぎ込むか予想するスレ
5 : 2023/11/10(金) 08:01:30.46 ID:gPwf/aGg0
そもそも万博は展示会だからプレハブでええのだがね

ただ五輪より企業と金を集めやすいイベントのはずが空回りしとるな

国際情勢を見て判断すべきだがな。まるで第二次世界大戦前の感じに似てる。日本は五輪も万博も中止になったトラウマがあるのか

6 : 2023/11/10(金) 08:03:37.63 ID:VKjFPD9s0
そうだ!大阪名物ブルーシートハウスや
7 : 2023/11/10(金) 08:04:25.01 ID:LwX1GW6G0
中抜きするのが目的だから問題無い
9 : 2023/11/10(金) 08:12:06.03 ID:muAJ0RA00
大阪には頑張ってほしい
日本が笑われるような事は絶対にやめてくれ
政府に責任転嫁する準備するヒマあったら成功に向けて全精力を傾けてくれ
17 : 2023/11/10(金) 08:24:25.53 ID:aSeLv7hS0
>>9
既に、笑い者!笑笑
10 : 2023/11/10(金) 08:14:41.31 ID:pMs3ZAua0
それでなんで3000億もかかんだよw
11 : 2023/11/10(金) 08:16:01.99 ID:oEYdbol50
70年大阪万博完全再現でよくね?
12 : 2023/11/10(金) 08:16:25.85 ID:o5AVUCzb0
あの幼稚な名前の党では無理だろ
彼らが未来や夢について語ってるのが
想像できない
13 : 2023/11/10(金) 08:19:09.11 ID:muAJ0RA00
>>12
民主的な選挙で大阪府民が選んだ政党であり府知事なんだから
大阪府民の方々は逃げず他人のせいにせずきちんと向き合って欲しい
14 : 2023/11/10(金) 08:19:23.19 ID:ojjzILEb0
太陽の塔に変わり今回は脈脈の塔が来場者をお出迎え
15 : 2023/11/10(金) 08:20:54.19 ID:Qc8kZDJS0
地盤沈下を食い止める工事に膨大なカネがかかるらしいな
24 : 2023/11/10(金) 08:38:45.12 ID:U/qaEF7G0
>>15
維新の支持率の地盤沈下は止められないんじゃね?
16 : 2023/11/10(金) 08:23:02.14 ID:aSeLv7hS0
プレハブにハリボテ、工事現場かよ!
18 : 2023/11/10(金) 08:31:05.70 ID:qWhFXIGK0
そんな粗末なところに通いつめないと行けないパヨクと在日韓国人は大変だな
前回の大阪万博は目玉が石ころ1つで7300万人だから韓国大人気なら当然これは超えるよな
19 : 2023/11/10(金) 08:32:42.12 ID:JAitik9b0
3Dプリンターで作ったらどうだ?
22 : 2023/11/10(金) 08:34:01.27 ID:YzLa/7K10
外国が低能糞土人すぎて草
23 : 2023/11/10(金) 08:36:14.04 ID:0KrHp4xK0
外国「行けたら行くわ」
これをアテにして税金ドブに注ぎこんだ維新
25 : 2023/11/10(金) 08:43:15.35 ID:R7gANpJa0
経済がこの調子で万博まで繋がるわけないしな。
コロナの倒産が先月はヤバかったみたいだし。
26 : 2023/11/10(金) 08:44:05.02 ID:sSuN5BLE0
露宇戦争のせいにしてやめてしまえ
27 : 2023/11/10(金) 08:58:37.45 ID:h6i76Rmi0
工場団地やんけww
28 : 2023/11/10(金) 09:00:00.73 ID:bf13Qk8Q0
在阪局も一枚噛んでるから無理筋の維珍推しと万博推しでどんどん日本から浮いてくんだろうな。
29 : 2023/11/10(金) 09:10:24.15 ID:jycuj9t/0
どうせ終了後は解体すんだから、トレーラーハウスでいいよ
30 : 2023/11/10(金) 09:15:22.14 ID:bf13Qk8Q0
タイプI…ブランドのイナバ
タイプT…スタンダードなタクボ
タイプY…リーズナブルなヨドコウ
タイプS…プレミアムな三協フロンティア
タイプR…とにかく間に合わせるレンゴー
31 : 2023/11/10(金) 09:21:01.43 ID:X8d3ET1I0
東京オリンピックといい大阪万博といい札幌オリンピックといい俺達世代の昭和シンボルイベントの再現が悉くポシャっていく
鬱だ士農◯| ̄|_

コメント

タイトルとURLをコピーしました