
- 1 : 2023/11/06(月) 16:25:36.01 ID:zqFCjfYm0
Members of Congress, conservative activists and wealthy tech investors are renewing calls to ban TikTok in the U.S., arguing that the most popular content related to the Israel-Hamas war on the app has a pro-Palestinian slant that is undercutting support for Israel among young Americans.
TikTok has been the target of criticism for years because of its Chinese ownership and concerns about government control over the app, a relationship that both Democrats and Republicans say is a threat to the personal data of U.S. users.
Now, critics allege that TikTok is using its influence to push content that is pro-Palestinian and contrary to U.S. foreign policy interests. The claims about TikTok’s promotion of pro-Palestinian content are anecdotal, and they have been bubbling up on the social media platform X, in statements to the media and on conservative media outlets such as Fox News.
https://www.nbcnews.com/tech/social-media/tiktok-ban-israel-gaza-palestine-hamas-account-creator-video-rcna122849- 2 : 2023/11/06(月) 16:25:46.69 ID:zqFCjfYm0
- 自動翻訳
国会議員、保守活動家、裕福なハイテク投資家らは、TikTokのイスラエル・ハマス戦争に関連した最も人気のあるコンテンツには親パレスチナ的な要素があり、若者の間でイスラエルへの支持を損なっていると主張し、米国でTikTokを禁止するよう改めて呼びかけている。アメリカ人。
TikTokは中国による所有権と、同アプリに対する政府の管理に対する懸念から長年批判の対象となっており、この関係は米国ユーザーの個人データに対する脅威であると 民主党、共和党双方が主張している。
現在、批評家らは、TikTokがその影響力を利用して、パレスチナ寄りで米国の外交政策上の利益に反するコンテンツを推進していると主張している。TikTokによる親パレスチナコンテンツの宣伝に関する主張は逸話に過ぎず、ソーシャルメディアプラットフォームX、メディアへの声明、 Fox Newsなどの保守系メディアで湧き出ている。
- 3 : 2023/11/06(月) 16:26:41.83 ID:5Y8LxjXn0
- 米国の北朝鮮化
- 4 : 2023/11/06(月) 16:26:45.54 ID:BrVOOpXj0
- Liteは見てるけどそんな情報あるのか?
- 5 : 2023/11/06(月) 16:27:07.17 ID:j1R69kkB0
- インスタにもいっぱい上がってるぞポリコレ馬鹿アメ公w
- 6 : 2023/11/06(月) 16:27:10.65 ID:JPYjckbh0
- 自由の国はパレスチナを支持する自由がないね
- 7 : 2023/11/06(月) 16:27:44.88 ID:n8+qPJ6G0
- Googleの総力を結集したらTikTokぐらいポンと作れるだろ
- 8 : 2023/11/06(月) 16:29:25.27 ID:PLmqScyy0
- まさかアメリカが通信インフラを他国に取られるアホやらかすとはなあ
- 9 : 2023/11/06(月) 16:30:26.76 ID:tq8y8u4ra
- Liteマルチのせいで嫌儲公認失ったからな叩きまくっていいぞ
- 10 : 2023/11/06(月) 16:31:58.18 ID:S7Xp7D/C0
- アメリカユダヤの支配者層はいつもそうだよね
自由の敵はこいつら - 11 : 2023/11/06(月) 16:32:24.41 ID:8PwohWie0
- これを抑えつけようって中国並みやん
- 12 : 2023/11/06(月) 16:32:43.78 ID:SbjOZ4Vq0
- アラブ人結構使ってるからな
- 13 : 2023/11/06(月) 16:33:03.23 ID:lC6J2lSk0
- で、どこにエリート層と書いてあるの?
- 14 : 2023/11/06(月) 16:33:56.26 ID:HK9XVIyR0
- 言論統制とかアメリカの中国化が深刻だなw
- 15 : 2023/11/06(月) 16:34:02.33 ID:vuek1WU/0
- ほんまユダヤに関しては陰謀論がある程度現実になってるよな
実際メディアや大企業の重役ユダヤ系ばっかだし - 16 : 2023/11/06(月) 16:34:37.71 ID:OVKEbet30
- 正義と自由と民主主義の名の下に情報統制します😎
- 18 : 2023/11/06(月) 16:35:54.46 ID:SbjOZ4Vq0
- スマホ普及させたのアメリカなのに異なる意見を表明するのは許さないというのは随分傲慢だね
- 19 : 2023/11/06(月) 16:37:20.66 ID:kgb3S+j10
- twitter革命は良くてtiktok革命はいかんのか
- 20 : 2023/11/06(月) 16:37:25.27 ID:LoXyjKlS0
- 中国のファーウェイに難癖つけてるけどぶっちゃけ欧米もスマホで情報盗み見してるんだろ?
欧米の二重基準はイスラエルとロシアへの反応でバレバレなんだよ - 21 : 2023/11/06(月) 16:40:15.12 ID:Oib/ZvtN0
- 最近アメリカ叩いたら俺気付いたら死んでそうだから叩かないようにしてる
- 27 : 2023/11/06(月) 16:52:53.02 ID:t6lVxT950
- >>21
叩かなくても死ぬで、戦争の捨て駒にさせたいんやからな
んでお前の死は岸田やバイデンやネオコンユダ金の懐に入る金になる - 22 : 2023/11/06(月) 16:43:39.96 ID:KG+jlrQK0
- あっちのビジウヨどもが騒いでるだけじゃないか
- 23 : 2023/11/06(月) 16:45:25.47 ID:vUpv2jM30
- 4ねよクズども
無駄な学歴だなw - 24 : 2023/11/06(月) 16:46:03.72 ID:pvO4Qu7U0
- エリート層(ユダヤ)
- 25 : 2023/11/06(月) 16:51:03.38 ID:vUpv2jM30
- ジャップの「在日に支配されている」という陰謀論の状況を地で行くアメップさん
ユダヤ人に支配された哀れな国家や - 26 : 2023/11/06(月) 16:51:36.77 ID:nhmYwfxh0
- tiktokにはユダヤ系幹部がいなさそうだもんな
- 28 : 2023/11/06(月) 16:53:31.17 ID:t6lVxT950
- >>26
中国資本だからね - 29 : 2023/11/06(月) 16:54:49.53 ID:MtgjpH1H0
- ナチラエルの奴隷のフェイスブックやGoogleYouTubeより中国様のがええわ
- 30 : 2023/11/06(月) 17:00:23.75 ID:yxxxY8hB0
- まるで中国だな
- 31 : 2023/11/06(月) 17:00:36.92 ID:Ar/UG2ys0
- イスラエルに水爆落としてから言えー
コメント