
- 1 : 2023/11/05(日) 19:50:19.53 ID:2e6Z8Bi99
-
2023/11/04 08:15
「青葉城恋唄」で知られるシンガー・ソングライターのさとう宗幸さんがデビュー45周年を迎えた。
音楽活動をするなら東京に出るのが“当たり前”だった時代から仙台市に住み続け、歌を届けてきた。
「仙台の自然や空気が、楽曲を作る上で一番大事なこと。創作的精神の支柱なんです」と語った。(鶴田裕介)https://www.yomiuri.co.jp/culture/music/20231102-OYT1T50230/
- 3 : 2023/11/05(日) 19:52:14.91 ID:5xwioy280
-
おもいっきりテレビでしか見たことない😢
- 4 : 2023/11/05(日) 19:58:22.40 ID:tv2On4Bi0
-
青葉って名字の奴がよく歌わされてた
- 5 : 2023/11/05(日) 19:58:45.74 ID:HvuOSoLe0
-
ビブラートやめろや
耳障り - 6 : 2023/11/05(日) 20:04:23.00 ID:+LlQgO6e0
-
生まれは岐阜だろ
- 9 : 2023/11/05(日) 20:05:31.47 ID:mRscCROg0
-
仙八先生は黒歴史なの?
- 12 : 2023/11/05(日) 20:07:18.16 ID:0MnDmG+k0
-
一発屋だよなぁ
- 13 : 2023/11/05(日) 20:07:55.49 ID:4XexD0Be0
-
仙台での知名度は抜群だけど他の地域の人は知らないのかな
- 15 : 2023/11/05(日) 20:24:46.56 ID:1UWNHtG/0
-
>>13
青葉城恋唄、仙八世代は知っとる - 14 : 2023/11/05(日) 20:19:33.62 ID:gXWHrVIK0
-
東京なんて9割以上が底辺、カッペの集合体だから、全然大丈夫!
- 16 : 2023/11/05(日) 20:25:16.55 ID:VnlxFQKC0
-
ひょいひょい東京に出て行くバカと違って地に足がついていてカッコいいわ
- 18 : 2023/11/05(日) 20:28:29.70 ID:QjnU9PwG0
-
実は岐阜県出身
- 19 : 2023/11/05(日) 20:28:56.50 ID:x40spA8F0
-
仙台での「ムネさん」のステータスは全盛期のみのもんたと同じかそれ以上
- 20 : 2023/11/05(日) 20:29:41.62 ID:K/kupT700
-
むねさんのオーバンデス、ね
タイトルは何か覚えてるぞ - 21 : 2023/11/05(日) 20:30:24.70 ID:1MjM+PZC0
-
この人普段めっちゃ怖いらしいね
- 23 : 2023/11/05(日) 20:31:11.04 ID:K/kupT700
-
もう少し気候が温暖だったら仙台移住もいいかもなーとか思ったけど。
気候変動で冬寒くなくなったら検討したい。 - 25 : 2023/11/05(日) 20:35:35.27 ID:2mp0W3sp0
-
>>23
仙台はそんなに雪降らないから大丈夫
最低気温も-5度とかで大した事ない
ちょっと北上して大崎あたり行くとヤバいな - 27 : 2023/11/05(日) 20:36:21.89 ID:fu3rwCOU0
-
>>23
仙台の冬でキツイのは気温じゃなくて強烈な西風
温暖化になったら風だけが強まるのでは - 24 : 2023/11/05(日) 20:31:33.80 ID:xRq/tXno0
-
仙台芸能界のドン
- 26 : 2023/11/05(日) 20:36:01.27 ID:lVgIYLuN0
-
歌はちっともいいと思わないけど顔はカッコいい
こんなに口ひげが似合うダンディな日本人他にいるか? - 28 : 2023/11/05(日) 20:38:21.28 ID:PIt8oiRO0
-
>>26
あとは具志堅用高かダン池田くらい - 30 : 2023/11/05(日) 20:41:25.63 ID:Eyzwk0nf0
-
子供の頃コンサートに行った事あるけど曲は何も覚えてないけど何か話が面白かった記憶がある
- 31 : 2023/11/05(日) 20:42:42.76 ID:QohN3nHB0
-
あの人はもういなはぁい~
コメント