
- 1 : 2023/10/25(水) 18:03:46.53 ID:SmwIKlB+9
-
10/24(火) 19:08配信
中日スポーツ
ひろゆきさんインターネット掲示板2ちゃんねるの開設者で実業家の「ひろゆき」こと西村博之さん(46)が24日、自身のX(旧ツイッター)を更新。「適正な賃金」について「居酒屋の店員を年収1000万円で募集したらすぐに埋まりますよ」などと私見をつづった。
ひろゆきさんの投稿のきっかけになったのは。23日に日本経済新聞が「外国人材、もう安く雇えない 実習生賃金10年で4割増」のタイトルで、技能実習生の賃金が高卒初任給に肉薄している現状などを報じた。
この記事についてX上で「これ、勘違いしてる人も多いけど、日本の中小企業や農水産業者は、安く雇えるから外国人実習生を雇っているのではなく、適正な賃金を支払っても日本人はキツい仕事をやりたがらないから、外国人に頼らざるを得ないってこと。たぶん、今後はもっと給料が上がるけど、それでも日本人は応募しない」と投稿された声に、ひろゆきさんは反応。
「『適正な賃金で日本人の応募がない』というのは日本語の使い方が間違ってます」と指摘した上で「労働者と経営者が合意できる金額が適正な賃金です。労働者が応募しない不適正な賃金を『俺の考える適正な賃金』と言い張ってるだけです。居酒屋の店員を年収1000万円で募集したらすぐに埋まりますよ」と持論を展開した。
フォロワーからは「本当にその通り。きつい仕事ほど賃金が安かったりします」「割に合っていれば応募は増えますよね」「激しく同意!」「経営者って労働者を低賃金で働かせることしか考えてないのでは…」「インフレの中で人不足はやばいです」「年収1000万は魅力」「給料や賃金だけで雇用が埋まるものではないです。特にキツイとされる仕事に対する意識や価値観は、賃金だけで決まるものではありません」「ホールのスタッフなら、1000万円で人を雇うよりガストにいる配膳するロボット君を雇ったほうがよさげ」など、さまざまな声が飛びかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf54e545e415f3d5bb534a65bc6718116186ce9b
- 2 : 2023/10/25(水) 18:05:12.34 ID:mDmimBrY0
-
頭悪すぎなんだよなあ
どうせ賃金物価スパイラルという言葉すら知らないんだろう - 4 : 2023/10/25(水) 18:05:28.53 ID:4m9J5fPR0
-
ビール一杯5000円になって店が潰れて終わるだけ
誰でもできる仕事にお金を出す意味はない - 6 : 2023/10/25(水) 18:06:47.70 ID:e7e51B050
-
>>4
だから必要のない仕事はなくなればいいとひろゆきは言ってる
外食屋が多すぎる - 5 : 2023/10/25(水) 18:06:18.12 ID:mIPUd5Ry0
-
>労働者と経営者が合意できる金額が適正な賃金です。
ここだけ合ってる
後は中学生レベルのアホの戯言 - 7 : 2023/10/25(水) 18:06:56.56 ID:7yUk6pWE0
-
雇う側か存続できるか否かは考慮しないのか
この相場なら客単価5万とかじゃないと誰一人居酒屋なんか業態始めないだろ
給料上げるなら売上もインフレ起きないと機能不全になるだけ - 15 : 2023/10/25(水) 18:09:09.17 ID:XizmVnrE0
-
>>7
為替差益で儲けてるくせに給与を上げずに内部留保を貯めまくったのがジャップランドな?だから経営者を見つけたら問答無用でカチ込んでガソリンぶっかけて皆殺しにするしかないわけ
- 8 : 2023/10/25(水) 18:07:03.57 ID:qHTzk1gk0
-
外食店員も介護士も保育士も学童保育もトラック運転手もバス運転手も土方も、結局は給料だよ。
- 30 : 2023/10/25(水) 18:15:15.87 ID:z5qK17Zn0
-
>>8
弁護士も年収1000万は低いよな - 9 : 2023/10/25(水) 18:07:28.00 ID:XizmVnrE0
-
とりあえず経営者を見つけたら間髪入れずにカチ込んでガソリンぶっかけて皆殺しにすればいいのよ
- 10 : 2023/10/25(水) 18:07:43.92 ID:Q+BPmgpE0
-
バス運転手も人がいないんじゃなくて、給料が安すぎるから応募してこないだけなんだよな
- 11 : 2023/10/25(水) 18:07:48.14 ID:GdHp1aKP0
-
この理屈で欧米では居酒屋の店員の給与は高くなり、居酒屋のメニューも高くなる
これが正しい労働市場高いから居酒屋行かないのは自由 払えるやつだけ行けばいい
- 12 : 2023/10/25(水) 18:08:16.20 ID:PlqTK7AR0
-
阿呆の発言を公の場に載せるな
- 13 : 2023/10/25(水) 18:08:52.55 ID:+l5WuH5c0
-
こいつはなぜすぐ非現実的なことをいってしまうのか根っからのかまってちゃんなんだろうな
- 14 : 2023/10/25(水) 18:09:07.78 ID:CngDSEI00
-
ひろゆきを砂漠に取り残すみたいなのどうなった
- 17 : 2023/10/25(水) 18:09:21.84 ID:cT9/IZMV0
-
必要なのはいつでもクビに出来る低賃金で働く従順な奴隷です
人手不足 - 18 : 2023/10/25(水) 18:09:32.41 ID:bQnQHcRk0
-
さすがMARCH
頭悪すぎて言葉もないわ - 19 : 2023/10/25(水) 18:10:31.08 ID:R/ZP68U90
-
親分にならないと賃金上がらないのがダメなのよ
優秀な子分だった人が使えない親分になっちゃう - 20 : 2023/10/25(水) 18:11:18.12 ID:tYBbs8JK0
-
これは正論
応募がないのは安いから - 21 : 2023/10/25(水) 18:11:41.44 ID:XizmVnrE0
-
とりあえず日本の経営層は無能な国賊だから間髪入れずにガソリンぶっかけて皆殺しにしましょうよ
- 22 : 2023/10/25(水) 18:11:41.67 ID:hNpB49mj0
-
そらそうよ
あと年齢な
若いのがいいとか贅沢言うから余計にこない - 23 : 2023/10/25(水) 18:11:44.02 ID:I3htl6n+0
-
そりゃ誰でもできるけどとにかく負荷が高い
適正な賃金に上げてやる必要はある - 24 : 2023/10/25(水) 18:12:29.10 ID:3XkrMctC0
-
ひろゆきは極論だけど
日本は経営者(企業)保護がすぎる、保護してる理由は会社がなくなったら労働者が困るからって理屈だが
米国は企業が無くなっても労働者は転職するし、需要あるなら同業他社が拡大するってスタンス - 25 : 2023/10/25(水) 18:12:32.00 ID:kqniopjv0
-
100均やユニクロ、安い事が正義みたいにマスコミやテレビは煽り、消費者もアホみたいに飛びついた結果。
安いのが売れると回り回って自分の仕事に影響するやん - 26 : 2023/10/25(水) 18:12:36.65 ID:Dp8NX/o40
-
その額を従業員に払うには酒一杯5000円ツマミ一皿10000円とかになるんじゃね
- 27 : 2023/10/25(水) 18:13:17.70 ID:tO4KwE/N0
-
じゃあチーフは2000万かな
- 28 : 2023/10/25(水) 18:14:14.50 ID:vkWALyHZ0
-
厳選された質の良い店員ばかりの店でもナマ中1杯2000円にしたら客来ないやろ
- 29 : 2023/10/25(水) 18:14:37.01 ID:jxIv5v320
-
今の人手不足はたんに安く使えるヤツがいないだけの人手不足だからな
- 31 : 2023/10/25(水) 18:15:20.95 ID:uX5XvYqW0
-
中央夜間が募集して経営してみろよw
- 32 : 2023/10/25(水) 18:15:54.95 ID:zk/1BmwW0
-
アメリカと違ってバブルも起きてないから適正でしょ
- 33 : 2023/10/25(水) 18:15:56.05 ID:DskkGHV60
-
これは正論
例えばコストコ。人を集めるために時給を高くしている - 34 : 2023/10/25(水) 18:16:25.72 ID:Av57Rtha0
-
極論しか言えないんだね
- 35 : 2023/10/25(水) 18:16:45.85 ID:vkWALyHZ0
-
AKBにいそうな18歳の店員がぱんつ見えそうな制服で働いてたら行くけどなッ!
- 36 : 2023/10/25(水) 18:16:59.55 ID:NXpxLnVb0
-
じゃあ俺の年収は3,4000万ないと釣り合い取れんな
- 37 : 2023/10/25(水) 18:17:18.10 ID:bPsiE/p90
-
なんかおもろいこと言ったの?
- 38 : 2023/10/25(水) 18:17:48.29 ID:pdCAfNlW0
-
京都のラーメン屋が
めちゃくちゃ時給上げて
優秀なアルバイトが応募殺到
本当に優秀だからお客さんも大満足
勿論ラーメンの料金も上がったけど - 39 : 2023/10/25(水) 18:17:50.60 ID:ZK+rYN100
-
200日勤務で1日5万
8時間労働で時給6250円
この金額のなるならまともな経営者は居酒屋やらんなw - 40 : 2023/10/25(水) 18:17:54.01 ID:5+9Cj2wO0
-
むかしの土建屋やトラックドライバーは3k仕事でキツいけど収入も多いから働くヤツもいたんだろ 安くてキツいんじゃ働くヤツはおらんわね 円安で外国人労働者も日本に来なくなるだろうし
- 41 : 2023/10/25(水) 18:17:54.95 ID:SYM9475e0
-
アメリカ基準だと年収1000万円は貧困層ですからね
まあ居酒屋のバイトなら年収1000万円でもっと低い賃金なら、それはたんなる奴隷です - 42 : 2023/10/25(水) 18:18:07.14 ID:oOhgxaOe0
-
ホテルや飲食店も人手不足で悩んでるが時給を平日2000円・土日祝日3000円・正月GW盆休みなど5000円にすればすぐ集まるだろ
当然その人件費増は料金に上乗せして値上げするが日本人にはGoToイートやGoToトラベルで割引することで従来通りの料金になるようにして外国人観光客からカネをむしり取るようにする
- 43 : 2023/10/25(水) 18:18:21.13 ID:V3eHtzu30
-
先ずは寄生虫公金チュー虫を駆除しましょう
- 44 : 2023/10/25(水) 18:19:18.52 ID:P3bdvIpG0
-
すぐ集まると思うけど経営は?w
- 45 : 2023/10/25(水) 18:19:49.54 ID:FMWGfNIm0
-
>>1
本気で言ってるなら頭おかしいな。従業員にそんなに払えるだけの稼ぎがその辺の居酒屋にあるわけねーのに。
こいつ稼ぎすぎて金銭感覚マヒしてんのか? - 46 : 2023/10/25(水) 18:19:54.73 ID:KJl4UypU0
-
居酒屋店員の話はどうでもいいから、俺の年収を2倍にしてくれ!
- 47 : 2023/10/25(水) 18:19:58.66 ID:oI97aIzW0
-
親戚が地方の土建だがやばいよ
家族、親族ぶんのガソリン会社で払って社長夫人は毎日マルハンだからな - 48 : 2023/10/25(水) 18:20:17.98 ID:GtI1BttQ0
-
バブル超えの好景気な日本なのに
GDPがドイツに抜かれるとか
どういうこと? - 52 : 2023/10/25(水) 18:22:04.57 ID:mDmimBrY0
-
>>48
為替レートの問題に過ぎない
今年の日本の経済成長率はドイツより高い - 49 : 2023/10/25(水) 18:20:48.63 ID:B3TQsqTN0
-
1,000万に食い付き過ぎやろw
- 50 : 2023/10/25(水) 18:20:51.31 ID:jxIv5v320
-
要するにですな、出せないならもう潰れなさいという国からのメッセージです
- 51 : 2023/10/25(水) 18:21:54.23 ID:/Qhyfwpg0
-
人件費の安い海外に工場移転してきた経団連自民じゃないか
文句があるなら野党に入れてみろ
どうせそんなリスクは取りたくないんだろw
100%上手くいく政治なんてない事すら知らないのが愚民なんだからな
コメント