【サッカー】「行方不明となった」ラツィオの鎌田大地、3試合ぶりに出場も現地メディアは辛口評価

サムネイル
1 : 2023/10/02(月) 13:26:42.88 ID:rGyakDzr9

現地9月30日に開催されたセリエAの第7節で、日本代表の鎌田大地が所属するラツィオは強豪ミランと敵地で対戦した。

 ラツィオは60分、クリスチャン・プリシックにボレーを叩き込まれて先制点を奪われる。その7分後には、3試合ぶりに鎌田大地が途中出場。しかし流れを変えられず、88分にもノア・オカフォーに追加点を許して、0-2で敗戦を喫した。

 イタリアメディア『Calciomercato.com』は、この一戦に出場した選手たちを採点。鎌田は「5.5点」にとどまり、「行方不明となった」と寸評した。『TUTTOmercatoWEB』も、同じく「5.5点」を与えており、「インパクトを残せなかった」としている。

 また、イタリアのテレビ局「SPORT mediaset」は、チーム最低タイの「5点」で、「アナウンスのおかげで初めて彼の存在に気づいた」と辛辣な評価をした。

 ラツィオは次戦、10月4日にチャンピオンズリーグのグループステージで日本人5選手を擁するセルティックと敵地で対戦。鎌田は本来のパフォーマンスを見せられるか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce49e620b3f4768a087509e954032aafc41ae8a9

2 : 2023/10/02(月) 13:28:20.26 ID:YTJY4P6R0
代表でもいつもそうじゃん
3 : 2023/10/02(月) 13:28:35.78 ID:0Dp+i5Jz0
ちゃんとプリシックって表記しててえらい
4 : 2023/10/02(月) 13:28:44.35 ID:4yD3/cer0
> 「アナウンスのおかげで初めて彼の存在に気づいた」

本田ミランでも思ったけど
イタリアの批判記事はセンスあるよなw

5 : 2023/10/02(月) 13:29:14.44 ID:p/DxWKKF0
代表でもよくある状態だな
結果出さないと目立たないプレースタイル
6 : 2023/10/02(月) 13:29:22.09 ID:uy/ES11V0
ファンインボムに追いつけそう?
7 : 2023/10/02(月) 13:30:07.64 ID:4yD3/cer0
まあクラゲみたいな選手だからね
8 : 2023/10/02(月) 13:30:15.25 ID:LylRXaAN0
鎌田の特徴上げよ
9 : 2023/10/02(月) 13:30:34.97 ID:NfcyTIYL0
なんでこんなヤツとったのラツィオはアホなの
10 : 2023/10/02(月) 13:31:27.35 ID:IQGDfwuD0
ずっと漂ってるボウフラスタイルそれがカマタよ
11 : 2023/10/02(月) 13:31:49.81 ID:6KTj/08J0
鎌田は行方不明になってからが一番恐い
12 : 2023/10/02(月) 13:32:28.09 ID:PnnhQr5g0
日本代表でも行方不明になってる
13 : 2023/10/02(月) 13:33:11.09 ID:JTgKf8Rw0
個で打開も縦パス出す事も出来ずにワンタッチで逃げてるだけなのに
リズム作ってるとか解説が必死に擁護するよくある奴だったからな
22 : 2023/10/02(月) 13:47:13.79 ID:X0qbvtde0
>>13
ニワカが嫌いなタイプの選手だな
27 : 2023/10/02(月) 13:53:43.78 ID:UQztGa2Y0
>>22
自称玄人が好きなタイプだよな
14 : 2023/10/02(月) 13:33:33.72 ID:nkqnANIw0
鎌田てあまりアグレッシブに動かないよな多分スタミナ無いんだと思う 云うなれば家長タイプ
80 : 2023/10/02(月) 16:57:31.09 ID:S2kyxlq50
>>14
代表でもトップレベルの距離出してるのにか
15 : 2023/10/02(月) 13:37:26.63 ID:bvkExweq0
町に漂うゴミ袋スタイルだからな、ビッグクラブじゃなくて弱いチーム行ってよかったな
16 : 2023/10/02(月) 13:38:23.15 ID:aQ/Tew3X0
ところがJリーグ時代から鎌田は走行距離はめちゃくちゃ長い
どこでそんなに走ったのって感じだけど

もともとのプレースタイルだしな
ステルスからスペースに入ったりスペースをつくる動き出しがメインでボール受けにいって違いを出す選手じゃない
良くも悪くも

17 : 2023/10/02(月) 13:40:18.38 ID:qUo9d3Mf0
サッリはメンバーを固定する傾向が強い監督
移籍当初はかなり期待をして優先的に使ってくれてたみたいだけど、
こういうのが続くんじゃもう優先順位は相当下がったろうね
レギュラークラスが怪我か出場停止でもない限りコッパイタリア以外でスタメンは当分ないだろう
ま、十分予想はしてたが
18 : 2023/10/02(月) 13:42:27.01 ID:/NKh1b+70
三笘もアカンし希望は久保か
19 : 2023/10/02(月) 13:42:32.47 ID:Bzd71Qkd0
やはり過大評価だった
20 : 2023/10/02(月) 13:46:14.19 ID:C32eKhdY0
イタリアですら通じないのかよ
日本人は中堅チームでレギュラーとして試合に出たほうが良いって
21 : 2023/10/02(月) 13:46:46.85 ID:P3SVEAPD0
オカマダやん
ビッグマウスのくせにメンタルチキンのハゲ
23 : 2023/10/02(月) 13:48:11.91 ID:9btXwtPd0
漂ってるだけ
24 : 2023/10/02(月) 13:49:00.05 ID:VwwBiRXr0
ヨーロッパで性格クソなアジア人なんかパス貰えないだろ
25 : 2023/10/02(月) 13:50:50.62 ID:GlrngS9l0
クリスマスどころか今月中にサッリ解任ありうるからなぁ
まぁ監督替えてもインモービレ縛りがある限り変わらんだろうけど
26 : 2023/10/02(月) 13:53:00.08 ID:z/eB0JDW0
行く前から危惧してた状況にまんま陥ってるな
セリエって繋いで崩すってより少ない手数で一気に攻めるのがもっぱらのリーグだから
パス要求したわりに受けても直ぐパス戻すとかばっかやってたらその内無視され出すだろうなって
パス受けたら直ぐ前向いてドリブルして相手引き付けてからあれこれ出来る選手じゃないと難しい
29 : 2023/10/02(月) 13:54:11.75 ID:l8d5PQiX0
>>26
久保や三笘はいけそうだな
28 : 2023/10/02(月) 13:53:48.56 ID:KdT7x6lB0
典型的な地味な8番の選手なんだけど
8番の選手にしては守備力とロングパスでの展開力が無いんで
派手なプレーやる10番の選手と勘違いされてる良く分からない選手
今までもショートパスの繋ぎ役しかやってなかったしな
31 : 2023/10/02(月) 13:57:18.67 ID:pE8uTjmG0
えー、捜索願は出してんのかしら
42 : 2023/10/02(月) 14:14:56.86 ID:KrnG1Mn60
>>31
カタールW杯の時も捜索願は出されたけど試合中には発見されなかった
32 : 2023/10/02(月) 13:58:05.37 ID:TnMeSrPp0
影に撤した時の彼の凄さを知らないんだな
33 : 2023/10/02(月) 13:58:09.07 ID:FLu+Vo9t0
そりゃそうだろ
まず得点の匂いが全くしない
パスもドリブルも仕掛ける事が一切ない
ほぼ選択はバックパス

相手からすれば安心するでこんな奴が2列目にいたら

34 : 2023/10/02(月) 13:58:12.49 ID:rTE1mtk+0
本田のときはもっとひどいこと言われてたような
35 : 2023/10/02(月) 14:01:04.76 ID:aSSmzJvr0
イタリアメディアは毎度こんなもんだろ
イタリア代表以外は相当良くないと誉めない
36 : 2023/10/02(月) 14:02:13.10 ID:RbIxBIP30
アジア人にとってスペインやイタリアは難しい、久保ほどの分かりやすい大活躍をしてようやく通用するくらい、それでもレアルには入れたくない気持ちが透けて見えてくる、だからベルギーやブンデスリーガから経由して、プレミアリーグの降格あらそいチームくらいに滑り込むのが出世の近道
37 : 2023/10/02(月) 14:02:30.85 ID:TnMeSrPp0
イタリアはサッカーも知らんのか
38 : 2023/10/02(月) 14:03:47.15 ID:cq36Vgel0
ほんとに実力のあるやつは気配を消す
39 : 2023/10/02(月) 14:08:40.51 ID:Bo/OU+zs0
アリバイ的に周りの有能な選手に配球してるだけ
40 : 2023/10/02(月) 14:11:32.79 ID:offouhe20
同い年のファン・ヒチャンはシティを沈める一撃ぶち込んでるというのに
41 : 2023/10/02(月) 14:13:00.44 ID:R0dnOejc0
鎌田が行方不明は褒め言葉
48 : 2023/10/02(月) 14:19:44.64 ID:nlxTGyOH0
>>41
エジムンドは89分行方不明、残りの1分でゴールしてたわ
51 : 2023/10/02(月) 14:22:27.25 ID:JXt6siT50
>>48
フィオ時代とヴェルディ時代試合を生で見たけど
足元が抜群に上手くて崩しの連携にからんだり
下がってパス出しもしてたよ
張ってるタイプの地蔵ではない
44 : 2023/10/02(月) 14:16:57.65 ID:J+UYYyuO0
代表のトップ下は久保だな
45 : 2023/10/02(月) 14:18:40.05 ID:JXt6siT50
長友と柴崎と久保とマネージメント会社が同じだったな
46 : 2023/10/02(月) 14:18:59.51 ID:sIn4/QUU0
探してやれよ
47 : 2023/10/02(月) 14:19:22.85 ID:V9MiiCZj0
個の力がある選手がワンタッチでさばいてリズムを作るのは別にいいけど
結局最終的に打開できるから評価されるわけで
鎌田みたいなやつは雑魚だろ
49 : 2023/10/02(月) 14:20:33.10 ID:JXt6siT50
辛口のイタリアのガゼッタ・デロ・スポルトで採点10がついた選手がいたけど
試合中に選手が心停止して人工呼吸をして
奇跡的に息を吹き返すことに成功したGKだった
76 : 2023/10/02(月) 16:09:46.79 ID:tUDgNHus0
>>49
バッジョもインテルとパルマのCL出場決定戦で10点もらったな。あの試合のバッジョは神がかってた。
50 : 2023/10/02(月) 14:20:48.64 ID:Bo/OU+zs0
鎌田はもういいや
メッシが右からセンター移ってゴール量産したから代表で久保をセンターに移してそれの再現しよう
52 : 2023/10/02(月) 14:23:57.49 ID:JXt6siT50
ワールドカップのアジリティに乏しくもっさりして
1対1でことごとくひっかかったノロマなイメージしかない
あれはセリエA無理だろ
53 : 2023/10/02(月) 14:30:56.33 ID:ROrvAasP0
プレースタイル変えないとどうしようもないだろうけどどうせ変える気ないんだろ
54 : 2023/10/02(月) 14:33:25.63 ID:ypOjN5dx0
鎌田ってそういうプレーヤーじゃん
何を求めて獲得したんだよ
55 : 2023/10/02(月) 14:35:59.42 ID:b1pj/rlL0
鎌田って守備の必要性自分で説いておきながら全然守備向上しないよな
57 : 2023/10/02(月) 14:51:33.22 ID:Ay/GrbYQ0
>>55
向上したろ
向上してコレなんだよ
56 : 2023/10/02(月) 14:41:03.33 ID:sb/RxA800
点を取らないシャドーストライカーはただのシャドー
58 : 2023/10/02(月) 14:59:02.32 ID:hc5uBzSb0
古豪ラツィオに行けたんだから本気だせ
60 : 2023/10/02(月) 15:04:02.44 ID:ux68iJ2E0
このままだとホンダさんコースになるな
ファン受けメディア受けしない選手でしかも助っ人外国人だから結果が出ないとすぐにスケープゴートにされる
61 : 2023/10/02(月) 15:09:06.91 ID:2ty42lzY0
本田や中村ですらろくに通用しなかったイタリアで鎌田が通用するわけなかった
62 : 2023/10/02(月) 15:11:14.04 ID:xiid90vd0
んー、意外。
ぶっちゃけセリエよりブンデスリーガの方がよほどレベル高いわけで、そこで無双してた鎌田が苦戦するとは
66 : 2023/10/02(月) 15:15:18.47 ID:/crDtrHP0
>>62
もう明らかだけどブンデスって活躍するハードルめちゃくちゃ低いから
3大とブンデスで同じくらい活躍したとしたら3大でその活躍をした人のほうが比較にならんほど凄い
67 : 2023/10/02(月) 15:18:16.00 ID:ux68iJ2E0
>>62
ブンデスがセリエよりよほどレベルが高いとは何を根拠に?
しかも無双なんかしてないだろ
調子いいときは結構点取るね程度
63 : 2023/10/02(月) 15:11:56.07 ID:AOVEdAhj0
対峙した相手を対消滅させるのが持ち味なところあるからな
64 : 2023/10/02(月) 15:12:07.04 ID:9p6k7osz0
久保と三笘干して鎌田なんかをワールドカップ全試合スタメン起用したマヌケ監督がいるらしい
65 : 2023/10/02(月) 15:12:26.00 ID:/crDtrHP0
普段全く通用してないのにナポリユベントスという強豪相手にはうっかりゴールアシストしてるの笑うw
68 : 2023/10/02(月) 15:30:54.42 ID:4knuyO//0
味方が黒子の鎌田を理解できてからが本番
70 : 2023/10/02(月) 15:34:04.36 ID:KL3J3rzf0
中盤のインザーギタイプだからな
しかもシュート精度はムラがある
71 : 2023/10/02(月) 15:37:14.15 ID:Fk9aC/s30
こんな下手くそが日本代表なんだぜ
ワイルドだろ~
73 : 2023/10/02(月) 16:00:17.13 ID:JjHy/BAl0
バックパスしかしてない
ちょっとプレッシャーかけられたら前向けず、すぐバックパス
プレッシャーあるとチャレンジするドリブルもしない
74 : 2023/10/02(月) 16:02:43.29 ID:7qUeEHLg0
鎌田ダイジェスト見に行ったら大量のカマシンが擁護してて草

カマは日本代表で一番上手いとか、環境が悪いプレミアで見たかったとか、戦術が悪いなど

なんで日本人選手になると正常な評価出来なくなるんだろ

75 : 2023/10/02(月) 16:09:22.29 ID:ZpUbaPyA0
代表だと雑魚や二軍相手でも得点したらそれなりにフォーカスされるからな
さすがに観る側も馬鹿じゃないから気づいてるけど

実際は強豪相手には5バックメインになるから中盤飽和のなか中盤前線の枚数が限られる中でフィジカル的に無理が利かない選手は出場機会が限られる

77 : 2023/10/02(月) 16:13:03.54 ID:fA0cyBDJ0
CL優先だから鎌田はベンチだったのか
78 : 2023/10/02(月) 16:14:02.84 ID:CUg3BqSL0
個の力が弱い。デュエルで勝てない、ボディコンタクトから逃げる
フランクフルトで現地サポから批判が多かったのはそういうことだろ
プレーを評価されていたらもっと主力選手としてリスペクトされてるよ
79 : 2023/10/02(月) 16:18:37.46 ID:++t2FYPQ0
点を取るのは上手いから1年フルで使えば10ゴールは取る
ただチームとして戦力になるかは知らんけど
81 : 2023/10/02(月) 17:08:03.06 ID:/xA6oZ440
去年の南野を見てるような感じ
84 : 2023/10/02(月) 17:10:17.27 ID:V3y0S5Fl0
このタイプの選手は必ずこの表現されるw
85 : 2023/10/02(月) 17:10:31.98 ID:CUg3BqSL0
代表で鎌田を入れたらアジアにも苦戦してたろ
今は両翼が歴代トップクラスだから試合になるけど鎌田はゴール、アシスト、キーパス全ての数字がこの一年間の代表試合で低い
クラブならCFやWGに有能なエースがいないとできることがなくて幽霊
86 : 2023/10/02(月) 17:12:30.66 ID:knB3pLi90
これから相手を剥がすようなテクを身につけるのは無理なんで、
せめて守備の強度を高めてくれ。
そうすればまだ欧州でも存在価値は認められる。
87 : 2023/10/02(月) 17:35:29.21 ID:byAqVfYl0
日本人には結局cl圏内レベルのクラブでやるのは難しいのかな
森保が名将過ぎて選手が勘違いしちゃうのかもな
中島南野冨安遠藤
運とかまぐれとかですら通用することがないのが凄い
それは三笘や伊東でも駄目なのかも
91 : 2023/10/02(月) 17:45:58.95 ID:VYBllv7y0
日本人がいつも思ってることまんまで草
92 : 2023/10/02(月) 18:00:05.48 ID:nSVlFFDc0
ただひたすらバックパスと近くの味方に預けるだけ

コメント

タイトルとURLをコピーしました