【MotoGP】日本GP決勝速報|雨で赤旗終了! マルティン優勝、マルケスが3位表彰台獲得

サムネイル
1 : 2023/10/01(日) 16:13:48.48 ID:MctBJLhs9

10/1(日) 16:05配信 motorsport.com 日本版
https://news.yahoo.co.jp/articles/65d1c553bb99f634254be6d2bc899425f380fc06

 MotoGP第14戦日本GPの決勝レースが行なわれた。雨に見舞われたレースとなったが、ポールシッターのホルヘ・マルティン(プラマック)が優勝した。

 週末を通じてドライコンディションが続いていたモビリティリゾートもてぎだが、決勝レース直前から雨が降り出してしまった。その後も雨は強まり、12周を消化した時点でレースは赤旗中断となった。

 各車一旦ピットに戻り、レースは仕切り直し。慌ただしくウエットコンディションでのレース再開に向けた作業が行なわれた。

 一度はリスタートに向けて各車がコースインしたが、レース再開は不可能なコンディションだと判断され、そのままレースは再開されずに終了となった。

 結果的にポールシッターのマルティンが優勝。2位にはポイントリーダーのフランチェスコ・バニャイヤ(ドゥカティ)が入った。

 レース距離の50%を消化していたことからフルポイントが与えられ、優勝したマルティンはランキングでバニャイヤと3ポイント差に詰め寄り、タイトル争いは大接戦となっている。

 日本メーカー勢の中で最上位は3位となったレプソル・ホンダのマルク・マルケス。雨が酷くなったレース中盤にポジションを上げ、表彰台最後の一席を手にした。

 LCRホンダの中上貴晶は18番グリッドからスタートし、バイクを乗り換えた段階で14番手。粘り強く走行を続け、11位でのフィニッシュとなった。

2 : 2023/10/01(日) 16:19:58.59 ID:eU+0prm40
BSでやってたの気づかんかった
3 : 2023/10/01(日) 16:20:58.19 ID:CJqEu+pa0
現地に行った人かわいそう
4 : 2023/10/01(日) 16:21:28.43 ID:jzXHKag+0
日本共産党の赤旗が?
5 : 2023/10/01(日) 16:22:50.64 ID:JONleAgo0
ツインリンクもてぎって名称変わったんだな
15 : 2023/10/01(日) 16:40:06.28 ID:qMJyJDVR0
>>5
オーバルコースがお亡くなりになったので。
6 : 2023/10/01(日) 16:23:30.80 ID:nBaIQMP+0
現地、モト2までは雨なし
モトGPスタート前からポツポツ
からの本降り
7 : 2023/10/01(日) 16:24:37.80 ID:IhBGksib0
タイトル争いとは無縁のマルクがぶっ飛ばして優勝か転倒リタイアになるのをみたかった
この時期3時スタートだと遅すぎる
8 : 2023/10/01(日) 16:25:37.07 ID:VMOrf5D30
なんでこんなに日本勢が急に弱くなったん

大昔の2スト時代に4ストで大失敗した以上の悲惨さみたいだが

9 : 2023/10/01(日) 16:28:42.03 ID:FT2E/vGN0
王者スズキのいないレース
10 : 2023/10/01(日) 16:29:53.13 ID:7/lkJ8IO0
どうなるかみてみよう
11 : 2023/10/01(日) 16:31:46.83 ID:6xQuCN2h0
突然凄え雨や
12 : 2023/10/01(日) 16:32:52.62 ID:ZBPEMIbi0
弱いホンダが表彰台に上がれたのは奇跡だな
13 : 2023/10/01(日) 16:38:14.21 ID:3scCnS/F0
Honda Team Asia ワンツーおめでとう
16 : 2023/10/01(日) 16:43:11.68 ID:niOdbhmm0
グダグダもいいとこ。
レギュレーション曲げてまで成立させる必要があったのだろうが。
17 : 2023/10/01(日) 16:47:21.75 ID:uVbMemFk0
もう鈴鹿での最高峰は見れんのか
やっぱ鈴鹿のレースがおもしろい
レイアウトのせいかね
21 : 2023/10/01(日) 16:53:11.62 ID:CJqEu+pa0
>>17
鈴鹿はFIMグレードA取れないからもう無理やね
18 : 2023/10/01(日) 16:48:00.22 ID:vAygw1zE0
今日は本日の主役の襷無しか
19 : 2023/10/01(日) 16:52:31.85 ID:uG50VHFz0
ちょっと盛り下がっちゃったけど、安全第一だな
おつかれさま
20 : 2023/10/01(日) 16:52:48.53 ID:5MdG3dy10
何で筑波でやらんの?
22 : 2023/10/01(日) 16:54:57.19 ID:99QZaX5C0
>>1
スレタイでネタバレはやめれ ('A`)
23 : 2023/10/01(日) 16:55:03.35 ID:zb16O4Yv0
もうホンダ撤退でいいよ
24 : 2023/10/01(日) 17:01:01.72 ID:niOdbhmm0
>>23
その怖れがあるから無理やり成立させた。
野球で言うなら、4回で雨天コールドを成立させるようなもの
ただマルケスは再スタートでトップを狙う気満々だっただろう
25 : 2023/10/01(日) 17:17:17.67 ID:giRsmylp0
日本メーカーって何でこんなに弱くなったんだよ
バイクと言ったら日本だったのに
26 : 2023/10/01(日) 17:21:55.59 ID:tmrKRYNM0
>>1
室伏スポーツ庁長官がチェッカーフラグを振る役だったんだが…流れちゃったね
28 : 2023/10/01(日) 17:27:45.53 ID:MYHa5q+v0
バイクレースって富士と鈴鹿でいいだろう
29 : 2023/10/01(日) 17:34:27.54 ID:skTv5Bdx0
中上中止しなかったか
30 : 2023/10/01(日) 17:42:47.53 ID:xTaUAHtm0
東京ドームでやれば良いのに
31 : 2023/10/01(日) 17:49:47.07 ID:TdlMJWus0
最近の状況全然わからんけど、
日本メーカーは勝てなくなっちゃったのか
寂しいねぇ

コメント

タイトルとURLをコピーしました