- 1 : 2020/06/26(金) 21:07:55.67 ID:aiWvEqhO0
-
- 3 : 2020/06/26(金) 21:09:40.12 ID:v9gi72LY0
- 坊主だとシャワーが済むという利点を早くから教えて効率こそ大事なんだと教育する
- 17 : 2020/06/26(金) 21:21:37.63 ID:Ka8/tsldM
- >>3
シャンプーも少なくなるし
なんならボディーソープでそのままでいけるから楽だよね - 4 : 2020/06/26(金) 21:09:42.98 ID:aeHDnpEOa
- ホラレモンの髪を面白おかしく刈ってただろ
- 5 : 2020/06/26(金) 21:10:19.42 ID:oApPyF9Cd
- 坊主楽なんよ
- 6 : 2020/06/26(金) 21:10:23.20 ID:+8BSc0OSp
- ジャップ「態度で示せ」
- 7 : 2020/06/26(金) 21:10:38.62 ID:MVRkAzvFp
- 悪いことしても賠償金踏み倒すたらこ星人が言うことか?
- 8 : 2020/06/26(金) 21:11:26.01 ID:KOEpzPLZr
- まさしくジャツプ仕草
昭和脳は本当に迷惑
ブラック部活が温床だろ - 9 : 2020/06/26(金) 21:11:33.19 ID:0u0VsQnOr
- まんさんの陰毛のようなヒゲが凄く気持ち悪いんですけど…
- 10 : 2020/06/26(金) 21:13:19.99 ID:Jsef0hpH0
- 丸刈りとか何の罰にもなってないよね
元々丸刈りの人は何の罰なのか教えてもらいたいね - 11 : 2020/06/26(金) 21:15:15.14 ID:7dD2HWmT0
- 丸刈りにしたくないしみせしめになるし抑止力大じゃん
- 12 : 2020/06/26(金) 21:19:15.97 ID:aiWvEqhO0
- >>11
でもそれだとハゲが悪い状態であるって証左になっちゃうから今の時代にはそぐわないよな - 24 : 2020/06/26(金) 21:29:24.70 ID:3q5hR10Zd
- >>12
何言ってんの?? - 38 : 2020/06/26(金) 22:18:53.05 ID:Pm5K9eSX0
- >>24
無自覚の差別
ハゲ頭=罰の図式は良くない - 13 : 2020/06/26(金) 21:19:49.52 ID:ysQbI1iM0
- 武家の兄弟の跡取り競争から降りる時に自分の命を守る為に出家するんだけどそん時坊主頭にするのが発祥だね
仏門に入ることで俗世の権力闘争には一切かかわりませんという意思表示 - 14 : 2020/06/26(金) 21:19:56.35 ID:jYAbVYwOd
- 反省の仕方がAKBのアイツと同じやんプププ
- 15 : 2020/06/26(金) 21:20:21.80 ID:uOCi6fSYp
- 土下座や丸刈りは逆効果
- 16 : 2020/06/26(金) 21:21:11.68 ID:urOJBtR20
- 中学の時何でもかんでも「坊主で反省」と言う学校側へ対し
スキンヘッドで投稿した俺
数ヶ月後、親からそれが職員会議に成って電話来てた事を知らされた時は体制への勝利を感じた
PUNKが流行ってたしね - 18 : 2020/06/26(金) 21:23:17.14 ID:T3CfbDJ30
- 土下座と同じ。
「これだけあやまってる(という演技をしてる)のに許さないとは何事だ」という相手への責任転嫁と話題そらしをするためにしてる。
いつものジャップ仕草の一種です。 - 19 : 2020/06/26(金) 21:24:22.84 ID:eB4Am0eAa
- 忖度を強制する因習を許すな
- 20 : 2020/06/26(金) 21:25:27.25 ID:maC08wZQ0
- ブチブチ抜く方が恐怖だろ
- 21 : 2020/06/26(金) 21:25:37.36 ID:GO3UOqCl0
- むしろ日本人の8割がブサイクだし丸刈りとか意味ない説
俺も30過ぎてから禿げだしたけど丸刈りしてからの方がモテるわ
帽子とかニットとか似合うようになったし - 22 : 2020/06/26(金) 21:26:51.38 ID:LtC7dnS90
- いや気合が入るから意味あるよ
こればっかりは逆張りひろゆきの悪い面が出ちゃったね - 23 : 2020/06/26(金) 21:28:11.37 ID:4pUDT74Ka
- 大やってる感民国ではとても意味があることなんだよ
- 25 : 2020/06/26(金) 21:31:19.67 ID:lkKgVmis0
- 丸刈りしたくらいでなんとなく反省した風になって許されるとか
俺はお手軽で素敵な文化だと思うよ
絶対に許さない許さないと人がいつまでも叩かれ続けるのはいたたまれないだろう - 41 : 2020/06/27(土) 00:41:35.58 ID:4PZnbB+d0
- >>25
これ
ただでさえ陰湿ジャップなんだから
頭丸めたからとりあえずこの件はヨシ!
って出来るのは本人にとっても周りにとっても良いことだろう - 26 : 2020/06/26(金) 21:31:32.31 ID:mDVsmoWQa
- 元々坊主のヤツならダメージないじゃん
- 27 : 2020/06/26(金) 21:32:36.77 ID:pnQEVYG10
- 俺反省してないけど3mm坊主なんだが
自分では死ぬほど似合ってて格好いいと思ってる
風俗だと格闘家や自衛官や消防官に間違われる - 28 : 2020/06/26(金) 21:35:48.30 ID:t5B7y8bU0
- 薄毛で坊主にしてる俺に伸ばせと言われればかなり苦痛
- 29 : 2020/06/26(金) 21:37:43.93 ID:ydNx0ARW0
- 海外では坊主頭=囚人というイメージ。
- 30 : 2020/06/26(金) 21:39:49.22 ID:+Gnl0KMr0
- スレタイ脳内再生余裕に加えて
ひろゆきのこの顔見ただけで吹き出してしまう
お笑いの才能があったとはな - 31 : 2020/06/26(金) 21:40:12.86 ID:8zQsnAfa0
- ハゲ差別だぞ
ハゲは罪人 - 32 : 2020/06/26(金) 21:41:13.22 ID:g337QePEa
- たしかに意味不明だよな
丸刈りにしたらいいみたいな謎風潮 - 33 : 2020/06/26(金) 21:43:58.50 ID:U4kGspR+M
- 昭和の感覚だな
今の時代、大人でも普通に丸刈りのやついるしな - 34 : 2020/06/26(金) 21:46:41.72 ID:9U6Wdn7d0
- 見た目でやらかしたことが分かる、晒しもんにできるから
中世の発想だが - 35 : 2020/06/26(金) 21:51:53.08 ID:tf9t5Gsk0
- 丸刈りにもせず、悪びれることもなく、反省もしない人が何言っても説得力に欠ける。
- 36 : 2020/06/26(金) 21:58:54.06 ID:caAXECiD0
- 時代錯誤だね
- 37 : 2020/06/26(金) 21:59:06.00 ID:cZKMaiT3a
- ジャの者に合理的精神や体罰的刑罰の後進性が理解できるとでも?
- 39 : 2020/06/26(金) 22:56:21.69 ID:yiUYzMFJa
- 神道的な意識というか考え方だよな
髪の毛=魂、であって
本当に死んで詫びることができない代わりに
髪という分身を全て剃って切り捨てることで
「死」を代理させる行為だし
私は一度死にました、それぐらい悪いことをしたと思っています、一度生まれ変わってやり直します、という - 40 : 2020/06/27(土) 00:18:50.44 ID:h2t39+4wM
- どこぞのアイドルもやってたけど
こんなんで簡単に許してしまう国民総白痴が問題なだけだろ - 42 : 2020/06/27(土) 03:19:09.20 ID:O3RIUpL80
- 宗教批判をやるとはな
- 43 : 2020/06/27(土) 03:25:37.25 ID:Ee0tyBDYa
- マルハゲドン
ひろゆきが正論「悪いことしたら丸刈りにして反省って良くない文化だよね。何の意味が?」

コメント