世界中で牛肉終了のお知らせ?狂牛病復活の予兆

サムネイル
1 : 2023/09/24(日) 20:57:28.92 ID:hOTvh/Et0

狂牛病が復活?
https://www.swissinfo.ch/jpn/%E7%8B%82%E7%89%9B%E7%97%85%E3%81%8C%E5%BE%A9%E6%B4%BB–/48833852

スイスでは今年、主に高齢牛で発生する非定型の牛海綿状脳症(BSE、狂牛病)が既に2件報告されている。
米国、英国、スペイン、オランダ、ブラジルなどの国々でも被害が出ている。

2 : 2023/09/24(日) 20:58:40.30 ID:hOTvh/Et0
全部中国に輸出すれば問題ないな
あいつら牛肉に飢えているから喜んで食べるだろうし
3 : 2023/09/24(日) 20:59:21.05 ID:IdyS7+6Z0
ピンプルパンプル肉骨粉
8 : 2023/09/24(日) 21:03:28.62 ID:sxrDAvk00
日光に骨粉
9 : 2023/09/24(日) 21:04:49.11 ID:SLOpomJU0
まさかあの狂牛病騒動の後に放射性物質やコロナ食う羽目になるとはなぁ
今更狂牛病とか言われてもふーんだろ
10 : 2023/09/24(日) 21:06:41.08 ID:xWYIkWzia
あかんこれ
全国に豚コレラをばら撒いた前科ありの自民党やんけ
畜産終わったわ
12 : 2023/09/24(日) 21:08:44.17 ID:t5WYyBPMM
心配なら食べなければいいのでは
13 : 2023/09/24(日) 21:10:16.73 ID:W+Rk+iIy0
豊漁のサンマを食べましょう
14 : 2023/09/24(日) 21:11:11.42 ID:3V74Khbb0
共食いが原因だから餌に何か混ぜてる
15 : 2023/09/24(日) 21:14:16.51 ID:6JlLKSTy0
狂牛病の肉って人が食っちゃダメなんだっけ
18 : 2023/09/24(日) 21:17:25.29 ID:DgU2Te910
>>15
プリオン感染すると治療法無し致死率100%だからマジでヤバい
16 : 2023/09/24(日) 21:16:08.65 ID:DgU2Te910
肉骨粉禁止だろ?
何やってんだよ
17 : 2023/09/24(日) 21:16:11.14 ID:K6u8AbdK0
いや共食いさせるのやめろや
19 : 2023/09/24(日) 21:22:29.68 ID:jCmjK+750
狂牛病が変異してコロナ並みに猛威ふるうこともあるよなこの先
20 : 2023/09/24(日) 21:25:31.74 ID:MUMetV/O0
ヤコブ病が増加…
妙だな…
22 : 2023/09/24(日) 21:27:33.95 ID:rI+/Pnu0d
牛骨ラーメン美味しいとか言ってるバカいるでしょ
23 : 2023/09/24(日) 21:29:27.22 ID:d+e3bOYS0
吉野家完全終了か
24 : 2023/09/24(日) 21:31:27.78 ID:H3D0wdWe0
ネトウヨ「日本人は草食民族! 牛じゃなくて豚を食え!」
25 : 2023/09/24(日) 21:36:45.27 ID:qKxQhqBL0
こんなん実はみんな食ってるレベルなんじゃねーの?
防ぐの無理だろ
26 : 2023/09/24(日) 21:55:52.67 ID:PV2fByxE0
非定型やろ
肉骨粉の給餌は止めてるし
解体時SRMの除去も常識化しとる
かつてのような感染爆発は起こらんよ
27 : 2023/09/24(日) 22:01:57.22 ID:OwwLrfTH0
やっぱりスイスか。
献血の時にいまだに狂牛病関係の滞在日数にカウントされる汚れた国。
28 : 2023/09/24(日) 22:02:18.27 ID:IinDfXYcd
オージービーフだけ無事ならどうでもええわ
29 : 2023/09/24(日) 22:04:47.89 ID:+FUoVrbmd
プリオンってたんぱく質なんだから、胃で消化されれば普通のたんぱく質と変わらなくなりそうなのに、
消化されても毒性を保つなんて不思議だなと思う。
31 : 2023/09/24(日) 22:21:55.35 ID:fWVGlwXX0
>>29
食物アレルギーだって教科書通りにアミノ酸まで分解されてたら起きないハズだろ
30 : 2023/09/24(日) 22:10:00.84 ID:iAOgT7fsd
クロイツフェルト・ヤコブ👿

名前かっこいいよね
ラスボスっぽい🤤

コメント

タイトルとURLをコピーしました