【鉄骨】死亡の作業員2人、落下鉄骨に命綱

サムネイル
1 : 2023/09/20(水) 10:10:56.32 ID:qf0oPeC5r

死亡の作業員2人、落下鉄骨に命綱
2023/09/20

 JR東京駅近くのビル建設現場の事故で転落した作業員5人がいずれも命綱となる安全帯を装着し、少なくとも死亡した2人は落下した鉄骨の梁とつながっていたことが20日、
https://nordot.app/1077031466900881702

2 : 2023/09/20(水) 10:11:29.88 ID:KXdBNyi5d
受け身とることすら不可能で草
3 : 2023/09/20(水) 10:12:04.40 ID:JyYL8zJ+0
命綱の意味ないね😭
5 : 2023/09/20(水) 10:12:11.33 ID:Infr1Jez0
ギャグかな?
6 : 2023/09/20(水) 10:12:35.83 ID:uJRnv/pwM
最初の大梁固定しないで次行ったんかね
7 : 2023/09/20(水) 10:12:45.32 ID:yw1BxnFlr
ていうかほかの作業員もよく助かったな
5階分の高さから落ちた時点で普通死ぬだろ
8 : 2023/09/20(水) 10:12:47.44 ID:BhLbVIU1d
鉄骨「一緒やで」
10 : 2023/09/20(水) 10:13:13.75 ID:k5l8uFpHd
そこに安全帯つけたら全然安全じゃないだろ
11 : 2023/09/20(水) 10:13:28.45 ID:LZBXPMA/0
意味のない命綱だよ
12 : 2023/09/20(水) 10:13:33.93 ID:h4bgqlsc0
これってどうするのが正解?
そもそもそこに5人もいるのか?
24 : 2023/09/20(水) 10:15:57.47 ID:wIO4sRMad
>>12
固定されてる場所に安全帯をつける
吊ってる鉄骨に乗らない
仮止めしてから鉄骨に乗る
13 : 2023/09/20(水) 10:13:40.81 ID:KhIUZs+70
なんどっかの解体工事がやべえと叩いてた後にこれだよ
15 : 2023/09/20(水) 10:14:28.46 ID:jDW2X7Xk0
引っ張られて死んだか
16 : 2023/09/20(水) 10:14:35.55 ID:aQs5BHRxM
落ちたものに命綱してるとは無意味すぎる
17 : 2023/09/20(水) 10:14:36.16 ID:Vpm5G5/Wr
ちゃい前にも橋桁で似たような事故なかった?
19 : 2023/09/20(水) 10:14:38.92 ID:J7yVQrqe0
馬鹿しかいないのか
20 : 2023/09/20(水) 10:14:45.21 ID:8idY68XYa
現場監督が悪いよね
21 : 2023/09/20(水) 10:14:55.38 ID:dV4cI6ALd
海外馬鹿に出来ないな
22 : 2023/09/20(水) 10:14:54.55 ID:3Th2VjhT0
木の枝にでも括り付けてたのかよ
23 : 2023/09/20(水) 10:15:26.04 ID:ESoZnr9+0
安全帯は右手首と左手首に繋いで短ければ短いほど良い
25 : 2023/09/20(水) 10:15:58.73 ID:fhEgsRgt0
この事故を受けて作業の仕方が変わるんだろうが
なんで最初からそうしてなかったしとしか
26 : 2023/09/20(水) 10:16:20.66 ID:eSzDXTNi0
昭和みたいな大事故が連発してんだな
27 : 2023/09/20(水) 10:16:28.99 ID:z7HUKVLy0
ファイナルディスティネーションな事故じゃなくて、ただのやらかしなのか
28 : 2023/09/20(水) 10:16:44.35 ID:9skaMejXH
人手不足過ぎて国も管理できないしな
好景気になると民間に人が流れるし
29 : 2023/09/20(水) 10:17:05.58 ID:Q47VLLoQ0
本当こわい
31 : 2023/09/20(水) 10:17:23.65 ID:x/nctQcr0
足踏み外しても大丈夫って事なんだろうが
足場自体が落ちる事は全く想定してない感じよな
33 : 2023/09/20(水) 10:17:39.72 ID:MMYEvsrcd
命綱ヨシッ!
34 : 2023/09/20(水) 10:17:53.97 ID:759lZoKmM
アホなのか
35 : 2023/09/20(水) 10:17:59.70 ID:YXxSAHsQM
ちゃんと完成したら慰霊碑建てろよな
36 : 2023/09/20(水) 10:18:05.90 ID:5Gp4sLvk0
吊り荷の下に入るな規則はあったけど、
吊り荷の上は制限されてなかった感じか
37 : 2023/09/20(水) 10:18:32.86 ID:aAsi7Rp70
日本のゼネコンって世界から見て数十年は技術遅れるからな
38 : 2023/09/20(水) 10:18:34.87 ID:X0S4eI8iM
こないだの交通事故もトラックになにか引っかかってたよね
こわいね
39 : 2023/09/20(水) 10:18:39.25 ID:p9b9sobt0
これって普通なの?
それを説明してほしいね
41 : 2023/09/20(水) 10:18:45.62 ID:NPaIEqTl0
命綱って落ちないとこにつけるから命綱だろ
43 : 2023/09/20(水) 10:19:07.25 ID:Lhl0OKVH0
命綱が、儀式になってるな
日本でよくある話だな
44 : 2023/09/20(水) 10:19:14.36 ID:uJRnv/pwM
大型クレーンでステージみたいに吊って
空中で組み立てるようになるんだろう
45 : 2023/09/20(水) 10:19:14.72 ID:ssOZ1tD80
振り返ったとき、そこに既に石田の姿はなく…
49 : 2023/09/20(水) 10:20:08.90 ID:vSClT6/A0
なんで現場猫と仕事猫の両方有るんだ?と思ったら商標絡みなのか、世知辛い世の中だねえ
51 : 2023/09/20(水) 10:20:23.45 ID:SdSp8Uzb0
制限時間内に決着つけないから落ちたんだろ

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/c/poverty/1695172256

コメント

タイトルとURLをコピーしました