
- 1 : 2023/09/17(日) 23:16:49.53 ID:3PWZ4ZLg0
-
>>Switch 2には1280基のCUDAコアが内蔵されるという事で動作クロック次第ですが、性能的にはPS4に近いと言えそうです。
ただ、このGPUはAmpereアーキテクチャーであるため、DLSSが使用できます。
そのため、レイトレーシングなどを有効化にしても、1080p解像度であれば540pぐらいで出力し、
アップスケールすると言う使い方をする事でPS5にも迫る画質を実現するものと見られています。 - 2 : 2023/09/17(日) 23:17:23.25 ID:IAAk5Xxcp
-
まじかよ
- 3 : 2023/09/17(日) 23:18:32.12 ID:dTQl3XzAd
-
DLSSってそんな効くんか?
- 4 : 2023/09/17(日) 23:19:39.99 ID:jpvBDFfqa
-
でも円安で4万は超えるし5万もあり得るよね
- 5 : 2023/09/17(日) 23:20:09.82 ID:gFcrHt0i0
-
グラフィック性能が迫ってるとは言ってなくて草
- 6 : 2023/09/17(日) 23:20:35.67 ID:FpeV0Dorp
-
まあせいぜいSeriesSくらいやろ
- 7 : 2023/09/17(日) 23:21:14.64 ID:XA8Yzhtq0
-
ゲーミングumpcが軽く10万超えてるけど3万で出してくれ
- 8 : 2023/09/17(日) 23:21:45.21 ID:i62nElhJM
-
現行スイッチってPS3レベルなんやろ?
- 16 : 2023/09/17(日) 23:29:13.94 ID:rxxizGPY0
-
>>8
gpuが同じレベルだけどチップの世代が新しいから使えるミドルウェアも全然違くてメモリがps3の8倍あってcpuが意味わからんオリジナルのcpuじゃない素直なやつが入ってるうえに小さくて持ち運べるからswitchの方が性能はいい - 9 : 2023/09/17(日) 23:22:49.72 ID:TDSL68oS0
-
5万くらいしそう
- 10 : 2023/09/17(日) 23:23:53.54 ID:CDQie18ld
-
流石にPS5は無理にしてもPS4 Pro並ないときついわ
- 11 : 2023/09/17(日) 23:24:37.37 ID:PHXAxzg40
-
Tegra続けるんか
- 14 : 2023/09/17(日) 23:28:24.21 ID:TxH8bklb0
-
>>11
そら互換性がね - 12 : 2023/09/17(日) 23:26:29.86 ID:ixS00onMd
-
Switch2はampere世代なのにadaでしか対応しない最新のDLSSフレーム生成に謎対応する可能性もあってampereグラボ勢が買い替え促進の出し惜しみだと激怒してる模様
- 13 : 2023/09/17(日) 23:27:11.77 ID:ZIaixnRAd
-
ちなみにSwitchの時もPS4並みの性能とか言われてたからな
- 15 : 2023/09/17(日) 23:28:47.21 ID:TxH8bklb0
-
samsung 8nm、電力効率が悪いイメージあったから少し不安
- 20 : 2023/09/17(日) 23:32:43.24 ID:dmpdoKVap
-
>>15
サム8でも少し改良されてるプロセスらしいから多少はマシらしいで - 21 : 2023/09/17(日) 23:34:10.43 ID:TxH8bklb0
-
>>20
なら期待して待とうかな
TSMC N7辺り使ってほしかったけどコスト厳しかったかな - 17 : 2023/09/17(日) 23:29:58.64 ID:uoBIWaVVp
-
そんなにアップスケールが高品質で開発解像度が720p以下で済むならめちゃくちゃ楽やろな
- 18 : 2023/09/17(日) 23:31:51.51 ID:eo7ss2akM
-
これソフト互換あるの
- 22 : 2023/09/17(日) 23:34:38.25 ID:G5a0Pigd0
-
そもそもどうやってそれ動かすの
バッテリーやチップや排熱は? - 24 : 2023/09/17(日) 23:37:14.27 ID:TxH8bklb0
-
>>22
消費電力的に相当ダウンクロックして動かすんじゃない?
TDP50W近くあるし - 26 : 2023/09/17(日) 23:39:15.15 ID:Qsuks6VW0
-
>>22
PS4くらいの処理能力はあっても不思議じゃないけど、結局絵面のアップスケールでそれっぽく見せるだけやからな
同じタイトルでスイッチ2とPS5比較すると結局PS5のゲーム体験には遠く及ばんじゃろ
フレームレートやらマップの広さや読み込み、NPCの処理が結局PS4レベルなんやから - 29 : 2023/09/17(日) 23:40:39.71 ID:TxH8bklb0
-
>>26
DLSS3使ったことあるん? - 45 : 2023/09/17(日) 23:47:46.43 ID:Qsuks6VW0
-
>>29
RTX3060使ってるけど、DLSS一回も使ったこと無いですごめんなさい - 28 : 2023/09/17(日) 23:40:19.73 ID:0vDfAj40d
-
えっ現行モデルはPS4以下ってこと?
- 32 : 2023/09/17(日) 23:42:15.61 ID:TxH8bklb0
-
>>28
TSMC 16nmでcortex A53/57だから、元々高性能目指してないでしょ - 30 : 2023/09/17(日) 23:40:55.19 ID:0vDfAj40d
-
やっぱゲームはハードスペックじゃないわ
- 31 : 2023/09/17(日) 23:41:40.89 ID:4DyqAvHk0
-
でも誰もSwitchに高画質ハイスペなんか求めてないよな
面白いカセットしか望んでない真のゲームオタしかいない - 35 : 2023/09/17(日) 23:43:03.47 ID:TxH8bklb0
-
>>31
ゲーフリとか技術力低い所は喜んでそう - 33 : 2023/09/17(日) 23:42:43.45 ID:1EMI10XXa
-
性能が上がってもやることは横スクロールアクションのマリオとハリボテのポケモンしかやるゲームないやん
- 39 : 2023/09/17(日) 23:45:12.14 ID:6ZF7OSdz0
-
>>33
一本道だばだばアクションのムービィしかやるもんないプレステ5と違って地下地上空シームレスに大冒険できるゼルダがあるじゃん - 40 : 2023/09/17(日) 23:46:16.84 ID:TxH8bklb0
-
>>39
あのゲーム性能不足に苦しんでるよな - 34 : 2023/09/17(日) 23:42:44.84 ID:Cz35G78qp
-
今はTDP15WのARMチップで基礎性能をPS4相応にできる時代なんやからPS4は最低限のラインやわ
そこからNVIDIAのアップスケーリングがどれだけ上手く効いてるのかって感じやね - 36 : 2023/09/17(日) 23:44:39.23 ID:TvjX0e9Nd
-
なおPS3レベルの模様
- 37 : 2023/09/17(日) 23:45:02.98 ID:jFSpN+/a0
-
スターフィールドみたいなのゼルダ越える神ゲーとか言われてたのに全然やん
グラフィックとかどうでもいいわけ - 38 : 2023/09/17(日) 23:45:05.20 ID:kTOqIefcd
-
おっさんワイはブレワイとドラクエ11レベルで満足
- 41 : 2023/09/17(日) 23:46:56.31 ID:7bCDL1xr0
-
グラフィックより長いロードをなんとかせえよ
- 42 : 2023/09/17(日) 23:47:11.74 ID:R0IFKJJk0
-
携帯機として使えないとかいうクソみたいな欠点が出来たりしないよな?
- 44 : 2023/09/17(日) 23:47:33.02 ID:CrKQCBV20
-
ハイクオリティ目指してもゲーミングpcには逆立ちしても勝てんからな
独自路線でいくしかない - 46 : 2023/09/17(日) 23:47:51.13 ID:kTOqIefcd
-
携帯機にこだわったらスペックが落ちるのでは?
- 47 : 2023/09/17(日) 23:47:53.13 ID:eo4XOB760
-
PS4より上じゃないときついわ
- 48 : 2023/09/17(日) 23:48:16.05 ID:5s5PBaWr0
-
正直ロードだけ改善させればどうでもいい
- 58 : 2023/09/17(日) 23:51:49.98 ID:VTWHrvnE0
-
>>48
ゲームカードからデータ引き出す前提のハードだろうしそこは期待しない方が良いな
小さい高速SSD乗っけてインストール必須にしたらコストも上がるしSDカード使えなくなる - 49 : 2023/09/17(日) 23:48:44.67 ID:jFSpN+/a0
-
そのゼルダも原神には叶わないんだから日本のゲーム業界はしっかりしないと
完全に模倣したとてそれを越えたクオリティ出すのってめっちゃムズいけど原神はそれをクリアした - 51 : 2023/09/17(日) 23:49:45.49 ID:6ZF7OSdz0
-
>>49
豚きっも - 57 : 2023/09/17(日) 23:51:31.82 ID:jFSpN+/a0
-
>>51
本当にゲーム好きか?
色眼鏡無くせば流石にあとから出しただけあって原神のが面白いぞ
後出しで良いところを真似したは真似した有利はあるけどな - 59 : 2023/09/17(日) 23:51:56.79 ID:6ZF7OSdz0
-
>>57
無い無いw - 66 : 2023/09/17(日) 23:53:42.71 ID:R0IFKJJk0
-
>>57
ソシャゲの面白さはガチャによる脳汁しかないんよ
ガチャ無しで面白いゲームなんてまずない - 75 : 2023/09/17(日) 23:58:03.42 ID:jFSpN+/a0
-
>>66
ゼルダのいい所丸パクリしてるのにつまんないわけやいやろ
原神ぱくりやから認めへんはわかるけどなんもおもんないは偏見
ゼルダの面白さがわからない人なら原神なんもおもんないってのも理解できる - 53 : 2023/09/17(日) 23:50:37.05 ID:R0IFKJJk0
-
>>49
ソシャゲと売り上げで比べるのはちょっと・・・
ソシャゲ関係は2作目が作れないし - 50 : 2023/09/17(日) 23:49:43.28 ID:kTOqIefcd
-
原神ってやったことないけどキャラがかわいいだけじゃなくておもろいんか?
- 56 : 2023/09/17(日) 23:51:17.95 ID:TxH8bklb0
-
>>50
ストーリーおもんないし戦闘ポチポチだしでやる価値無いぞ
ストーリーで特定キャラへのんほりも鼻につく - 63 : 2023/09/17(日) 23:52:33.93 ID:kTOqIefcd
-
>>56
つまりオープンワールドのプリコネってことやな - 67 : 2023/09/17(日) 23:53:56.02 ID:TxH8bklb0
-
>>63
流石にそれよりはやりがいあると思う🙄
ただ双方面白くないことはそう - 65 : 2023/09/17(日) 23:53:21.58 ID:jFSpN+/a0
-
>>56
キャラとストーリーはゼルダが原神越えてるとこないやろ逆に
ゼルダが凄いところは初っ端やったってところやゲームの手本を見せたところや - 74 : 2023/09/17(日) 23:57:52.27 ID:TxH8bklb0
-
>>65
ストーリーどの国も毎回同じ流れでつまんないし誤植もあるし面白くないよ、イベントも二回目のりんごとか本当につまらなかったしキャラデザは良いかもしれないけど、キャラ性能差が大きすぎて駄目にしてると思うよ
- 52 : 2023/09/17(日) 23:50:15.07 ID:vRm0TsHtp
-
そもそもハードに性能ないと任天堂の開発者も辛いし任天堂も大量の開発者を抱えてるからハードスペックは上げたいんよ
ただ任天堂ハードはコスト優先だから低スペに慣れててノウハウのある任天堂の開発者がギリ許せる性能に落ち着く
そしてハイスペばかり相手にしてる外部の開発者は泣く - 64 : 2023/09/17(日) 23:52:56.06 ID:TxH8bklb0
-
>>52
だからsamsung 8nmとかいう微妙なファブが選ばれたんだろうね
1000円上がっても良いからTSMC N7が良かったけど - 55 : 2023/09/17(日) 23:51:04.02 ID:+rFwpeZVa
-
任天堂はガチの天下を取りたかったらAndroid、iOSに続く独自のスマホを出すしかないよな
- 60 : 2023/09/17(日) 23:52:23.14 ID:mQ79oZ9va
-
スイッチ2とか言ってるけど互換あるの?
- 61 : 2023/09/17(日) 23:52:23.87 ID:gvZw7BXx0
-
今PS4のゲームやったらギザギザでキツいわ
- 62 : 2023/09/17(日) 23:52:24.15 ID:EAG6STcXr
-
原豚沸いてて臭
- 68 : 2023/09/17(日) 23:54:42.14 ID:jFSpN+/a0
-
スターフィールドがダメな点はゼルダって成功例があるのに全く活かせない点やな
- 73 : 2023/09/17(日) 23:57:50.17 ID:Qsuks6VW0
-
>>68
ダメというか結局いつものベセスダゲーやから、ベセスダファン以外には引っ掛からんだけや
TESやフォールアウトを途中で投げた奴は順当にスターフィールドも途中で投げるし、逆に延々過去のベセスダゲーをやってるならスターフィールドもハマるとは思う
日本人的な立場で言うとバニラでも翻訳がだいぶ良くなかったのが一番の進化ポイントかもしれん - 69 : 2023/09/17(日) 23:55:57.64 ID:SqMLiy8A0
-
ブレワイで初めてOW触れた層って10代?
20超えてたらGTAかTESやってるはずだよな - 71 : 2023/09/17(日) 23:56:58.52 ID:zHlb7hPM0
-
フルHDでPS4程度のグラフィック動けば十分や
じゃあPS4でいいやんって言うのは無しや
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/c/livegalileo/1694960209
コメント