残業50時間ってヤバい?

サムネイル
1 : 2023/02/07(火) 20:21:53.05 ID:g/m9DNPKd
どうなん
2 : 2023/02/07(火) 20:22:17.56 ID:oVzMEy2q0
全額出るならええんとちゃう
3 : 2023/02/07(火) 20:22:18.10 ID:1BQdkem60
ワイは120時間
4 : 2023/02/07(火) 20:22:19.25 ID:NsLRAjJA0
ワイで20時間くらい
5 : 2023/02/07(火) 20:22:22.67 ID:+Enr01120
残業オークション始まるぞ~
6 : 2023/02/07(火) 20:22:23.39 ID:mF9K3Tmq0
残業代16万のイメージ
8 : 2023/02/07(火) 20:22:45.14 ID:mR6mtwd50
ワイは150まで経験ある
9 : 2023/02/07(火) 20:22:51.19 ID:OOfnv/bmM
ワアは2時間くらい
10 : 2023/02/07(火) 20:22:58.84 ID:6dmR8IsY0
特別条項使ってんのか
11 : 2023/02/07(火) 20:23:03.39 ID:+GWvQR0T0
固定ならヤバい
全額出るならまあ
12 : 2023/02/07(火) 20:23:10.41 ID:8BKkMXHcM
普通やな
13 : 2023/02/07(火) 20:23:29.77 ID:kSUnJWHbd
ワイ(29歳、残業0時間、手取り16万)
よりマシ
14 : 2023/02/07(火) 20:23:37.11 ID:hbzJnule0
ワイなら耐えられない
20がマックス
15 : 2023/02/07(火) 20:24:15.67 ID:g/m9DNPKd
全額もらえるんやが
使う時間がないんやが
18 : 2023/02/07(火) 20:24:42.00 ID:oVzMEy2q0
>>15
もらえるならまぁええやん
16 : 2023/02/07(火) 20:24:22.36 ID:wLkHaX/x0
死んじゃう
17 : 2023/02/07(火) 20:24:34.36 ID:mF9K3Tmq0
建設現場の施工管理のやつって残業時間全然自慢してこないわ
19 : 2023/02/07(火) 20:25:12.09 ID:YrXPVseB0
全額出ても50とかキツイわ
普通とか言ってるのは、それが当たり前になっちゃってる奴や
20 : 2023/02/07(火) 20:25:46.74 ID:m0HH+ISir
ワイほぼ毎日定時上がり高みの見物
21 : 2023/02/07(火) 20:26:03.49 ID:SEqDLYf50
そんだけ働いたら何の為に生きてるのかわからなくなりそう
27 : 2023/02/07(火) 20:27:49.62 ID:d1Ev6ccoa
>>21
50は仕事内容による
29 : 2023/02/07(火) 20:28:10.56 ID:g/m9DNPKd
>>21
ほんまに
起きて仕事行って帰ってメシ食ってシコって寝て仕事
22 : 2023/02/07(火) 20:26:36.34 ID:6dmR8IsY0
ワイは残業ゼロ
月の業務時間152h給与500kや
23 : 2023/02/07(火) 20:26:47.89 ID:oVzMEy2q0
ワイも毎日定時や
24 : 2023/02/07(火) 20:27:01.94 ID:a+Sd6XeOM
定時の概念なさそう
25 : 2023/02/07(火) 20:27:11.30 ID:kUlDYr/D0
年6回以上やると36協定に引っ掛かる
はず
26 : 2023/02/07(火) 20:27:12.22 ID:8BKkMXHcM
おっちゃんって言われそうやけど50時間とか普通やで
今は違うんか
36 : 2023/02/07(火) 20:30:52.24 ID:LDBDTgFn0
>>26
大手なら普通やで
中小はそうでもない
28 : 2023/02/07(火) 20:28:02.98 ID:Dm7c250j0
まぁまぁスタンダード
30 : 2023/02/07(火) 20:29:29.63 ID:xR6YkF+I0
一日2.5時間残業くらいやろ?
17:30定時やと20時に会社出るんやぞ
そこから帰って買い物して飯食って風呂入ったらもう寝るしかできんぞ
33 : 2023/02/07(火) 20:30:24.34 ID:8BKkMXHcM
>>30
退社から同僚と飲みに行くやろ甘えるな
49 : 2023/02/07(火) 20:35:43.33 ID:uyx1aP+3d
>>30
それでええやん
他になにしたいんや
31 : 2023/02/07(火) 20:29:56.94 ID:okpcPRgLH
全額貰えるってことは全部認定されてるって事で逆に法律的にヤバくない?
32 : 2023/02/07(火) 20:30:14.97 ID:6byxpW2K0
固定残業代45hまでやけど暗黙の了解でみんな40代前半で抑えとるわ
34 : 2023/02/07(火) 20:30:33.86 ID:UWKSsy950
9時スタート20時上がりとか
8.5時スタート19.5時上がりやろ
出して貰えるならそれはそれでええやん
35 : 2023/02/07(火) 20:30:35.35 ID:oVzMEy2q0
4月から法律変わるんだっけ?
37 : 2023/02/07(火) 20:31:58.36 ID:Cj/OrpPD0
月40でも疲れるんやが
60やった月は死にそうやった
38 : 2023/02/07(火) 20:32:06.78 ID:BUXbaU0/0
今は月20以内で収まってるが前職は毎月100オーバーやったわ
死にかけて辞めた
42 : 2023/02/07(火) 20:33:58.79 ID:8BKkMXHcM
>>38
ワイもこれやった
定時近くに6時間7時間かかる仕事が納期次の日で依頼されまくった
深夜の2時3時で帰るし疲れたわ
39 : 2023/02/07(火) 20:32:53.00 ID:fGgxvB3tp
今144時間目やってるとこや
40 : 2023/02/07(火) 20:33:21.78 ID:53W8QvSE0
まあまあスタンダード
41 : 2023/02/07(火) 20:33:36.26 ID:oVzMEy2q0
ワイの会社は上司に申請して承認もらわんと残業として認められへんねん
なのに残業させようとするから悪質やわ
43 : 2023/02/07(火) 20:34:05.74 ID:5SoXb8nO0
200超えると別の世界が見えてくる
44 : 2023/02/07(火) 20:34:25.20 ID:uyx1aP+3d
月割り2,3時間で全額出るならええんじゃ?
45 : 2023/02/07(火) 20:34:42.37 ID:lI3+4fd30
75時間から死を覚悟し始める
46 : 2023/02/07(火) 20:35:08.76 ID:egs8HvmKa
わいゼネコンの構造設計
死にそう
うちの会社倒産しないかな
47 : 2023/02/07(火) 20:35:11.15 ID:Cj/OrpPD0
先月今月と年360時間行くとアウトやって言われてセーブさせられとるわ
48 : 2023/02/07(火) 20:35:35.58 ID:okpcPRgLH
月100時間でも死にかけたのにそれを超えるって異常すぎだろ
51 : 2023/02/07(火) 20:36:17.69 ID:egs8HvmKa
>>48
最高で190やったことあるけど死ぬかと思った
あれが2ヶ月続いたら無理や
50 : 2023/02/07(火) 20:35:51.90 ID:5SoXb8nO0
出勤日 日~土
勤務時間 8:30~23:00 週3、4回程度02:00くらいまで残業
55 : 2023/02/07(火) 20:36:51.44 ID:yZNZsIbc0
>>50
何で辞めないんや?
58 : 2023/02/07(火) 20:37:57.41 ID:5SoXb8nO0
>>55
その会社はその後倒産したよ
52 : 2023/02/07(火) 20:36:20.27 ID:wOZ3VfBv0
案の定残業マウントバトル始まってるね
奴隷根性猛々しいこって
53 : 2023/02/07(火) 20:36:37.52 ID:GipUhz/iM
ワイは300時間やで
54 : 2023/02/07(火) 20:36:40.08 ID:1YJtMKC9d
俺は120時間の職場に6年いた
56 : 2023/02/07(火) 20:37:36.20 ID:5SoXb8nO0
仕事中ブチ切れて金属バットを買いにいったけど売ってるところがなかったので
そのまま帰宅して療養
57 : 2023/02/07(火) 20:37:45.82 ID:6yZTx39x0
ワイも50くらいやけど通勤時間徒歩10分だから楽やわ
61 : 2023/02/07(火) 20:38:37.70 ID:8BKkMXHcM
>>57
終電逃した上司が泊まりに来る地獄を知らねーな
59 : 2023/02/07(火) 20:38:32.18 ID:xChpIBF20
前職だと毎日終電で帰って翌日朝8時から会議とか普通に合ったわ
電車の中と昼休みは殆ど寝てないと体がもたなかった
60 : 2023/02/07(火) 20:38:32.30 ID:bgYiY1Yla
ワイ先月20くらいやったわ
残業に関しては割とクリーンな職場で助かる
62 : 2023/02/07(火) 20:39:33.11 ID:5SoXb8nO0
ちな社労士に相談して1200万会社に支払い認めさせたところで
会社倒産したわ
63 : 2023/02/07(火) 20:39:44.76 ID:rETHYH8Kp
普通や

元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675768913

コメント

タイトルとURLをコピーしました