【岩手】マラソン大会でランナー死亡 400人以上がリタイア 盛岡市が途中で大会中止に

サムネイル
1 : 2023/09/11(月) 20:33:59.04 ID:x5wHswjC9

岩手めんこいテレビ2023年9月11日 月曜 午後7:05
https://www.fnn.jp/articles/-/584548

9月10日に岩手県盛岡市で行われた啄木ふれあいマラソン大会で、10キロの部に出場した60代の男性がコース中で倒れ死亡していたことが分かりました。

井上智晶アナウンサー
「男性が倒れたのは、スタート地点からおよそ8.5キロの給水所があったこのあたりで、当時は湿度も気温も高くリタイアする人が続出したということです」

盛岡市によりますと、死亡したのは10キロの部に出場した県内の60代の男性です。

男性は午前11時15分過ぎ、スタート地点から約8.5キロ付近の第7給水所手前で転倒したということです。

その場で心臓マッサージやAEDなどの応急手当を受けましたが、心肺停止の状態で運ばれ、その後病院で死亡が確認されました。

大会当日の気温は29.5度(午前10時時点)、湿度は77%(午前9時時点)、また熱中症予防の目安とされる「暑さ指数」は、10日午前10時時点で付近の市内好摩が29.5と、激しい運動は中止の指針が示されている「厳重警戒」でした。

3キロからハーフまでの4種目に1743人が出場しましたが、熱中症などの疑いで400人以上がリタイアしていました。

盛岡市はこうした状況を受け午前11時半ごろ大会を中止にしました。

盛岡市スポーツ推進課 箱石元課長
「リタイアするランナーの方が多かったので、ランナーの安全を考えて途中だったが中止という判断をした」

※以下リンクさきで

2 : 2023/09/11(月) 20:34:47.15 ID:+NNDAlhr0
アホか
この時期にやるな参加すんな
3 : 2023/09/11(月) 20:34:54.71 ID:lvcM2vi80
対向車線にはみ出すなよアホが
4 : 2023/09/11(月) 20:34:56.67 ID:YIE5oJri0
だからマラソンは冬
5 : 2023/09/11(月) 20:35:27.00 ID:AnL2v4UJ0
昭和脳が仕切るとこうなる典型例
6 : 2023/09/11(月) 20:35:36.53 ID:ehD3a3ux0
そんなに暑くも無かったぞ 
死んだ馬鹿は迷惑かけるなよ…
18 : 2023/09/11(月) 20:37:19.98 ID:+2P1/o7h0
>>6
昨日は暑さよりも日光が異常に強かった
真夏よりも
7 : 2023/09/11(月) 20:35:43.09 ID:2eatLjMC0
こんな時期に開催すんな、アホ
8 : 2023/09/11(月) 20:35:49.94 ID:wqPzfgNq0
豚もおだてりゃ木にのぼる
20 : 2023/09/11(月) 20:37:31.68 ID:h/ha8JCS0
>>8
啄木ってそこから来てるの?
29 : 2023/09/11(月) 20:38:30.50 ID:AhXJ3tai0
>>20
啄木はキツツキのことだよ
36 : 2023/09/11(月) 20:39:34.98 ID:h/ha8JCS0
>>29
ありがとう
無知でしたw
10 : 2023/09/11(月) 20:35:53.56 ID:Y0fngsVx0
この時期にマラソンとかアホ過ぎワロタ
11 : 2023/09/11(月) 20:36:15.21 ID:ShO2c7R+0
ワクチン打ってるからな
12 : 2023/09/11(月) 20:36:21.95 ID:eQ1RPOyP0
死のロングウォーク
スティーブン・キング
34 : 2023/09/11(月) 20:39:28.50 ID:x7KDATUT0
>>12
名作だな、まだ鮮明に覚えてるわ
13 : 2023/09/11(月) 20:36:40.54 ID:AhXJ3tai0
10キロ走るくらいで死ぬ奴が大会に出るな
14 : 2023/09/11(月) 20:36:42.39 ID:roTdyIdH0
死んでるわ中止するわ散々やな
15 : 2023/09/11(月) 20:36:58.01 ID:jIx9BftI0
マラソンはバカがやるスポーツw
16 : 2023/09/11(月) 20:37:09.77 ID:mXBPaUZF0
マラソンは秋か冬にやれよw
17 : 2023/09/11(月) 20:37:18.29 ID:Ba3Bczcp0
盛岡って阿保しか住んでないんだな
19 : 2023/09/11(月) 20:37:21.79 ID:C3oBbZNy0
暑さより湿気が問題
21 : 2023/09/11(月) 20:37:35.99 ID:z6+C5v3I0
東北はこの時期になればすずしくなるが今年は暑い
台風去った後だから熱帯低気圧で蒸し暑かった
22 : 2023/09/11(月) 20:37:38.46 ID:uGkM/7IC0
何でこんな時期にマラソン大会をやったの?
35 : 2023/09/11(月) 20:39:34.70 ID:zF2VtvOD0
>>22
来月になると雪が降るかもしれないから
23 : 2023/09/11(月) 20:37:49.12 ID:1pXPWNIx0
すまん
バカだとしか思えない
24 : 2023/09/11(月) 20:38:18.29 ID:Rg2VyIQ80
この時期にマラソン大会って
25 : 2023/09/11(月) 20:38:19.49 ID:JOC2DOhv0
9月だってのに温暖化で異常な暑さだからな
10年くらい前はこの時期は皆もう長袖だった
26 : 2023/09/11(月) 20:38:22.31 ID:Q0Dk8P8d0
ワクチン打ってマラソンはダメだわ
27 : 2023/09/11(月) 20:38:28.03 ID:8skSeFuD0
根性無い奴400人もいたのに驚き
28 : 2023/09/11(月) 20:38:28.38 ID:C3oBbZNy0
バカとしか…

大会当日の気温は29.5度(午前10時時点)、湿度は77%(午前9時時点)、また熱中症予防の目安とされる「暑さ指数」は、10日午前10時時点で付近の市内好摩が29.5と、激しい運動は中止の指針が示されている「厳重警戒」でした。

30 : 2023/09/11(月) 20:38:34.54 ID:5ZZu9WIZ0
大好きなマラソンで4ねて本望なんだろうか
31 : 2023/09/11(月) 20:38:41.68 ID:lCylNIUu0
60歳でマラソンをこの時期には無謀すぎる
32 : 2023/09/11(月) 20:38:53.04 ID:+kkGvUPG0
負荷がかかるのに体に良いわけ無いだろ馬鹿か
33 : 2023/09/11(月) 20:38:59.66 ID:fjq6KGAg0
水持って走れよ
37 : 2023/09/11(月) 20:39:47.53 ID:u/CmE+XP0
こうやって少しずつ今まで出来ていたことが出来なくなっていくんだろうな
居住不可エリアなんかもできそう
38 : 2023/09/11(月) 20:39:51.74 ID:qijVnOyD0
これも調整不足なのか
39 : 2023/09/11(月) 20:40:33.98 ID:YBtfsZla0
リタイア400人てギネス記録なる?
40 : 2023/09/11(月) 20:40:40.97 ID:SIjEOjg90
毎日欠かさず10キロランニングを朝と夕方の2回で20キロ走ってるけど、真夏のクソ暑い時は目眩がして死の間際を実感出来てテンションが上がる。「あぁ、これ死ぬわ」と思いながら自分の限界を感じる時。
41 : 2023/09/11(月) 20:41:11.39 ID:fiHkzJrV0
湿度77%だと汗が乾かないから体温どんどん上がって動けなくなる
42 : 2023/09/11(月) 20:41:18.51 ID:lvcM2vi80
マラソンって知能を1mmも使わないよな
100m走もそうだが
43 : 2023/09/11(月) 20:41:20.44 ID:bnqRQxdb0
昭和の部活は水を飲んだら敗者だった
44 : 2023/09/11(月) 20:41:23.79 ID:m/Jxg57y0
昨日は気温や湿度だけじゃない
吐き気をもよおすような暑さだった
45 : 2023/09/11(月) 20:41:27.76 ID:1bgafnkc0
そろそろ暑さに応じた運動規制を検討すべき
特に学校の体育や部活
46 : 2023/09/11(月) 20:41:28.94 ID:Vzbflrg+0
マラソンなんて苦しい競技やってる人理解できない
登山は景色が美しいからまだわかる
47 : 2023/09/11(月) 20:41:42.87 ID:cVMtsZMm0
こういうのに参加する人は普段から真夏のアスファルトの上を走ってるよく見かける人たちだろ。
10キロぐらいで倒れるかな。
48 : 2023/09/11(月) 20:41:45.21 ID:b/lqo6410
東京五輪2020とか今考えても恐ろしい。
49 : 2023/09/11(月) 20:41:47.58 ID:av2Ae5YN0
コロワクは良い仕事をするね
50 : 2023/09/11(月) 20:41:48.13 ID:VI/Z/3yF0
暑い時期の運動は時代錯誤になりつつある
51 : 2023/09/11(月) 20:42:00.33 ID:bOtS+V/g0
マラソンほど無駄なスポーツはないと思う
硬いアスファルトの上を走って膝を削り続けるだけなのでは
52 : 2023/09/11(月) 20:42:02.46 ID:fSLJlnYe0
湿度が高いのが辛い
53 : 2023/09/11(月) 20:42:13.57 ID:YiCV0czC0
これなんで大ニュースになってないの
400人死亡って尋常じゃないだろ。ガダルカナル島の戦いかよ
54 : 2023/09/11(月) 20:42:19.10 ID:x4IdLe/M0
夏期は運動禁止にすればいい
55 : 2023/09/11(月) 20:42:19.50 ID:VvLTiSfV0
これは100%盛岡市の責任
億は取れるで
56 : 2023/09/11(月) 20:42:24.86 ID:LOnOyXOS0
来年からデスマラソンに名称変更して集客すればいい
57 : 2023/09/11(月) 20:42:29.00 ID:dePW1wSt0
最近のイベント運営て手抜きすぎなのかな

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/c/mnewsplus/1694432039

コメント

タイトルとURLをコピーしました