
- 1 : 2023/09/11(月) 12:27:54.08 ID:Y2T/Mrvy0
-
マラソン大会出場60代男性死亡 400人以上が熱中症疑いでリタイア
9月10日、岩手県盛岡市で行われた啄木ふれあいマラソン大会で10キロの部に出場した60代の男性が死亡していたことが分かりました。
盛岡市によりますと、死亡したのは10キロの部に県内から出場した60代の男性です。
男性は午前11時15分過ぎ、第7給水所手前のスタート地点から約8.5キロ付近で転倒したということです。
後続のランナーが発見し心臓マッサージやかけつけた救護班がAEDなどの救命措置を試みましたが心肺停止の状態で、その後病院で死亡が確認されました。
このマラソン大会には3キロからハーフまでの4種目に1743人が出場していました。
大会当日の気温は29.5度、湿度は77%と、マラソンには厳しい気象条件で、400人以上が熱中症などの疑いでリタイアし、大会は午前11時半ごろに中止されていました。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/84f2ab58e7275d0a6134adce92e757ba31ca8cd4&preview=auto
- 2 : 2023/09/11(月) 12:28:18.98 ID:sIckPbXy0
-
はい
- 3 : 2023/09/11(月) 12:28:26.29 ID:JFB8ZXmL0
-
馬鹿じゃないの?
- 4 : 2023/09/11(月) 12:28:46.04 ID:Rcw5XNuF0
-
バカ民族かよ
- 5 : 2023/09/11(月) 12:28:54.63 ID:H1WLQtgX0
-
ジジイ無理すんなよ(´・ω・`)
- 6 : 2023/09/11(月) 12:29:02.47 ID:RhknVWuU0
-
高齢化社会への有効な対策
- 7 : 2023/09/11(月) 12:29:16.56 ID:47aOC/PU0
-
血管系逝く
- 8 : 2023/09/11(月) 12:29:28.93 ID:TLvzQwo10
-
マラソンは走っていい気温を決めるべきだな
特に市民マラソンは - 10 : 2023/09/11(月) 12:30:36.17 ID:LWtdsOJ40
-
じっと手を見る
やだ、この人じろじろ見てくるんですけど
- 11 : 2023/09/11(月) 12:30:54.40 ID:fQvf7dtf0
-
大会は午前11時半ごろに中止されていました。
- 12 : 2023/09/11(月) 12:31:01.99 ID:xGNkAO+d0
-
処理水よりも科学的には危険なのにどうして?
- 26 : 2023/09/11(月) 12:34:52.19 ID:7+zY05PC0
-
>>12
台風で川を見に行くだろ - 13 : 2023/09/11(月) 12:31:25.16 ID:hFal2+5y0
-
なかなかなリタイア率だな
- 14 : 2023/09/11(月) 12:31:44.48 ID:qqQoYACb0
-
こんな時期にマラソン大会やるなよ馬鹿が
しかも結局中止
責任者は腹切れ - 15 : 2023/09/11(月) 12:32:13.18 ID:QJIKwrA+0
-
マラソンに命かけんなww
- 16 : 2023/09/11(月) 12:32:41.82 ID:gRia9NPs0
-
なんでこの時期にやるのか
せめて早朝か夜にしないのか - 17 : 2023/09/11(月) 12:32:53.84 ID:0sNzYs/K0
-
啄木なんて名付けてるんだから真面目に走るなよ
- 52 : 2023/09/11(月) 12:45:51.84 ID:RQY4GQkY0
-
>>17
そもそも地元を追われた人の名前付けるとか
松山の坊ちゃん推し(作中で田舎だと散々こき下ろされてるのに)ぐらい謎 - 18 : 2023/09/11(月) 12:33:20.19 ID:TQIo0Kp00
-
運動系イベント10月以降じゃないと厳しいかもしらんね
- 19 : 2023/09/11(月) 12:33:48.84 ID:DW7INSO30
-
アポトーシスか
- 20 : 2023/09/11(月) 12:33:52.77 ID:d3Na+o4U0
-
7~9月は何もするな家でじっとしてろ
- 21 : 2023/09/11(月) 12:34:01.04 ID:hbxPLOf80
-
湿度70%超の中マラソンとか地獄の責めか何かか
- 22 : 2023/09/11(月) 12:34:12.66 ID:ZUYgkzI90
-
健康自慢もほどほどにできるのが年の功って奴ですぞ!ご老体!
- 23 : 2023/09/11(月) 12:34:30.06 ID:mmYkp+gx0
-
過酷すぎて草
- 24 : 2023/09/11(月) 12:34:41.68 ID:3PH7YrrK0
-
日本だと思ったらw
- 25 : 2023/09/11(月) 12:34:51.39 ID:0o5kK3ga0
-
近所でチャリンコ乗ってるだけでもキツイのにマラソンは無理やろ
開催直前に中止すると金が入らないのは理解するけど結局もっと悪い結果になってるわな - 27 : 2023/09/11(月) 12:35:42.05 ID:UZFIG9JC0
-
そこで判断できない奴は死ぬってパターン結構あるよね
悪天候の登山とか - 28 : 2023/09/11(月) 12:36:40.21 ID:rMRVzDhi0
-
山下発達障害スクリプト
- 29 : 2023/09/11(月) 12:36:50.13 ID:mBEOSL240
-
マラソン大会は出たいと思わないなーw
- 30 : 2023/09/11(月) 12:36:55.87 ID:F/2WJMm30
-
マラソンは冬にやるもの
- 31 : 2023/09/11(月) 12:37:00.21 ID:G/W/49N70
-
29度か東北は涼しくて羨ましいな
- 32 : 2023/09/11(月) 12:38:00.59 ID:PoP6rmqn0
-
走らない決断できない人の何と多いことか
- 33 : 2023/09/11(月) 12:38:31.54 ID:RSB21rRt0
-
何でこのクソ暑い中走ろうと思うんだろうな
馬鹿なのかね - 34 : 2023/09/11(月) 12:38:53.87 ID:KdeUroju0
-
なんで冬にやらずに残暑が厳しい時にやるんだ
- 49 : 2023/09/11(月) 12:44:32.80 ID:7+zY05PC0
-
>>34
半世紀続いてる伝統だよ
啄木=9月福島桃の里も「桃」を冠してるから8月に開催される
- 59 : 2023/09/11(月) 12:47:58.20 ID:S5DV6lPn0
-
>>49
旧暦でやれよ - 35 : 2023/09/11(月) 12:39:14.84 ID:dFYkwtnA0
-
東京オリンピックじゃあるまいし、冬にやらなきゃ
- 36 : 2023/09/11(月) 12:39:53.38 ID:H9/XDRKE0
-
汚染マラソン
- 38 : 2023/09/11(月) 12:41:09.35 ID:Y7/tKQXb0
-
ぽっくり4ねるのはいいな
- 39 : 2023/09/11(月) 12:41:35.88 ID:7+zY05PC0
-
8月の北海道マラソンもきついぞ
- 40 : 2023/09/11(月) 12:41:49.69 ID:FLSVgGA60
-
いかに湿度がヤバいのか分かるな
- 41 : 2023/09/11(月) 12:42:19.37 ID:O3WpSl4S0
-
こう考えると東京オリンピックも北海道でよかったよな
- 50 : 2023/09/11(月) 12:44:52.67 ID:LLPIzPA00
-
>>41
温暖で運動に適した気候だったはずなのになあ - 42 : 2023/09/11(月) 12:42:28.69 ID:URn6utfN0
-
好きなことやりながら4ねて羨ましい
- 43 : 2023/09/11(月) 12:43:03.98 ID:BI8Te6y90
-
昼間はまだ暑いよな
もう二週間後かなぁ… - 44 : 2023/09/11(月) 12:43:22.22 ID:Zur0kB4e0
-
>>1
毎日10キロ走ってて今年は35度超えてる日も多かったけど熱中症にはならなかったよ。
普段ろくに走ってもない人達が思い出作りに参加してんの? - 45 : 2023/09/11(月) 12:43:29.47 ID:L6eUGwwV0
-
統計史上最も猛暑なのに何やってんだか・・・
- 46 : 2023/09/11(月) 12:43:54.23 ID:KvdEKOEH0
-
チョッパリらしいな
- 47 : 2023/09/11(月) 12:44:16.34 ID:q6+bV58V0
-
効果が出始めたようですね
- 48 : 2023/09/11(月) 12:44:30.29 ID:yVUMtI3t0
-
川流れで死ぬのもそうだが危険予測して自主的に参加取りやめるとかしようよ
- 51 : 2023/09/11(月) 12:45:38.49 ID:Ajy+qMbi0
-
この時期でも雨が降ってないとまともに走れない
- 53 : 2023/09/11(月) 12:45:55.41 ID:ktkr/bd+0
-
マラソンの最適気温は10℃。
こんなくそ暑い時期はトレーニングに徹して12月以降のシーズンに向けてスタミナを鍛える時期だ。 - 54 : 2023/09/11(月) 12:45:57.05 ID:AfX21xGk0
-
1700人ほどの参加でほぼ四分の一の400人がリタイアが過酷すぎる
マラソンには厳しい気象条件とあるけどこれはトップアスリートでも厳しいということだから一般人が走れる条件でなかったろう - 55 : 2023/09/11(月) 12:46:25.75 ID:nMWvcRB30
-
この時期はたらたらジョギングしてても暑くていやになるのに、よく大会やるね。
- 56 : 2023/09/11(月) 12:47:24.25 ID:LLPIzPA00
-
最近温暖化は嘘って主張する基地外陰謀論者見なくなったな
- 57 : 2023/09/11(月) 12:47:27.10 ID:QB9/gkrZ0
-
頭が悪すぎて怖くなるよね
日本人って自分の頭で何も考えないんだな - 58 : 2023/09/11(月) 12:47:39.66 ID:8gHQYJeO0
-
やっぱ、プロって凄いんだな。
暑い方が記録が出るんだっけ?
- 60 : 2023/09/11(月) 12:48:30.12 ID:CDgjaVYR0
-
セプテンバーにマラソンフェスティバルとかナンセンスだな
- 61 : 2023/09/11(月) 12:48:34.12 ID:Q4gqY1Rx0
-
何でこの時期にやるのか
- 62 : 2023/09/11(月) 12:49:04.41 ID:2KmfNbP50
-
夏にすんなよ
- 63 : 2023/09/11(月) 12:49:35.51 ID:Cr4LRn910
-
スポーツの秋のはずなのに猛暑だったでござる
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/c/news/1694402874
コメント