
- 1 : 2023/09/07(木) 06:27:20.415 ID:4PJmrO9h0
-
説明がわかりやすいだけで穴がかなりあるおじさん ってイメージだが
- 2 : 2023/09/07(木) 06:28:01.389 ID:Lkhbi4fg0
-
幼稚だけど頭はいいほうなんじゃね
- 3 : 2023/09/07(木) 06:28:13.454 ID:kDUUxMJcd
-
頭良くないとわかりやすい説明なんて出来ないよ
- 4 : 2023/09/07(木) 06:29:13.034 ID:k6qqB6OF0
-
脳みそ通さず思った事を言ってるだけだから本人も言った事覚えてない
そう言った意味では超賢い - 5 : 2023/09/07(木) 06:29:29.984 ID:wJivgXGC0
-
マーチだから頭いいだろう
- 9 : 2023/09/07(木) 06:32:57.898 ID:2UhXBRgBM
-
>>5
あたまわるそう - 11 : 2023/09/07(木) 06:34:06.061 ID:wJivgXGC0
-
>>9
マーチは頭いいだろ
上位25%とかだぞ - 6 : 2023/09/07(木) 06:30:39.143 ID:sq9YkT4L0
-
頭よく見られたいおじさん
- 7 : 2023/09/07(木) 06:31:07.370 ID:4PJmrO9h0
-
1→2 を一生懸命わかりやすく説明してるだけだからなぁ
頭がいいやつは1→10をほどほどにわかりやすく説明するで、馬鹿は1のことをくどいくらいわかりやすく言われたら「すげえ、正しいかもしれん」と思い込みがち
- 8 : 2023/09/07(木) 06:32:12.356 ID:NSGVJCfP0
-
とりつく何もないって無人島状態になったら閑古鳥だからすごい
- 10 : 2023/09/07(木) 06:33:41.988 ID:nKpz9RwS0
-
間違いなく頭は良いでしょ
言ってる事真に受ける奴は馬鹿だけど - 12 : 2023/09/07(木) 06:38:24.059 ID:4PJmrO9h0
-
>>10
簡単に突っ込まれるような話題そらしや揚げ足取りをしまくってるのが目につくんだよなぁ - 13 : 2023/09/07(木) 06:40:00.985 ID:4PJmrO9h0
-
まあ、その話題そらしや揚げ足取りも「本気じゃなく社会実験、人間観察のつもりであえて言ってみただけ」みたいな好意的な解釈をされればそれまでだけどなw
- 14 : 2023/09/07(木) 06:40:32.301 ID:igbRHqTJr
-
めちゃめちゃ口が回って色んな知識あるからすげーと思ってる
でもそれは俺が馬鹿だからそう見えるだけで、
頭良い奴から見たら詭弁を弄してるだけなのかもしれない
位置エネルギーが無いとか変なことも言ってたし - 15 : 2023/09/07(木) 06:41:33.456 ID:orr/ydcCd
-
頭の回転は速い
思考の深さは普通くらい
記憶と知識がネットに頼り過ぎてて低くそうに見える - 16 : 2023/09/07(木) 06:43:32.610 ID:VgzNoZ8B0
-
東大生から見たらそうでもないのかもしれないがひろゆき未満の人からしたら賢い人に見えるんじゃね
馬鹿かどうかは評価する人の立場による - 17 : 2023/09/07(木) 06:44:11.616 ID:ne504vSi0
-
切り抜きはネットで調べたことを編集で無いように見せてるだけだぞ
テレビの企画も事前資料集めたり台本通りに進めたりしているだけ - 19 : 2023/09/07(木) 06:44:30.476 ID:AkZltLSS0
-
賢く見せるのが上手
それは完全なバカにはできないよ - 20 : 2023/09/07(木) 06:48:45.290 ID:a1oSImSL0
-
ひろゆきにも穴はあるんだよな
- 21 : 2023/09/07(木) 06:51:33.498 ID:VfNgxz9u0
-
知識がなくても極論を振りかざして
ただの思いつきでも論理的な雰囲気の化粧を施せば賢そうに見える
ということを体現してみせたという意味では第一人者だと思う - 22 : 2023/09/07(木) 06:52:15.023 ID:anrZQm0Jd
-
文系とはいえ一浪でマーチに合格できるレベルの知能
極端に馬鹿ではないが頭がいいというわけでもない
ちょうど平均くらいの知能だろう - 23 : 2023/09/07(木) 06:55:52.955 ID:f7oOABd60
-
少なくともネット使った金稼ぎはうまいな
うおーこんなにレスバに負けてんだぞーってコピペペタペタしても今後のレスバに注目させるただの養分なんだわ - 24 : 2023/09/07(木) 07:00:03.387 ID:/jC67R+Tr
-
極論振りかざしてって言っている人は
「普通は〇〇だろ!!」ってカスタマセンターで持論の常識を振りかざしていそう - 25 : 2023/09/07(木) 07:04:54.149 ID:+08q2yAf0
-
中央大学の夜間部は名前書ければ入れる
- 26 : 2023/09/07(木) 07:06:58.298 ID:JlBvYeQOa
-
ノーベル賞受賞者から見たら世の9.9割は馬鹿に見えると思うぞ
賢ぶるってすごい馬鹿だよな - 28 : 2023/09/07(木) 07:19:50.288 ID:uxs2o8EP0
-
鋭い視点から突っ込んだみたいな顔して揚げ足取りしてる
- 29 : 2023/09/07(木) 07:26:51.228 ID:0P18ItFY0
-
頭良いの定義次第だと思うけど議論は強いと思う
- 30 : 2023/09/07(木) 07:27:38.861 ID:RbzZMZtRd
-
頭をよく見せることに関しては天才的
なお実際 - 31 : 2023/09/07(木) 07:32:21.906 ID:YjSgT+yWM
-
賢ぶるってすごい馬鹿そうな言葉だよな
- 32 : 2023/09/07(木) 07:55:14.404 ID:/jC67R+Tr
-
ここの書き込み見ていると
能力を1次元の数直線上にしか考えられない人が多いのかね
座標の上か下かでしか考えられなく
さらに変なプライドがあってひろゆきを貶める発言するというか
元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/c/news4vip/1694035640
コメント