「いわき市」、なぜか日本人からふるさと納税が殺到してしまう。※福島は2011年からずっと禁輸されてます。

サムネイル
1 : 2023/09/05(火) 18:23:13.46 ID:aQ/OrcFV0

福島 いわき市 処理水放出決定後「ふるさと納税」申し込み急増
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230905/k10014183861000.html

2 : 2023/09/05(火) 18:24:44.97 ID:9WnPvpyn0
じゃあ「禁輸なんてしばらくしたら解ける」とか言ってた福島の漁師さんはいったい……🤔
3 : 2023/09/05(火) 18:25:09.62 ID:DWdB1WmqH
応援でここまで来るんだな
4 : 2023/09/05(火) 18:25:39.53 ID:iCdzoa9c0
やらせじゃないの?
普通は避けるでしょ
5 : 2023/09/05(火) 18:26:51.32 ID:qPA/IQgP0
いつまで続くかな
6 : 2023/09/05(火) 18:26:56.11 ID:ntuqhBg60
むーりーむーり
7 : 2023/09/05(火) 18:27:04.38 ID:fJQ4HKcc0
急に何があったのかな。
8 : 2023/09/05(火) 18:27:10.91 ID:0ukMPcD4M
納税して応援
なんと涙ぐましきジャッ国民の絆よ
9 : 2023/09/05(火) 18:27:13.75 ID:/0bo3nm00
つーかこの糞制度って国内全体では変わらんからなぁ
マジで意味がない
18 : 2023/09/05(火) 18:41:56.96 ID:zOQ6cV2vM
>>9
マッカーサーが日本人の事を精神年齢12歳と
言ったらしいがあたってて泣きたくなる
30 : 2023/09/06(水) 18:46:59.80 ID:fugtViMu0
>>18
それは1940年代後半の時点での評価
いまの日本人はマジで6歳児以下だよ
10 : 2023/09/05(火) 18:28:43.09 ID:geykzJCH0
中国は元々福島産禁輸してるから今回の件は逆にノーダメージなんだよな
むしろ巻き添えで禁輸になった他の県を支援しないといけないのに
12 : 2023/09/05(火) 18:31:33.90 ID:/0bo3nm00
>>10
イソムラ小池とかアホが食べて応援とかして
TVが垂れ流した影響だろ
13 : 2023/09/05(火) 18:32:07.20 ID:+GSqgRgAM
>>10
ホタテ御殿でかなりイメージ悪化した
11 : 2023/09/05(火) 18:29:16.95 ID:mEge3UKSd
競輪場のある街って専用スレがよく立つよな
20 : 2023/09/05(火) 18:46:10.60 ID:geykzJCH0
福島産水産物の風評被害よりも北海道ホタテに対するネトウヨの風評被害の方が酷いよな
こっちを先に対処してほしいわ
21 : 2023/09/05(火) 20:07:10.07 ID:RtsnXXie0
やる気!
23 : 2023/09/05(火) 20:22:46.59 ID:9WnPvpyn0
いわき!
24 : 2023/09/05(火) 20:42:02.90 ID:1M1UBCOBM
8月頭までEUも規制していたから
もしかしたらそれまでのほうが苦しかったのでは…
25 : 2023/09/05(火) 22:45:58.41 ID:kd013vyLa
ジャップの軽率さがよく出ているエピソードですな
26 : 2023/09/06(水) 04:01:09.93 ID:x1ukChIfa
ジャップの軽薄さがよく出ているエピソードですな

元スレ:https://greta.5ch.net/test/read.cgi/c/poverty/1693905793

コメント

タイトルとURLをコピーしました